朝サウナ
2週間工事していた為、しばらく入れなかったけど久々にイン
流石に14日間も休館していたから、なんとなく色んなところを改修し
更にサウナや水風呂もアツアツキンキンに…
とはならず、通常モードで今日も始まっていました。
肝心のサウナ室の扉は直っておらず、外気浴スペースも
工事?のせいか足下に、乾燥状態の増えるわかめみたいなものが散乱していた…
この2点はそのうち直るだろうし、いつも通り営業が始まったことを
私は嬉々としてサウナに入っていた。
ここは、特別なものは何も無いけど、僕はそこが気に入っている。
特別なものがない事が特別なんです。
サウナ室でSSKさんと一緒に入ってた気がするけど…
マボロシか蜃気楼だったのかも知れない…だってここまつばらだぞ…?
ありがとうございました。


男
-
93℃
-
17.3℃
男
-
94℃
-
18.6℃
朝サウナ
7:00からイン。この時間帯は仕事明けのタクシーの運転手さん達しか居ない。
全体見ても3〜4人くらい。
サウナ室の扉は相変わらず故障していて完全に閉まらない。
温度計を見ると94℃くらいを指していた。
いつもより4℃くらい高い。
もしかしたら扉が完全に閉まらないのを見越してのセッティングなのかも。
外気浴スペースも誰も居ないので落ち着いていてほんと好き。
厚い雲に覆われた空とゆらゆらと自分から立ち昇る湯気をぼーっと
見上げ、残り2セットこなし、退館。
12/2(月)〜12/15(日)までボイラー交換で休館です。
やっぱりサンタさん!
まつばらのサウナ室の温度を96℃!
水風呂を16℃くらいにしてください!
嫁の化粧水をこっそり使ったり、グラビアアイドルのインスタをこれ以上フォローしないです!
良い子にします!宜しくお願いします!
ありがとうございました!

男
-
94℃
-
18.6℃
男
-
89℃
-
18.6℃
#サウナ
高温サウナ:88度くらい。ヌシっぽい人がいる。これといった特徴はないけどあったまった。
塩サウナ:78度くらい。高温サウナと比べてぬるいので15分くらい余裕で入れる。塩サウナはお肌すべすべになっていいな。
#水風呂
17度くらい。結構広い。常に水が足されてる。あまり人が入ってるのを見かけなかった。
#休憩イス:露天にイス5個、ベンチあり。内湯にもベンチあり。
露天のイスに座ってぼんやりしているとき、隣に座っているおばさまをふと見たら、どこか違う世界にトリップされていて、気持ち良さそうでいいなぁと思った。
#お風呂:ジェットバス多数。リラクゼーションバスの足裏刺激がよかった。イベント風呂はワイン。
露天風呂は温泉とかでもなくふつうの岩風呂なんだけどとてもリラックスできる。理由はわからないけど(常に水が流れてる音がするからかな)。また、壁で囲まれてる洞窟風呂のスペースがある。ここも1人になれるのでよい。
#その他:皆さま書かれてるようにシャワーのボタン押しても2-3秒しかでない。。足で押しとくのも行儀悪いし、片手でずっと押すのもなかなかしんどいのが難点。
寒い。ゆっくりあったかいお風呂に入りたい。
今週なかなか時間取れなくてどこにも行けなかったし、非常に心身疲れているので絶対にはずしたくない。混んでるとこは避けたい。
今日はごちゃごちゃ人がいるところは嫌。
静かに癒やされたい。
イライラしたくない。むむむ……。
って事で、まつばらへ。
混んでるやないかーーーい!ww
まぁいい。仕方がない。
気持ち入れ替えて体洗おうとしたら、久々に遭遇しましたよ。
汗流しカットマンも大嫌いだけど、シャワー乱射マンも大嫌いだ。
後ろの人のシャワーがかかるの、すごく不愉快。
どうやったらあんなに周りの人にジャバジャバかけながら頭洗えるんだよー(泣)
やだよー、勘弁してくれよぅ(泣)
移動して体を洗い直してから塩サウナに入り、背中丸めて体育座りでべそべそ半泣き。
ぐるぐる色々考え事してたら12分たってた。
一旦、外で涼む。
あれ。そこそこ混んでるのに、露天に人いない。
寒いから?
ぐずぐずの豆腐メンタルから立ち直れないまま、いつも通りにサウナに入る。
2セット目の外気浴で、突然すべてがどうでもよくなった。
なるようにしかならん!ひゃはー!楽しー!
さっきまでずっと半べそだったのに、サウナ出てから草加駅まで行って、ビール飲んで焼きそば食べて小躍りしながら帰ってきた。
サウナすごい。
心の開放感はんぱねぇ。
あ、なんかただの日記になっちゃった。
男
-
90℃
-
18.5℃
そんでもってラッコバスで草加駅へ
昨日改札出る時気になってた『草加松原』
ちょっと散策と思って歩いていたら、独協大学駅
越えちゃった。外環まで見えてきたところで
松原の北端だそうです。
朝は結構冷えていたけど、日差しも出てきたし
まあまあの距離歩いたから汗かいたさ。
独協大学駅近にお風呂あるみたいなのでさっそく
まあ普通のスパ銭なんだけど、サウナは段数多め
そんなに熱く感じなかったなのは日頃から熱々に
入っているからなのかな。でもまずまずの発汗。
水風呂は普通だね。
雲ひとつ無い青空の下の外気浴は良かったよ。
独協大学駅までの送迎バスもあるから
SKCの帰りに寄るのもいいね。
サ 10分 水 2分 休 8分
サ 9分 水 1分 休 3分
サ 11分 水 1分 休 5分
サ 11分 水 2分L




男
-
90℃
-
18.5℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 2
そろそろ外も寒くなってきたので1回だけ水風呂抜きで外に出てみた。
これ汗のやり場に困る…
休憩:10分 × 3
合計:3セット
普段使ってる駅から遠くもなく、駅近ということもあり、行ってみることに。
仕事終わりに3セットやるにはちょうど良かった。
閉店が24:00なのもダラけなくて済むし。
サウナは入ると段の1番上に出るつくり。
珍しい…
少しぬるめだけど、その分長くいれるし、汗もしっかりかける。
水風呂は深さがあるし、広かった。
このサウナにはこの水風呂って感じでセットで良い温度。
外にととのい椅子があるのが嬉しい。
やっぱり椅子はあってほしい。
座って空を見上げたらオリオン座が。
もう冬ですね。。
近くに美味しそうなラーメン屋があったので、もう少し時間に余裕あるときは行ってみよう。
てかここのがホームサウナになりそうな気がした…
以上初めてのサ活投稿でした。
これ写真添付できたのかーー
つづく…かな
- 2017.11.26 19:48 つばめ
- 2017.12.25 19:22 つばめ
- 2018.08.16 09:52 tonttu
- 2018.09.11 15:06 あり
- 2018.11.17 13:17 豆乳
- 2019.03.16 00:01 ゆきだるま耐熱仕様
- 2019.03.17 01:15 ゆきだるま耐熱仕様
- 2019.09.01 08:43 ひのき
- 2020.04.16 09:39 akihcasam
- 2020.06.27 11:02 ライズ
- 2021.01.29 14:51 ダンシャウナー
- 2021.04.06 05:17 昊葵咲
- 2021.07.07 06:03 カジ
- 2021.07.27 17:03 めだか
- 2021.08.01 19:04 めだか
- 2021.08.01 19:16 めだか
- 2021.08.01 19:18 めだか
- 2021.08.01 19:20 めだか
- 2021.08.01 19:24 めだか
- 2021.08.02 06:55 めだか
- 2022.01.27 23:50 ぽん
- 2022.03.26 21:47 つむぐ
- 2022.09.12 15:30 サウナ@クラクラッコ
- 2022.11.01 20:46 吉四六さん
- 2022.12.26 02:24 ゆーき
- 2022.12.29 10:08 ミッキー山下
- 2022.12.29 10:09 ミッキー山下
- 2023.01.05 23:54 ゆけむり
- 2023.01.05 23:55 ゆけむり
- 2023.01.07 08:47 湯活のススメ
- 2023.01.07 20:20 湯活のススメ
- 2023.01.10 17:55 じゅん
- 2023.01.10 17:57 じゅん
- 2023.01.22 12:29 meto32
- 2023.04.01 14:13 たつ兄