男
-
90℃
-
16℃
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
年に1〜2回行っているぼっちドライブの旅。
自分にとっては心の栄養補給です。
今回は北の大地を目指して、遠路はるばるやってきました。
本日はこちらに宿泊。
特に目星をつけていたわけではなく、翌日の目的地である納沙布岬への経由地としてちょうどよかったのと、Yトラベルで安かったのでこちらに泊まることにしましたが、いい温泉とサウナがあってラッキーでした😇
案内ではサウナは23時までとなってるが、22時くらいでストーブの電源が落ちる旨の話をフロントで聞いたので、慌てて飯を食ってなんとか2セットできました。
もうちょいゆっくりしたかったけど、疲れた身体に染み渡りました〜、ととのった〜

あつ湯と牛肉のお風呂
なにそれ大好物
昨夜終電間近まで遊び歩いていたので、準備もろくにせずサ旅スタート
当然さんに、なかなか常連さん濃いめだと教わってきたので覚悟する
入浴料の券売機を見て納得、お風呂1ヶ月パスが5000円なのだ、家の風呂沸かすより安いんじゃないの
皆さん毎日朝晩来てるんだろうよコミュニティ濃いはずさ
のんびり洗体しふわぁと、あくび
基本ドライバーの横で寝るのはご法度なので、なんとか目を開いて来たが意識が遠退きそう
お風呂に浸かってしゃっきりしようと入ってアッツ!!これがあつ湯か!
源泉かけながし、45℃のモール温泉
一気に目が覚めた、ビリビリやんけ!
サウナ室は素敵なログハウス調、確かに常連さん場所取り多め
間に座った人を飛び越してサウナの端と端でお話
くっついて座ればあ
いいのいいの、母さんたちの突っ込みどころ満載の話はローカルラジオみたいなもんよ
それより正面の温度計がめちゃくちゃ曲がっているのが気になる
ちょっとどころじゃない、見るたび首が曲がるほどの傾き方、どうしてこういうことするの耐えられない
なんとか10分の苦行を終え、汗を流してあつ湯に浸かりブースト
そしてすぐ前の水風呂にドン!
本日はちょっとぬるいな19.3℃
長めに冷やして露天へ
外に出てすぐアディロンダック、ホントに素晴らしい動線!
ああ、意識もうろうとするほど気持ちいい
足元にお湯まで流れ込む神施設
3セット堪能してお昼ごはんへ
事前にサウナお食事セットを買おうと豊富なメニューでしばし検討
すき焼きのセットを食べようと思っていたけど、じゅうじゅう石板で焼くことも出きるのか…
決めきれないので両方食べることにした
しほろ牛、すき焼き・石焼き・ジョッキ牛乳
お風呂とセットで3000円
まあ本日チートデイということでwww


女
-
90℃
-
19℃
女
-
80℃
男
-
88℃
-
17℃
お休み、迷わずここへ来ちゃった。
ゾンビさんとまさぞーさんの投稿を見てこちらへ。
もちろんHo!無料クーポン持参だよね。
11:30イン
開店時からいらしたオジサマたちがそろそろお帰りタイム、空いてて最高な空間
あのーっ、噂の熱湯(高温風呂)、ヤバいじゃん!
頑張って足まで入りましたが僕は断念…みんなすごい!ツワモノですね。笑
サ室はストーンが音を立てているように聞こえたけど空耳かなぁ。
NHKを見ながらしっかり3セット、いただきました。
汗を拭くタオルがあると嬉しいよね。
そして露天風呂はずっと1人でした、強風だったから誰も来ないよね。
まぁこれもいい。
昼食はレストランで「しほろ牛」の予定で来たんだけど、なんと水曜定休、、、ガーン!
まぁこういうこともある、また来る目的になったからOKだ。
結局ヴィクトリアでサラダを鬼食いしてきましたとさ。


週末サウナーさんとは誰も言わない、ゾンビ🧟♂️さんでお馴染みのかっちゃんを誘って熱湯求めて士幌まで。
本日元々お誘いを受けていたけど、諸事情でキャンセルになってしまったのでキャンセルになった者同士のかっちゃん空いているかなと朝誘いを入れてみる。
突然なのでなるべくかっちゃんが来やすくて良いところはと考えてたら、HO3月号間違えて2冊買った事に着目して緑風の無料クーポンの存在にたどり着く。
緑風と言えば熱湯なので、変化球として良い場所と思い行き先を決める。
ワクワクして若干早く着いたらもうかっちゃんの車停まってた。
HO3月号1冊かっちゃんに渡して2人で無料クーポンで日帰り入浴受付開始直後に入る。
最近こちらに来てなかったので、座面改修してから何気に初だったりします。
久しぶりのこちらのサウナ室は温度計合っていのか疑問に思う熱さ。
熱湯浴槽に入口近いのも少しは関係あるのかドライサウナなのにそれなりに湿度感もある。
早めに汗が出て、8、9分の滞在で4セット。
水風呂も良い爽快感が得られる冷たさ、最後に計測すると13.5℃。
本日気温高いのでしっかりと1分くらい入る。
2月なのに10℃超えの気温を道内各地で観測した本日は、心地良い外気浴日和。
かっちゃんとサトークしながら快適な時間でした。
2セット目以降はサウナ後熱湯ブーストを。
最初思ったよりピリピリ来ないと思いましたが、最後のセットの時に温度計もって入ったところしっかりピリピリが来る。
今日の熱湯温度は45.8℃とやっぱり熱かった。
ここの施設の弱点は脱衣所の水飲み場の水がぬるい事。
軽食コーナーのホシザキが脱衣所にあればっていつも思ってます。
上がってこちらのレストランに何気に初訪問。
サービスのコーヒー1杯が嬉しかった。
今日はかっちゃんお付き合いいただきありがとうございました😭そしてご馳走様でした😋











男
-
13.5℃
- 2019.01.09 05:39 サウナクション
- 2019.03.27 22:21 サウナクション
- 2019.11.07 06:09 サウナクション
- 2019.11.07 06:11 サウナクション
- 2020.02.26 21:16 comi
- 2020.06.07 22:51 snb9
- 2020.07.22 05:50 サウナクション
- 2020.08.03 21:15 サウナクション
- 2020.11.22 14:10 Takuman
- 2020.11.22 14:15 Takuman
- 2021.06.02 19:57 Kyumo
- 2021.06.02 19:58 Kyumo
- 2021.11.17 22:41 桃代@重量級
- 2021.12.04 21:39 ダンシャウナー
- 2022.01.09 21:12 Takuman
- 2022.02.19 17:11 Takuman
- 2022.07.09 17:14 Tetsushiro
- 2023.03.23 17:15 キューゲル