新得に美味しいスパイスカレーのお店があって、たべたついでに「サウナパスポート」コンプリートのため、サホロリゾートへ。
ここも日帰りで何度も来ているところ。
そしてここも麦飯石だけれど、ここは水をかけるとジューっと音がする感じ。
水風呂は浅くて、寝ないと肩まで入れないタイプで、10.7℃でなかなか締まる感じでした😃
そしてここのととのいは浅い露天風呂にいったんはいって横切ってベンチにいく感じ。ここがまた森が見えて風情あり。
誰もいないときは歌なんか歌いたくなっちゃう。
ちょっと冷えすぎちゃった時は、どうせ露天風呂通るから、いったん下茹で経由で次のセットへ。
3セットほどしていい感じで終了しました。露天風呂を挟む動線がユニークで、風景が綺麗なところです。
初めてのサホロリゾートの日帰り温泉🙈
どの建物かわからなくてぐるぐるしてしまった、、、。オシャレな白い建物です!!笑
サウナ入った時はカラカラでした😂
座面広くていい感じ😊
ロウリュしたりで少しずつ
湿度が上がってきたーー💓
水風呂、、めっちゃ冷たい!!!と驚き
しびれるのを我慢して30秒くらいが限界😳
浴室内にはととのいイス3脚ありましたが
外にはなくて残念、、
女湯にも外気浴スペースあったらなー🤣
夏はあるのかな?
露天風呂のふちっこぎりぎりに座って
無事ととのえました💓笑
想像してたより結構よかったです♡
また夏にでも来よう〜〜
サウナパスポートやっと応募しました😊アヴァント以外は行けました😉😉笑
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:485d080e-3964-4d18-901d-d862490644c5/post-image-128-88345-1646549307-Mdrshe40-800-600.jpg)
女
-
95℃
-
11℃
サウナ 6,10,10,10分
水風呂 1.5分×4
外気浴 5~8分×4
朝イチ狩勝峠を越えてちょっとお仕事。帰りはサウナかな〜と思い、サウナパスポートでサホロへ!
14時過ぎにIN。この時間は貸切貸切👍
仰向けうつ伏せ、仁王立ちスタイル等々フリースタイルでしっかり蒸され👍
静かなサ室で瞑想タイム。
水風呂は12.5~13℃!最高!
そして露天風呂を通ってととのいスペースへ。
時折小雪混じりの風の音を聴きながら、まさに「ととのう」✨✨✨
何が良いかって、空気がすごく美味しい!これは贅沢なととのいタイムですよ〜✨ ご馳走様でした👍
予定時間をすっかりオーバー(笑) 明日頑張ります👍
上がりは十勝地サイダー しお&ミネラルウォーター。
今日も良きサウナでした。自然最高✨
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:82341fd9-8b0d-48be-9520-8d019e20522c/post-image-128-67740-1646218889-h9JMzNa8-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:82341fd9-8b0d-48be-9520-8d019e20522c/post-image-128-67740-1646219802-h10Ov73m-800-600.jpg)
男
-
94℃
-
13℃
冬のサホロは特別な場所
というのは、30年前めっちゃ通ったゲレンデ。
時は過ぎ…スキーからスノボへ、体重は20kg増になったけど、ここに来ると気持ちはあの頃へ。
さて今日もプライベートサウナばりの空き空き状態。
しっかりロウリュして10分蒸され、その後14.5℃の水風呂へダイブ。
休憩は内気浴でゆっくり過ごす。
そんな癒しのルーティンを5セット完了。
そのうちゲレンデからのお客さんが増えてきたので終了。
サ飯は新得駅前みなとやさんの「アベック丼(1200円)」
僕は天丼&冷山菜そばをチョイス
蕎麦湯までおいしくいただきました。
そしてお土産に新得駅売店で「町民そば」「更科そば」を購入。
とても素敵な1日になりました。
ありがとう。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9d2c427b-9d9f-4c1f-bbd4-a4144dc31b95/post-image-128-68477-1645620804-9Htsf2SY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9d2c427b-9d9f-4c1f-bbd4-a4144dc31b95/post-image-128-68477-1645620964-rd9GCgIs-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9d2c427b-9d9f-4c1f-bbd4-a4144dc31b95/post-image-128-68477-1645620992-OhGd4xBY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9d2c427b-9d9f-4c1f-bbd4-a4144dc31b95/post-image-128-68477-1645621018-Z73k4pn7-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9d2c427b-9d9f-4c1f-bbd4-a4144dc31b95/post-image-128-68477-1645621051-thax2s40-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9d2c427b-9d9f-4c1f-bbd4-a4144dc31b95/post-food-image-128-68477-1645620804-Ne3DTn2e-800-600.jpg)
男
-
94℃
-
18℃
サッポロじゃないよ、漢字で書くと左幌。
サホロリゾートはスキー場や日本初のクマ牧場があり、ルスツリゾートと同じ系列です。
北海道ではかなり有名なスキー場ですが、日曜日だというのにあまり人は多くなかったです、、、
日高山脈に位置し、冬はかなり寒くて良質な雪が降りますよ。
ホテルに入ると白樺と可愛いクマのぬいぐるみが出迎えててくれました。
宿泊者は無料で入浴でき、スキー場利用の場合は半額の500円で入れます。スキーウェア(わいの私服)で受付したところ、「スキー場利用されていますよね!」と危うく500円になるところでした、一般人は1000円です。
2020年よりセルフロウリュ解禁。
十勝地方のセルフロウリュはストーンとストーブの間に鉄板が敷かれていますよね。なんででしょうかね?
十勝で採取した麦飯石を使用してるそうですよ。
室温は95℃前後、ロウリュをするとジワジワと室温が上がっていきます。室温の割に熱すぎず、とても気持ち良い汗が出ました。
サウナ室のあちこちに白樺の装飾があって、すごく北海道らしいサウナですよ。
白樺って良いですよね、十勝地方なら至る所に生えてるし、香りもいいし映えるし。
水風呂は地下水掛け流しで、表記は11.5℃とかなり冷たいです。
広く浅い水風呂で大の字で入れます。
内風呂に3つ、露天に2つ椅子があり
特に露天は「ととのえデッキ」と書かれたスペースがあり、森林が見渡せて森林浴と外気浴が味わえます。
温泉は天然温泉ではないようですが、露天風呂がやっぱり気持ち良い。
今度はスキー帰りに寄ってみたいと思います!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:27c994ee-7d7f-42b7-b910-9c5c41f69fd0/post-image-128-97693-1644756147-tf8MuZ6p-800-600.jpg)
男
-
94℃
-
11.5℃
男
-
94℃
男
-
95℃
-
12℃
"This is 北海道"
ヘタクソなスノボを終え、冷えた身体を抱えてゴー。
しっかりアチアチで、サウナー人口少なめゆえセルフロウリュ等で自分好みのセッティングに仕上げられたのは幸運。
白樺の木がふぅわりと香り、非常に満足ゆくサウナ。
12分計はないので(5分砂時計有。)スマートバンドがあると捗る。
水風呂はくぅ〜〜っといったキンキンさ、柔らかさ。
11〜13℃辺りを指していた。
露天風呂の湯の中を抜けて外気浴。
白樺の森林の合間を全て雪が埋め、ベンチには若干氷が張っている。
This is 北海道。
素晴らしきサウナ体験でした。
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ec98f1ea-665b-457d-a006-35aa4a046faa/post-food-image-128-81987-1644825442-vFWUetIr-800-600.jpg)
- 2018.12.30 21:23 今日子
- 2019.01.02 17:25 今日子
- 2019.07.28 23:08 サウナクション
- 2019.12.11 11:03 今日子
- 2020.07.03 11:28 Kikaku Sahoro
- 2020.07.03 13:57 Kikaku Sahoro
- 2020.07.03 14:00 Kikaku Sahoro
- 2020.07.03 14:01 Kikaku Sahoro
- 2020.07.03 14:01 Kikaku Sahoro
- 2020.07.03 15:17 Kikaku Sahoro
- 2020.07.03 15:18 Kikaku Sahoro
- 2020.07.06 16:59 Kikaku Sahoro
- 2020.07.08 20:49 ばーやん。
- 2020.07.08 20:52 ばーやん。
- 2020.10.24 07:44 Saunax
- 2020.11.04 13:29 yama
- 2020.11.06 16:38 yama
- 2020.12.24 15:36 Kikaku Sahoro
- 2020.12.24 15:47 Kikaku Sahoro
- 2020.12.31 08:46 今日子
- 2020.12.31 08:49 今日子
- 2021.02.03 18:24 TG☆Crystal
- 2021.02.07 11:44 Kikaku Sahoro
- 2021.02.16 16:49 シン太郎
- 2021.02.27 19:26 ととのい村長
- 2021.06.06 20:47 ととのい村長
- 2021.08.15 14:36 ザクおじ
- 2023.02.08 13:42 キューゲル
- 2023.08.05 12:08 Koji 1976
- 2023.10.16 15:20 タロシンスパ