2022.09.19 登録
[ 石川県 ]
思ったより暖かくいい天気だった☀️
ツエーゲンも今日は勝利🙌
再びプレーオフ圏内6位へ浮上
あと2節、ワンチャンJ2復活に期待✨😎
で、試合後の恒例?銭湯巡り🤣
今日は石引温泉 亀の湯🐢へ。
初訪問。
ナビの案内で細い路地に入るが、どこか分からん。駐車場を見つけここかな?と思ったら
福光屋!こんな所にあるんですね😳
ナビに文句言いながら元の道に戻り到着。
エレベーターで3階へ。
大人500円☺️
受付は感じのいい奥様。
こちらもモール泉なんですね。
金沢は特別多いのかな?
全国的にも珍しいのかね?誰か教えて〜
まず露天風呂へ
先客が気持ち良さそうに寝てた😪
加温無しの掛け流しだそう。
ぬる湯でずっと入ってられそうだが、
今の時期はあまり温まらず寒いね🥶
しばらくぼーっとして内湯へ。
浴槽が3つと水風呂。
真ん中のバイブラは人気。
中々空かないので入れなかった😫
温まったとこで、蒸気サウナへ。
40℃表示。最近金沢銭湯巡りは
スチームサウナ続き。毎回物足りない感半端ないが、こちらは熱く感じられた☺️(立ってたけど)窓からも時計は確認出来ない?様なので自分の感覚で過ごします。
水風呂シャワー浴びて水風呂へ。
導線は完璧✨😎
1セットでやめ。
1番下流の浴槽で温まり、露天風呂で涼もうと滑って転びそうになりながら歩く。モール泉のお風呂でものすごく滑る私の足😫ツルツルである。
ドアを開けると先客3人が、仰向け、うつ伏せで気持ち良さそうに浸かっていた。そこに入って行く勇気は無いので立ってクールダウン
もう一度お湯に浸かって終了。
脱衣所に身長計があったので測定。
177cm。思ったより縮んで無かった🤪
ありがとうございました😊
男
[ 岐阜県 ]
新岐○サウナから国宝 犬山城へ。
天守閣へ登る行列30分待ち😫
インバウンドと思いきや、日本人が多い印象
中の展示や説明がショボい。
もっと魅せる展示が出来んのかな〜と見学。
石垣をマジマジと眺めて満足☺️
2時間使ってしまったので、どこ行こうか?と
検討し、帰る方角になるこちらへ。
外観は勝手に作ってたイメージとは違った。
玄関周りのハーブ🌿をクンクン
いい香りがします!
ロビーに香る香りも良き💕
グッズ売り場で色々見て、サンプルの香りを
嗅ぐ☺️キョロキョロしてへーいい感じやな〜と思ったのだが…
外のねころび湯へ。
「よもぎ」の香り。
4枠の内、内側2つがぬるめとの事。
露天スペースは黙浴となってるらしく、
皆静か、お湯の流れる音しかしない。
まぁ、おっさんのソロ客ばかりだから当然😂
10分位浸かり、サ室へ。
ロウリュ時刻確認すると13:30!
もう過ぎてた😫最初に確認しておくべきやな
二重扉のサ室。
入ってすぐ左手にハーブがセットされた
ストーブ。お漏らしロウリュしてくれてた。
大きめのサ室。
TVの音量は極小主義らしく全く聞こえず🤣
遠赤外線ヒーターがTV挟んで左右に。
室温は結構熱めに感じます(個人的感想)
私の鼻が効かないのだろうか?
ロウリュ直後だが香りがわからない🤔
退出。
玄関にあった、ゆずピールのサンプルは
確かに香ったのだが😎
水風呂は地下水。気持ち良き。
完全に掛け湯すれば潜ってヨシ!らしいが
私は絶対やらない😫
次のロウリュは14:30
炭酸泉に長めに浸かり、ひなたの椅子に
座ってたら寝てしまってた😪
今度こそと、ロウリュ前にサ室へ
ストーブ横に座りロウリュを待つ。
ジュ〜っと音がし熱気が降りてくる🔥
しかし香りは弱い😫
鼻がポンコツなんかなー
立ってハーブに近づきクンクン🌿
自然由来だから香りが弱いのかな?
私わかりません😫
再び炭酸泉に浸かり終了。
脱衣所で服を着てたら、動作がおかしい
おじいさん。
歩いて立ち止まり、再び歩くを繰り返す。
大丈夫なんかな?と思ったら、反対側のロッカーから、ドンという音😳見に行くと倒れてた😫大丈夫かーと言うと意識はあり受け答えはなんとか出来る様。スタッフさんを呼ぶと
テキパキと対応されてた(水分補給やら身体冷やす氷等)おじいさんは大丈夫を繰り返すが、ゆっくり休んでいきねや!とお別れ。
長湯は禁物ですね😫
湯上がり、また物販コーナーでクンクン👃
ここでは香りわかるんやけどなぁ😂
能登半島地震の募金が沢山されてました。
ありがたい事です🙇🏻
ありがとうございました☺️
男
[ 岐阜県 ]
5時過ぎ、アラームで眼を覚ます。
よく寝れたなぁ〜
耳栓を外し、暗いままケースに戻すと
何故か顔射をうけた。
電気点けるとコンタクトのケースに耳栓が
刺さっていた。
マジかーとタオルで○液を拭き取り洗顔。
そのままお風呂へ。
6時から紋次郎氏によるイベントとの事。
個室フィンランドで1セット。
6時になったので大部屋サウナへ
いつも下から埋まっていくらしいね
3段目が空いていたので座る。
紋次郎氏の口上だけで5分経過。
離脱1名。私も既に熱いのだが😂
紋次郎氏曰く、「通常のサウニングの延長」
熱々空間を作り、撹拌等は少なめで
進めるらしい。
キューゲルを2個持っておられたので
何がなんでもゼロ災害、ヨシ!
あ、もとい2個目までは滞在!
2個目のキューゲルの香りを感じ、
しばらくして離脱😫
水風呂に沈む。
朝から全身キリン状態😎
朝食を頂く。
ここのスタッフさんも朝からイキイキしてる
観ていて清々しい✨😎
ご飯おかわりして、ごちそうさま。
家ではおかわりなどしないのだが😂
快適に過ごせる新岐阜サウナ😇
またいつか。
ありがとうございましたー
次!

[ 岐阜県 ]
本日のお宿
じゃら○のポイント消化😎
なんとマッサージ50分付き💕(5000円相当)
+朝食サービス+風呂サウナ入り放題。
入店前から勝った気分だが、前の駐車場は空いてなかった😫
とりあえず相撲観ながら、前施設のサ活を書くが面倒くさくなってくる😫ほんと皆さんマメだなあと思います☺️
19時から無限熱波開催との事で、18時過ぎに
お風呂へ。サウナはお腹一杯なので、お風呂から水風呂3種を移動し時間潰し。
19時、なんでもサ室にお客さんが居なくなるまでロウリュと熱波を続けるらしい🤣
3人のスタッフさんが1セットづつ交代。
2段目だったが、3セット終わった時点で
無理🔥🤪熱すぎで乳○イテーから離脱
7℃→27℃の水風呂移動。
立ち上がる時フラフラ来た😇
椅子に座り身体見ると、立派なあまみ。
20時からは熟練女性によるマッサージ
息遣いを感じながら、身を委ねる50分😎
ご飯とビールを頂き、早く寝る😪
ありがとうございました😊

[ 岐阜県 ]
5時起き。初の冠山アタック☺️
417号線は紅葉がキレイ🍁🤩
紅葉の事は全く考えてなかったので
得した気分🙌
各地でクマ出没が話題となってますね😫
山深い国道ですが、幸い猿しか会いませんでした。
時間調整して9:40着
一番乗りである✨😎
10時、招かれて入場。
スタッフさんに施設内を案内して頂く。
小屋サウナは10:30〜予約済み。
それまでコンテナサウナへ。
朝イチだからか、温度計は70℃🤔
ロウリュして神崎川の流れを見つめて過ごす
10分程滞在。外へ出て時計を見ると、もうすぐ10:30だ。水風呂に浸かり休憩。
10:30 スタッフさんと共に小屋サウナへ。
立派なログサウナである😆
入った瞬間真っ暗。目が慣れてくると
薪ストーブの上に樽型のストーン盛り盛り!
ポイントロウリュというやり方で、回数や間隔制限無しで楽しめるとの事🔥
ラドルもそれ用の物らしい。
入った時は熱く無い感じだったが、
スタッフさんがロウリュしてくれると良い感じに☺️教えて頂いた様に、ひたすらロウリュを繰り返しながら20分ほど過ごす。楽しい💕
コンテナの水風呂へ。
ピュア💕な水風呂に慣れてしまってる身体。
こちらの今日の水温 9.7度!
キンキンです🥶
しばらく入って、以前4人お揃いとなってしまった「サウナチャンス」ポンチョを着て
♾️チェアで寝る💤
青空と鳥のさえずり、川の音。
最高である✨😎
しかし何故すぐ横に喫煙所があるのか?😫
要らないと思うのだが✨😎
2セット目はサウナ出た後、山河の水風呂へ。
少々山を降った所にあるのだが、気温が低いからか、そこに着くまでに既に身体が冷えてしまう😂水に浸かり風景を愛でる10秒。
即登り返しポンチョを着て休憩。
(気温が低いのでポンチョ無しでは無理かと思う。着用率100%)
アブ🪰も嫌だが、カメムシも堪らん(コイツの事も忘れてた)😫
座る時は気をつけましょう!
サ室にもいた奴はデコピンで出て行ってもらいました。
枠は13:30迄なので、小屋サウナばっかり入って過ごす。
途中スタッフさんとお話し。
こちらのスタッフさんは良い方ばかり✨
他の季節の様子等教えて頂きました。
繁忙期も避けたいし、虫やら気温考えたら
いつがベストなのか🤔
次回は季節を変えて来てみたいなぁと
思ったヨシであった。
次の目的地へ。

[ 福井県 ]
オジ・マービック氏のアウフイベントへ。
著名アウフギーサーによるイベント開催、
熱波師多数所属?の越の湯 鯖江店
勢いを感じます✨😎
11:20頃到着。
受付でヌシ野○さんと偶然偶然🤣
本日は12時回を予約済。
夕方帰宅しないといけないので、
当日枠で受けれるのは15時回だけ😫
炭酸泉で温まり、洗体。
福井の巨匠ド○さんにご挨拶。
久しぶりですね!
石鹸水さんの導きにより整列。
1番前の方が、御湯印制覇のタオルを持っておられた様で、石鹸水さんが気付きお話しを。
話に入れて頂き、サウイキやってるとの事で
お名前聞くと、熱波太郎さんだった🙌
これからもよろしくお願いします🙇🏻
オジ・マービック氏、大きい😂
天井に手が当たってしまうのでは?とか考えながら、ご挨拶してサ室へ。
4セット構成
1セット目はお香の香りをクンクン👃
2〜4セットはキューゲルで色々な香りを楽しむ(いつもの如く記憶不可😫)
私はにわかなので、今回も予備知識無し。
勝手にパワフルな風を想像してしまってたが
大きく振るタオルからは、心地良い風☺️
なんとも気持ち良き❤️
セット間に拍手したかったが、誰もしない🤣
今日の越鯖は客層が違うのか?○愚さんが
居ないとダメなのか?😂同調圧力に負けた。
15時迄時間あるので食事と雑談。
野○さんの話に納得。やはり数をこなしている方は違うなぁ。学びがありました✨😎
15時回も余裕があり、ジャンケン無しで
入室出来ることに🙌(18時回は予約ほぼ埋まってる様)
福井と言えば、恐竜って事でテーマは恐竜🦕
12時回と違い、力強さを感じる回🌪️
こういうのを待ってた😆
しっかり発汗。
ありがとうございます😊
今日はここまででおしまい。
ド○さんとなんだかんだ話しながら
お風呂と洗体💕
風呂上がりのロビーにはオジ・マービック氏
サイン書いた後なのかな?
本日の感謝を伝え、握手してもらう。
写真も撮って頂いた🙏
写真を撮ってくださった方も、撮影でお金を稼ぐ方との事😳ありがとうございました🙏
ファクトチェックが必要な楽しい越鯖の面々🤣楽しい時間を過ごせました!
イベント開催して頂いた越の湯 鯖江店様
本日お相手して頂いた方々、ありがとうございました!☺️
[ 石川県 ]
いい天気なので、木場潟ウォーキングへ行くか〜と着替えを取りにクローゼットへ。
足元の荷物に足を引っ掛けてしまい、
足を固定されたまま身体が傾いていく。
(なんかスローモーション🤣)
あ、手つかんなんと思った頃には、
先に頭が壁にぶつかり、ジョリっと音が聞こえそのまま下に倒れてしもた。
一階には結構な音がしたやろうが誰も見にこない😫しばらく倒れたままいたが、誰も来ないならしょうがないので、一階に降りて猛アピール。えらい首が曲がった気がするのだが
明日は大丈夫なのだろうか?✨😎
で、木場潟へ。
もう白山も冠雪してたんですね✨
一周ちょい歩き、ベンチで白山眺めて休憩。
天気の良いうちに外気浴したいので
早めにお風呂へ。
14:40頃到着すると、玄関先に救急車😳
バタバタしてる中入って行くのもなんなので
車で待機。(ご無事だったそうです)
15時イン
中々の賑わい
サ室も人多め
サ室温度は94〜96度。
以前より温度高めとなってるので
ロウリュ後は中々の熱さです🔥
今日は水風呂にかけずやら潜水する奴やら😫
かけずは流石に勘弁してくれと言いたくなる方だったので、お声掛け。
水をかぶるのが苦手そう?
だらからとてそのまま入ってもらうのは
たまったもんじゃないので
「お湯で掛け湯すれば良いのでは怒☺️」
と提案させていただきました。
潜水禁止ももっとデカデカと書いた方が
いいのかもね?😫
(潜るやつは何書いてあっても見ないん
やろうが)
なんだかんだ4時間滞在。
ありがとうございました!
男
男
[ 石川県 ]
ツエーゲンホーム戦
雨予報だが晴れ間が🙌
濡れずにスタジアム到着
イイ予感しかしないのだが✨😎
しかし試合が始まると豪雨&雷
途中中断2回😫
ウォームアップを1試合3回観るという
レア?体験🤣3試合観た気分
しかもクソ寒い🥶
13時キックオフ、16時終了って。
今日は負け😫
身体も冷え切ってしもた。
で恒例の金沢おふろ旅&かがのと湯めぐり♨️
のスタンプをもらいに銭湯へ。
松○湯アタック敢行するも、駐車場も店前も満車で撃沈😫
れ○ん湯に目的地変更するも、行った事無いところがいいなぁと再び目的地変更。
やっぱ金沢って狭い道多いですねー
Googleマップで曲がるって言われた路地は
車が入って良いのか躊躇する道。
いう事を聞き無事到着。
兼六温泉、初見参✨😎
番台にて500円支払い。
店名ハンコを押して頂く☺️
この方がすずめさんのサ活に登場する
娘さんなのかな?🤔
「初めてですか?」と聞かれたので
「初めてです」と言うとお風呂の温度等
説明をしてくれました。
お話しやすい方ですね☺️
ロッカーの番号配列が謎😂
28番を選択。
浴場に入ると、先輩3人の視線が刺さる😎
初めましてヨシと言いますと心で呟く。
こちらもモール泉なのですね🙌
2つの浴槽に順に浸かり、
冷え切った身体を温める♨️
気持ち良すぎ幸せ😇
お客さんが次から次へと入れ替わるが
98%先輩である。
そんで静か。会話してる人見なかった。
いいねぇー☺️と洗体。
カランのお湯もモール泉?
(他のお風呂もモール泉が出るんだっけ?🤔)一瞬サビかと思ってしまった🤣
スチームサウナへ
石のベンチの上にスノコが置いてあります。
定員は4人かな?
温度計があるが、老眼のジジイは良く見えない。多分50℃位を指してると思う。
座ってるとあまり熱さを感じないが、
立つとそこそこの熱さ。
勝手に撹拌して、立って過ごす。
時間を知る術がないので、自分の感覚で。
水風呂は無いと聞いていたので、
露天風呂でクールダウン。
その後露天風呂に浸かり、ぼーっとしてたら寝てしまった😪ぬるめで気持ち良き💕
一旦内湯に戻り、再度露天風呂へ行くと
強めの雨が降ってた☔
屋根が無いのか見上げる私に先輩は
「どこも一緒や」と優しいお言葉。笑
頭を冷たい雨に打たれて入る露天風呂も
良いものだと思った夜。
水面で跳ねる水滴もステキ💧
番台の娘さん?に「また〜」とご挨拶☺️
ありがとうございました😊
[ 富山県 ]
オカミチオアウフグース参戦😎
陽だまりの湯訪問ほぼ一年振り
イベントがかなり減ったなぁーと思っていたので嬉しい限り😊
392さんより今後期待して下さいとのお言葉
期待しております!🙌
それなら回数券も買います🤣
で、もちろん全回参加。
陽だまりの湯いつもの面々と
初めてましての方々!
遠路、おつかれさまです🤣
13時、15時回は、よそきちさんのサ活が
私の脳内を的確に描写されているので
そちらを参考にして下さい🤓
17時回 terminal 0
映画「ターミナル」のパロディ?って言えばいいのか、サムライ卒業し来年の演目になるかもとおっしゃってたレア回。
私は映画を知っているので、ストーリーがわかり楽しめたのだが、映画を知らない方はイマイチ何やってるか分からないでは?🤔と思いながら鑑賞。ブラッシュアップを重ねて行くとの事なので、正式に演目となった際には構成がどう変化したのか注目したいと思います🙇🏻
19時回
メインのQueenメドレー🥹
初めて観た時の感動が今も忘れられないです
We Will Rock Youのコールアンドレスポンス
で開始前から盛り上がり🤣
オカミチオ氏、珍しい小学生?のお客様を
発見。手を差し伸べ、キューゲル潰し体験を
させてあげた🥰ほっこりしますね。
この子にも、めっちゃカッコよく見えたんやろな〜🤩いい経験したな!
いつもの3曲、眼福💕 💕
終わらんといてほしいといつも思う。
最終セット終盤は熱すぎ🤣🔥
椅子に座って見てましたが
頭上の蒸気がヤバすぎる笑
この中で立ってアウフしている
オカミチオ氏。しかも半袖😫
陽だまりの湯スタッフさん、392さんを
中央に招き、感謝の熱波を送り終了👏
灼熱の中キッチリやりきったオカミチオ氏
素晴らしい一日となりました✨😎
スタッフさん、本日お逢いできた方々
ありがとうございました。
またどこかで☺️

[ 石川県 ]
仕事終わりにピュア直行💕
誰もいない低温、中温露天風呂を満喫☺️
プラ椅子に座り、月を見上げて休憩。
今週もあと一日!
よくやった俺😂
洗体しサ室へ。
誰も居ないので寝ようと、緑タオルを敷いたらお客様入室✨😎無念、座って過ごす。
サ室はソロになる事は無く2、3人でローテ。
湯船の淵には、プジョーの彼。
19時ロウリュ
アロマはシダーウッド。
良き香り🌲
満喫して水風呂入ると、スタッフKリターン。
手にはある物が🤩
すぐサ室へ戻ると、再び良き香りに💕
ありがとうございます😊
今日はこれで終了。
脱衣所で着替えていると、
なんと、ふっくらすずめさん!
お久しぶり過ぎて、私はわからず😂
声を掛けて頂きありがとうございました!
ふっくらすずめさん、プジョーの彼、
髪結い奥さん、スタッフK、新人🔰
揃い踏みの木曜涌泉寺💕
というわけで、今日も気持ち良かったよ!😎
男
[ 石川県 ]
雨。
今日は金沢マラソンですね。
10年前?は私も参加していたのですが、
諸事情により走る事を断念😫
全国のマラソン大会に参加したいという
夢は幻となりましたが、
代わりにお風呂とサウナを楽しむ事を知りました。だからこそお会い出来た方々や色々な体験をさせて頂いてます☺️ありがたやー
と、まえおきが長くなりましたが
TVで金沢マラソンの中継を見て、
町内会業務をさっさと終わらせ
ツエーゲンvs福島戦をDAZN観戦。
ドローかと思ってたが、終了間際得点😂
なんと6連勝㊗️🙌6位に浮上✨😎
今週末のホーム戦が楽しみ💕
ごきげんでピュア💕訪問。
17時ロウリュ
スタッフKの改善活動(仮)を目撃😎
より良くしたいと思う想いが伝わりました💕
いつもありがとう!☺️
19時ロウリュを受けて終了
ロビーにてアイス食べながら談笑。
こちらのスタッフさんは、それぞれ個性が
あり面白い🤣
こういう出会いにも感謝ですね☺️
ピュア💕充填完了!
ありがとうございました😊

男
[ 福井県 ]
午前中はいい天気らしいので
木場潟ウォーキングへ。
渡り鳥が増えてきた気がするのだが😎
軽く昼食。
大相撲小松場所開催記念
横綱 大の里凱旋トークショーへ。
前売りチケット購入者先着250名招待。
私に代わり並んでチケット購入をしてくれた方に感謝!🥹🙏
あ、巡業は来年4/7開催です🤗
終了後、鯖江へ移動。
時間的には下道で行けそうだが
間に合わないと嫌なので高速使用。
14:30頃着
炭酸泉からセルフロウリュサウナへ。
入ると先客ロウリュ中。
あら、ありがとねーと思ったが
2杯目?も掛けやがった🎃🥴
こいつ大丈夫なんか?と思ったら
即「あっつ」と言い出て行った😂
馬○なのか?😫
毎回掛け逃げを見てる様な気がする🎃
残された私は希望しない灼熱に悶絶しながら
過ごすことに🥴
水風呂入って外気浴。
災い転じて、久しぶりの身体が捻れて
グルグル回る感覚🤣気持ち良き☺️
そうしていると15:30回の整列が始まっていた
2段目センターに座る
BIBIさん、初めましてである。
目の力強さが印象的で仕草がsexy❤️
アロマはいつも通り記憶出来ないが😂
どれもいい香り。
素晴らしいタオル捌き
ノーミスの3セット🤩
その後、延長?ロウリュ🔥
タフである✨😎
次の回は19:30😫当日枠は6人位か?
残ろうか帰ろうか迷いながらお風呂を楽しむ
再びセルフロウリュサウナへ。
上段に座ってたら、お一人入室。
砂時計確認してすぐ出て行った🤔
数分後、奴は帰ってきた。
下段に座り、すぐ立ち上がる。そして
「ロウリュしてもいいですか?」と。
一同「どうぞ」
コイツも2杯掛けやがった🤣
そんな熱いのがお好みなら上段に座ったら
いかがですか?と思ったが
ロウリュしたコイツは1分も経たずに
誰よりも早く退室🤣なんなんだ🎃
休憩し三度セルフロウリュサウナ!
気のせいかマイルド🤔
温度計は66℃?
おじさまがヌルいなぁーとおっしゃる🥴
砂時計は落ち切ってたので、ロウリュすれば
アツアツですよと言ったもののバケツが無い
すると、おじさま「タオル絞るか?」と😫
「いや、それはダメですよ怒😊」
「ダメって言われたんか?」
「いや、マナー的にダメでしょ怒怒😊」
と言ってると石鹸水さんが来られて
諸事情にて使用中止としますとの事。
ロウリュし過ぎのお○鹿さんが居たのか?😑
腹ごしらえ挟み
19:30回当日枠ジャンケンを勝ち抜け入室
テーマは「女性戦士」
その世界観を満喫❤️
BIBIさん、ありがとうございました☺️
無念文字数

[ 富山県 ]
富山サウナロード2日目
イキタイが平日開催😫
仕事的に無理かなーと思ってたけど
2H有給でやっぱ行く🤣
17時着。
フロントで、ベーカリー○田さん偶然偶然
ツエーゲン話を色々。20分経過😂
○田さんのツエーゲン愛は凄いなぁと思いながら男湯へ。
洗体し、炭酸泉でのんびり☺️
18時過ぎに岩盤浴へ移動。
20分程度過ごして、外で休憩していると
T○、K○氏と必然🤣
なんだかんだ話しながら19時リチュアル回を待つ。
ぎゅうぎゅうに入るのかと思いきや、
1人一区画に寝転んで受けれる贅沢✨
30分、身体の中からポカポカ☺️
心身ともにリラックスしながら満喫💕
「生きとし生けるものが、幸せになります様に」
熱子さんのおかげで、
すでに幸せになってしまっているのだが😎
クールダウン後、再度岩盤浴20分。
その後、21:30迄お風呂で過ごす。
よくお見かけする方々が続々と🤣
21:30回 下段中央に着席。
「サ室を富山のもりにします!」と熱子氏
いいお値段のアロマの様✨
思いっきり吸ってとの事なので、かなり
深い呼吸で過ごす。
全力アウフはいつも通りガン見🥹
語彙力が無く申し訳ない🙏
素晴らし過ぎである。
夜は逆光気味になるので、
熱子氏を更に引き立てくれる🤩
3セット目は、セクシー前川氏との共演。
ブロワーの風と熱波を頂き終了🔥
楽しい時間を過ごせました。
本日お会いした皆様ありがとうございました
また何処かでお会いしましょう笑
[ 石川県 ]
ツエーゲンホーム戦観戦⚽️
今日の相手は岐阜さんである。
今日はビジネスラウンジ席😎
クラブマスコットのフィギュアも
先着3700名貰えるとの事。
早めの12時着。
無事フィギュアを貰い席へ移動。
昼飯はこちらで頂けるもので済まそうと
思って来てので腹ペコ。
食事が提供されると群がるサポーター
行列を見てうんざり😫
席に戻りコーヒー3杯☕️
列が短くなったところでチャ○カレのみ
頂く。3人並びのシート。お隣はカップル?
で楽しそう❤️聞こえてくる会話から彼女の方がサッカーに詳しそうな感じ。なんか気まずいがしょうがない🤭
試合は快勝🙌大盛り上がり。
最近スタジアムの雰囲気変わってきたね🥹
得点が入るたび隣のカップルとハイタッチ🤣
5連勝✨無理だと思ってたプレーオフ圏内まで
もう少しだ😎
で、恒例の試合終了後の銭湯巡り😊
今日はくわな湯さんへ。
駐車場から玄関へ行く道に一瞬迷う🤔
大人500円
昔ながらの番台で、こんにちは!
おふろ旅のスタンプをもらいます。
身体が冷えてたので光明石薬用ミネラル温泉で温まります。
効能書きを見てたら入浴時間は
10〜20分が最”敵”らしい😂
(こういう誤植は大好き💕)
私は熱くてとても入ってられません😫
お風呂入口には
「湯あたりしますから長湯はやめましょう」
的な張り紙☺️
どっちなんだい?とスチームサウナへ
35℃、湿度85%表示。
あまり熱く感じません😗
1人だったので声をだすと凄くエコーがかかった状態🤣面白くなって1人でツエーゲンチャントを歌って過ごす。
が、汗が出てるのかわからず時間だけが
過ぎて行くので1セットでやめ。
掛け流し水風呂は20℃位でしょうか?
とても気持ちいいです。
その後は温冷浴で過ごし終了。
湯上がり後、浅野川を眺めて涼み
例の兎の看板を見て満足し帰宅。
ありがとうございました☺️
男
[ 石川県 ]
今日は午後から天気が崩れる様😫
早めの行動が吉。
早起きして主人不在のNDで山間部ドライブ
気温が高くオープンでも快適☺️
ちゃんとハイオクを補充しておく良き父💸
帰って来てから久々木場潟ウォーキングへ
なんと3ヶ月ぶり!
夏は暑くて歩く気にならんかったから
涼しくなったし頑張ろうと思う🙂↕️
若干寝て、コーヒー豆購入(高い😫)
してから涌泉寺15時着。
洗体し中温露天風呂で温まって
15:30ロウリュ迄プラ椅子に座って時間調整。
サ室に向かうと、お久しぶりの○シガ○さんと偶然偶然😎
焦らし気味に始まった 15:30回🤣
スタッフさんは忙しいのでしょうがないよね
アロマはラベンダー🪻
良き香り💕
水風呂入って、ベンチに寝に行くと
雨がポツポツと😫
すごくちょっとなので、緑タオルを敷き寝た
その後2セットはソロ
上段に寝っ転がって過ごす😇
17時前、再び○シガ○さんと合流。
近況をお話し。目標を持って、それを達成すべく行動しているのは素晴らしい👏👏
ロウリュ後、雨に打たれながら休憩🪑
腹が減ったのでアイスを食べに
一旦ロビーへ。
アイス食べながら19時も受けようか
迷ったが帰る事にする。
帰り際、スタッフK、社長と談笑。
「みたらし団子の様な顔✨」と
褒められているのか、どうなのかわからない
言葉を有り難く頂き、さようなら👋
ピュア💕充填完了!
ありがとうございました😊
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。