2022.09.19 登録
[ 富山県 ]
4時起き😫
末っ子が部活遠征の為送迎。
大阪行くらしいので、乗せてって欲しいの
だが😎
送った後どこ行こうか?🤔と昨夜考え、
イキタイと思って来れてなかったこちらへ
5時台の8号線は快適☺️
ストレス無く北上。
ナビの案内通り路地に入るが住宅地。
こんなとこにあるの?と思ってたら
あった!🤗
あったが、側溝に遮られ
駐車場に入る道がない😂
別の道を走り6:10到着。
そこそこ駐車場が埋まってる
朝から物好きやね〜と入店。
オサレな雰囲気😌
繁忙期料金1030円😫
元を取らなくては•••
スタンプカード作りますか?と言われたが
越のゆ共通ではないそうなので、
「いらないのだが😎✨」とお断り🙏
今日は露天風呂があるA浴が男風呂ですた
脱衣所には冷水機と小さい冷蔵庫も👍
洗体し、ピエニサウナへ。
上段が空いてたので座ります。
オサレ施設で、人生の先輩方は居ないのか
と勝手に思い込んでましたが、そんな事はないですね🤣
70℃ あまり熱くない様な🤔
隣のおじ様方は10分余裕で入れるな〜とか
おっしゃってた☺️
砂時計⏳落ち切ったとこで、
先客が無言ロウリュ😂🔥
ジュワ〜と蒸気が流れてくるが、
アッチーと言う感じではない🤔
長めにゆったり入ろう🥰
また砂時計落ち切ったとこを見計らい
「ロウリュさせて下さい✨😎」
久々にロウリュした気がする💕
水風呂は大きめの地下水掛け流し。
気持ち良き。
露天スペースで休憩後、再度ピエニへ。
入ってすぐ1人きり。
ロウリュしよ〜っと思ってたら、
入って来た方にロウリュされた😂
その方はサウナタロのタオルを持っておられたので、少々お話☺️
聞けば金沢の方で、仕事でこちらに来ているそう。お付き合いありがとうございました🙇🏻
秘密でしたが、1セット後にがぶ飲みした
イオンウォーターの仕業か、お話途中から
お腹の調子がイマイチ😫
サ室出てシャワーを浴びトイレで
クールダウンという初めての体験🥰
あ、トイレは綺麗に掃除、除菌したので
ご心配無く。飛ぶ鳥跡を濁さずです😎
その後、ドライサウナ1セット、
ピエニ2セット。
一旦休憩。2階に上がり
コーヒー☕️を頂き、pesaに籠ってます。
カーテン付きは女性用なんですね🤔
男子もカーテン欲しいのだが😎✨
11時過ぎたので、早めの昼飯。
食べたらもういいやって気分になったので
帰ります☺️
ありがとうございました!
[ 石川県 ]
今日は天気が良くない😫
家族を送り出してからNetflix
新幹線大爆破、まもなく公開に備えて
ミッションインポッシブルの復習二本立て
映画の無料券残していたのだが
期限は5/22迄。公開は5/23😫使えんやん😭
ショックでピュア枯渇😑風呂行くか〜
15:15到着。
「はやっ」と言われた😂連休中なのだが😎
洗体し15:30ロウリュ🔥
アロマは白樺との事。
サウナ用バスタオルをお尻の下に敷く様
お願いするスタッフK。
今日もいい仕事してます👏
こういう働きかけが民度UPにつながって
行くんですよね💕素晴らしい👍
多湿の空間を満喫🔥
一通り扇いて頂いた後、
「おかわりされる方〜」と言われたので
おかわり😂
ありがとうございます!😊
水風呂から人工芝で寝転び休憩。
その後2セット。
3セット後の休憩、ベッドで寝落ち😪
25分位寝てしまい、起きたら16:50分。
17時ロウリュ🔥
15:30回のおかわり声かけの真相を聞く😂
へ〜めっちゃ気が効くね〜🤔
さすが最遅お姉さんです👏👏
その後、お風呂と外気浴の繰り返し。
曇ってた空も晴れて来た🙌
明朝は4時起き😫
今日はもう帰ろう。
ありがとうございました☺️
ピュア充填💕完了です。
男
[ 富山県 ]
今日も晴天☀️
気温も高くなるらしい。
何度も言うが私だけ連休。
朝起きて用意してるとヨメ様が
「どこ行くん?」
「え、フロバッカ💦•••••••」
「ふーん行ってらっしゃい💋」
毎日1人ブラブラしてるが、
快く送り出してくれるヨメ様に感謝😎
で、7:40分ごろ出発。
金沢抜ける迄渋滞😫通勤ご苦労様です!
高岡の某施設の某国大統領もどきの
看板に瓶でもぶつけたくなる衝動を抑え、
(注:ゆっこ○は大好き🥰)
雪解け進む北アルプスを眺めながら🤩
やって来ました。フロバッカ😎✨
去年の3月熱子さんのイベントから
来てないのか🤔
今日は、サウナ満喫イベントらしい
金3000円也😫
満喫したいが、日帰り、
某国某大統領のおかげで資産が目減り
している為、サ活もままならない身😫
長考の末、通常の入浴を選択😌
混んでるかなぁと思ったが
それ程でもなかった☺️
薪が燃える匂い。
コレが良き💕
洗体し、やまごやへ。
中にはそこそこの人。
ストーブ横の席が空いていたので座る。
12分計壊れてた。
“ご迷惑おかけします”と張り紙。
ずーっとなんか音がしてるので、
ほんと迷惑なのだが😂
温度計は84℃
マイルドだなぁと思ってたら
無言ロウリュしてくれた😂
その後も別の方が無言ロウリュ😂
しかし熱っつという感じも無く
うーん🤔と言う感じで退出。
(後で座る場所がダメだったと知る)
水風呂は黒部の名水🥰
迷いなくマリオの大きい土管へ
あー気持ちいい😇
土管の縁に指だけかけて、
吸って吐いて深呼吸。
あら不思議身体が浮いたり沈んだり
1人ウキ遊び😑
あ、私は立つとアゴがちょうど水面です。
私の大きさの参考になると思うので
覚えておいてください😲
外気浴、気持ち良すぎ(2人組うるさいよ)
次、あなぐらへ
ドア開けると中が見えん😂
あ、暗順応で困るときは、みたい所を
注視するのではなく、少しズレた場所を見る様にすると見やすいと聞いた事あります。
ストーブ前が空いてたので、
そこに着座。脛熱っ🔥胡座を組み
炎を眺める🥰でもガラス?部分が曇っちゃって綺麗に炎見えなくなってた🥹
でも、スタッフさんが薪補充で蓋開けてくれた時、見えたんです!
めっちゃ綺麗な燃え盛る薪😍
今年見たもので1番キレイ✨感動🥹
再びやまごやへ。
1段目ストーブ寄りに座る。
熱い🔥なんだコレ😂
ストーブ側の身体ジリジリ。
当たり前か?🤣
上段と比べ物にならない位熱い🥵
身体回転し均等に焼き上げ脱出。
うーん🤔と言うのは取り消します🙇🏻
合計8セット
ありがと!無念文字数
[ 富山県 ]
川合○温泉を後にし、
我がホーム ピュア涌泉○のマスコットキャラクターと酷似のイラストがあると
ゆーす○探偵よりタレコミがあったこちらへ。現地調査実施😎✨
コインランドリー推しが強めの外観。
玄関両脇に洗濯機と乾燥機3台づつ😳
しかし乾燥機は全て故障中😫
洗濯機は2台使用可。
故障率約70%😂
乾燥出来ないのだが😎✨と入店。
PayPayで500円支払い。
鼻ピアスのお姉さんに、中に給水器ある?って聞いたら無いとの事。ジュース1本購入して中入ったら浴場に水飲み場あるやんか😫
先程洗体したばかりなので今回は
いきなりサウナン。
サウナマット必須との張り紙!
一応持って来てたので良かった🥰
ストレートベンチ2段のサ室。
温度計は110℃表示。
ストーブから離れた上段が空いてたので
そこに座る。座面は人工芝!
こんなの初めて💕
先に訪れた施設がヌルかったので、
当然ながらすぐに発汗🔥
10分で水風呂へ。
水風呂は浅め。
水温はちょうど良き💕
程々にして外気浴スペースへ。
ドラム缶水風呂が!
次絶対入ろ〜っと。
陽射しを浴びながらプラ椅子で休憩。
暑くも寒くもなく気持ちいい😌
2セット目は下段しか空いてなく、
そこに着座。ドアが開くたび涼しいフレッシュエアーが流れてくる。それも悪くないが上段ストーブ前が空いたので移動。
そこは熱かった😂
しばらくすると誰も居なくなったので、
ストーブ前の1段目に立ち過ごす🔥
アチアチになったとこで
ドラム缶水風呂へ
深いのかと思ったら上げ底構造。
中に椅子?があったので座ろうとしたら、
私の長い大腿骨🦴がつっかえ棒の様にドラム缶に挟まって動けなくなった🤗
焦ったので、ウ○コ座りに変更。
頭にライオンの口から出る水を当て冷却。
気持ちいい😇
3セットしてサウナは終了。
全部の浴槽を移動して洗体。
ありがとうございました😊
あ、例のイラストロビーにありました🤣
ほんと似てるわ〜。甲羅つけたら、ゆうちゃんやな〜。このイラスト、亀がモデルなんかなぁ?🤔謎が残るが帰るとしよう。
男
[ 富山県 ]
家族の中で自分だけ連休。
朝寝するのも申し訳ないので6時過ぎ起床。
いい天気☀️
せっかく早起きしたので
行ってみようと思いながら行けてなかった
こちらへ仮入部。
学生の頃も部活動ってまともにした事の
無い私。とりあえず仮入部でヨシ!
9:40到着
サウナ部の扉を開けてドキドキしながら
二階へ。
真っ暗😂
なんで?と思ったら10時から営業か!
外に出て時間潰し。
辺りを散策。
10時になったので再度仮入部申請。
フロントは無人。
電話で呼ぶんですね🤔
申し訳ないが電話してスタッフさんに来て
もらった。
モ○ピさんのサ活に
ジャンレノって書いてあるのを見てたので
どんな人が来るのか楽しみだったが、
背の高い若めの男性スタッフ登場。
この人じゃないよね〜と思い880円支払い
部室へ。
初訪問なので一通り偵察。
昭和ノスタルジー🥰
若者はやはり萌えるのだろうか😂
確かにエ○漫画も確認💕
浴場へ入るとあったかいお風呂があった♨️
サウナに特化して水風呂しか無いのかと
思ってたのでウレシイ☺️
さっと洗体しサ室へ。
温度計は90℃指してるが、
朝一だからかヌルい様な?🤔
上段に座り、絶妙に聞こえない
ラジオに耳を傾ける🤣
どこから聞こえてるのか?
天井マジマジ見てみたがワカラン。
天井裏に置いてるのかな?🤔
キィ〜と戸が開く音がして2人目の部員✨
先輩はジップロッ○の袋を持って
サ室にやってきた。
何を持ってきたのか仮入部の私はドキドキ
袋から文庫本が出てきた🤣
食い入る様に本を読む先輩。
寸暇を惜しんで読まなければならない本なのだろうか?😑
そもそも持ち込み禁止では先輩?
汗で本がふやけないのか心配で心配で
18分経過🔥
掛け流し水風呂へ。
気持ちいい位オーバーフロー。
排水口の渦巻き🌀見ながら冷却。
30秒も入れば十分🥶
休憩は浴室のプラ椅子で。
水風呂に注水される水の音だけが響く空間
ぼーっと😑3人目の先輩登場。
その後2セット。
先輩達は水風呂出るとどっかに行ってしまう。脱衣所に給水に行くと、バスタオルを巻いてソファでくつろいでいた😳
あーそういうのOKなのね🙌
温冷浴して再度給水に行くと、
いい匂い🥰先輩カツ丼食べてた🤣
「それどうやって頼むんですか?」
「電話で頼めばいいよ」
「電話どこにあるんですか?」
「フロント」 は?🤔服はどうすんの?
「そこはバスタオル巻いて行っていいの」
「いいやろ」
電話で親子丼を注文。
出来上がるまで、課題図書熟読😎✨
余韻に浸っていると親子丼到着💕
美味しく頂き退店。
ありがとうございました!
男
[ 石川県 ]
16時過ぎ訪問。
新緑の山、流れる雲を眺める露天風呂
良き💕
ヘルシーサウナは70℃
良き💕
2セット目
下茹で無し。20分滞在。
サ室ドアの窓から見えた、
水風呂でのジジイ①の行為目撃😫
マジか?もう水風呂入らんわーと思ったら
サ室から出たジジイ②の行為で
ダメ押しされた😫
もう水風呂の水入れ替えんと無理。
水シャワー浴びてたら、ジジイ②が
普通に戻って来た。
あまり怒らない私ですけど
怒らせて頂きました。
なんで、皆んなが入るからキレイに
使おう、汚さないでおこうって気持ちを
持てないのか?
ほんと、こう言う人見ると一日台無し😫
以降、露天風呂と外気浴の繰り返し帰宅。
怒りが強すぎて、人生の先輩と書く気にも
なれんのでジジイ表記です。
お許しください💕
男
[ 石川県 ]
サ活投稿1000越え記念イベント2日目💕
今日はHATメンバー様のアウフグース🔥
涌泉寺でのアウフイベントは久しぶり。
男性側は15:30回と20:00回
間隔空き過ぎです🤣
今5時間滞在する自信が無いので、
20:00回を選択。18時頃到着。
ロビーで、来るであろう方々と偶然偶然🤣
ゾロゾロと脱衣所へ移動。
服を脱ぎ始めると
「おい」「おい!」「おい!!」と声。
うるせ〜なぁ誰に言ってだよと振り返ると、ここで良く見かける先輩が福井のサウナ界の巨匠に向かって言っていた🤣🤣
へー知り合いなんだ〜と思ったが
なんと人違いだった😂ピュア💕
洗体し、露天風呂へ移動。
色々お話し☺️
19時ロウリュに合わせてサ室へ移動。
担当は最速お姉さん(サいこー氏談😂)
最速お姉さんのロウリュ受けるのは、
久しぶり💕サ室イン、ロウリュ、扇ぎ、
サ室アウト。無駄な動作一切無しである。
仕事キッチリで去って行かれた✨😎
20時しんすけさん回が近づくと
サウナーさんがゾロゾロ。
全員入れないんじゃない?とか言ってたら
なんと、さとみさんが追加でアウフやってくれるとの事!
しんすけさんも久々なので受けたかったが、満員である。ここは涌泉寺に入り浸ってる私が身を引くべきと大人の対応😫
1人寂しく浴場待機🥹
20:30さとみさん回
しんすけさん回に唯一入って無い、
私が1番に入室させてもらえると思ったが、
そんな事を少しも考えない人達だなってのが良く分かった☺️ゼッタイワスレナイカラナ👁️
やっぱ、さとみさん凄い!
あまりスペース無いサ室での
アウフグース。下段も埋まってるけど、
圧巻のパフォーマンス🌪️🤩
目が釘付けです💕
予期せぬ、さとみさん回✨✨
ありがとうございました!
最後に社長の団扇の風を頂き終了☺️
クールスイングしてもらい
人工芝の外気浴スペースでまたお話し。
色々話してたら、もうすぐ21時。
スタッフロウリュ受けて帰ろうと
またサ室へ移動。
21時スタッフさん来ない😫
「00分には来る事少ないよね?」
「来ないね〜。」
「もう来ないんじゃね〜」
「もう来てしまったとか?」
コレが噂の焦らしロウリュなのか🤣
時間だけが過ぎて行く。
LTC部長が湯温測定しに来た
最速お姉さんに確認。
私達がサ室入る前に来てしまったらしい🤣
「なんだよ〜😂」とゾロゾロ退室。
本日の予定終了!
楽しい時間過ごせました!
お逢いした方々ありがとうございました😊
またのイベント楽しみにしてます!
ピュア充填💕完了。
ありがとうございました😊
[ 石川県 ]
サ活投稿1000越え記念イベント初日💕
本日現在
石川県サ活多い順16位✨(全215施設中)
ホームなので行かねば✨😎
(何も無くても大体来てるのだが)
16:30過ぎ到着。
ロビーの椅子の配置が変わってる😳
デーブルも設置✨
1000熱波との事で、ロウリュ回数が
増えてるのかな?と聞くと、
団扇で扇ぐ回数を増やしているとの事☺️
洗体し17時前にサ室へ。
クラフトコーラロウリュ水を使用との事で
室内はコーラの香り🥰
他にお客さんはいない😂
最近お客さんが多いのが続いてたのだが。
皆んなお出掛けしてんのかな🤔
スタッフK登場。
投稿ありがとうございますとのお言葉💕
コーノコーラのお話しやら、
今回のイベントについてのお話ししながら
扇いで頂く🪭
水風呂に浸かり歩行浴脇のベンチで
寝転び外気浴💕
今日は少し肌寒いがいい天気。
気持ち良き☺️
2セット目、3セット目もソロ😳
コーラの香りの多湿空間を満喫🔥
全身から玉の汗。
4セット目で初めて2人で過ごす。
水風呂から上がり、椅子に座ると
18時だが団扇を持って歩いてくる人の姿。なんと社長だった😎
「今、中誰もいないですョ」と言ったけど
社長はサ室へ突入して行かれた😂
1人でエアロウリュさせる訳にはいかない
ので、ほぼシーソーでサ室へ戻る。
社長に扇いで頂きながら、水風呂談義。
今後に期待しております🙇🏻
露天風呂と外気浴しながら19時ロウリュ迄時間調整。
19時ロウリュは3名で。
「感謝イベントなので、ストップと言われる迄扇ぎます!🪭」とスタッフK
しかし、スタッフKを思いやる
優しいお客さんばかりなので😂
皆程々でストップ🫷
今日はここでヤメ。
ピュア充填💕完了。
ありがとうございました😊
男
[ 石川県 ]
正月休みが終わり、早くGWにならんかなぁとか言ってたのに、あっと言う間にGW☺️
さぁ10連休✨予定は無いのだが✨😎
定時上がり、久々のテルメへ。
道中は安定の渋滞😫
着いてからは駐車場争奪戦😫
建物下の駐車場が空車表示だったので、
半信半疑で入って行ったら空き無し😫
おまけに通り抜け不可😫
バックで戻っている途中に、たまたま出庫する車に遭遇💕ラッキーでした。
行き止まりトラップにハマる車続出😂
後から気づいた通り抜け不可の張り紙。
空いた枠探しながらだと見えんよなぁ?🤣
受付の列に並んでいると、LTC部長😫
今日も思ったより大きかった。
順番待ちでキョロキョロ👀
ん?ミルさん?
あれ?おりおさんも😳
告知無いけどゲリラでもあるのか?🤔
期待感しかない🔥
洗体し炭酸泉へ。
部長はLTCの時間以外に炭酸泉に
入る事は無いらしい🤣
20時サ室前に岡田さん、のじおさんの姿。
そして、ミルさん、おりおさん、
え?さとみさん、けっけさんも🤩
岡田さんの口上。
アウフギーサーを多数捕獲したらしい😂
皆が交代で風を送ってくれる贅沢回✨
ほんと来て良かった🥹
クールダウンしながら部長と談笑1🤣
その前でシャワーを浴び出すおじさま。
シャワーが長い。何がしたいのか🤔
お尻をコチラに向けた。嫌な予感が••
お手本の様な「MDフラッシュ✨✨😎」
ヒィー🤮
まぁ笑えたしヨシとしよう😂
その後、私はハーブサウナ。
部長は館内パトロール。
源泉露天で温まり、ソフトクリーム休憩。
パトロール終えた部長とまた談笑2🤣
笑いすぎてソフトクリームが溶けました。
22時回も5人体制🤩
素晴らしすぎ💕
隣の若者からも驚きの声☺️
アウフを初めて見たのかも知れない。
いい時に来たな。良かったね〜
と思うオッサン。
またクールダウンしながら談笑3
途中、のじおの弟子様も合流。
サウナ&ツエーゲン&マリノス談義☺️
LTCはどうしようか迷ってたが、
廃部の危機と聞き参加する事に😫
今日は私が今までで1番多いと思う位、
浴場は人だらけ😫
若者のパーティ多数😫
つるんで占拠。
炭酸泉がジャックされてるのだが✨😎
プラ椅子に座り時計を見ながら、
LTC開催不可かと思ってたら
若者の群れに突入する部長が見えた😂
さすが部長と胸が熱くなったのは
気のせいかも知れないが、廃部の危機と聞いては加勢しない訳にはいかない。
部長はコミュ力を活かし若者と会話。
「お兄さん」と慕われる人柄の持ち主。
さすがである。
私もそんな大人になりたいと思ってたら
無念文字数となりました😫
[ 石川県 ]
9時起き。
午後から天気崩れる様なので、
朝飯食べて木場潟ウォーキングへ。
桜も散り人出もひと段落。
せっせと10キロ歩き帰宅。
昼寝して、ツエーゲンの試合観戦
今期初のクリーンシート😎
1-0で勝利✨暫定4位へ🎊
気を良くし近くのコチラへ。
16:40到着。
400円支払い。こちらもお安い🥰
お風呂はそんなに混んで無い様。
内湯も露天風呂も静かで良き💕
露天風呂に浸かり向かいの山を緑を眺める
眺めながら、岩風呂に身体がしっくり収まるポイント探し🤓
ここの岩風呂でも見つけた。
洗体し遠赤外線サウナへ。
ちょうどタオル交換の時間だった様で、
3名様入られたのを確認してからイン。
4人ぎゅうぎゅうのサ室😂
温度計は70℃
しかし、しっかり発汗出来る
髪や身体に優しいヘルシーサウナです🔥
1セット目は上段。
ふくらはぎが熱いのであぐらに変更。
下から蒸される感じが良き。
水風呂は気持ち良く入れる水温。
グルシンの時期は終わった様です😂
深さ、大きさ共十分☺️
外気浴は露天風呂に置いてある風呂椅子。
小雨が降り少々気温が下がったが快適💕
浴場の窓にもたれ、
また向かいの山を眺める。
静かで、なんて良い時間😇
余計な雑音無いのが素晴らしい✨
2、3セット目も上段、4セット目はソロ。
下段に座り、腰を加熱🤣
そう、コチラは下段の腰部奥にヒーターがあるのです。なので上段に座ると、
ふくらはぎが局部的に加熱されます😂
1人なので、どうすれば効果的に加熱出来るか試行錯誤していると、お客さま入室。
やっぱ上段が良いのかなぁ🤔とヤメ。
再び洗体し、お湯で温まり終了!
時間帯によるのだろうけど、
なんかこの静けさ、落ち着ける感じ
クセになりそう☺️
ありがとうございました😊
男
[ 石川県 ]
熱い一日。
陽を浴びながら外気浴を考えたが、
腹パンで行動不能😫
14時〜17時迄ゴロゴロして
18時過ぎに涌泉寺へ。
露天風呂に浸かり外気浴を数回。
洗体し19時ロウリュ🔥
アロマはオンガード👹
また色々な記憶がよみがえります。
序盤、今日はタトゥーデー?🤔
と思うくらいタトゥー率高し。
まぁよく喋るので2組と被らないように
行動✨😎
外気浴は寒さを感じなくなり快適💕
カエルの声がBGM🐸
その後、お客さまが減り快適4セット。
アイス休憩挟んで21時ロウリュ受けようかと思ったが、サウナ客が増えて来たので
ヤメ😫
アイス食べて帰宅。
ピュア充填💕完了。
ありがとうございました☺️
サ活1000越え記念イベントあるそうです。
詳細はSNSで発表するらしいです。
知らんけど🤣
男
[ 石川県 ]
職場歓迎会前に加齢臭リセットサ活✨😎
1時間弱の滞在。
112℃ 🔥 2セット
暖かく外気浴が気持ちいいのだが
何しろ時間が無い😫
気温高かったけど、水風呂は冷たかった☺️
また、ゆっくり来ます。
男
[ 富山県 ]
仕事落ち着いてるので、LINEクーポン使える今日有給とってやって来た☺️
入店するのは10カ月振り!
素通りが多かった🤭
9:30に到着してしまったので開店待ち。
風が強すぎて隣の車にドアパンチされないかヒヤヒヤ😫
あ、私過去にドアパンチしてしまい、直す価値もないボロボロ(個人的感想)の車のオッサンに法外(個人的感想)見積もりを出され、ディールの末数万円取られた(個人的感想)事があります。気をつけましょう😫
「入浴のみでお願いしたいのだが」✨😎
クーポンで600円。
渡されたリストバンドは「1137」😉
朝一なので空いてます。
人生の先輩☺️
サウナでは無く、ぬる湯炭酸泉へ💕
昨日の仕事中からここに浸かって
ぼーっとするのを想像してました🥰
BGMとTV音声が混じり合う空間😫
目を閉じて気持ちよさそうにしてる方が
ほとんどなのでTV消したいのだが😎
さっと洗体。サ室へ。
90℃ 先客入れ替わりでソロ。
寝させていただきます☺️
寝っ転がって10分🔥
サ室出たらスタッフさんが桶持って歩いてきた。振り返るとロウリュしてる様🤔
水風呂から外気浴。
陽が差したり陰ったり😫
風が強すぎで寒い🥶
2セット目からはお客さんも増えてきたので行儀良く座って蒸されます🔥
TVはテレビショッピング。
くだらん。消して欲しい😂
5セットで終了。
強烈ジェット風呂で腰とお腹周りの肉を
ほぐし、再び炭酸泉を満喫💕
15時から白山イオ○で映画観るので
13時過ぎに退店。
ありがとうございました😊
男
[ 石川県 ]
今朝も部活送迎😫
送迎終えて、どこの風呂行こうか
悩みつつ金沢方面へ。
とりあえず、ぽ○太に行ってみたい🤣
寿司食べるのがマスト。
ぽん○近いとこで、行った事のない所🤔
かつ今の時間営業してるとこ。
って事でアパスパ金沢駅前😎
地下駐車場へ車を停め2階のアパスパへ
湯めぐりパスポートで500円。
金沢駅前で3時間駐車出来て、
お風呂、サウナ入れれば激安ですね✨
ロッカーはリストバンドを押し付けると
開錠するやつ🤩さすが金沢。楽チン👍
しかしトイレはウォシュレット無😫
ムー😑
朝も早いので、宿泊された方が数名。
さっと洗体。
とりあえず屋上?行ってみようとすると
こんな所にサ室😂
急すぎる階段を登ると庭園付き露天風呂。
なるほど、そう言う事か••••••🤔
ホテル○航金沢へ早朝MDフラッシュ✨😎
さ、サウナ行こ。
急な階段を降りビート板を持ちサ室へ。
102℃🔥結構横長のベンチ一段のみ。
ストーブ3つ?カラカラ空間。
誰も居ないのでTV前に座る。
万博今日からなのね〜と10分🔥
水風呂に浸かり外気浴。
外気浴スペースは2箇所。
椅子でずーっと寝てる若者がいたけど
寒くないのか気になって気になって
しょうがないが、2セット目🎶
2セットでヤメ。
露天風呂で半身浴してたら寝てた😪
若者はまだ寝ている🤔
時計は9時。
風呂上がってレストルームへ。
ここでも寝落ち。眠すぎる。
9:30になったので退店。
下りエレベーターがなかなか来ない。
やっと来たエレベーターは満員😂
入口のお姉さんがキレイだったので
無理矢理乗りたかったのだが😎
ありがとうございました😊
おまけ
本日メインのぽ○太へ。
店前駐車車両無し👍
玄関チラ見。なんか貼ってあるぞ?
「臨時休業」🤣
ぽん○の開店時間に合わせて
行動してたのに😭
満腹ランチ、あら汁はお預け😭
魚が○食堂へ変更。
開店は11時。1時間ある。
受付して金沢駅まで往復ウォーキング😎
戻ってきたら11時前なのに
店内はお客さんだらけ😂
なんで?
Google mapは程々に信用しましょう☺️
男
[ 石川県 ]
先日の健康診断。
体重5キロ増、お腹周りも7センチ増😫
サウナで汗を流し健康的な生活と思いきや
運動をサボり、美味しいもの食べてれば
太るよな😂
反省したので、間食を減らし運動しよう😎
って事で、お花見🌸ウォーキングしに
木場潟へ。
多くの人が桜見物に。
満開を少し過ぎた位。
道には桜の花びらがちらほら。
来週はもう散ってるのかな〜🥹
帰宅しうたた寝😴
起きて何処のお風呂行こうか悩む。
辰口のお花見出来るお風呂を思い浮かべたが、桜たっぷり見てきたのでヤメ🤣
ご無沙汰の川北温泉へ行く事にする。
リリーフランキー
スナックラジオを聴き笑いながら到着。
鯉と戯れ入店。
大人300円。相変わらずバグってる😂
脱衣所入ってびっくり😳
ロッカー配置が変わってたのね!
洗体し檜風呂で温まる☺️
サ室前には貸し出しサウナマット✨
マイマット忘れても安心ですね♪
サ室はほぼ満室🔥
空いてたストーブ前に座る。
ストーブ前の壁にはタオル掛け。
“サウナイスフキ“🤣と書かれたタオル2枚
絶対”サウナイキタイ”意識してるやろ🤣
サウナイスフキで皆さん退室前に、
自分が座ってた場所の汗をフキフキ。
とっても素敵な川北の習慣👍
フキフキしたタオルをタオル掛けに戻す時に、性格でるよね〜と思いながら見てた😎
クチャクチャの状態で掛けて行ってしまう人、きちんと拡げた状態で掛ける人。
隣のタオルと垂れ下がる長さまで揃える人。あ、それ私です😎当然”サウナイスフキ”と書かれている面は前にしてます✨😎
94℃ 。カラカラじゃ無いのは、サウナイスフキの汗が蒸発してるから?🤔なんて思ってしまい、ちょっとイヤな気分になったのは秘密です🤭
水風呂はキンキンでは無いので
少々渋滞気味。
水風呂の前で仁王立ちされると、なんか悪い事している様な気持ちになります😫
3セット目、混雑してるサ室。
下段に座ったおじさま。
どうしても上段に座りたかったのか
しばらくして立ち上がり、上段の人達に
「詰めれば5人座れるやろ。少しづつ詰めてくれ😡」と。
サ室に入った瞬間詰めてくれませんか?と言うのはあるけど、今回のパターンは初めて見た🤩
TV見たいのか横向きに座ってた(1.5人分座面使用)オッサンがそもそもの原因やろうけどね。
しかし人気のサ室。
18時頃迄はずっとほぼ満室でした🔥
最強最高 川北
ん?どこかで聞いた様な😂
ありがとうございました😊
男
[ 石川県 ]
今週もあっと言う間に終わり。
一旦帰宅しピュア充填💕へ
下駄箱リニューアル✨
ピカピカです。
ロッカー、下駄箱ときたら
次はどこがピカピカになるのか🤔
気になりつつ受付。
浴場は空いていた。
サ室前にも緑タオルかかってない。
今日はお客さん少ないんやな〜
低温露天風呂でまったり☺️
仕事からの解放。
「あ〜」って声が自然と出てしまう🫠
お客さん増える前にサウナ入っちゃおうと
洗体しサ室へ。
誰もいない🤗
最近サ室に1人になれる時間が少なかった
(施設的に望ましい状態ですが🤭)
2セット続けて、上段寝サウナ。
時間調整し19時ロウリュ🔥
ロウリュもソロ。うーん珍しい🤔
ゆっくり出来ていいのだが✨😎
その後2セット。
ピュア充填💕完了。
帰宅後晩御飯を頂き、ソファで寝落ち。
起きたら0時前😫
リラックス出来たって事か😂
ありがとうございました😊
男
[ 富山県 ]
今日は大相撲巡業 富山場所へ☺️
初めての大相撲観戦。
7:30到着。
自由席なのでとりあえず列に並ぶ。
並んでると好き勝手言うババア連中や
聞いてもないのにカバンから色々出して
マウントとるオッサン😂
1時間並んで入場。
椅子キープして一階をウロウロ。
力士とこんなに近くで会えるとは🤩
サインや写真撮影にも対応。
お疲れ様です。
しかし、にわかファンの私は幕下力士、幕内力士も半分位は顔と名前が一致しない😂
お目当ての大の里とも至近距離で遭遇。
思ったとおり大きかった🥰✨
6時間盛りだくさん。
風呂入って帰ろうと海王へ。
駐車場は、ほぼ満車。
人気ですね♪
今日は真源泉は無しで入館。
お風呂混んでるかと思いきや、
そうでもなし☺️
ごちゃごちゃしたPOPを見ながら洗体🤣
銅鍋のサウナへ。
フカフカのマット✨😎
蒸される事10分🔥
隣のおじさまが半ケツ浮かせたのは
絶対屁をこいたと思うのだが😎
外のバケツに浸かり外気浴。
強風のため、鯉のぼりも常に真横🎏
次はCUBERUサウナへ。
静かな空間に椅子がギシギシきしむ音。
8号線を走る車を見ながら、ぼーっと😑
一撃必殺ととのい水を浴び、
もう一撃と奥のバケツの紐を引いたら、
自分の位置と反対側に水が落ちるという
失態😂
銅鍋、CUBERUと入りナノ重たんさん泉に浸かってると、社長?の店内放送開始。
喋る喋る🤣うるさいって🤣しかも長い。
昔のパチンコ店かよ🤣
関係あるのかないのか、ナノ重たんさん泉に浸かっていた5人が去っていき、
初めて聞きニヤニヤしていた私だけに
なっていたのは単なる偶然なのか🤔
17:30からロウリュ、受けようと
サ室前に行くと5人待ち😫
これは入れないかも?と思いながら待つ。
海王真一登場✨
せっかくやし入りたいなぁ〜とサ室を眺め
入室待ち。2人3人と退出😎
やっと順番が来て入室💕
入ると海王真一はまだ喋っていた😂
ストーブ前上段が空いたのでそこに座る。
ロウリュしブロワー二台体制🔥
最後めちゃくちゃ熱いやん
20からカウントダウンして終了。
バケツにドボン🪣
長めに冷却。
椅子に座って足みたら
すでにキリンの様な模様🤣
自分で見て気持ち悪い〜。
腕、腹にも出現😫
その後ずっとその状態
オッサンちょっと恥ずかしい🤭
家に帰ったら消えてた。
よかった🥰
ほぼ一年振りの海王。
気持ちよく過ごせました。
ありがとうございました😊
男
[ 石川県 ]
4/1 新年度スタートですね。
子供も今日から社会人☺️
後席でうたた寝していた子が、
その車を自分で運転して出社するとは🥹
時の流れを感じるのだが✨😎
湯めぐりパスポート春版も本日解禁!
2月にリニューアルしてからこの日を
待っていたんですよ🤣
18時到着。
館内見違えるほど綺麗になってる🤩
「湯めぐりパスポートでお願いしたいのだが✨😎」とPayPayで450円支払い。
館内パトロール実施。
広いキッズスペース爆誕🩷
床やら壁は全部張り替えピカピカです。
デカラ2杯頂き男湯へ。
サ室を覗くと、綺麗な壁と座面が見えた🤩前来た時はボロボロだったから
嬉しくなってしまいます🥰
露天風呂が2つになり、水風呂の位置も変更。床は畳(これは以前と一緒)です。
山中節は流れてませんでした😫
お風呂を一通り巡り、洗体しサ室へ。
期待感が高まります🔥
いざ😎
ん?温かいね😂
天井付近の温度計は90℃
上段に座った時の頭の位置にある
温度計は80℃表示。
ストーブ前の上段に座ります。
座って砂時計⏳一往復すぎた頃から
やっと発汗開始🙂
15分滞在。タイパ悪し😂
私は強烈な熱さを求める
変態サウナーではないので🤣
他の方はより不満を抱くのではなかろうか?
徒歩20歩位の壺水風呂はキンキン🥶
30秒入ってると手足の先っちょが痛い。
休憩用の椅子等は見当たらず。
適当に座って過ごします☺️
2セット目は最初から立ちサウナ🔥
山中温泉の大江戸温泉物語では
立ちサウナ不可避なのだが😂😂
ストーブは以前と同じ物。
設定変えてくれたら熱くなるのかなぁ?🤔
内装キレイになったのに、
もったいないなーとヤメ。
御飯時、大浴場を独り占め。
のんびり出来たしヨシとしよう🙂↕️
湯上がりペプシ2杯、カフェモカを頂き
無人ロビーでくつろぎ退館。
ありがとうございました😊
男
[ 石川県 ]
朝から人夫😫
小雨に打たれながら側溝ドロ上げ。寒い🥶
着替えてどっか風呂行こうと思ってたら
そのままソファで寝落ち。
起きたら11時
あ、明日まで無印のカレー10%OFFやし
買いに行こうと白山市へ。
カレー売場しか見ず😂
ラーメン食べて、どこ行こう?🤔
色々考えて小松に戻り
グリーンホテルに行ってみる事にする。
隣のコンビニで
湯めぐりパスポート春版購入。
パラパラと見てみたが、
石川県の掲載施設は、やはり南加賀中心。
金沢在住の方達は使いずらいよね〜🤔
眠くなったので20分タイマー掛けて昼寝💤
初訪問。
券売機にはクレジット、電子マネーは
フロントでと書いてあった。
「PayPayでお願いしたいのだが✨😎」
なんとPayPayは使え無かった。
ならば、ブラックカードにて支払い。
入浴料とサウナ代合わせて790円一括払
プラスチックの札を渡され番台へ。
番台のスタッフさんからサウナタオルと
TVのリモコンを渡される😂
「好きなのに変えて」と。
浴場に入ると左手に赤錆色の「冷鉄泉」
底見えんし、粉っぽそう😳
壁から床から錆色!いい味出てます💕
サ室扉の横には荷物入れBOX?
サウナタオルが押し込まれていたので
先人に習いマネしておきます。
0番から始まる番号の振り方に違和感🤭
手桶置いてあったので掛け湯と思いきや
壁には「掛け湯ではありません」。
表示が、その位置では気づかないのだが😎
掛け湯に使って、「アチィ😫」って
なった人が多数いるのでしょうね🤣
浴場は人生の先輩がほとんど。
挨拶されてる方も多く常連なのでしょう。
愛されてるお風呂なんでしょうね🥰
深さ110cmの浴槽で温まり🥰洗体。
サ室へ。
90℃表示のドライサウナ🔥
カラカラすぎて、咳が出そうになります。
口元にタオルを当てて加湿。
やっぱ湿度あるサ室がいいなぁ🤔と思いながら10分。
シャワー浴びて冷鉄泉へ✨
そんなに冷たくないので長めに滞在可能。
(涌泉○の水風呂と同じ位の温度かと)
こんなお水は初めてです。
身体にいいのかわかりませんが、なんか吸収して元気になれそうな気がします😂
1人だったので沈殿物を撹拌して満喫🩷
休憩はベンチもありますが、
浴場か脱衣所にて。
外気浴スペースは無いです。
サウナは2セットでやめ。
後は温冷浴で過ごしました☺️
掛け湯ではない、「あつ湯」は
中々の熱さ🔥足の甲がピリピリします。
あつ湯と冷鉄泉を3往復して終了。
家に帰ってからも身体ほかほか☺️
ありがとうございました😊
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。