対象:男女

ココルクの湯

温浴施設 - 北海道 江別市

イキタイ
382

『ココルクの湯でのマイベストサウナルーティン。』

サウナ:10分 × 1 , 8分 × 1 , 6分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

札幌出張ついでにコンサドーレのホームゲーム観戦、J1初挑戦のFC町田ゼルビアに1-2の敗戦を喫して今季まだ未勝利で最下位転落。インスタの本アカの方で悔しさは吐露しているのでサウイキでは詳しく書き綴りません!サウナーは黙ってサウナに行け🧖

実家から10分ちょいで近場にある「ココルクの湯」さんに父親を連れてIN、たしか去年の年明け三が日に来たことがあったなと思いながら⛄️

モール温泉が素晴らし過ぎて、もはや十勝にわざわざ来なくていいレベル。北広島や清田区にもモール温泉"風"の泉質の温泉はあれど、ココルクの湯ともうひとつ近場の江別たまゆらはクオリティがワンランク上かなと。たっぷりモール温泉で下茹でしたらサウナ室に向かうしかありません!

サウナは80℃に届かないくらいの中温度ながら、キチンと下茹でさえ済ませれば足りない熱さと湿度を補って余りあるほど発汗が止まらない仕様に様変わり。むしろ低温なおかげで長くサウナに入っても苦しくないので身体への負担も少ない。

サ室すぐ真隣にカランスペースと水風呂がスタンバイされているので完璧なる導線、ちなみに今時期の水温はグルシンきわきわの9〜10℃ほどではないかと。とにかくチベタイ!サウナ室の温度と水風呂のギャップはちと課題かなと、地下水を汲んでチラーなど使わない天然モノというのなら素直に恩恵に預かるのみなんですが。笑

ココルクの湯での個人的ルーティンはこれ☝️

①モール温泉で下茹で
②サウナ6分から10分
③モール温泉であつ湯チャージ
④水風呂30秒
⑤休憩(内気浴or露天にて外気浴)

サウナ⇨水風呂⇨外気浴のノーマルなルーティンではととのいづらいと推察されるので、合間にモール温泉をインサートすることで血流のスピードが加速度的に上昇するなと実体験済み。オススメです☘️

父はサウナには入らずモール温泉と露天風呂での休憩メイン、1時間ちょいの滞在でたまに言葉を交わす程度でそれぞれ自由にココルクを堪能するスタイルで。とってもイイ気分!サウナーなら、どんな時でもサウナで汗を流してガンガン前向きな思考にしていこうやっつー話!

「サウナを愛でたい」を実家でイッキ見していく📺

続きを読む
98

極悪非道の禅釜尚

2024.03.16

31回目の訪問

水風呂は心臓が止まりそうなくらい冷たい。
最近はサウナの湿度も高くて最高です!

続きを読む
15

ayu

2024.03.16

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:5秒 × 4
休憩:2分 × 3

先週は名古屋マラソンに参戦してたこともあり、久しぶりのお風呂に来れました。久しぶりに大好きなくっちゃうぞにも来れて腹も満足(≧∇≦*)
最近は湯の花が多かったのでココルクは数ヶ月か1年以上ぶりかな。土曜の夜だったので多少人はいたけど、ワーワーうるさい人はいなく相変わらずあずましい感じ。最近風呂屋でも変な婆さんに疲れ気味だったので、こうゆう静かな場所を本当に求めている。
サウナは途中自分含めてマックス3人の時もあったけどゆったり4セット満喫しました。水風呂はシングル?ってぐらい激冷たかった!上がった瞬間足が痛くなるくらい。フルマラソンの疲れも少しずつ回復できた気がする。また人に疲れたらココルクで静かに癒されに来たいと思う!

続きを読む
24

REI

2024.03.15

1回目の訪問

久しぶりの🈂️
忙しいのと疲労困憊で1Wぶり

車検で白石の方まで来たので普段行けないところへ。
こじんまりとしたサ室だけど
温度湿度ともに◎
静かな部屋で3セット!
綺麗で天然温泉でよき。
水風呂シングルで10秒も入れない(笑)
車取りに来たときはどこにいこうかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
19

sora

2024.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

極悪非道の禅釜尚

2024.03.08

30回目の訪問

相変わらず良いです!
水風呂はこの界隈でダントツ冷たい!!!

そして閉店時間に近づくにつれてのプレッシャーがすごい!笑

続きを読む
25

焼き鳥つくねパン

2024.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

3月7日「ココルクの湯」

年に1度のサウナの日
…後輩に言われるまで忘れてました😇
思い出したからには行かないと!
ついでに新規開拓👷🏻‍♀️

サ室は壁一面木で美しい🌳
1段式で4人までの広さ
無音🔇 12分計あり
🕛10,12,12,12分の4セット

水風呂は1人用サイズ
7℃とグルシン💙🧊🥶
頭からの掛け水4杯で、かき氷のキーンでした🍧笑

外気浴は椅子1脚、屋根あり
オルゴールのBGM♬
(ここでも劇的ビフォーアフターの『TAKUMI/匠』が…!😳)

少し気になったのは壁の向こうは駐車場で、車の音とか人の足音とかがすぐ側でして、若干落ち着かないこと(笑)

もう、ととのわないわけがない💫
温泉はお肌に嬉しいモール泉♨
熱すぎずゆっくり入れる😌

大満足💯来てよかった❤
(混んでなくて穴場と感じました)

パン工房あさのわ

詰合せ 300円

白色のクリームパンをむしゃむしゃしながら帰りました🚙

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
81

オヤジン

2024.03.03

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 4.3℃

さうなソロキャンプ

2024.03.03

8回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

開拓うどん・こう福亭

温泉セットB

天丼+ミニうどん+入浴料=1030円 天丼に海老2匹 うどんのコシが強い

続きを読む

  • 水風呂温度 4.3℃
16

※お願いです。柔軟剤過量使用の皆様お気をつけ下さい。

最近は投稿せず、ひたすらサウナと水風呂と向き合うサ活をしております。

ここ、ココルクもすごい回数来ております。
わたくしが行くのは平日なので、ほぼ貸し切り状態でございます。

んなことで、おととい?くらいに行きました。
夜だったので若干の混み具合。

そんな中、一人のサウナハットさんが入室。

おばさんがよく使うあのもわ〜〜〜〜んときつい柔軟剤の匂い!ソフランのアロマリッチなのか、フレアフレグランスなのか。

くっっさ!!!!
やめてくれ!!入れすぎだ!!!
ココルクのサ室の匂いが好きなんだ!!

もちろん熱気で匂いがさらに充満。
ぎゃぴーーーーー!!!
具合悪くなる!!!
慌ててサ室を出て、水風呂へ。
ムシシャシャッペッピョシュパピヒャブフェー!!!
相変わらず冷たい。

イスでぐったりしてると、柔軟剤ニキが目の前を通る。

くっさ!!!

もちろん身体中に柔軟剤の匂いが纏わりついてますわよね。

ちっ💢

脱衣所で着替えてるときに、入ってきたおじさま2名。
柔軟剤ニキと同じ匂いがもわ〜〜〜ん。

まじで使う量考えた方がいいよ。
使う本人は鼻は麻痺しますからね。
巷では、何でもかんでも「ハラ」をつけたがる。
確か臭いおっさんに「スメハラ」って言葉があったはず、、、
柔軟剤ハラスメント、、、
なんて言おうか、、、

「じゅうハラ」?
「じゅなハラ」?
「じゅうなんハラ」?
「なんハラ」?
なんハラ、、、南原!!💡

てことで今度から南原と言います。
僕のサ活に「南原」がでてきたら、柔軟剤過量使用野郎ということになりますので、以後、お見知り置きを!

続きを読む
19

gaku

2024.02.29

1回目の訪問

初めていきました!オープンと同時に入りました!一番風呂、一番サウナ!モール温泉で気持ちよく、サ室は四人くらいかな!水風呂パ一人限界、だけど多分グルシン!そして露天風呂のへりで外気浴!天気良かったので気持ちよき!また、行こう!

続きを読む
31

まるちゃん

2024.02.28

13回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けにこちらへ。
14:20in

寒い中でのサウナは極楽✨
3セット堪能。

四文屋 ホクレンビル店

モツ煮ライス

また食べてしまった💦

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
96

KEEN

2024.02.28

1回目の訪問

友人との胃袋酷使。
2泊3日のサウナ旅これにて閉幕。

続きを読む
68

オヤジン

2024.02.25

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6.3℃

まるちゃん

2024.02.24

12回目の訪問

サウナ飯

ほぼ2週間ぶりのサ活は夜勤明けにこちらへ。
11:00in。

こんなにサウナに入らなかったのも久しぶりで、これが原因かどうかはわかりませんが、仕事もプライベートも何だかモヤモヤ。

ホントは、先週友人とサ活予定だったのですが、私の都合で急遽キャンセル。

そこから何だか小忙しくて、サ活の時間が確保できず、ズルズルと時間が過ぎ、モヤモヤが溜まる一方。

「こりゃ、良くない流れだな。」ということで、本日ようやく来れました。

三連休の中日ということですが、そこまでの混雑ではありませんでした。

ただ、最初のセットでサ室に入ろうとすると、満席。

あまりこんなことはなかったので、ちょっとびっくりして、内湯へ。

2分ほどで空き、喜び勇んでサ室へ。

前段の内湯が良かったのか、いつもより発汗したような。

そして冷たい水風呂を経て、露天風呂の縁に長座で柱にもたれかかって外気浴。

久しぶりに、脳内がフワッとするような、心地良い感覚。

続けてセットをこなして、3セット堪能。

3セット目に入る前に、水温を計ってる方がおり、勇気を出して、「何℃ですか?
」と聞くと、「6.3℃だよ」とのこと。

やはり、攻撃的な冷たさ。

これで、流れが変わることを祈ります。

かつや 江別野幌店

ひれかつ弁当

写真忘れ💦 間違いない美味しさ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 6.3℃
86

サウナ猫

2024.02.22

1回目の訪問

きれいだった!
洗い場、サウナはとても静か
水風呂かなり冷たい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

さうなソロキャンプ

2024.02.18

7回目の訪問

今日のココルクもグルシン

モール温泉でしっかり湯通し
対流式のサウナにじっくり入り
キンキンの水風呂で一気に冷やす
30秒が限界の6℃

2セットからは、露天風呂にある残雪をサウナハットに忍ばせ、頭を冷やしながらサウナ室へ
普段の倍近い時間をかけて体を温める

4セット

グルシン水風呂とモール温泉の温冷交代浴もヤバイ

続きを読む

  • 水風呂温度 6℃
14

プリン体

2024.02.17

1回目の訪問

サ活チェックで知ったココルクの湯イン!
江別方面、道ツルツルで怖かったー!
なんとか到着。駐車場は広々。
パン屋さんとくっついてる…のかな?
結構新しい感じ。

モールなのに490円だたかな?銭湯価格。
旦那が券売機前にて「あ、タオル忘れた」
子に至っては「あ、風呂道具一式忘れた」
ちょっとアータ達、何しに来てるの!?
あ、私もシャンプー忘れたわ(ポンコツ一家)

タオルセットを購入。
フェイスタオルはよくある粗品系のペラい
白タオルだったが、バスタオルが
使い捨ての紙?みたいなやつ。
なにこれ!初めて見た!
入り口で沸くポンコツ一家。

後ろの通路には、パンやアップルパイが
並べられており、帰りに買おう!
と話しながらさっそく、お風呂へ。

theこぢんまり。

脱衣所に洗い場、お風呂もサウナも
全てがコンパクト。

最初お客さんが2人くらいしかおらず
子と並んでお清めの最中、
え、ここまで無音なことある??
世界に私と子だけ?皆どこに行ったの?!
と不安にかられる程に静かだった。
(のちに終始これなら良かったのに…と思う)

正方形の内湯一つと、
一回り小さい正方形の露天が一つ。
どちらも体感41度前後。
露天の方が少しだけ温度高いかな?
茶色のモール泉はぬるつる。イイね。
露天では一生嵐のオルゴール音、
ラブそースゥイート!♫♫
床が滑ります、ご安全に!

サウナは、定員4人の横並び一段。
扉を開けるとサウナ女子2人と主。
一番奥のストーブ前が空いてたので
前失礼致します、と着座。

オイオイただでさえ狭いのに、
主が両サイドに手ついて座ってるよ…
直角座り…極めて落ち着かない。。
本日気づいたかもしれないけど、
閉所恐怖症かもしれない、、、
定員びっちりのこの狭さで一番奥は、
苦行かもしれない、、

温度計は88度。一段だからか体感80度程度。
動けないの辛いよおお、と思いながらも、

12分✖️水30秒✖️外気浴5分
12分✖️水15秒✖️外気浴5分
4分→マット交換挟んで
10分✖️水15秒✖️外気浴5分

3セット頂きました。
水はシングルまではいかずとも遠からず、
くらいの冷たさ。水道水だろうか…
マイルド味一切なし。入れるけど、痛い。
最後のサウナは貸切だったので、良かった。
のだが、外気浴スペースがないし、
露天のへりで休んでいたのだけど、
なんせ混んでてうるさい、落ち着かない。
風呂もびっちり、知らんおばさんとの
足to足触れ合いとかも、気まずかったし。

空いてるときじゃないとダメね。平日かな。
帰りにパンは撤収されてました。
チョコの食パン買いたかったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 10℃
9

つむつむ

2024.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

まるちゃん

2024.02.13

11回目の訪問

サウナ飯

湯治4日目はこちらへ
12:45in

今日は休暇でのんびり。
午前中に用事を済ませて、昼食後に来訪。

しかし今日は暖かい☀💦
この時期に10℃超は異常。

施設は平日なので、空き空き。
サ室は独占👤♨

水風呂は相変わらずの冷たさ🧊

外気浴は久々に長くいれる気温☀

3セット堪能。

あっという間の4連休でした。

モハンディッシュ 新さっぽろ店

ポークカレーランチセット

写真忘れ💦 妻友のお勧めのカレー店🍛 特にナンが超絶美味い🫓✨ ボーリング場内なので喧騒あり。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
106
登録者: gerald
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設