1年は経ってないけど最後に来たのはいつかしら?
やってきました「花はす温泉そまやま」
朝組のおっちゃんに久しぶりと挨拶をして午前は7セット。ほぼ直戻り。
お昼は予め軽くやってから、限定のカルビ丼。
地元と少し違う味。丁寧に調理されてるのが感じられます。
昼寝のあと、相撲みて、夕方から数セット。
ここでは、時計を気にせず出たくなったら出るという作法で楽しみました。
身体がここに合っているんだろうなぁ、温泉もサウナも水風呂も何処とも違う、とにかく気持ちいい。
片道73キロもあるけど、また来たい。私にとってはやはり、一番好きなところ。
ありがとうございました☺
追伸:サウナあがりにめちゃおいしい飲み物を見つけた。ダイドーの「さらっと」トマトジュースの果汁50%にレモンとか入ってる。今日は二本も飲んじゃった。塩分補給に最適じゃないかな。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b3a7111f-7f11-4c5c-8ce5-ec42529e39d8/post-food-image-1556-95015-1663850627-FVnVOcOI-800-600.jpg)
みなさ~~~ん
お盆中 いかがお過ごしですか~~~
この投稿見ている方は、
サウナ好きでしょうから
サウナにどっぷりなんじゃないですかね🤭
投稿している時点で、
私もそのひとりってことですよね~🤔
本日も、お初巡りです㊗️
友達と2人での訪問です
(小心者なので、お初は怖いです)
券売機で入浴券購入
浴場は、広めです
思ったより 人が少ない(ラッキー✌️)
身体を清め 露天風呂で温浴です
温泉なので、ヌルヌル感があります🫠
サ室は、5人程の小さめ
2段仕様でした
10分も入れば 激発汗🥵
水風呂は、結構冷ため🧊
この夏には イイ感じ〜(15~16℃?)🫠
外気浴
ととのいイスも チラホラあります
周りを木に囲まれての休憩です🌳🍃
5セット♪♪~ +水風呂
気持ちよく堪能できました😇
前半は人少なめ 後半につれて
人出も増えてきました😅
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e45a9c56-8ad1-4307-9869-a5c3d3fa967a/post-image-1556-114859-1660476829-lGmzLwuV-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e45a9c56-8ad1-4307-9869-a5c3d3fa967a/post-image-1556-114859-1660477468-FuUfVDEQ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e45a9c56-8ad1-4307-9869-a5c3d3fa967a/post-food-image-1556-114859-1660477421-JtsuykAD-800-600.jpg)
隣接のはなはす公園にてはすまつり開催中。花はす温泉そまやま
午前中なのに駐車場はいっぱいの模様。びっくりぽんである
さて、ロビー受付にて入浴料を支払い入場。目指すは浴場
きれいな脱衣場。宿泊客の方もいらっしゃるから混むかと思いきやボチボチ
浴室のガラス窓からは露天の庭園がバーン。いい!
備え付けクールタイプの洗体セットでサッパリし、まずははすエキスいり沸かし湯の半円形の浴槽へ。期間限定グレープフルーツ湯(丸のものがそのままいくつも浮いています)なのがラッキー、あつ湯で下茹で。
サウナ室はL字の上下段ありテレビありの中型サイズで感染症対策3人まで。温度計は85度表示なから不思議と汗がすごいナイスセッティング
水風呂はサウナ室でてすぐの16度以下!底から冷たい水が湧き出ています。最近だと一番冷たい
お待ちかねの休憩は外気浴。木々、セミの声、お湯の音、夏の新緑大自然外気浴。ととのい椅子が二脚ありました
そまやまサウナ2セット。ありがとうございました
締めは弱アルカリ性単純温泉の内湯の大浴槽のバイブラで。ぬる感ある少し白濁したよき温泉なり。
間違いなくコチラのウリは露天スペースです。温泉の露天風呂と寝湯がありましてどちらもお庭を眺めたりと自然を満喫できました。よってくる蚊の羽音さえ許せちゃいました
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:57aed794-c153-42f0-948e-cb197ee469ad/post-image-1556-93057-1658020988-eYhozLFL-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:57aed794-c153-42f0-948e-cb197ee469ad/post-image-1556-93057-1658022076-Vn45g6Gn-800-600.jpg)
男
-
85℃
-
16℃
2日連続のサウナへ
初そまやま!
初めて来たのに何度も来たことがある気がする館内!
小学生の時に行った旅館を思い出し、ノスタルジーに浸ってしまいました😭
体と頭をしっかり洗い、湯船で毛穴を開かせイザサウナへ
サウナはかなりの高湿度、高温度!
温度計が真っ黒で読めません笑
熱い、熱すぎる…
常連の方々は慣れてるせいか20分ぐらい平気で入っていますが、ひよっ子の私は6分ほどで退散😫
水風呂は2人入れますが順番待ち状態のためシャワーを浴びて外気浴へ
木々に囲まれたまるで庭園のような露天風呂!
木々に当たる雨音が最高のミュージックでした😆
露天風呂の周りは寝転べるような場所があるのですが、さすがに35歳でマナー違反はできませんね笑
のんびりとした休日サウナーでした👍
ゆらんシール集めねば。
福井だな!
こないだケンミンショーでやってた
キムラヤの大福パン、キニナル!
(^ν^)とドライブ決定。
毎週火曜定休日、とデータにはありますが
今月はお隣の「花はす公園」にて
【第30回はすまつり】開催のため
日帰り温泉は無休のようです
何年か前に同じく花はす公園に見に行った時は、
自然豊かすぎたからか?
時期が悪かったのか?
トノサマカエルの群れ(なんびきとかいうレベルじゃなくてホントに群れ!!)がぴょんぴょん飛ぶ中を歩いて、鳥肌立ちまくりだった記憶があるんですが
今年は公園をリニューアルしてスロープや遊歩道ができて快適!
カエルは見かけなかったしよかったです。
お花も綺麗でしたよ🪷
はすソフトクリームもサッパリしてて美味。
散策でひと汗。朝から蒸し暑い!
クールシャンプーののぼりがはためく
そまやまの館内へ…
ナトリウムー炭酸水素塩泉♨️
これは…親しみ深くもあるクレンジングの湯☺️
そまやまオリジナルのあつ湯、はす湯にも浸かります…香りなどないので変わり湯な感じはしませんが、、アミノ酸たっぷりだそう。
#サウナ
8〜10人ほど入れそう。2段。
特徴は無いがしっとりと玉汗のでる
良いサウナ。個人用のビート板貸出もあり。
漬ける消毒液の桶まで!
#水風呂
20℃くらいかな
いくらでも入っていられるやつ😇
膝丈くらいで浅いので
頭だけ出して寝そべり手足を揺らして羽衣ブレイク。
#休憩
外気浴は露天エリアで。
ミズナラなどの広葉樹やアオモミジなど木々もたくさん。塀の周りは杉林かな?
まるで苔寺のような緑あふれる素敵なお庭✨
ただ、夏は虫が気になりそうですね。
アリも大きい😂
涼しい季節のほうが良さそう
ととのいイスもあって良いのだけれど、虫の羽音が怖いんじゃ〜
クールシャンプーとボディソープでスースーしながら、次の♨️へ向かいます。
はすまつり限定海鮮たまて箱食べたかったなぁ
(予約は2名〜)
千湯札をペタリ。
あっ90湯制覇済のピルクルさんのシールも発見。
はすの手描きイラストつき😂
これは、
他の施設もこのイラストを楽しめるのでは…?
(伏線)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-1556-15152-1657015534-1aWgUE96-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-1556-15152-1657017412-qbVUJgEN-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-1556-15152-1657017437-TwJvoNCf-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-1556-15152-1657017456-VpUcMksj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-1556-15152-1657017495-P3rvbNXB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-1556-15152-1657017548-dFJ2gxN1-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-image-1556-15152-1657021276-f1m12A3s-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7969af4-9556-4e86-86e9-e6400c1af7a8/post-food-image-1556-15152-1657015534-gkXhRJbs-800-600.jpg)
女
-
82℃
-
20℃
北近江の湯を出て山道を北にスイスイ50分、映えある福井サウナデビューは花はす温泉そまやまさんです!目的地のゆ〜遊へのちょうど中間地点、立ち寄りサウナに最適でこういうのがサ旅の醍醐味でがんすな。17時訪湯。
650円を払って早速浴場へ。温泉の風情が趣深い!まずサウナ室は80℃中湿タイプ、7人掛で今日は地元の方が4〜5名といったところ、そこまで特長はないけど発汗は十分可能。水風呂は体感16℃くらいのちょうど良い冷たさなんだけど、水が良いのか他よりヒンヤリ感が身体に響いて心地良い。
圧巻は外気浴、露天が森林浴のようになっていて、苔むした地面がもののけ姫っぽい。森の外気浴でも、岐阜・長野の森ともちょっと違うのが味わい深いです。風もひんやり、ここに座れただけでも立ち寄った甲斐がありました。
3セットしてから温泉も楽しみました。幸先良いぜ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4838e05f-2fcb-43ea-91bd-823e4ceeaf0c/post-image-1556-9891-1654435969-u8VYHruy-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4838e05f-2fcb-43ea-91bd-823e4ceeaf0c/post-image-1556-9891-1654436053-qQSdMFOt-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4838e05f-2fcb-43ea-91bd-823e4ceeaf0c/post-image-1556-9891-1654436079-t72UXZsS-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4838e05f-2fcb-43ea-91bd-823e4ceeaf0c/post-image-1556-9891-1654436118-F4frp4sD-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4838e05f-2fcb-43ea-91bd-823e4ceeaf0c/post-image-1556-9891-1654436156-7KVtgWRX-800-600.jpg)
- 2018.11.25 14:54 ケムンパス
- 2019.10.20 18:44 Yuta Kubozono
- 2019.10.20 18:56 Yuta Kubozono
- 2019.10.20 18:58 Yuta Kubozono
- 2019.12.31 10:08 カープ小僧
- 2019.12.31 10:13 カープ小僧
- 2021.04.03 23:31 粗塩
- 2022.04.16 21:00 TWDY
- 2022.05.17 05:57 TZ
- 2023.05.10 00:48 キューゲル
- 2023.05.10 00:49 キューゲル
- 2023.09.25 10:54 ダンシャウナー