対象:男女

BIO-RESORT HOTEL&SPA OPark OGOSE(オーパークおごせ)

温浴施設 - 埼玉県 間郡越生町

イキタイ
1134

きち

2021.10.04

2回目の訪問

サウナ:8~10分 × 3
水風呂:1~2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
人が少なくて静かでサ室にテレビがないところといえばオーパーク。 19時頃行ったけど今日もなかなか空いてた。サ室自体は広くはないけど、1番多い時でも自分含めて4人くらいでした。静かな空間で集中できてよかったです。前も思ったけどサウナマットが施設になくて足とかが結構熱い。でも最近もらった折りたたみ式のサウナマットのおかげで熱さを防げて助かった。快適。あと夜割だと500円で入れることを今日知った。コスパもいいから通う頻度が高くなりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,108℃
  • 水風呂温度 15℃
26

氷室ブタ丸@GUNMAから来ました

2021.10.03

1回目の訪問

水着必須

続きを読む
16

こうじ

2021.10.01

1回目の訪問

台風の中、ログキャビン宿泊で行きました
サ室は熱いし、水も冷たくて良かったです

平日だったのでガラガラでしたが、妙にせわしないおじさまが気になり、ちょっと集中しづらい感じでした・・・

サウナ出て、マンガ読んでマッタリとしました

続きを読む
4

みっちー

2021.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

ているうぉー

2021.09.20

1回目の訪問

水着風呂メインと言う名目で、家族と共に初訪問。

いつもなのか、3連休の最終日だったからかわかりませんが、館内はそんなに混んでいませんでした。

#高温サウナ
6、7名で満員となるコンパクト、かつ上段100度超えの、超カラカラなドライサウナ。ストーブ付近だと肌や鼻がヒリつき、かなりストロング。

#水風呂
2名定員のこちらもコンパクトで、やや深めな設計。温度計は16、7度を指しているが、体感は15度以下と下手なサウナよりキンキン。水質が軟かく、非常に良い感じ。

#休憩スペース
浴場内中央に丸く空いた空間が中庭となっていて、木製のリクライニングチェア3脚と、とととのいイス1脚が設置済。浴室内換気扇の直下となるため、絶えず心地よい風が吹き、素晴しい環境。お風呂で遊んでいる子供たちの楽しそうな声を、遠くに聞きながら、ととのう事が出来ます。

#一言
サ室、水風呂共に設定がかなりストロングなため、妻をサウナ好きにさせる目的は果たせなかったですが、次女の水風呂耐性の高さが判明し、将来が楽しみに。

施設2階のライブラリ(休憩)スペースは、お風呂カフェのようなお洒落な空間で、漫画や卓球が楽しめ、大宮のようには混んでいないため、家族でゆっくりと過ごすことが出来ました。

今度は泊まりで、できればサウナスイートキャビンを予約し再訪したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 50℃,40℃,108℃
  • 水風呂温度 15℃
57

ながた

2021.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らー

2021.09.13

1回目の訪問

【新規開拓 今年62施設/全116施設】
【11:00~13:40 ¥825】

サ道を観て、さっそく行って来ましたよ!
オーパークおごせ。スイートキャビンではなく、「普通」の方ですけど(笑)

先々週からそのつもりでいたんだけど、天気+予定が合わずやっと本日。

昔は「ゆーパークおごせ」だったのにいつの間にか「ゆー」から「オー」へ。
入口から浴室前、そして2階などはいかにも温泉道場系だね。

先ほどホームに寄って来たので、お風呂には入らず、そのまま水着ゾーンへ。
ほっほーー確かにバーデゾーンだ(笑)
先日の「いなほの湯」が加須の「庭の湯」ならこちらも越生の「庭の湯」(笑)
まぁ本家より以前から有るけど。
トゴールの湯もあるし、薬湯風呂もある。そして浮き輪がいくつか浮いてるプールもある。(笑)

こんな施設だけど、厄介な常連たちがお昼
時には現れるらしいとのこと。
それはそれで少し楽しみなのだが。

★サ室
・ミスト まあまあ
・スチーム まあまあ
・高温サウナ
3段、テレビ無しで今どきは5人ぐらいかな。熱い🔥🔥🔥

★水風呂
サ室を出てすぐ右。16℃!冷たい👍️

★ととのい処
水風呂を出て、4歩ぐらいで外気浴スペース。その他中にもととのい椅子もいくつかあり

入るとさっそく居ました❗
いきなりサ室に水風呂の桶で水をぶっけてるおじさんが!何ずんだと思いながら入ってみたら、確かにここはサウナマットがなくて、白木のまま。なのに他の施設であるようなウレタンマットも置いてない。だからおじさんは熱いから水かけてたのか。
これはおじさんも悪いが、施設も何か手を打たないと。
ストーブの上に小さく「勝手に散水しないでください」と書いた紙が吊るしてあるけど。
あとは結構まわりの板とか痛んでるし、スイートキャビンで儲かってるからこっちは手を抜いてる感がスゲーする。
その他のところも結構汚れている。
もう少しキレイにしないと!
古いのは仕方ないけど、汚いのはダメ🆖

曜日と時間的にプールにアベック1組と私とこのおじさんだけ。
2セット目には少し話をしたけど、悪い人ではなかった(笑)

3セット目の休憩からはプールで浮き輪を使ってプカプカ浮いてたら、これが最高⤴️⤴️
気づいたら誰も居なくて、黒いおっさんが1人で浮き輪で浮いてました(笑)

総合的に👍️また来よう❗

続きを読む
91

2021.09.11

1回目の訪問

高温サウナ:8分 × 2
ミストサウナ 10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
水着混浴

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
4

hiro

2021.08.28

1回目の訪問

男女共通の水着着用お風呂エリアにある、水着着用のサウナ。

そんなに期待してなかったけど、サ室は100℃超えでしっかり熱かった!
水風呂もあるし、休憩も外気浴エリアで休むもよし、プールエリア(?)で温水の上に浮き輪でぷかぷか浮かんで休むのもよし、で、いつもの銭湯サウナとは違う休憩タイムが過ごせて楽しかった!

みんなでワイワイ楽しめる、良き施設でした!

続きを読む
5

Yu-King

2021.08.28

1回目の訪問

キャンプついでに12時過ぎに訪問。貸切状態です。
水着着用エリアのサウナなのでグループ・カップル・ファミリーにピッタリ。みんなで楽しめます。

雰囲気的にちょっと舐めてたけど、サウナは使用率が低い時間帯だったため108度で水風呂も15度で本格的!外気浴スペースもありガッツリとサウナを楽しめる良環境でした。
ここはまた来たいなぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
10

げんげん

2021.08.23

1回目の訪問

過去サウナ

大学の後輩カップルとキャンプに行きました。
1日目はフジロックをプロジェクターで投影しながら、ログハウスでBBQ!買い出しからその後のボードゲーム大会まで全てが楽しかった。
2日目はこちらで岩盤浴とサウナ。この頃はサウナにハマりたてでした。水着を着て、みんなでできたのでよかったですが、自分以外の3人はそこまではまらず…最終的に一人で外気浴をしてた記憶があります(笑)

次はこちらのサウナキャビン?を経験してみたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0

はな

2021.08.22

8回目の訪問

サウナ、水風呂共にいいですねー

特に水風呂が15℃ぐらい?
水温計より低く感じました

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
21

まつや

2021.08.22

2回目の訪問

日曜の13時ごろ訪問。少し遅めになったけど、プールはファミリーでやや賑やかだったもののサウナはとても空いていました。
サウナ108度〜110度。ただ不思議なことにこれだけ高温でしかもサウナ室はサウナマットも敷いていなくて木がむき出しなのにそんなに熱くない。他はもっと温度低くても木に触れると火傷するほど熱いところもあるのに不思議。熱源とか温まり方に違いがあるのかな?
ここの良いところはプールに浮いている浮き輪を使ってぷかぷかしながら休憩ができるところ。これはここでしか味わえない個性でお気に入り。

それとは別の話で、ここのミストサウナってすりガラスみたいになってて外からでも中の人影がみえるんですけど、中学生くらいのガキが中で明らかに水着下ろして不穏な動きをしていました…しかも友達同士でふざけてとかじゃなくて1人で…
腹がたったのでわざとドア開けて睨みつけたら焦って出て行きましたけど。気持ち悪すぎます。
ここのサ活でよく書かれてるヤバい常連とかにはまだ遭遇したことないですけど、それ以外にもヤバいやついるもんなんすね。

続きを読む
34

Sauna Referee

2021.08.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

🧖🏻‍♂️69施設目🧖🏻‍♂️

師匠から聞いていた通り、面白い施設でした!
個人的に気に入ったのは、薬湯!
あの場所だけ静かでゆっくり出来ました。
他は、お子様たちの楽園(笑)

サウナは熱くて、しっかりあまみも出たけど、老朽化がだいぶ進んでいます。

次は、サウナスイートキャビンに行きたいな!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
22

黄色いサウナー

2021.08.15

1回目の訪問

まだ名前がユーパーク越生だった頃ぶりのオーパークへ。
BBQをしてそのままイン。
まだ子どもだったのでここのサウナは初めて。昔のイメージとは打って変わり熱々で天井低めの穴場感あるサウナで面白かったです。安くて1日いられるからまた来たい!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
6

木刀2

2021.08.15

2回目の訪問

買物ついでに1時間シャトルサウナラン。107℃はカラカラストロング設定のはずだが、ビショビショに濡れた水着で入る為か程良い湿度が保たれ発汗がすこぶる早い。そして何故にここの水風呂は心地良きものか毎度嗜む度に思考するのだがシャトルランにてすぐ様それは忘却の彼方に。狭いサウナ、狭い水風呂ながら満足度は極めて高い。しかしながらこの時世に先人達のマナーが毎度稀なレベルで悪い。コロナの話をしながら喋る喋る。施設側の注意書きも一切見当たらない様子からするに暗黙のローカルルールなのだろう。仕方なく脳内変換をする。常連を気取るのか、新参者へのアピールなのか、いつものことなのか、その会話は他愛も無いものであり何ら中身が無く良い具合に愛おしくさえ感じ始めたところであったが、熱源への唾吐きは如何なものか。既に蒸された状態から一気に血が煮えたぎる。愛おしさを感じ始めた感情はギリギリの表面張力で保っていただけだった。悔しい。注意はできなかった。その後の水風呂で全て幻想になると思ったから。買い物ついでにこっそり来てしまったから。明日は誰にも邪魔されないテントサウナだから。これは広義の贖罪だ。水風呂とサウナで私も先人達も平和だ。が、次は分からぬぞG。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 18℃
52

てぃーが🐯

2021.08.15

1回目の訪問

男女で入れる貴重なサウナ、サーモグラフィーが指す温度は105度!

アチチ🍓

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,105℃
  • 水風呂温度 18℃

共用

  • サウナ温度 50℃,40℃,108℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ミナトナツミ

2021.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃,40℃,105℃
  • 水風呂温度 17℃

missu

2021.08.12

1回目の訪問

[#サ活 記録]

📍O Park OGOSE @埼玉 入間

〈温度〉
▪︎サウナ:105℃
▪︎水風呂:18℃

◽︎サウナ:5分
◽︎水風呂:1分
◽︎中庭での外気浴:3分

がっつり4セット!

中庭に寝れるタイプのととのイスが3台あって
このイスで外気浴するのが至高であった…

ほんとはサウナキャビンのほうに
行きたかったが…次回リベンジ。

北欧雑貨コーナーに
かわいいサウナグッズたちが🇸🇪

水着で入るから男女一緒に入れるので
ご夫婦やカップルにもおすすめ🧡
なんだけど、なかなかサウナに行けない
ママ / パパサウナーにいちばんおすすめしたい🥺笑

続きを読む
2

サウナがススム君

2021.08.07

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
24
登録者: ガンディー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設