絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はぴらき

2025.07.17

7回目の訪問

おひさまジリジリの昼間は、どうしても外に出る気が起きず、珍しく曇りだったので久々のサ活。

水風呂長めになりがちですね☺
気持ちよすぎる♥

他の方のサ活にもありましたが、年配常連さんの場所取りは相変わらずです。
ほんとにごくごく少数の方。
何故マット撤去に至ったのか、考えたりとかされないのかな…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
39

はぴらき

2025.07.02

6回目の訪問

場所取り道具になっていたマットが撤去されていました。
流石に今日は場所取りされる方もなく民度高めのサ室でありがたかったです✨

夏野菜のカルボナーラ

ピリッと胡椒が効いていました✨️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
47

はぴらき

2025.06.27

5回目の訪問

浴室入口にサ室場所取り禁止ポスターが設置されていました✨️

が。

半分くらいの方は、相変わらず場所取り勢。
空いてるからいいでしょ、みたいな感覚なのかもしれませんね…。
残念。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
41

はぴらき

2025.06.13

4回目の訪問

混雑&場所取りでハーブサウナは上段しか座れない状態だったので、クラシックサウナへ避難。
こちらはのんびりくつろげました☺

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
37

はぴらき

2025.06.10

3回目の訪問

ベテランさんぽい方々が、1段目にマット引きっぱなし。
慣れていないっぽい若い方々が2段目に座らざるを得ない状態で、耐えられずすぐ出て行く光景に何度か遭遇。
サウナ苦手…って、なってたら気の毒⤵️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
46

はぴらき

2025.06.06

2回目の訪問

リニューアルテルメにすっかりハマってしまいました。
ちょっとお高いけど、サ室も水風呂も休憩イスの位置もドライヤーも全部が良いです。
ホントに欲を言えば、あとはシャワーヘッドかなぁ…。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
35

はぴらき

2025.06.02

1回目の訪問

リニューアルしたということで一度くらいは行ってみなければ!と思い今日はテルメへ。

良い!!

1セット目は奥のサ室へ。ソロだったのでロウリュしてみる。わたしの中でスタンダードな温度でした。空いてるから落ち着ける。
15度の水風呂も良いです。

個人的には静かで落ち着ける方が好みなので、混んでるハーブサウナは1回だけ試しに入ってみるつもりでしたが、これがすこぶる良い!!ハーブの香りが好みすぎて癒されました。温度は高めだと感じましたが湿度あるから痛くない。

Panasonicの高級ドライヤーも良かった♥

カレーパン

カリカリで美味しかった。 ちょっと辛めかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
50

はぴらき

2025.05.29

19回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃

はぴらき

2025.05.17

18回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今日は、過去イチ混んでたかも。

下段は満席。
全員背もたれ民で「わたしの背後には座らないで」圧にビビってしまった🥲
脚を下ろせるはずもなく、上段で縮こまってやりすごしました…。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
35

はぴらき

2025.05.16

5回目の訪問

満天の湯に行ったら、塩スチームサウナ一択。

天気も良く吹き抜ける風が気持ちよくて、外気浴最高✨️と、調子に乗って寝転んでいたら日陰からはみ出してた脚がジリジリ焼けてた…☀

窓開いて気持ちいい風も入ってきていたので、2セット目からはおとなしく内気浴に切り替えました☺

ココス 金沢八日市店

ドリアとパスタのハーフ&ハーフランチ

久しぶりにココス行ったけど、完全に配膳ロボ化されてることに驚いた😯

続きを読む
27

はぴらき

2025.05.12

17回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今日はタイミング悪く、なかなかのマナーを繰り広げる方と最初から最後まで一緒になってしまいました😢

茶色バスタオルの利用方法は自由?
ハンドタオルを1段目に、サウナハットを2段目に置いて場所取り。
茶色バスタオルは持ち込まずに、ゴロンと寝転ぶ。
途中、身体を洗いに行かれた最中も、サ室場所取り継続。
もちろんカランも場所取り。
こちらはスタッフの方が移動してくださいました✨️
結局、バスタオルはお風呂あがりに使用。
確かにその方が荷物少なくてすむけどさぁ…。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
35

はぴらき

2025.05.08

16回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

休み明けだったからか、意外と混雑💦

施設紹介流れてるTV、せめてもう少し音量下げてもらえたら助かるなぁ、と常々感じていたので、今日はついてなくて、静かでありがたかった✨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
43

はぴらき

2025.05.07

9回目の訪問

ゴールデンウィーク中、サウナに行けていなかったので久しぶり☺
肌の調子がイマイチだったのは、これが原因かもしれない…と考察。
塩サウナでツルツル✨️
ガラス戸が空いていたので、内気浴もサイコーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 17℃
38

はぴらき

2025.04.21

15回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今日はサウナ&水風呂完全ソロで、6勤明けのご褒美いただけました✨️
来月料金改定があるみたいですね。
回数券もう一冊買っておこうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
42

はぴらき

2025.04.17

14回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

少し早く仕事上がれたので、初めて仕事帰りにサウナ行ってみました。
休日サウナより仕事帰りサウナの方が気持ちいいかも✨️
まだ混む前時間の前だったかな?
早上がり出来たら、また行こうと思う☺

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
40

はぴらき

2025.04.14

4回目の訪問

脱衣場に入ったらドライヤー満席。
決してガラガラではない様子なのに、今日は珍しく両隣ともロッカー被らず快適🎶
帰りもドライヤーしながら、鏡越しにボーっと見てましたが、被ってる人はいなかったようです。
今日のロッカーオペーレーションは、心遣いを感じました☺

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
33

はぴらき

2025.04.10

3回目の訪問

今日はなんだかサ室、水風呂ともに体感温度とズレあり😅
タワーサウナ80℃いってないのに、熱すぎて全身の皮膚が悲鳴をあげたので、スチームサウナへ。温度計見つけられなかったなぁ🌡️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
30

はぴらき

2025.04.07

1回目の訪問

SteaMs.

[ 東京都 ]

東京住みだったら、絶対回数券買ってたなぁ。
サウナ出たら世界が変わって見えた、っていう体験は初めて✨️
継続したら意識高い系になれそうです✨️✨️

女子はおしゃべりが好きな方が多いので、しょうがないっちゃーしょうがないけど、先に入られてた二人組がかなり賑やかで。
台無しかも…って、残念に思っていましたが、スタッフさんが注意して下さってありがたかった☺

アメニティは全部いいものっぽくて、個人的にはクレンジングが優しくて好みでした♥

Soup Stock Tokyo 丸の内オアゾ店

東京ボルシチとオマール海老のビスク

地元にもあればいいのに…。 大好き♥

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,46℃
53

はぴらき

2025.04.07

1回目の訪問

宿泊の場合、部屋からタオル持って行くシステム。部屋にはフェイスタオルとバスタオルワンセットしかないのが厳しい。
スチームサウナ派のわたし的に水風呂、冷水機、外気浴の動線がちょっとしんどく感じてしまった。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
58

はぴらき

2025.04.02

13回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

暖かい季節は、お風呂屋さんはあまり混雑しないのかな?
今日は全セットサ室水風呂ともに貸切でした✨️
ゆったりくつろげた♥

ドライヤー待ってる方がいるのに、使い終わって、スキンケア道具一式置いたままでトイレに行く外国人の方が…💦
戻ってきたかと思うと、メイク→三つ編みと席を空ける気配なし。
ドライヤー三台しかないだけに、ちょっとなーと思ってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
46