対象:男女

男女入れ替え施設

3S HOTEL HIRATSUKA

ホテル・旅館 - 神奈川県 平塚市 事前予約制

イキタイ
1300

ひろきち

2022.06.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よたロウリュ

2022.06.19

1回目の訪問

初訪問!
セルフロウリュはもちろん13.7℃の水風呂に入れるなんて思っていなかったので大満足でした🐧

続きを読む
14

タナ

2022.06.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しげちー

2022.06.19

3回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝サウナ

セルフロウリュで熱々のサウナ、冷水水風呂、外気浴で今日も朝から良いサウナ

大衆焼肉本店

ラム、タン、レバー、野菜

平塚と言えば大衆焼肉。安くて旨い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.4℃
27

ひろきち

2022.06.18

1回目の訪問

外気浴スペースがめちゃめちゃ良いです
薄暗く木材の香りがして音は外の車の音だけ
サウナはセルフロウリュできて今回のアロマオイルはプルメリアでした
熱波もやってくれました
水風呂も冷たいです!

土曜夜なのに混雑もしてないしおしゃべりしてる人もいなくて良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
5

湘南ふくろう

2022.06.17

1回目の訪問

マイホームサウナです。
これまで10回以上通っていますが、最近は認知されつつあり混み具合もそこそこです。

オープン当初は平日だとほぼ貸切状態で最高のスポットでしたが、今では常時4〜5人はおります。

外気浴スペースが広くないため人数多いとくつろげないのが残念ですが、人が少ない時間帯を狙っていけば快適です。

サウナ温度、設備の新しさ、水風呂温度がベストです。

また平塚駅周辺はサ飯スポットも多く開拓しがいがあるのもおすすめです。

最近ショートステイプランが変更され2時間制に切り替わったため安く入れるようになったのもポイントでしょうか。

金曜、土曜の日中は女性専用に切り替わるのでご注意を

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ぶんがくま

2022.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けで行くサウナを探しているとここがオススメと目に入った為初訪問。神奈川県民割を使っての宿泊!

カプセル以外のホテルが久々過ぎて客室で感動しつつ、備え付けのシャワー浴びてから大浴場へ。と、その前に無料のドリンクバーで水分補給。ドリンクバーがあるのはすごい嬉しいですね!

大浴場は暗い照明に黒を基調とした装いで、清掃にも力が入っているのかとても清潔。あまり広いとは言えないけども外気浴スペースまで完備。サウナにも期待しつつ42℃の湯船で疲れを癒やし、5分ほど外気浴してからいよいよサウナへ!

サウナは90℃。フィンランド式のビート板を使用して入るタイプでサウナマットは無し。真ん中にストーブとセルフロウリュがあり、わりと広め!タワーは3段あるけど1セット目は2段目で10分。途中なるべく汗を床に垂らさないよう気をつけつつ、この居心地の良い貸切サウナを楽しんだ後は水風呂へ。
なんと11℃とかなり低めな温度。一部水流が激しい場所がありそこに陣取ると悲鳴が出そうに。外気浴での休憩も含め最高でした!

2セット目も中段。今度はセルフロウリュをするとバチバチに熱い熱気が身体を包む。アロマはスイートオレンジとのことだけどあまり香りは感じず…。ほとんど水が残っていなかったからかも?この熱気は3段目で受けるとキツいかもなぁと思いながら、3セット目は3段目に陣取り。

早々に他の方がロウリュをしてくださったので熱々の蒸気をバッチリ受けることが出来ました。アロマの焼き立てのマドレーヌを思わせる香りも感じられて満足しました!
浴室を出た後は旅割クーポンを使ってスシローで夕食を取りその後に就寝。

本当は朝ウナ予定が夜勤明けだったのもありチェックアウト前まで目覚められず…。予定は崩れたけどチェックアウトした後は行くと決めていた場所へ。

3Sホテルから徒歩3分の場所。テレビやサ友さんの話で知ってはいたけどこんな近くにあるとは!キッチンみどり蒸しさん!!本当は前日も行きたかったけど木曜定休日だったから仕方ない。
朝ウナ逃したからサ飯…では無いけども城門ザージー麺とみどり蒸し鶏を食べ、店主さんとも少し話してから平塚を離れました。いやー美味しかったし来れて良かった!!

そんな訳でまた3Sホテルさんもみどり蒸しさんもまた来ます、ありがとうございました!

キッチンみどり蒸し

城門ザージー麺

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 11.2℃
25

宿泊しての朝ウナ。
あまり時間がなくさっくり2セット。
朝イチからしっかりアツアツのサウナ室とキンキンの水風呂に仕上がっている。
朝食サービスとして始まったカレーをサ飯としていただきました!

続きを読む
41

ふわふわこっとんさいきょう

2022.06.16

4回目の訪問

本日は、サウナのみの利用で2時間コースを選択。

21時に入店したこともあり、時間も惜しいため1時間3セット勝負!

オレンジスウィートの香り。
やっぱり、セルフロウリュできるのが素晴らしい。
アッツアツになれる。
そこから11℃の水風呂で一気に冷やし
檜の香りのする外気浴へ。

最高やん。

ととのった。いとも簡単に。

続きを読む
4

タイタイ

2022.06.16

3回目の訪問

久々にこちら。

今日も渾身の『ロウリュいいですか』だったと思う。

テレビないし静かだし、ロウリュ出来るしいい施設だ。

夕方は混んではないけど、過去一のサウナ室内の賑わい。
っていっても6人くらい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
8

神奈川旅割を利用しお泊りサウナ。
通常¥6000が¥3000割引され、更にクーポンが¥2000分付く!という事は実質タダ同然😆
サウナも水風呂も最高!
外気浴スペースがもう少しリラックスできる場だと言う事なしだが、スペース的にキビシイか…
19時以降の時間帯ではゲリラ熱波も始めたようで、2度受けることができた。サウナの雰囲気に合わせているのか、落ち着いた熱波でした。
前回来た時にはなかったフィンランドのビールも取り揃えられていて、サウナー向けの進化を感じる。

続きを読む
18

柳 貴征

2022.06.16

3回目の訪問

またまた神奈川県に出張
出張先は平塚では無いが、ここのサウナが忘れられなく宿泊しに来た。
やっぱり最高でした^_^

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.9℃
17

k..k(けーけー

2022.06.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

キッチンみどり蒸しからのこちらであります(近くて便利)

直前に公式から3000円のショートステイを旅割適用+記憶にないポイント865円使い、現地での支払いは635円!+旅割ポイント1000円!
行って儲けが出てる。

つーことでいざサウナですが、ほか誰も利用しておらず貸切!結局出るまで誰も来ず!
セルフロウリュなんかしちゃいながらふんだんに楽しませて頂く。

水風呂は11℃!
マジキンキンや!

外気(が入ってくる内気)浴スペースも木の香りが良く、貸切なのでベンチでゴロンさせてもらい気持ちよ〜

サウナ後はドリンクバーで喉を潤し、帰りに旅割ポイント1000ポイント利用でビールを50円で購入し持ち帰りました。
今回のポイントは使えるところと有効期間がかなり限られているので、物販で消化するのがめんどくさくなくて良いですね。

ありがとうございました!

キッチンみどり蒸し

城門ザージー麺

う、うめぇ

続きを読む
70

けんけん

2022.06.15

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ma- -me

2022.06.14

1回目の訪問

サウナタイムパスで入館!

パスを提示し、受付横で販売している飲み物などを1000円分購入すれば
2時間無料で入館出来るのでオトク!!
1本500円のフィンランドビールを2本買いました。


初訪問でしたが、
サウナは新しく綺麗で
中央にどーーんっと設置されたストーブにはセルフロウリュ可。

水風呂はなんと11℃!!


定期的にやられているのかはわかりませんが
途中、熱波のサービスもいただきました。

また来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
5

ごとうのおっさん

2022.06.14

2回目の訪問

サウナ飯

朝は6時に起床。
朝も10分×5セット。セルフロウリュもしっかり楽しみ10時チェックアウト。

やまいち旅館

ランチビュッフェ

かながわ旅割クーポンはこちらで使ってみた。 アジフライデカ目、干物も刺し身もよかった。

続きを読む
2

けんけん

2022.06.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずくん

2022.06.14

8回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

夜勤明けで満天の湯で16時からの永井さんの熱波
を予約していたのに、午後から会議が入ったため
日曜日にキャンセル🤣

会議が終わったのは14時過ぎ。
夜までは時間あるからどこかでサ活したいな。
ってことで、こちらに。
3時間のデイユースで旅割(3000円→1500円に、
クーポン1000円分付きます)が適用されますので、
電車の中で予約入れました。

到着したのは15時少し前。
荷物を部屋に置いて、館内着に着替えて浴室に。
身体と髪の毛を洗って、
①サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分。
②サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分。
③サウナ12分→水風呂1分→お風呂3分。

①上段、②中段、③下段です。
アロマはフルーツブレンド、いい香りです。
浴室、サ室ともに空いてました✌️
MAXで自分含めて3人。

上がって、部屋で少し休んでいたら水陸両用の
パンツがないことに気がつく!
(8HOTELのサウナとプールに入るときのための
ものです)
ってことで、17時少し前にチェックアウト。

一旦、家に帰ってから8HOTELに向かいます。
もらった1000円のクーポン券は、8HOTELに行く
前に加納食堂でごはん食べるときに使いました。
・鶏そば715円
・焼き餃子(6個)396円
(現金、111円払いました)

餃子の王将 平塚駅西口店

炒飯

テイクアウトして、ホテルで食べました!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 11.2℃
138

ごとうのおっさん

2022.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

夜勤明け、少し寝てから16時半チェックイン。
スカイスパが設備点検のため予約が取れなくてこちらを。またかながわ旅割使用、宿泊。
あまり期待してなかったけどサウナの綺麗さ、水風呂の冷たさ、外気浴に感激。しかもセルフロウリュあり。
夜中1時〜6時まで浴場閉められてしまうのでそこは難点だったけど
この日は10分×5セット×2。セルフロウリュもチェックイン後にたくさん楽しめた。
ホテル自体も1時までドリンクバー無料、漫画多数、ランドリーありはうれしい。
部屋も個室で満足、よく寝た。

大黒庵 本店

ラーメン大盛

少し硬め、濃いめ。 とんでもないバリバリ麺、とんでもない濃さのスープ。 1段階下げないとね(笑)

続きを読む
2

Yokufuku

2022.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

土曜18:10~20:05
客室利用なし2時間コース、会員サイトからで1,500円。
サ室最多5人。水風呂、外気浴スペース(という名の室内)待ちはできず。

サ上10,中2上10,中2上5,中5(熱波) 水1,1,0.5,1 外8,9,0,12
温冷交代浴で〆。

【サ室】88度
入った瞬間に「メッチャいい奴やん」って分かる、新しい施設らしい気持ちいいフィンランド。

【水風呂】12.5度 バイブラないけど位置によって水流激しい
14度くらいに感じるけど、いずれにせよシッカリ冷える素晴らしい水風呂。

【外気浴室】
前面道路と接し、ルーバー&ブラインドで絶対見えないようにして、微かに外気が入ってくる部屋。
最初ショボいと思ったけど、意外に良かった。
すぐ隣から商店街の雰囲気、歩く人の声・気配感じるのにこっちはマッパという不思議な感じ、慣れると静か過ぎるよりなんか落ち着くんだなー。(そういう趣味はない)

【今日のサいこう】
「新しさ」
サウナ格言「新しさは正義」、「空いてるは金、新しいは銀」の意味を改めて実感。

サウナ室 29/30
水風呂等 28/30
休憩場所 20/30
他・調整 
合  計 77/100
イキタイ ★★★
内気浴スペース面白いけど

地獄の担担麺 天竜本店

天竜担担麺

辛さが上げられるのが売りの担々麺屋さん。以上です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.5℃
22
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設