2024.12.09 登録
[ 石川県 ]
初めての白山の湯側。
脱衣場も含めてレイアウトはこちらの方が好みです。
だだ…。
塩が欲しい!!
寝湯で外気浴中にちらちら雪が舞い降りてきて、めちゃくちゃいい感じ❄
サウナも休憩場所も複数あると、その時その時どうしたいか自分に聞けるので、ルーティンにならないのがいいな、と思います。
女
女
女
女
女
[ 石川県 ]
じゃらんの限定ポイントの期限が今月いっぱいだったのを利用して行ってきました。
浴室とサ室が別々になっている導線。
入口にあるビート板っぽいマットを使用しますが、サ室に敷いてあるタオル地マットが薄いので、足の裏が火傷しそうなほど熱い!!
タオル多めに持っていって正解でした。
オートロウリュがベリーっぽい甘い香りで癒される♥
テレビのないサウナ好きだなぁ。
時間があっという間にすぎてゆく。
水温計見当たらなかったのですが、雪の露天水風呂はなかなかのポテンシャル✨️
キンキンに冷えてから、湯船に設置されたメッシュととのいチェアへ。
ちょっとカビが気になりました…。
湯上がりは、ロビーでジュースとコーヒーのセルフサービスもありました☕
女
[ 石川県 ]
金沢店が良かったので、今日は白山インター店へ。
平日のお昼くらいだったので、混んでる印象はなかったです。
入館時のお香の香りにテンション上がるも、脱衣場の塩素臭で嫌な予感…。
浴室内では談笑が繰り広げられ、近所のお年寄りの憩いの場になっている様子です。
湯船は予想通り塩素臭強め。
わりとアップテンポな音楽が流れています。
お風呂ではスローな曲の方が癒されるかなぁ。
ちなみにTRFのピアノバージョンが流れていました。
水風呂は好み!
広くて深いは正義!(笑)
水温も14℃で気持ちいい。
外気浴寝転べるスペースがありましたが、硬くて冷たくて断念。バスタオルでも持ち込まんと厳しそう。
個人的には金沢店の方が好みです。
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。