対象:男女

松任海浜温泉 おつかりさま

温浴施設 - 石川県 白山市

イキタイ
143

駆け出しryu

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:30秒 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:本当はホームへ行く気だったが、出不精が発動し家を出るのが夕方に…
軽く風呂だけでもと思い、久しく来ていなかったこちらへ。
子供無料の日だったらしく、子連れがわんさかで激混み。とりあえず1セットのみであとは風呂にゆっくり浸かってそそくさと退散。

こがね製麺所 徳光店

温玉ぶっかけ大

昨日もうどん、今日もうどん。

続きを読む
11

紅の虎

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

240217 おつかりさま
14:00〜15:00

ヨメ同行
絶好のドライブ日和

まさかのお風呂セット忘れで2週続けて
前田の殿様のお膝元金澤へ来るとは

千代野温泉で忘れたお風呂セットを受け取る
そしてそこへは入らず
番台のオバちゃん『ご縁があったらまた来られ』
その優しさに心の中でむせび泣く
また来るよ

せっかくだから他の施設を所望しようと思う

近くの蕎麦屋で昼食済ませて
おつかりさまへゴー

入浴料530円

なんと開放的な浴場だろう
欲情しそうだ笑
窓も大きく海も見えて絶景である

体清め10下茹で5水通し1

しょっぱくて黄緑色がかった温泉
よくあったまる
水風呂はちっちゃめお一人様用か
2人はちょとキツい
水温計測16.0℃でキリッ

サウナ10水2体拭き3
サウナ10水2体拭き3

サ室の温度計は98℃
カラカラでもなくアツアツでもない
アマミが出る雰囲気はないが
もちろん発汗はする
不思議なサウナ

定員13名程度
常時5名で快適

露天風呂5〆水1

露天風呂のお湯の設定が絶妙
浜風との相乗効果がタマラン
これは大好物である

上がった後もぽかぽか持続

ロゴ入りタオルも買ったし
すぐ裏にある徳光スマートICから
我が家へ帰ろう

今日も
あー善き。

行善寺やぶそば

ゴーゴーカレー

久々に食べたが普通に美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
52

けんちゃん

2024.02.16

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぎんうさ

2024.02.14

94回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

バレンタインな水曜サ活、『松任海浜温泉おつかりさま』19:20着♪
フロントで、チロルチョコ頂きました😘💕

最近、気温が上がってきているせいか、今夜の外気浴スペース、意外とお客さん多め👀💦
と、思いながら儀式を済ませ、いざサウナ室へ🈂️

サウナ
お客さんは4人、空いていた正面、上段センターに鎮座♪
温度計は98℃。
なかなかいい感じ😌
と、思いながらの7分🈂️

水風呂
先客有りの為、スルーする事に🚰

外気浴
端にある立水栓の🪣の水をバシャバシャ浴び、水気を拭き取りベットにゴロリ♪
丁度いい感じに月が見える🌃
この露天風呂と月の風景を画像として残せないのは仕方がないか・・・と、思いながらの10分✨😌✨

空腹感がハンパないので1セットで終了🙏

ササっと着替え、『ゴーゴーカレー徳光スタジアム』さん、20:20着🦍🍛
ちょっと間が空いていた為か、無性に食べたくなっていたのである😅

定番のロースカツ、美味しかった😋🍛✨
こちらでもチョコ頂きました😘💕
ありがとうございました🙏😋

ゴーゴーカレー 松任徳光スタジアム

ロースカツ中TPクリームコロッケ

クリームコロッケのサクットロ~がたまんない🤤✨

続きを読む
20

Saunaっぺ

2024.02.10

2回目の訪問

今日も仕事前にサクッと1セット‪ ·͜·
🈂️10分×1
水風呂1分×1

続きを読む
23

SaunaGPT⚫️

2024.02.10

1回目の訪問

530円でこのクオリティはコスパがエグいな。
福井の余熱館ささおかの様に、お得感が半端ない

サ室は90〜95°って感じだけど、湿度もなんか保たれて良い具合。水風呂はコンパクトながら水温も良い。内気浴、外気浴もどちらもいける。暖かい時期に外気浴とか最高だろうな。

石川県内でサウナコスパ最強はここかもしれない。

続きを読む
16

Saunaっぺ

2024.02.09

1回目の訪問

仕事前に早朝🈂️活~!
朝早くても人はいるのね💦
1セット
🈂️10分×1
水風呂1分×1
サクッと入って終了~🌿🌿
お仕事いってきまーす!

続きを読む
33

サ道ファン

2024.02.07

3回目の訪問

水曜サ活

今日はココ♨️

夜勤明けでジムに行き筋トレ有酸素運動と汗を流した後に、更に汗💦を流しに来ました😁

サウナ12分
水風呂1分
外気浴5分

今晩も夜勤なので軽めの3セット頂きました。
ココの、サ室や浴室からは日本海🌊が見え外気浴も最後に気持ちよきです🥴
さあ帰って寝ます、おやすみなさい💤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
31

すぅ

2024.02.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃

ぎんうさ

2024.02.06

93回目の訪問

サウナ飯

除雪から始まった火曜サ活、仕事は早く終わったのだが、帰宅途中に金沢温泉金石荘に出店中の『大判焼きあんやと』さんで買い食いをし、寝不足解消の為に昼寝を😪💤💤

そして疲れを癒す為に訪れたのは『松任海浜温泉 おつかりさま♨️(@mt_kaihin_onsen)』さん19:30着♪

洗い場は混み気味ではあったが、浴槽は気にならない程度であった。
熱湯のジェットで背中とふくらはぎをほぐし、いざサウナ室へ🈂️

サウナ
温度計下の上段と、テレビ側の上段にお客さんが居たので、ストーブ横上段に鎮座♪
ストーブ横なのでイイ感じでアチチや・・・と、思いながらの7分🈂️

水風呂はスルーをし、そのまま露天のととのいベットの横で水浴び🚰をし、身体の水気を拭き取りベットにゴロリ♪
今夜の風は穏やかで心地いい✨🤤✨と、思いながらの10分♪

この時点で20:10、あ、カレー間に合わなくなる🦍🍛と、ソッコーで着替え『ゴーゴーカレー 徳光スタジアム(@gogo_tokumitsu)』さんへ🦍🍛 🏃‍♂️💨♨️

今回もロコモコ風カレーと、TPでシャウエッセンを🤤
サウナ後のカレーはルーティンになりつつあります😆🍛
ご馳走様でした😋🙏🍛

ゴーゴーカレー 松任徳光スタジアム

ロコモコ風カレー&TPシャウエッセン

カレーのルーにキャベツを混ぜると甘くなります✨

続きを読む
21

外気乾燥派サウナー

2024.02.04

4回目の訪問

本日はホーム温泉おつかり様!やっぱりここが一番落ち着く!朝から家族に迷惑かけずお一人様時間は気分が良いな〜

続きを読む
24

hanafuji

2024.02.03

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:2分 × 3 外外外
合計:3セット

一言:
日中は🎦を2本立てで楽しんだ後は昨年長期休業に入られて復活してから訪ねてないな~、と思い訪問♨️

中に入ると、能登地震の復興祈願が🛐
出身者としてはジ〜ンときます🥹🥹🥹

サウナ前に露天スペースに行った時はさほど冷たく感じなかったのに、いざサ室から外に行くと、めちゃ風が冷たくなってる気がする……🥶
外気浴の時間は多分普段よりも短くなってるだろうなぁ😫💦

サ室は久しぶりの100℃🌡ちょい超え。
でもそんなに熱く感じない。
でも汗は出てるからやっぱり100℃なんだろうな~(テキトー😅)
人は最初はそこそこだったけど、回数重ねるたびに増えていった感じでした🤣

それにしてもここの♨️もあったまるなぁ……😚

上がった後はフロントで今年初オロポを頂きました。生き返るな〜😋😋😋

帰りは22:00直前だったので諦めていたけど、途中のジョリパの看板に『 〜24:00』とあったので、急遽サ飯補給してきました😋🍝

ジョリーパスタ 白山店

牛肉の焦がし醤油ソース+牡蠣とほうれん草のバターソテー

🦪フェアメニューから美味しそうなのを。普段取らない栄養が取れました。 🍝は温玉🐣足せばよかったな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
33

ぎんうさ

2024.02.03

92回目の訪問

2月3日、恵方巻を食べる日、そんな週末土曜サ活、『松任海浜温泉 おつかりさま(@mt_kaihin_onsen)』20:00着♪

毎年会社で配布される某コンビニ恵方巻(ノルマで買わされるらしい)とはるまきを食べ、胃が落ち着いてから・・・という事で、20時着となりました😌

週末という事もあり、ちょいお客さん多め。
サクっと儀式を済ませ、いざサウナ室へ♪

1セット目

サウナ
上段は埋まっていたので、温度計の下の下段へ鎮座♪
下段でもストーブが近いので、意外と熱め♪
と、思いながらの7分🈂️

水風呂
今回はスルー🙏

外気浴

ととのいベットの横でかけ水を🪣💦
バシャバシャと浴び、タオルで拭き取りベットin♪
今夜の風は穏やかではあるが、海風なので冷たく気持ちいい✨🤤✨タマンナイ と、思いながらの10分✨🤤✨

1セットで満足したのでそのまま露天風呂へ♨️
今日もありがとうございました🙏🤤✨

続きを読む
24

けんちゃん

2024.02.03

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぎんうさ

2024.02.01

91回目の訪問

2月スタートの木曜サ活、『松任海浜温泉 おつかりさま(@mt_kaihin_onsen)』20:45着♪
この時間帯だとお客さんも少なめ・・・と思いきや、洗い場はいっぱいでした👀💦

時間も時間なので、サクっと儀式を済ませ、いざサウナ室へ🈂️

サウナ
上段センターに着♪
下段ストーブ横のお客さんが退室したのでストーブ横に移動♪
やっぱ真横はアチチだ💦と思いながらの6分🈂️

水風呂
相変わらずよく冷えてます🥶と思いながらの1分🚰

外気浴
今夜の風は微風だが、冷たくて気持ちいい🤤✨と、思いながらの10分🤤

この後、予定がある為、ここで退館する事に😌
またゆっくりしに来ます✨😎✨

続きを読む
26

水風呂飲みたい

2024.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

福井旅行からの帰りの道中、「おつかりさま」の看板に心を奪われ来店。
お出迎えしてくれたもふもふのヒゲ2人組はおつかりさまとおつかりちゃん。このグッズ欲しすぎる。
1/13,14に予定されていた”いい予感”風呂こと伊予柑風呂は、今週に延期されていたため運良く入ることができた。

不感風呂も気になるのでまた機会があったら行きたい。
帰り、駐車場で見た虹を添えて🌈

【サウナ】
遠赤外線で100〜102度くらい。
2段で8〜10人入れるかな?くらいの広さ。
長くゆっくり入る方が多い印象。混雑していると入りにくいかもしれない。水風呂は狭め。
浴室中央部に椅子が4脚、露天風呂の周囲に長椅子と椅子が2脚。外気浴の椅子の上に屋根はない。

【施設】
下駄箱と脱衣所のロッカーは100円必要(返却される)。
洗い場の場所取りが目立ち、不満を言ってる方もチラホラ。
脱衣所の通路が広くロッカーも使いやすい。
ドライヤーは少なめ。

糸庄 本店

えび煮込みうどん、生卵、ライス

うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
15

izumi_4869

2024.01.26

8回目の訪問

サウナ飯

夕方まで親会社事務所、御経塚に‥
帰りは、金沢方面が大渋滞💦💦
御経塚あるあるです。金曜だし‥😓
反対方向、松任側に走って着くのがココ。

19時前だから、脱衣場入ったらこれから帰るって感じで着替えとるのが多い。

そんな訳で、浴室は空いてた😄
アチアチな内湯がイイですね☺️

しかし、サウナはほぼ満席😓
タイミング良く入ったせいか、ストーブ側上段に2回も座れました😄
10名入ったら満席かな?

温度も98℃辺り、アチアチでした🤩

水風呂もタイミングよく入れた。

露天風呂も貸切やった😎サイコー

夕飯で魚介醤油ラーメン。
スープがヌルいのが残念やったな😥

魚介醤油ラーメン

味ちょい薄いかな‥

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
55

ぴぐもん

2024.01.26

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふうや

2024.01.25

1回目の訪問

4.0

続きを読む
16

ぎんうさ

2024.01.22

90回目の訪問

サウナ飯

仕事が早く終わった月曜サ活、『松任海浜温泉 おつかりさま(@mt_kaihin_onsen)』16:30着♪
明るい時間帯に来たのはどれぐらい振り?

天気も良く浴場からも海が見渡せる。

空いている洗い場を探し、儀式を済ませ、いざサウナ室へ♪

1セット目

サウナ
1人出て来たタイミングで中に入る。
正面上段に3名、下段両端に1人づつ、テレビ下に1人、温度計下のストーブ横下段に1名、空いてたストーブ横上段に座♪
温度計は98度、なかなかいい感じ✨🤤✨
人は多いが皆さん無口で、サ室はテレビの音声だけが流れている。
なかなかいい感じ😌✨と、思いながらの6分🈂️

水風呂
天気が良かったので、スルーせずに1分🚰
やっぱ気持ちいい✨🤤✨と、思いながらの1分🚰

外気浴
整いベッドの奥でバシャバシャと水浴びをし、水気を拭き取りベッドにゴロリ♪
今日の風は縦横無尽に吹いてくる🤤
やべぇ、気持ち良すぎて鳥肌が🐥
と、思いながらの5分✨🤤✨

2セット目

サウナ
正面上段に3名、下段のストーブ側に1名、テレビ下に1名、温度計下の上下段に1名づつ。
正面上段のセンターストーブ側が1人分のスペースが😎✨
とりま、1人分のスペースに座♪
ストーブ横(私の隣)のオトーさんが温度計下上段のオトーさんに車の事を色々と話しかけている。
若い人達(群ナー)はヒソヒソと話すが、オトーさん達はデカイ声で喋るのである😒
そして、隣のオトーさんがサ室を出ると、また静かなサ室に戻るのであった。
あぁ、平和だ・・・と、思いながらの7分🈂️

水風呂
今回はスルー♪

外気浴
整いベッドの奥でバシャバシャ水を浴び、水気を拭き取りベッドにゴロリ♪
天気は良いが、風の吹きかたヤバ過ぎ✨🤤✨
と、思いながらの5分♪

取り敢えず、腹が減ってきたので今日はこの辺で✨🤤✨

そして、時間調整しながら金城温泉元湯(@kinjo_onsen)さん18:55着♪
土曜、月曜とウミネコパーラーさんがフロネコパーラーとなり、かき氷の販売を✨🤤🍧✨
久しぶりのフロネコパーラーさんに新年の挨拶を😌
開店の準備が整ったので、チョコジンジャー山椒がけを注文♪
チョコジンジャーに山椒って、大人の味じゃん✨🤤✨と、思いながら即完食♪
そして、気になっていた『じゃがいも🥔』も注文♪
これがまた、意外と合うじゃん🥔🍧🍊
もち美味しかったので即完食♪
2月も来れそうって事で、楽しみにしてますよ✨😁✨
ちなみに、金城温泉さんのお風呂に入浴しなくてもかき氷が注文出来るって、ありがたいっす(人´∀`*)

金城温泉元湯

チョコジンジャー山椒がけ

山椒がいい仕事してます😁

続きを読む
26
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設