対象:男女

松任海浜温泉 おつかりさま

温浴施設 - 石川県 白山市

イキタイ
184

やすべえ

2025.04.30

3回目の訪問

水曜サ活

湧き水を汲んで、その帰りに久しぶりにおつかりさまへ。
17:00〜19:00 結構な混み具合。

10分→8分→8分→6分
水風呂待ちは1回だけ。あとはうまく入れて良かった。 沈む夕日をみながらの休憩は最高でした!

続きを読む
15

トニー

2025.04.28

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けんちゃん

2025.04.23

44回目の訪問

水曜サ活

外気浴が気持ちいい気温でした

続きを読む
22

トニー

2025.04.21

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぎんうさ

2025.04.20

112回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふっくらすずめ

2025.04.16

14回目の訪問

水曜サ活

松任海浜温泉♨️
山から海へ🐌💨

続きを読む
325

tsukuda_hoppy

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

【北陸サウナ旅⑤】
昼メシ後、粟津へ戻る途中
北陸道•徳光PAに車を停めて歩いて行けるこちらへ
「松任海浜温泉おつかりさま」

この日はしつこく降り続く雨だったけど、晴れてたら大浴場から見える景色はキレイだろうなぁ

海沿い温泉だけにお湯は塩っぱさを感じるけど、湯上がりサッパリ
北陸道を行き交う車の音を聞きながらの露天•外気浴やお湯の感じは、去年お邪魔した内灘•湯来楽さんみたい

8人程度で満室のサ室は入れ替わり立ち替わりで、常に満室
サ室前に2人用の水風呂

サ室や水風呂のコンディション悪くはないんだけど、サ室内TVから流れるNHKのど自慢の歌声と、館内BGMクラッシックのVol.が5:5なのでめっちゃ不協和音

2セットで早々に退散し、カーステレオで爆音で推しバンドの曲流しながらライブへGo!

大野湊食堂

大野醤油ラーメン•チャーハンセット

せっかくグルメや町中華で飲ろうぜで見て食べてみたかった一杯。ラーメンはもちろんチャーハンうまし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

コッチャンパパ

2025.04.13

4回目の訪問

サウナ飯

18:00~19:30頃滞在。
サ飯に担々麺を食べたくなった時は、ここに限ります(^^)。すぐ隣にお店がある、というかほぼ施設の一部ですね。

ラーメンとんとんCCZ店

キング担々麺 辛さ7度

前回の6度から上げたが辛すぎた(^^;)。 「当店一番人気」とある5度が一番スープを味わえそう。

続きを読む
44

in10_jp

2025.04.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MURAKAMI

2025.04.12

1回目の訪問

浴室内の天井が高く広々として開放的。
徳光PAから歩いて行けるのが最高!

続きを読む
19

湯徒

2025.04.06

32回目の訪問

先週はノーサウナだったので本日はおつかりさまにて朝サウナ

しっかり3セットありがとうございました。リフレッシュ

続きを読む
20

izumi_4869

2025.04.04

16回目の訪問

町内での町会費徴収‥‥
3件回っただけでえらい時間かかる‥‥
みんなお話大好き。長話になります😅

夜に松任に居たので、千代野へ‥‥
あ🙄💡金曜定休だったなぁ💦💦

21時頃に久々のコチラへ🚙💨💨

530円は安いですね☺️

浴室入る早々に肩をトントンされ‥?
なんと、ふっくらすずめさん偶然偶然😄
ココで顔見知りな方と遭遇は初めてヨ😅
少し会話してと‥‥
(また宜しくお願いしますネ)

時間も無いんで、内湯から。
突き刺さる様な熱さのお湯😫。
たまりませんなぁ🥹
昔は泡ブクブクと出ていたが、寒暖差で
体調崩す方も増え出なくなってるが‥

続いて、🈂️室へ。
98℃、カラカラな設定ですが熱湯後に
入ってるだけに即発汗💦💦
柔らかい感じの熱さがイイすわ🥵

御一人様サイズの水風呂も冷たい🤩
のんびり入りたいが、他の方も利用され
るんで手短に済ませ‥‥

もう1セットやって終了☺️

🈂️室もさほど混雑無かったし、21時以降
だと空いてて快適でした😇

白山市のファミリー優待制度は廃止に
なったみたいですね‥‥😓

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
68

ふっくらすずめ

2025.04.04

13回目の訪問

松任海浜温泉に来ましたよ。🐌💨💨
浴室への階段をぼんやり登っていると、、
「オウ!」
ふと声のほうを見ると、お話しおじいさん!!
「こんばんは!😽」「オウ、こんばんは👴」
おじいさんは毛糸の帽子を着けている。

さて、湯上がり、からだを拭いていると、
イズミさん発見!!
肩をチョンチョンごあいさつ。
「こんばんはスズメです」「オッ、こんばんは〜」

ふー、夜風が心地よいよい。😽

続きを読む
338

kuro

2025.03.28

1回目の訪問

久しぶりのアサ活です。

昨日は仕事の疲れもあり、倒れ込むように眠りへ。
ということで、リフレッシュし1日をスタートするため、仕事の移動中にこちらの施設へ立ち寄りました。

入浴料530円はお得感満載で、高速からのアクセスもよく、朝から地元の年配者が多く訪れてました。

今日もボチボチ頑張りま~す。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
55

しゅ

2025.03.27

1回目の訪問

素晴らしいレビューは皆様にお任せします。

施設の全体的なレベルは高く、サウナ室が少々こじんまりしてて水風呂が狭い点を除けば価格の安さもありとても良い。

が、価格が安く海水浴場のすぐ裏で一般道からも高速道路からもアクセスが可能なので休日は大変なことになります。
とくに海水浴場シーズンはすごいです。
前述の通り価格が安いため、小さな子供連れの海水浴帰りのお客さんが大挙します。

さて、長野にあります地獄谷野猿公苑は冬季の温泉猿が有名でありますが、夏季はここで温泉猿を見ることができるかもしれませんね。

続きを読む
15

kentaku22

2025.03.24

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日、人間ドック初日終わりの🈂️活を♨️♨️♨️とにかく🈂️室が混んでた🤣水風呂、外気浴がホントに整ったぁ〜♨️♨️♨️3150💪💪💪

続きを読む
25

ハーデス!

2025.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キャンプイキタイ

2025.03.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

魚んトト

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

富山ゆきついでに。
高速からちょくで行けるの助かる。
そしてベーシックにすべての水準が高い。
よいしせつ。

尼御前SAレストラン

カレー

朝なのにこんなにしっかり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

トニー

2025.03.16

24回目の訪問

水風呂に先に1人、ど真ん中に入っていて、私はずっと2人用だと思っており、入ろうとしても、動こうとしないので、「2人、入れますよ」と伝えると、「ちょっと待っとって」って、初めての水風呂待ち。
ここの水風呂、1人用なんですかね?
施設が2人用と考えているなら、貼り紙するか、真ん中に仕切り板を入れてほしいと意見を書きました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
27
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設