2022.09.19 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ピュア涌泉寺
  • 好きなサウナ カラカラではないサウナ。 テレビは無い方がいい。 外気浴は余計な雑音が無い空間が大好き。 民度高めのサウナ笑
  • プロフィール 若い時は「ととのい」など知らず何となくオマケ程度にサウナに入ってました。久々に入ってみたサウナで開眼(笑)。 週1・2回程度しか行けませんが、色々な所を訪問してみたいです。皆さんのサ活、非常に参考になります! イキタイ=行った施設です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヨシ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

今朝も部活送迎😫

送迎終えて、どこの風呂行こうか
悩みつつ金沢方面へ。

とりあえず、ぽ○太に行ってみたい🤣
寿司食べるのがマスト。

ぽん○近いとこで、行った事のない所🤔
かつ今の時間営業してるとこ。

って事でアパスパ金沢駅前😎

地下駐車場へ車を停め2階のアパスパへ

湯めぐりパスポートで500円。
金沢駅前で3時間駐車出来て、
お風呂、サウナ入れれば激安ですね✨

ロッカーはリストバンドを押し付けると
開錠するやつ🤩さすが金沢。楽チン👍

しかしトイレはウォシュレット無😫
ムー😑

朝も早いので、宿泊された方が数名。

さっと洗体。

とりあえず屋上?行ってみようとすると
こんな所にサ室😂
急すぎる階段を登ると庭園付き露天風呂。

なるほど、そう言う事か••••••🤔
ホテル○航金沢へ早朝MDフラッシュ✨😎

さ、サウナ行こ。
急な階段を降りビート板を持ちサ室へ。

102℃🔥結構横長のベンチ一段のみ。
ストーブ3つ?カラカラ空間。
誰も居ないのでTV前に座る。

万博今日からなのね〜と10分🔥

水風呂に浸かり外気浴。
外気浴スペースは2箇所。

椅子でずーっと寝てる若者がいたけど
寒くないのか気になって気になって
しょうがないが、2セット目🎶

2セットでヤメ。
露天風呂で半身浴してたら寝てた😪
若者はまだ寝ている🤔

時計は9時。
風呂上がってレストルームへ。
ここでも寝落ち。眠すぎる。

9:30になったので退店。
下りエレベーターがなかなか来ない。

やっと来たエレベーターは満員😂
入口のお姉さんがキレイだったので
無理矢理乗りたかったのだが😎

ありがとうございました😊




おまけ

本日メインのぽ○太へ。
店前駐車車両無し👍
玄関チラ見。なんか貼ってあるぞ?
「臨時休業」🤣

ぽん○の開店時間に合わせて
行動してたのに😭
満腹ランチ、あら汁はお預け😭

魚が○食堂へ変更。
開店は11時。1時間ある。
受付して金沢駅まで往復ウォーキング😎

戻ってきたら11時前なのに
店内はお客さんだらけ😂
なんで?

Google mapは程々に信用しましょう☺️

魚がし食堂 中央市場店

お刺身とお魚尽くし定食

ヨメ様が魚料理作ってくれないのだが✨😎

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
45

ヨシ

2025.04.12

15回目の訪問

先日の健康診断。
体重5キロ増、お腹周りも7センチ増😫

サウナで汗を流し健康的な生活と思いきや
運動をサボり、美味しいもの食べてれば
太るよな😂

反省したので、間食を減らし運動しよう😎
って事で、お花見🌸ウォーキングしに
木場潟へ。

多くの人が桜見物に。
満開を少し過ぎた位。
道には桜の花びらがちらほら。
来週はもう散ってるのかな〜🥹

帰宅しうたた寝😴

起きて何処のお風呂行こうか悩む。
辰口のお花見出来るお風呂を思い浮かべたが、桜たっぷり見てきたのでヤメ🤣

ご無沙汰の川北温泉へ行く事にする。

リリーフランキー
スナックラジオを聴き笑いながら到着。

鯉と戯れ入店。
大人300円。相変わらずバグってる😂

脱衣所入ってびっくり😳
ロッカー配置が変わってたのね!

洗体し檜風呂で温まる☺️

サ室前には貸し出しサウナマット✨
マイマット忘れても安心ですね♪

サ室はほぼ満室🔥
空いてたストーブ前に座る。

ストーブ前の壁にはタオル掛け。
“サウナイスフキ“🤣と書かれたタオル2枚
絶対”サウナイキタイ”意識してるやろ🤣

サウナイスフキで皆さん退室前に、
自分が座ってた場所の汗をフキフキ。
とっても素敵な川北の習慣👍

フキフキしたタオルをタオル掛けに戻す時に、性格でるよね〜と思いながら見てた😎

クチャクチャの状態で掛けて行ってしまう人、きちんと拡げた状態で掛ける人。
隣のタオルと垂れ下がる長さまで揃える人。あ、それ私です😎当然”サウナイスフキ”と書かれている面は前にしてます✨😎

94℃ 。カラカラじゃ無いのは、サウナイスフキの汗が蒸発してるから?🤔なんて思ってしまい、ちょっとイヤな気分になったのは秘密です🤭

水風呂はキンキンでは無いので
少々渋滞気味。
水風呂の前で仁王立ちされると、なんか悪い事している様な気持ちになります😫

3セット目、混雑してるサ室。
下段に座ったおじさま。

どうしても上段に座りたかったのか
しばらくして立ち上がり、上段の人達に
「詰めれば5人座れるやろ。少しづつ詰めてくれ😡」と。

サ室に入った瞬間詰めてくれませんか?と言うのはあるけど、今回のパターンは初めて見た🤩
TV見たいのか横向きに座ってた(1.5人分座面使用)オッサンがそもそもの原因やろうけどね。

しかし人気のサ室。
18時頃迄はずっとほぼ満室でした🔥

最強最高 川北

ん?どこかで聞いた様な😂

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
48

ヨシ

2025.04.11

123回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

今週もあっと言う間に終わり。
一旦帰宅しピュア充填💕へ

下駄箱リニューアル✨
ピカピカです。

ロッカー、下駄箱ときたら
次はどこがピカピカになるのか🤔
気になりつつ受付。

浴場は空いていた。
サ室前にも緑タオルかかってない。

今日はお客さん少ないんやな〜
低温露天風呂でまったり☺️
仕事からの解放。
「あ〜」って声が自然と出てしまう🫠

お客さん増える前にサウナ入っちゃおうと
洗体しサ室へ。

誰もいない🤗
最近サ室に1人になれる時間が少なかった
(施設的に望ましい状態ですが🤭)

2セット続けて、上段寝サウナ。
時間調整し19時ロウリュ🔥

ロウリュもソロ。うーん珍しい🤔
ゆっくり出来ていいのだが✨😎

その後2セット。

ピュア充填💕完了。

帰宅後晩御飯を頂き、ソファで寝落ち。
起きたら0時前😫

リラックス出来たって事か😂

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
34

ヨシ

2025.04.06

4回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

今日は大相撲巡業 富山場所へ☺️
初めての大相撲観戦。

7:30到着。
自由席なのでとりあえず列に並ぶ。

並んでると好き勝手言うババア連中や
聞いてもないのにカバンから色々出して
マウントとるオッサン😂

1時間並んで入場。
椅子キープして一階をウロウロ。
力士とこんなに近くで会えるとは🤩
サインや写真撮影にも対応。
お疲れ様です。

しかし、にわかファンの私は幕下力士、幕内力士も半分位は顔と名前が一致しない😂

お目当ての大の里とも至近距離で遭遇。
思ったとおり大きかった🥰✨

6時間盛りだくさん。
風呂入って帰ろうと海王へ。

駐車場は、ほぼ満車。
人気ですね♪

今日は真源泉は無しで入館。
お風呂混んでるかと思いきや、
そうでもなし☺️

ごちゃごちゃしたPOPを見ながら洗体🤣

銅鍋のサウナへ。
フカフカのマット✨😎
蒸される事10分🔥

隣のおじさまが半ケツ浮かせたのは
絶対屁をこいたと思うのだが😎

外のバケツに浸かり外気浴。
強風のため、鯉のぼりも常に真横🎏

次はCUBERUサウナへ。
静かな空間に椅子がギシギシきしむ音。
8号線を走る車を見ながら、ぼーっと😑

一撃必殺ととのい水を浴び、
もう一撃と奥のバケツの紐を引いたら、
自分の位置と反対側に水が落ちるという
失態😂

銅鍋、CUBERUと入りナノ重たんさん泉に浸かってると、社長?の店内放送開始。
喋る喋る🤣うるさいって🤣しかも長い。
昔のパチンコ店かよ🤣

関係あるのかないのか、ナノ重たんさん泉に浸かっていた5人が去っていき、
初めて聞きニヤニヤしていた私だけに
なっていたのは単なる偶然なのか🤔

17:30からロウリュ、受けようと
サ室前に行くと5人待ち😫
これは入れないかも?と思いながら待つ。

海王真一登場✨
せっかくやし入りたいなぁ〜とサ室を眺め
入室待ち。2人3人と退出😎
やっと順番が来て入室💕

入ると海王真一はまだ喋っていた😂

ストーブ前上段が空いたのでそこに座る。
ロウリュしブロワー二台体制🔥
最後めちゃくちゃ熱いやん
20からカウントダウンして終了。

バケツにドボン🪣
長めに冷却。

椅子に座って足みたら
すでにキリンの様な模様🤣
自分で見て気持ち悪い〜。
腕、腹にも出現😫

その後ずっとその状態
オッサンちょっと恥ずかしい🤭

家に帰ったら消えてた。
よかった🥰

ほぼ一年振りの海王。
気持ちよく過ごせました。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
52

ヨシ

2025.04.04

122回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

ヨシ

2025.04.01

2回目の訪問

4/1 新年度スタートですね。

子供も今日から社会人☺️

後席でうたた寝していた子が、
その車を自分で運転して出社するとは🥹
時の流れを感じるのだが✨😎

湯めぐりパスポート春版も本日解禁!

2月にリニューアルしてからこの日を
待っていたんですよ🤣

18時到着。

館内見違えるほど綺麗になってる🤩

「湯めぐりパスポートでお願いしたいのだが✨😎」とPayPayで450円支払い。

館内パトロール実施。
広いキッズスペース爆誕🩷
床やら壁は全部張り替えピカピカです。

デカラ2杯頂き男湯へ。

サ室を覗くと、綺麗な壁と座面が見えた🤩前来た時はボロボロだったから
嬉しくなってしまいます🥰

露天風呂が2つになり、水風呂の位置も変更。床は畳(これは以前と一緒)です。

山中節は流れてませんでした😫

お風呂を一通り巡り、洗体しサ室へ。
期待感が高まります🔥

いざ😎


ん?温かいね😂

天井付近の温度計は90℃
上段に座った時の頭の位置にある
温度計は80℃表示。

ストーブ前の上段に座ります。

座って砂時計⏳一往復すぎた頃から
やっと発汗開始🙂
15分滞在。タイパ悪し😂

私は強烈な熱さを求める
変態サウナーではないので🤣
他の方はより不満を抱くのではなかろうか?

徒歩20歩位の壺水風呂はキンキン🥶
30秒入ってると手足の先っちょが痛い。

休憩用の椅子等は見当たらず。
適当に座って過ごします☺️

2セット目は最初から立ちサウナ🔥

山中温泉の大江戸温泉物語では
立ちサウナ不可避なのだが😂😂

ストーブは以前と同じ物。
設定変えてくれたら熱くなるのかなぁ?🤔

内装キレイになったのに、
もったいないなーとヤメ。

御飯時、大浴場を独り占め。
のんびり出来たしヨシとしよう🙂‍↕️

湯上がりペプシ2杯、カフェモカを頂き
無人ロビーでくつろぎ退館。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
48

ヨシ

2025.03.30

1回目の訪問

朝から人夫😫
小雨に打たれながら側溝ドロ上げ。寒い🥶

着替えてどっか風呂行こうと思ってたら
そのままソファで寝落ち。
起きたら11時

あ、明日まで無印のカレー10%OFFやし
買いに行こうと白山市へ。
カレー売場しか見ず😂

ラーメン食べて、どこ行こう?🤔
色々考えて小松に戻り
グリーンホテルに行ってみる事にする。

隣のコンビニで
湯めぐりパスポート春版購入。

パラパラと見てみたが、
石川県の掲載施設は、やはり南加賀中心。
金沢在住の方達は使いずらいよね〜🤔
眠くなったので20分タイマー掛けて昼寝💤

初訪問。

券売機にはクレジット、電子マネーは
フロントでと書いてあった。
「PayPayでお願いしたいのだが✨😎」
なんとPayPayは使え無かった。

ならば、ブラックカードにて支払い。
入浴料とサウナ代合わせて790円一括払

プラスチックの札を渡され番台へ。

番台のスタッフさんからサウナタオルと
TVのリモコンを渡される😂
「好きなのに変えて」と。

浴場に入ると左手に赤錆色の「冷鉄泉」
底見えんし、粉っぽそう😳
壁から床から錆色!いい味出てます💕

サ室扉の横には荷物入れBOX?
サウナタオルが押し込まれていたので
先人に習いマネしておきます。
0番から始まる番号の振り方に違和感🤭

手桶置いてあったので掛け湯と思いきや
壁には「掛け湯ではありません」。
表示が、その位置では気づかないのだが😎

掛け湯に使って、「アチィ😫」って
なった人が多数いるのでしょうね🤣

浴場は人生の先輩がほとんど。
挨拶されてる方も多く常連なのでしょう。
愛されてるお風呂なんでしょうね🥰

深さ110cmの浴槽で温まり🥰洗体。

サ室へ。
90℃表示のドライサウナ🔥
カラカラすぎて、咳が出そうになります。
口元にタオルを当てて加湿。
やっぱ湿度あるサ室がいいなぁ🤔と思いながら10分。

シャワー浴びて冷鉄泉へ✨
そんなに冷たくないので長めに滞在可能。
(涌泉○の水風呂と同じ位の温度かと)

こんなお水は初めてです。
身体にいいのかわかりませんが、なんか吸収して元気になれそうな気がします😂

1人だったので沈殿物を撹拌して満喫🩷

休憩はベンチもありますが、
浴場か脱衣所にて。
外気浴スペースは無いです。

サウナは2セットでやめ。
後は温冷浴で過ごしました☺️

掛け湯ではない、「あつ湯」は
中々の熱さ🔥足の甲がピリピリします。

あつ湯と冷鉄泉を3往復して終了。

家に帰ってからも身体ほかほか☺️
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
47

ヨシ

2025.03.29

121回目の訪問

サウナ飯

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

今週も早朝送迎😫
朝寝させてもらえない週末。

帰って来てから、サ道off-roadを見た☺️
蒸し男君がいないのだが🥹

見終わってからタイヤ交換1台。
ついでに洗車✨

粗大ゴミを捨てに行くらしいので
不要なものを車に積み込み。

子供達が小さい時使っていた物捨てるの
なんか気が引けるんだよね〜🥹

嫁さんはそんな感覚無くポイポイと😂

私は着いていかなくてもいいと考えて
いたのだが、「着いてきて!」と。

先述の理由で行きたくないって言ったが
行く事に😫
ありがとうと言いながら廃棄🙏

ピュア充填💕せねば😎
16:30訪問。

洗体しサ室へ。
ん?ヴィヒタがぶら下がってる😳
聞いてみたら、常連さまの1000サ活突破
のお祝いとの事🤩素晴らしい✨✨

17時、19時ロウリュを受け
ピュア充填💕
今日のサ室は何故か熱かった😎🔥

風呂上がり、3/31で瓶の牛乳•コーヒ牛乳
終売のPOPを見て購入。
久しぶりのコーヒー牛乳を美味しく頂き
退店。

ありがとうございました😊

明治コーヒー牛乳

31番押したのに34番の商品を取りに行く自販機😂どういう仕組み?同じコーヒー牛乳なのでどうでもいいが

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
54

ヨシ

2025.03.28

6回目の訪問

あっという間に金曜日。
色々疲れたので定時上がり☺️

湯めぐりパスポート持って出社すれば
良かったなぁ😫と思いながら山代温泉街を
通過し帰宅。

で、久しぶりのアパスパ小松へ。
駐車し秘密のエレベーターへ。

エレベーターに乗ったはいいが
アパスパが何階か表示無し。
前来た時は悩んだ記憶がないのだが😎

とりあえず勘で6階へ。違うな🤔
7階へ。やはり違う😫

何階なんだろう?
わからんから、一階へ戻る。
迷った時は迷った地点に戻る事が大切。

秘密じゃ無いエレベーターに乗る☺️
アパスパは4階だった。覚えておこう。

「湯めぐりパスポートでお願いしたいのだが。キリッ✨😎」
受付の方の対応が素晴らしい✨✨
気持ちよく500円支払い。

ロッカーが変わった気がするのだが
気のせい?🤔こんな縦長でしたっけ?

露天風呂でぼけ〜っと☺️
ちょうどいい温度で長く過ごせます。

洗体しサ室へ。
お客さんは3人程度😊

アツアツのサ室。
TVはヤクルトvs巨人戦。
今日開幕なんですね。

ヤクルトのピッチャーは奥川🤩
頑張って欲しい💕

野球見ながらブツブツ言ってるおじさん。
うるさいのだが😎

外気浴に行くと、露天風呂に浸かりながら
新聞読んでる人😳
そこまでして読みたいのか?
朝刊読んでるけど、もう夜なのだが😎

サ室に行くと、さっきの人が
新聞読みながら座ってた😂

2人きり。
野球中継と新聞をクシャクシャする音が
響くサ室。

行動を見ていたが、ちょっとおかしい方の
ようなのでスルー😎

3セット。

脱衣所には四つ折りの
グチャグチャの新聞が置かれていた🥹
備品でなく、私物である事を祈り退店。

ありがとうございました😊

続きを読む
50

ヨシ

2025.03.25

8回目の訪問

サウナ飯

今日は訳あって2時間早起きしたので、
2時間早く退社✨😎

暖かくていい天気。
しかし空は黄砂?花粉?霞んでいる。
いつも晴れだと白山見えるのに見えない😫

向かうは一年振りの”TOTONOI”
湯めぐりパスポートも最近使ってない。
追い込みかけなければ。

駐車場へ車を停め、よしのやを通り過ぎ
コロッケを食べ戻ってきた。

受付で湯めぐりパスポートを出して、
ハンコを押してもらったのだが、
受付の方の仕事が丁寧🩷

ズレなくハンコ押して、押したあと
ティッシュで余分なインクを拭き取り。

あまりの丁寧さに、思わず
「あ、もういいですよ」と😂

内湯とTOTONOIの勘違いで、
しばし受付の方と、やり取り。
お手数おかけしました🙏
無事TOTONOIに行けることに✨

平日にもかかわらず
館内はお客さん多め。
嫌な予感😫

賑やかな声が聞こえてくる
のれんをくぐると、下駄箱に靴が6足!
マジかー。ガラガラ期待で来たのに😫

UターンしYogiboに埋もれ、
ジュースを2杯。

時間ずらそうかと思ったが
早く帰りたいので突入。

若者5人位のグループ
どうせ、つるんで動くやろうから
逆張り行動で回避☺️

久しぶりのサ室。
12分計壊れてた😂

とりあえずロウリュ。
香りは変わらないのね🤔

外気浴は気持ち良き💕
黄砂、花粉を大量摂取した気がするが🤩

2セット平和に過ごし
入れ替わり3セット目、サ室に入ると
別の若者グループが鎮座😫

なんなんだ?めちゃ混み😂
こんなに人いるの見た事無い。

何故かポンチョ着てる奴もいるし😂😂
サンダル履いてるし🤔
サンダルは外気浴スペースで履くのでは?

「下段の方が熱いん?」
日本の将来の危機を感じましたが、
連れが「熱い空気は上にいくやろ」と
言ってくれてたので安心しました。

こんなに人おるのは、かなわんので
一旦退出😫

受付のお姉さんとお話し。
「こんなに人いるの見た事ないのだが」😎
「春休みなので。うふっ🩷」
「晩御飯の時間になったら減るかね?」😎
「いつもガラガラです!うふっ🩷」

ピュア充填💕完了。

お姉さんと話すきっかけをくれた
若者グループに感謝💕
携帯いじって時間潰し。

若者グループが撤退したのを確認して
再度突入。

でもソロになる事は無し。
2セットやり終了。

やはりお湯に浸かりたくなってしまう🥲

今日は、どら○ん、TZ○ん達と
のんびり過ごせたあの頃とは程遠い環境。

○休みという時期は絶対避けようと思い
帰途に着いたヨシであった😫

ありがとうございました😊

いづみや精肉店

コロッケ

慌てると火傷するよ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
57

ヨシ

2025.03.22

120回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

暖かい日。

冬タイヤから夏タイヤに交換。
我が家にも、インパクトレンチ&油圧ジャッキが✨😎めっちゃ楽💕もっと前に買っておけば良かったな😫

交換してから、家周り掃除。
昼飯食べて、高校野球観てたら
「今日はどこも行かないのかね?」と
言われてので、行くよとこちらへ。

今日は外気浴が気持ちよさそうです。

16:30頃着。

玄関前で、涌泉寺🐢「ゆうちゃん」の
家を洗っているスタッフK🤣
ゆうちゃん担当との事。
ゆうちゃんも洗ってもらってピカピカ✨
ピュア充填💕
あ、写真は掲載許可もらってますよ。

洗体し、脱衣所で高安–美ノ海の取組を
観戦。

17時ロウリュ🔥後、
外のベンチに寝転び外気浴。
ちょうどいい気温で気持ち良き💕

しかし相撲も気になる。

サ室に戻り、1人になったタイミングで
チャンネル変更のお願い🙏
サ室と脱衣所で相撲が観れる環境に✨😎

大の里–大栄翔戦。
力で圧倒。気持ちいい勝ち👏
明日の千秋楽が楽しみだ🙂‍↕️

その後も19時ロウリュ迄セット重ねる。
18時過ぎにはお客さんも減り
久しぶりソロの時間帯も☺️

19時ロウリュ受け終了。

今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
56

ヨシ

2025.03.21

119回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

9日ぶりの訪問💕
ピュア涌泉寺のサ活も4桁到達👏👏㊗️

皆さんの地道なサ活投稿の影響か?🤣
近頃サウナのお客さん多い気がします🔥

今日のアロマはバジル。

バジルの香りはわからんと言う
おじさまに「トマトスパゲッティ」の匂い
との分かりやすい説明💕
確かに納得の香りでした😂

19時、21時ロウリュに参加🔥
アツアツのサ室。
ロウリュ後に入って来た若者4人組は
「熱っつ」「えぐっ」と嬉しそうでした☺️

安定のホームでピュア充填💕
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
50

ヨシ

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

朝ウナ。
個室の真ん中だけ昨夜入ってなかったので、そこで1セットのみ。
10時には帰宅せねば😫
また!

朝焼き魚定食

久々の赤味噌。鯖が思ったより小さかった😫

続きを読む
76

ヨシ

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

曲がり角間違えてグルグルした挙句
立体駐車場に車が入らないとは😎✨
とりあえず休憩😪

飛騨牛カレー?

こんな入れ物のカレーいつ以来か?😂

続きを読む
71

ヨシ

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

ルーマプラ○提携駐車場の18時間縛りの為
8時に出発。

五香○に行こうと思ったが、
土曜日は朝風呂やってなかった😫
昨日行けば良かったんだけど、何回も風呂入るとしんどいし、また次回って事で😎

今日は岐阜に行くので、道中のこちらへ。
薪サウナらしい🤩琵琶湖湖畔なのでロケーションもいいのかなぁ💕🤔

9:30頃到着。
よく眠れなかったので眠たい🥱
ひと眠り。起きたら10時過ぎてた。

玄関には、スポーツ選手、力士のサイン、記念写真が沢山✨化粧まわしは春場所出張中らしい😂
受付をして、館内パトロール。
階段踊り場は格闘技選手と社長?の記念写真が沢山✨お金の匂いがプンプンしますね🤣

洗体し薪サウナへ。
入口のドアから覗くと、かなりの人👀
ストーブ前下段に座ります。
2段ベンチで10人位座れるのかな。
時計、12分計あり。TV無し。
温度計は92℃

やはり炎🔥を見ながら蒸されるのは
いいですね💕
お客さんも次から次から入って来ます。
待ち状態の時も有り。


私は燃えてる薪を見てると
何故か人生の最後を想像してしまいます🔥
なんでだろ?🤣

薪をくべにきたスタッフさん。
しかめっ面が素敵です☺️

手に取ったのは廃材。
どこかの誰かのお家だったのね🥹
お家をしっかり支えて数十年。
最後は薪となり、サ室を温めてくれる。
ありがとう。お疲れ様でした🙏合掌。

お別れをして、水風呂へ。
ストップ坊やが見てますよ。
掛け湯、掛水はちゃんとしましょう☝️

深さ120センチの深め。
ジェット噴流付きです。
すぐ冷えます😂

外気浴
琵琶湖の眺望を期待していたのだが😎✨

事情があるのだろうが、期待ハズレ😫
目隠しのルーバー部からしか景色見えず。
屋根の張り出しも大きく開放感が無い🥲
空がせまい。もったいなさすぎる😑

もっと開放感ある外気浴が出来るものと
勝手に思ってた事を反省し、5セット。

水風呂向かいにもう一つサウナ??が👀
畳状の床。中は60℃。
しばらく座ってたが、なんかよくわからんので退出。

一通り湯船巡り。
最後にラジウム温泉♨️へ

これが不感温度で気持ち良き🥰
バイブラの湯に沈み20分😇
ありがとうございました。


〈おまけ〉
ロビーに「パンダ銭湯」の絵本✨
初めて見たのですが、見てはいけないものを見てしまった気分に🤣
パンダって•••本当はあんな顔なのね😂

油そば

美味し

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
62

ヨシ

2025.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

船岡温泉

[ 京都府 ]

ルーマプラ○から外出。
バスに揺られてやって来ました船岡温泉。

有形文化財との事で歴史を感じます☺️
小さい頃、私の住んでた温泉地に
同じ様な屋根の建物がありました。
しかし今は残ってません🥺

外観から小さいお風呂と思ったのですが、
中は思ったより大きかったです。

まず目が行くのは、沢山の「らんま」🤩
なんかよくわかりませんが凄いです。

男湯と女湯を区切る壁の上には、
大作の戦場のらんま。
学のない私はわかりませんが、いつの戦争なのか?🤔銃剣で刺されている方もおられました🙏

天井や古い掛け時計を鑑賞。
カラフルなタイルで装飾された橋の上の通路を過ぎお風呂へ。

4つの浴槽と洗い場。
イスが小さいって😂
お尻乗らんし🤣

あ、もう一つ打たせ湯ありました。
どんな感じかは、
ボタン押してのお楽しみ🤭

さっと洗体しサウナへ。
浴場とは別棟?って言えばいいのかな。

座面も壁も石のサ室でした。
スチームサウナの様なつくり。

中のマットを敷いて座り、
常連?おじさまのTVに発する独り言を
聴きながら過ごします。

露天スペースに水風呂とお風呂あり。
頭上の龍の口から水が落ちてきます。
龍の口が気になり、足元良く見ないで入ったら思ったより深く転びそうになりました😫気をつけましょう!

滝行の様に頭に水を受けながら冷却🥶
休憩は水風呂の淵に座る方が多かったです。

この露天スペースの岩🪨の組み方も
そそり立つ感じの圧迫感で良き💕🤩

サウナは短め2セット。

服を着ながら、また建物観察👀
いいもの見せて頂きました。

ありがとうございました😊

天下一品 総本店

こってり大

ネギの輪切りがきれい

続きを読む
49

ヨシ

2025.03.14

6回目の訪問

サ活は後で😎

と言ったものの旅に出ると携帯と睨めっこはもったいない🤣

3:30起床。京都へ出発。
白鬚神社で朝日を拝み、
鈴虫寺に7:40頃到着。
駐車場が空いてるか心配で心配で
今週は寝不足だったが、ガラガラ😂

「もう散策できるのかね?✨😎」
「8:50開門です。キリッ✨😎」

40分程寝た。

鈴虫をBGMに9時の説法を聞きました😇
住職の流れる様なトーク🤣
身振り手振りあっと言う間の30分。
笑わせながら、いいお話。

中身は今後訪れる方の為に秘密🤫

何回も聞けるのかと思いきや、
完全入れ替え制。
10時回は行列になってました。
土日は1時間待ち、GWは3時間待ちになったとか。行くなら平日ですね。

次は平等院鳳凰堂へ。
そう、10円玉の表ですね。
裏ではありません
こちらも堪能🥰
阿弥陀如来坐像、圧倒されました🥹

で、いい時間になったので
ルーマプラザへ。

オーバーツーリズムの京都😫
提携駐車場も🈵だと困るなぁと思ったら
一台🈳ラッキー🤗

四条通は外人だらけ😫
アウェー感半端ない。
これが地元だとしたら嫌だね〜

チェックインして即お風呂。
フィンランドサウナ3セット
太陽浴びながらの外気浴。
今日は暑く感じる位いい天気☀️
気持ち良き💕

腕、脚のあまみが凄かったのだが😎

休憩して外出。

今日はバスに迷うことなく順調🤗

帰って来てからも
フィンランドサウナ。

露天風呂では、若者がうるさい😑
外気浴はとてつもなく寒くなってた🥶

また明日🫠

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
55

ヨシ

2025.03.12

118回目の訪問

水曜サ活

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

定時で帰り、家で相撲観戦。
大の里負けちまったよ〜😫

部活夜練習のお迎え迄のサ活🔥

最近のサ室の話題は
「TVの声が聞こえる様になった」🤣

長らく沈黙状態だったTV。

途中から字幕表示する様になったので
直す気ないのかな?と思ってたら
修理してくれたそうです✨

常連さんが入ってくる度、
「おっTVの声でとるやん」
みたいなやり取りが続きます😂
良かったですね☺️

今日は暖かく、風もない快適外気浴💕

雲の切れ間から満月?🌕
綺麗やな〜と、今日は5セット

ピュア充填💕完了。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
53

ヨシ

2025.03.09

117回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

今シーズン最後?のスキーへ。

この日の為に昨夜テル○の22時アウフもLTC活動もキャンセル😩
ツエーゲンホーム初戦観戦も諦めました。

忘れ物もせず、万全の状態で到着。
雪面は硬めのとのアナウンス。
しかし晴れて暖かくなってくると、
柔らかくなって嫌いな状態に😫

やはり春ですな😑
3時間でヤメ。
今シーズンもケガ無く滑れた事に感謝。

いつも声掛けてくれる、リフトのおっちゃんに「また来年ね!元気で」とサヨナラ。

また明日ね、また来年ね。
簡単に言うが
次が来る確約は無いんだけどね〜🤔
なんて考えてバナナ🍌とおにぎりを食べ
涌泉寺へ向かいます。

12時頃到着。

今日もイオンウォーターがもらえた🙌
7〜9日迄プレゼントだったんですね。
イオンウォーター無くなったら
飲むカロリ○メイトになるそう😂

久々に高温露天へ。
高温露天と優しい水風呂の交代浴数回。

いい天気なので、歩行浴脇のベンチに寝転び過ごす。気持ち良き☺️💕

14時ロウリュ迄 3セット。

14時ロウリュ
担当は最速お姉さんではありません🤣

今日もアロマはレモングラス。
丁寧なロウリュから撹拌💕
各人をしっかり大団扇で扇いてくれます。
途中入室の方にも「扇ぎますか?」と
聞いてしっかり対応👏素晴らしいです🤗

しかし最後に入って来たおじさまは
「熱いから」と不要の意思表示?🤣
もちろん受ける受けないは自由なのですが、断る方は初めて見ました。

おじさまの手には受付で頂いたであろう
「カロリ○メイト缶」🤣
なんで持ってくるの?🤣🤣

人類史上初のサ室に持ち込まれた、
カロリ○メイト缶かもしれません🙌
貴重なシーンを目撃出来てヨシ!
気を良くして終了。

ピュア充填💕完了。
ありがとうございました😊

帰ってツエーゲンの試合を後半から見たが
なんだこりゃ😫高知に初勝利を献上とは。
行かなくて良かった😎✨

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
49

ヨシ

2025.03.08

26回目の訪問

サウナ飯

俺たちだけレベルアップ。
私もレベルアップしたいので参戦🔥

久しぶりのけっけさんとおりおさんの
アウフ🙌
18時回と20時回に参加。

明日の予定を考えてしまい
22時回、LTCの参加を見送り帰宅😫
おっさん、体力的にはレベルダウン。

お相手して頂いた方々
ありがとうございました☺️

無念文字数制限😫

チーズタッカルビ

美味しかったが、対面の黒炒飯(大盛)が思ったより小さく、本当に大盛なのか?気になって気になって•••

続きを読む
33