温度 85 度
収容人数: 7 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 ベンチ: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 82 度
収容人数: 4 人
サウナマットあり、使用後消毒
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 ○
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
宿泊予約
施設補足情報
露天風呂での外気浴は、森林浴そのもの!緑豊かで苔も素晴らしい!!
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
ゆらんなー 4走目
今日は風が強い🌀車がゆれるゆれる(´ロ`)
はすにちなんだモノでいっぱいの館内( ˆωˆ )
そーいえば、そまやま近くの電柱にもハスのランプが設置されていたりと、とにかく「はす」で溢れていらっしゃる!
春めいたイースターのかわいい置物もありますね🌸
入湯料金はPayPay可!
マンガも最近のモノが置いてあり、休憩室もあるのでゆっくりもできちゃう(´∀`)
浴場内に入って、気になっていたはす風呂をチェック!
中国で漢方薬として使われているという
「はす」
そんな花はすエキスが入ったはす風呂‥‥
見た感じ無色透明、ニオイなし‥‥
入湯してみると、ふむ。
なんとなくしっとりしている気がする(´ω` )
とりま、体に良さそうなので念入りにボディに揉み込んでおこう🎵
スギの木々に囲まれた庭園露天風呂は、岩や地面にたっぷりと苔が生えていて、苔を愛でる人にはたまらない雰囲気だ🟢
ただ、風が強い日なので、露天風呂には入湯するのに躊躇する位、スギの実が大量に浮いている
(;꒪ꈊ꒪;)
夜は星を眺められるらしい浅めの寝湯もあるが、
今の季節はスギ花粉スゴそうなので、花粉症の人はヤバいことになりそう‥‥( ᵒ̴̶̷̥́௰ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
テレビと低音量のBGMが流れるサウナ室は、
対流ストーブで現在3名までの入室制限
制限なければ8名くらい入れそうなキャパ
おしりマットは、家庭用バスマットを半分にブッタ切ったやつをケツに敷くスタイル(、._. )、
温度計では84℃ となっているが、
体感はもっと上!
湿度もあり5分もすれば滝汗💦
スゴイいいセッティングのサウナ室\(•ㅂ•)/
水風呂はマイ水温計で測ってみると20℃
みなさんかなりの時間入ってられるから回転率悪い(´ω`)
そして、浴場内で気になったのが、
子ども用というより‥‥ほぼ赤ちゃん用!
ってくらい、ちっちゃいブルーの風呂イス🚼
これが、なんともかわいいサイズ(ˊᗜˋ)
このかわいいイス5個並べて赤ちゃん達が座っているとこ見てみたい(﹡ˆᴗˆ﹡)
サウナ後に、場内食堂のはす乃家でランチ🍴
はす乃家入口脇には、先週某施設で開催されたアヒルレースを彷彿とさせるアヒルちゃん達🦆レース見てないけど(≖ᴗ≖ )
うどんでも、お蕎麦でもない独特な風味という「はすうどん」が気になるところだが、
鍋焼きうどんセットをオーダー
シンプルなお味でした(´~`)モグモグ







男
-
84℃
-
20℃
今日は友人と滋賀県の海津大崎
&奥琵琶湖パークウェイで、
曇天のドライブ花見。
モリモリと白く咲き誇った桜たちは
散り際に色味を帯びて、花吹雪。
帰る頃には空から西陽が差して、
鈍色に琵琶湖を照らす。
エモい書出しをしてみましたが
実際はしょーもない事で爆笑!
ずっとしゃべってたやー!
書くと長くなるので省略。
で、そこから約1時間ちょっと。
目下に夕陽が輝く敦賀湾を見ながら
南越前の山奥へgo!
#サウナ
対流ドライ、本日80℃
2段、3名制限
厚めのサウナマットあり。
使用後、消毒に突っ込むのは
この辺のデフォルトなのかも。
TV・12分計・温度計あり。
#水風呂
キャパ1〜2名、本日17.5℃
#休憩スペース
外気浴‥プラ椅子2脚
内湯‥プラ椅子1脚
こちらは旅館併設の施設。
そばには花蓮の池があって
初夏7〜8月が最盛期。
なので、蒸煮した蓮に酵素を
作用させて得た成分をお湯にしてる
【はすの湯】を推してます。
42℃ながら、体感はもっと高い。
熱湯かと思ったくらい。
蓮はね、葉も実も根も
楊貴妃が愛用した
古来からの美容アイテムらしいよ!
普通の対流ながら、
まるで膜を張るように汗が出る。
輻射熱はとても良い。
サ室前の水風呂で締めて外気浴へ。
そこは、杉林。苔むしの岩風呂。
キレイに間引かれた林の中央には
ライトアップされた山桜。
露天風呂には、ひとひらの花びら。
おぉ…風情があるぜ…ッ!
私がプラ椅子でととのっていると、
頭にタオルを巻き、
荘厳な林の中で無意味に
腰を振る中年の、堂々たる立ち姿が
ライトアップ。友人、映えてる。笑
腰ひっかけがある寝湯に浸かる友人、
縁に寝転び、ととのう私。
空気はまだ冷えてて、
皮膚を、脳を、冷気に晒す。
話す内容なんて煩悩だらけ。
お互い悦に浸りながら
竹野内豊の顔面をただただ称賛する。
2時間半堪能したあとは、
敦賀ラーメン【おかや】にて〆。
ご厚意でチャーシューの破片が
入れ放題で回ってくる。あー!うんめ!
長い道中、こんな飽きずに
笑い続けられるのは友人のおかげ。
今日も楽しかったなぁー!
おそらく明日の雨で桜は散ります。
咲き始めの胸の高鳴り、
満開の感動、散り際の美しさ。
今年も春を告げてくれて
どうもありがとね!






女
-
80℃
-
17.5℃
ゆらんシール集めねば。
福井だな!
こないだケンミンショーでやってた
キムラヤの大福パン、キニナル!
(^ν^)とドライブ決定。
毎週火曜定休日、とデータにはありますが
今月はお隣の「花はす公園」にて
【第30回はすまつり】開催のため
日帰り温泉は無休のようです
何年か前に同じく花はす公園に見に行った時は、
自然豊かすぎたからか?
時期が悪かったのか?
トノサマカエルの群れ(なんびきとかいうレベルじゃなくてホントに群れ!!)がぴょんぴょん飛ぶ中を歩いて、鳥肌立ちまくりだった記憶があるんですが
今年は公園をリニューアルしてスロープや遊歩道ができて快適!
カエルは見かけなかったしよかったです。
お花も綺麗でしたよ🪷
はすソフトクリームもサッパリしてて美味。
散策でひと汗。朝から蒸し暑い!
クールシャンプーののぼりがはためく
そまやまの館内へ…
ナトリウムー炭酸水素塩泉♨️
これは…親しみ深くもあるクレンジングの湯☺️
そまやまオリジナルのあつ湯、はす湯にも浸かります…香りなどないので変わり湯な感じはしませんが、、アミノ酸たっぷりだそう。
#サウナ
8〜10人ほど入れそう。2段。
特徴は無いがしっとりと玉汗のでる
良いサウナ。個人用のビート板貸出もあり。
漬ける消毒液の桶まで!
#水風呂
20℃くらいかな
いくらでも入っていられるやつ😇
膝丈くらいで浅いので
頭だけ出して寝そべり手足を揺らして羽衣ブレイク。
#休憩
外気浴は露天エリアで。
ミズナラなどの広葉樹やアオモミジなど木々もたくさん。塀の周りは杉林かな?
まるで苔寺のような緑あふれる素敵なお庭✨
ただ、夏は虫が気になりそうですね。
アリも大きい😂
涼しい季節のほうが良さそう
ととのいイスもあって良いのだけれど、虫の羽音が怖いんじゃ〜
クールシャンプーとボディソープでスースーしながら、次の♨️へ向かいます。
はすまつり限定海鮮たまて箱食べたかったなぁ
(予約は2名〜)
千湯札をペタリ。
あっ90湯制覇済のピルクルさんのシールも発見。
はすの手描きイラストつき😂
これは、
他の施設もこのイラストを楽しめるのでは…?
(伏線)








女
-
82℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 花はす温泉 そまやま |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 福井県 南条郡南越前町 中小屋60-1 |
アクセス | ◆JRご利用の場合 東京から約4時間 大阪から約2時間 いづれもJR敦賀駅にて 乗り換え 名古屋から約2時間 各駅停車 南条駅下車 ◆お車ご利用の場合 東京から約6時間 大阪から約2時間 米原JCTにて北陸道へ 名古屋から約2時間 今庄IC・南条SmartICいづれも約7分 |
駐車場 | 有 |
TEL | 0778-47-3368 |
HP | http://www.hanahasu.jp |
定休日 |
火曜日
※花はすまつり期間中は除く |
営業時間 | 8:00~22:00(最終受付21:00) |
料金 |
大人(中学生以上) ¥650
子ども(3歳〜小学生) ¥350 3歳未満 無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2018.11.25 14:54 ケムンパス
- 2019.10.20 18:44 Yuta Kubozono
- 2019.10.20 18:56 Yuta Kubozono
- 2019.10.20 18:58 Yuta Kubozono
- 2019.12.31 10:08 カープ小僧
- 2019.12.31 10:13 カープ小僧
- 2021.04.03 23:31 粗塩
- 2022.04.16 21:00 TWDY
- 2022.05.17 05:57 TZ