男
-
95℃
-
16℃
女
-
100℃
松任方面に用事があり、そのままココへ。
途中まで千代野行く考えでしたが、でっけー大浴場でノンビリも有りだなぁと‥🤤
時間も20時過ぎなら空いてると思ったが、土曜日は子供連れも多く賑やかで‥‥
もうちょっと遅めが良いのかな‥?
浅いぬる湯側が賑わってるけど、高温側は空いてまして、じっくり温まる😇
サウナは、常時10名が入ってるんで平日夜と比較すると混雑と言っていいかも‥
下段に空きがある程度でした😅
サウナ1回目は、上段端っこに座りましたが、高温側で下茹で目一杯してるから無茶苦茶アチアチに感じました😫💦💦
小さい水風呂に入りクールダウン🫠
15℃辺りで結構冷たく感じたな。
御一人様用サイズなだけに、長居はせずに露天で外気浴へ‥‥
さ、寒い‥‥😖
風が強くてノンビリは無理😂
露天風呂は、子供連れ多数につき諦め。
内湯の大浴場でまた温まります。
サウナ2回目は、下段でTVの近く。
入口付近で足元がスースーな感じですが上半身は熱かった🥵
すぐ水風呂入りたかったが先客有り💦💦
水シャワーで何とかクールダウン😅
サウナ10名入っててもしっかり熱いし、530円と料金も安いのでまた行きましょう☺️



男
-
94℃
-
16℃
男
-
100℃
2024ラストサ活❗午後からは家族で年末年始の買い出し。じゃあ早朝しかない( *´艸)
サウナは、数名必ずいる感じ。「場所取り厳禁!」ってデかでか書いてあってもマット置いてく人は置いていく、、残念
サ室テレビは、はじめてのおつかい予告番宣。涙と汗を拭き拭き…こういうの泣いちゃう😂
露天風呂で〆(最初はザーザー雨☔後半はあがり、雲間から青空も✨)
3月からサウナを生活に取り込むスタイルを始め、気づけば新規開拓33施設!!まだまだイキタイサウナがたくさんあります。ワクワクする体験がいっぱいできた良い1年でした。これもひとえにサウナイキタイの皆様の投稿のおかげです。
年齢的に、通院が必要な治療も見つかり、まあ、風邪もひきましたけど、お風呂・サウナが、なくてはならないもの、そして趣味といえるものになりました😆
◯◯を頑張ったらサウナ!といった自分を奮い立たせるきっかけにもなっています。これからも◯◯のバリエーションをたくさん増やしたいです🙆
正月は家でのんびりします。お酒もちょびっと呑みたいしね笑 皆様良いお年をお迎えください
晴れてみたり、雨が激しく降ったりな大晦日な朝ウナ🈂️
『松任海浜温泉おつかりさま(@mt_kaihin_onsen)』7時45分着♪
今年最後の日という事もあってか、お客さん多め😅
サクッと儀式を済ませ、露天風呂でマターリ♨
風が冷たくて気持ちいい✨🤤✨
温まったところでいざサウナ室へ🈂️
先客は3名、ストーブ横の上段に座♪
久しぶりのおつかりさま、シンプルでイイね👍✨
と、思いながらの8分♪
風の冷たさを考え水風呂はスルー💨
身体の水気を拭き取りベッドにゴロリ♪
MOKUタオルとサウナずきんで防寒対策♪
海からの強めの風が・・・✨🤤✨タマンナイ💕
と、思いながらの10分✨
露天風呂で身体を温め直し・・・ん〜、混んできたのでここいらで脱💨
外にでると大判焼きの『あんやと』さんがスタンバイ中✨🤤✨
オープンまで車で待ち、大判焼きを購入♪
これがまた美味いんだな✨🤤✨





- 2017.11.26 15:12 サウナと手裏剣と私
- 2019.07.03 17:58 ねぎとろ
- 2020.01.01 16:13 かわうそはよく噛んで食べる
- 2020.04.07 07:10 TZ
- 2020.04.07 07:16 TZ
- 2020.04.10 06:31 TZ
- 2020.09.05 04:44 TZ
- 2020.12.30 15:56 るい
- 2021.02.15 10:44 キタムーレンミッツ
- 2021.05.12 11:32 けんちゃん
- 2021.07.18 22:31 snb9
- 2021.07.30 17:20 るい
- 2021.08.08 09:28 たなみー
- 2022.06.22 09:30 ルゥ〜さん
- 2022.08.15 09:10 ぎんうさ
- 2023.05.14 06:38 ぎんうさ
- 2023.05.14 20:46 ぎんうさ
- 2023.05.25 21:58 るい
- 2023.09.07 23:10 izumi_4869
- 2023.11.05 12:55 ヨシ
- 2024.12.31 09:03 ぎんうさ