2017.11.24 登録
[ 石川県 ]
最近消息をたっているのでアレですが、わりと毎日サウナには入っています 笑。
今日はしあわせの湯に来ました。
少し久しぶりだったので気づかなかったですがアップデートされている!
サウナ最上段の背中の壁が張り替えられており、
昔はシワシワの謎の草が飾られていたところに薬草5種を合わせたものが!
これでサウナの香りがグンとアップしています。ヴィヒタの香りにも劣らない清々しさ。
サウナストーンも増えた??
水風呂も冬の近づきと共にいつもより低い体感でした。
しあわせの湯は自分がサウナにハマるきっかけになった施設の一つなんですが、
まだアップデートしてくれていてとても嬉しい。
これからもいつまでもあってほしい施設です。
[ 石川県 ]
梅雨のせいか低気圧のせいか、激しい頭痛が。
かなり体調悪かったんですが、なんとなくサウナへ。
金沢近郊の雄、しあわせの湯は「ガンガンいこうぜ」タイプのサウナ。と言うわけで、今日は「いのちをだいじに」タイプの施設を選択。
そんなこんなで今日の施設は満天の湯白山インター店。
かのラジオ「マグ万平ののちほどサウナで」で訪れられていた施設です。
水風呂に入るときに、マグ万平の「それでは霊峰白山の水風呂、失礼いたします」という謎の挨拶を心の中で真似しました。
遠方から訪れるべき!というほどではないかもですが、近くにあるとかなり嬉しいクオリティ。
新築で店内はとても綺麗ですし、体調の悪い日はマイルドめのセッティングに甘えたい。
サウナ室の室温は高いのが喜ばれる傾向にありますが、自分はゆっくりぼーっとできるので80〜90台もかなり好きです。
薬草風呂入り混ぜて、のんびり3時間。
確実な効果とは言えないですけど、酷かった頭痛がどっかいってとても助かりました。
上半期もうちょっとやれたんやないかとやや反省。下半期も頑張りたいなぁ。
明日への活力をくれたサウナでした。