対象:男女

男女入れ替え施設

成田の命泉 大和の湯

温浴施設 - 千葉県 成田市

イキタイ
798

総武線快速

2024.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

アカスリねーさん

2024.05.23

1回目の訪問

成田山で護摩焚き後に来ました♪

なにここの風景❣️
最高❣️
って感じの始まりでした^ ^

平日なのと田舎過ぎるのか、空いてました。

サウナからも目の前に広がる田園風景が見えます。
立ち上がればだけど😅

命泉って店名にある様に、水の質も、源泉の質も良すぎて驚愕🫨

成田に来たらまた寄りたい施設でした☆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20.5℃
37

クロロ=ルシルフロ

2024.05.20

4回目の訪問

露天からカエルの声しぬほど聞こえた
風情

続きを読む
0

チェックイン

続きを読む

カタオカ

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみん

2024.05.17

3回目の訪問

今回は初めてのB館。よかったです。
こちらはなんと言っても、景色が素敵で癒されます。サ室から外気浴までの導線が悪いですが、外の景色見ながらトトノイたいので、階段降りて2階露天スペースの椅子を目指しました😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
19

握力強

2024.05.17

1回目の訪問

午後1時in
サウナと整いスペースが階段で離れているのがおもしろい。
整いスペースの椅子が木製で硬くて残念。アディロンダックチェアとかがあればなあ…
整いスペースでは、屋根があるので日光浴はほぼ出来ない仕様…
温泉とサウナ自体は良かった。
刺青率が非常に高かった…遭遇した客の半分は刺青だった。

6セットで帰る

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
12

かとさん

2024.05.09

2回目の訪問

本日は、大和の湯さんに19:05in

1週間ぶり…家族が風邪で体調を崩してしまい殺人シフト&主夫でお風呂屋さんに行けませんでした💦
皆様も今年の風邪はヤバいのでご自愛下さい。
咳も出ずに熱だけで40℃近い熱が出ます…出ました。

で‼️ようやく昨日平熱に戻った妻が行きたいと言うので大和の湯♨️さんに決定でした💦

大和の湯さんに到着❗️駐車場も空いているw
勝ったな(´-ω-`)
妻と仲良く受付を済ませて、待ち合わせを21:00にして浴室in
おーーやっぱり空いてたわ〜wとゴシゴシを行い内湯黒湯で湯通しを行い奇数日なので展望側…階段を上りサ室へ〜
しかしながら私も1週間ぶりのサ活だったので、1セット目は7分でギブ💦いつもより長く水風呂で冷やしてから再凸(負けてられない)で今度は滝汗もかきロング18分で外気浴へ〜
ふぃ〜(´-ω-`)と思ったら成田線がガタンゴトンと…(´⊙ω⊙`)近視&老眼で見えねー
目の前の露天風呂に目が眩み、外気浴だってのにザブン💦再凸後は、段々と人が増えて来て1度だけですがサ室満タン🈵
次のセットは寝床スペースで2セット行い1週間ぶりのサ活終了。

残りの時間は露天風呂と内湯で黒湯を堪能して〆と致しました。

あーーーーーーーー気持ち良かったぁ〜♬

前談でも書きましたが、今年の風邪はタチが悪いので皆さんも充分に注意して頂きご自愛下さいますようお願いします。息子に関しては39.7℃まで熱が上がりこの1週間で5キロほど体重が落ちました…(^◇^;)
私も看病疲れで、風邪を貰って来ないように注意したいと思います‼️1週間ぶりの投稿でした〜

続きを読む
51

koba84

2024.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saikun

2024.05.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜

2024.05.06

14回目の訪問

サウナ飯

連休最終日に開店から訪問。

道中の公園でお嬢ちゃんたちがザリガニ捕りしてたり、目の前の田んぼで代掻きや田植えしてたり、ツバメが飛んでたりと、牧歌的でのどかな雰囲気。

施設の周囲も、施設の中も本当に静かで、自分の世界に入ってお風呂やサウナを満喫できる。

流石に普段よりはお客さんも多いが、階が分かれていることと、皆さん静かに利用されているのでノンストレス。

じわじわと身体が温まっていくここのボナサウナは自分に合っている気がする。
熱波やロウリュがあるわけではないがしっかりと汗がかけて、気持ちがいい。

こどもの日から1日経ってしまったが、サ室で立派な鯉のぼりも見ることが出来た。

GW最終日にUターンラッシュの混雑のニュースを見ながらのんびりと3セットほど蒸され、窓際で良い風を感じながらしっかりととのった。

ラムじいさんのインドカレー

バターチキンカレーとキーマカレー

続きを読む
49

Sabeginner

2024.05.05

1回目の訪問

『どうして千葉の聖地にならないのか?』

不思議とそう思ってしまう…
偶然千葉サウナをしていて見つけた場所!皆が注目していない場所こそ興味がある。ひっそり佇む昔懐かしい田園風景に単線が走る場所、鳥達の囀り…ツツジが鮮やかに咲き誇る大人の隠れ家。正直期待はしていなかった。
フロアーが3階になっている。

#ドライサウナ(3階)
◼️室温…94℃
◼️形状…3段式。L字型。入口右手は1段式。座面は1段式の所だけ横になれるほど座面が広い。大きい窓があり、風景を眺めることが可能。ベスポジは、寝ながら堪能できる右手1段式。
■定員…12名ほどいける
◼️TVあり、音楽なし。
■サウナマットあり、サウナハット掛けなし。棚無し
■温度計、12分計あり。
◼️照明…自然光。明るい!
【特徴】窓が大きいので開放感あり、明るい。数少ない寝ながらサウナを堪能できるのは貴重な場所。息苦しく無く、みっちり10分いられてしまう。サウナハット率ゼロ。

#水風呂(3階)
■水温…20℃
■定員…3名位
■形状…石で作られた正方形。グレーとホワイトの石で見た目は冷たさを感じる。
【特徴】
地下水なので、そこまで冷たさを感じず初心者向けである。嫌な温さではない。見るからにかなり上質な水でまた入水した瞬間、フワッと体を包む肌あたり良い水。関西の様な水質を関東で堪能出来るのが嬉しい。しかも、オーバーフローとなり新鮮。何処を見ても施設の周りの豊か自然を眺める事ができ、癒やされる。

#外気浴スペース(1·2階)
サウナのある3階にはタイルで出来た背もたれ付きベンチが3つあり、ひとつの部屋になっている。
2階には、木製のチェアが2脚と植木の周りにベンチあり。
私はここのベンチに寝そべる事が多かったです。
1階には木製のチェアが3脚あり。
2フロワーも有るため、どこでととのうか迷う。屋根も無いため、日差しが直接当たるため、日焼けに気をつけたほうが良い。

こちらの良いところは、時間帯にもよると思うのだが、非常に静寂で、貸し切り風呂もあるので、丸1日ゆっくりしたい、田舎でまったりしたい人向けです。湯船も温泉なので、どれもおすすめです。
また外観も休憩処もお洒落で秘密にしておきたい場所になりますよ。
棚が無いため、荷物置き場に困ります、何かフックか持参が宜しいかもしれません。
もう既に行きたい!私の今年お気に入りナンバーワンに輝きました✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
6

カスミ

2024.05.05

1回目の訪問

かりんが混みすぎてて新規開拓
ナチュラルなサウナと水風呂でサイコー
つばめがいた
新緑がまぶしい

続きを読む
8

高ちゃんさん

2024.05.05

4回目の訪問

新緑の
印旛の風に
トトノッタ〜🎵

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
4

サウナボーイ

2024.05.05

1回目の訪問

周りが田んぼで人影がなく車どおりも少ないため、到着するまでちょっとドキドキしますw

3フロアに分かれていて、それぞれに洗い場と温泉がある珍しい作りでした!

ととのいスペースは1階と2階にあるのですが、
2階のウッドデッキでそのまま横になってととのうのが最高でした💤

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
15

フッ!

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ:12分×2
水風呂:30秒×2
外気浴:10分×2

たまには新規も良き🧖🏻

続きを読む
0

ツネ

2024.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

本間宙成

2024.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KojiraseComeIn

2024.04.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やぎぬま

2024.04.29

2回目の訪問

成田空港で家族をピックアップ予定のため、近くのこちらにライドオン!前回は夜でしたが、昼は景色も含めて最高ですね。見渡す限りの田園風景に癒されます。偶数と奇数で男女の風呂が入れ替わるのですが、どちらも味がありますね。

続きを読む
16
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設