微妙に遠い小野上温泉♨️
何度か行こうと試みるも、途中にある花湯スカイテルメの誘惑に負け続け、久しぶりの訪問。
相変わらず、トロトロすべすべのいいお湯です♨️
来てよかったぁ🥰と下茹での段階で、かなりの満足感😊
でも、サウナもとっても良いのです❤️
TVがなく、白熱灯の間接照明にジャズが流れてるオーセンティックな雰囲気🍸
90℃の温度と湿度のバランスも良く、呼吸のしやすい居心地の良さ。
水道水かけ流しだけど土地柄水質も良く、本日は15℃ほど(こちらの水温計は壊れていて、表示よりー7℃です)
外気浴は露天のベンチで。
こちら露天スペースに石庭があるのですが、そこにインフィニティチェアがあったらなぁ…
このクオリティで、2時間410円というハイコスパ❣️
あまり贅沢言ってはいけませんね😅
荒れ気味だったお肌も良質な温泉のおかげでととのいました🥰
自然の恵に感謝🙏

女
-
90℃
-
15℃
男
-
96℃
-
16℃
子持山登山後にサ活!
男性サウナは2/28にリニューアル済とのこと。
2段で10人収容。
温度は96度。
この日は大変混んでいてサウナ常に10人満室で、マットも濡れ濡れ。
温度計は96度でしたが、出入りが多いせいかぬるめです。
2段目の方が出るときは1段目の方など結構立ち上がり、1段目の方が2段目にあがる暗黙ルールのようです(笑)
水風呂は縦長で2名ほどの広さ。
サウナの混雑を考えると狭いですね。
温度は15度くらいでしょうか。
整いスペースは室内、サウナの横に2つの椅子ありました。
外気浴スペースはベンチが2つと岩が少々(笑)
気持ちいいです♪
登山で疲労していたので、温泉は気持ちよかった!
そして、料金は2時間で410円と激安!
お疲れ様でした!
男
-
96℃
-
16℃
女
-
88℃
-
14℃
サウイキでお気に入り登録させてもらってる方がよく来られている、最近すごく気になってたハタの湯♨️
少し距離がありましたがやってきました!
くる途中、前橋公園や敷島公園あたりは桜がいい感じ!
ここについても桜発見!花見だー🌸
さて、入館、体を清め、サ室へ、
正直なところ、サウナ室の狭さは否めない…扉と下段に座る人との距離が近すぎる、奥に入ってしまったら抜け出せない!?笑
12分計は故障中、温度計は98℃指していますが、扉の開閉で一気に換気されます。
だから上は98℃、上段に座って体感88℃、足元50℃?くらい高さでの温度差が大きめな感じ。
上段に座れば割としっとりと蒸され、ピリピリはしません。
天井裏から聞こえる?ジャズもオシャレ
ちょっと気を遣って入らなきゃだけど、狭いからみんな譲り合っていました。
水風呂は17.8℃表示されてましたが、温泉に入りながら見てるとかなり変動している…あてにならない?体感は16℃
トトノイスペースはベンチでよりかかれたりしませんでしたが
春の風が気持ちよくて最高でした
ととのいましたー◎
トロトロスベスベの温泉も優しくてきもちよすぎ!
新天地開拓、なんだか県内でも旅行に来た気分にもなりました。
来てよかったなぁー



男
-
98℃
- 2018.05.06 20:55 上柳
- 2018.11.09 00:43 アニー
- 2019.05.03 20:12 ニコʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- 2019.05.04 00:25 ニコʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- 2019.12.29 16:46 湯嬉者エミリコ
- 2019.12.29 16:47 湯嬉者エミリコ
- 2020.04.26 23:16 きゅも
- 2021.04.09 23:26 katano
- 2021.05.23 17:29 宇田蒸気
- 2021.05.23 18:19 ダンシャウナー
- 2021.09.21 12:24 ヴィヒタバヤシ🌿
- 2023.01.02 19:46 反撃のダイエッター
- 2023.01.02 19:48 反撃のダイエッター
- 2023.12.20 20:01 サウナ審問官
- 2024.11.20 01:12 さう日記
- 2024.11.20 01:18 さう日記
- 2025.02.09 09:15 しげちー