対象:男女

初穂美肌の湯(初穂カントリークラブ/白沢高原ホテル)

ゴルフ場 - 群馬県 沼田市

イキタイ
56

ささみ@3/16新潟ハーフ

2024.08.04

9回目の訪問

サウナ飯

5分→6分→6分
何となく嫌な予感がしたものの週1でサウナ行かないと生きられない病が勝ってしまい来たのがいけなかった。
体感温度が暑過ぎて長く入れないわ、お風呂出たら土砂降り雷雨で帰れないわ。やはり勘は大事にするべき。
サウナ自体は貸切状態で気持ちよかったです。来週はお盆で混みそうだから来たこと自体は後悔してない。

トマトジュース

ゴルフ場価格

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
17

いなり かずき

2024.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

初穂美肌の湯

会社ゴルフでラウンド後利用。
クラブハウスの大浴場ながら温泉・サウナ付きで日帰り利用可。

ボナで80℃のサウナ。テレビ有の二段。
水風呂はチラー無しの掛け流し。
露天スペースに休憩用のイス有。

ラウンド後に利用するのは有りかも。

有難うございました🙇

永井食堂

モツ煮定食

続きを読む
5

きき

2024.07.27

125回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きき

2024.07.20

124回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わい

2024.07.19

1回目の訪問

よい。

続きを読む
8

きき

2024.07.06

123回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カマボコ太郎。

2024.06.21

1回目の訪問

関東梅雨入りツアー

今回メインとしてココ🈁を考えてまして、
望郷の湯には去年行ってるんですよね。
残ってる記憶はロッカーがコイン戻ってこないことぐらい(笑)
同じ白沢地区ということでそんなに期待はしてなかったのですけどね?

◯入口遠っ!
フロラシオン那須を思い出すような入口から遠い遠い。
そしてずっと右手に見え続けるスポンサーの看板...これはこれで面白い!

◯ココいいのかな?
ラウンド周ったであろう宿泊客様方やこれからチェックインして明日ラウンドの方々、
海外出張時とくにタイなんかそうなんだけど、ランチだけゴルフコースで頂くことが多いけども。
わーだば今日ゴルフバッグもなければ泊まらないしいいのぉー?
ご飯食べるトコに配膳準備されるオードブル的なのとか見える...おいしそう...

◯穴場というより
ココ穴場っていうよりランクが違う!!
まぁ銭湯じゃありませんし、お客様は単価の高いゴルフ客&宿泊客。
まあいいでしょう!しっかり寄生していきましょう!!
まずタオルがスゴイ...
さすが単価高いだけあって備え付けのタオルは素晴らしいほどの真っ白!!
これは相当管理大変だぞ...ってわかる。
しっかり常温水もOKのウォーターサーバ&紙コップ完備。

◯浴室へ
へぇー...望郷の湯のお湯ってココの持っていってるんだ🙀
入口にガッツリ書いてあります(笑)

扉あけて正面内風呂、両側にカラン。
サ室は浴室扉から右手奥(見えにくい)
エピナールみたいな水風呂がサ室の前に。
(ココも飲めそうだけど?)

◯いざサ活
ボナ好きなんですよねぇー。しかもぬまけんでストロングスタイルだったし、ジワジワ。
ボナって温度低いけどしっかり汗は出るし👍
TVもでっかいな...これもスポンサーパワー&単価のおかげかしら?
ただ、まさかの位置にTVがある(笑)
構造上仕方ないけど、みんな斜めに座ってTV見てる😭
まぁそもそもサウナ利用者が少ない👍
みなさんお湯もいいし満足して帰っていかれる(ご飯とか団体できてるからとかルービー優先とか色々ありそう)

◯沼田の水風呂は
最高じゃぁないですか!?(2回目)
ぬまけんより冷たいかも。
水質も飲める確認は知らないけど、痛みもないし👍
どうしてもこの時期から水風呂の水温上がってしまってきてる施設は多いけど、山間部は冷たいままですねぇー。
長い時間かけてきた苦労が全部飛びますよ!

◯外気浴へ
外気浴しようと露天エリアに行くとまさかの椅子は一つのみ😭
石垣&階段があって、これは沼田城意識なの?(笑)この階段に座るもよしだな。


♨お湯もよかった個人的沼田で総合最高レベルかもしれない!
(前述ホスピタリティ)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
41

きき

2024.06.15

122回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ささみ@3/16新潟ハーフ

2024.06.09

8回目の訪問

8分→10分
昨日お酒飲んだのでデトックス。ゴルフの月例杯の日だったようで16時過ぎからゴルフ上がりの人で混み始めたもののサ室はずっと空いてて快適。
派遣の契約終了により転職イベントが強制発動している身なのでずっと気持ちが重いです。フルリモートで残業月30時間か、出社だけど残業ほぼ無し、どちらが良いのか。そんなことを考えながらサウナ入ってました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
11

きき

2024.06.07

121回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ささみ@3/16新潟ハーフ

2024.06.01

7回目の訪問

サウナ飯

7分→10分
3時間くらい自転車乗る予定が色々あって5時間くらい乗る羽目に。しかも最後の方天気が怪しくて、干してあるお布団救助のため飛ばしたからめちゃくちゃ疲れた。温泉とサウナが沁みるのです…
マジで無限に喉乾くので瓶牛乳の誘惑にも負けたし追加で何か買いそうだった。室温82℃だけど体感は90℃くらい。多分私が勝手にオーバーヒートしてただけ。

高橋の若どり

照り焼き

近くではないですが。パン屋の帰りに調達したのを自宅で食べました。サウナ後に塩気がちょうどいい感じ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
13

きき

2024.05.25

120回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【風呂】
⚫︎内湯
半ドーナツ状になった10m以上はある広い浴槽で、正面に開かれた窓から見える睡蓮が美しい✨

両サイドに設置されたマッサージジェットが背中にいい刺激を与え心地よい🤤

⚫︎熱湯
直径2.5mの円形になっており42度ほど♨️
泉質は硫黄感のあるアルカリ泉で、
肌にザラザラするようなヌメリが独特。
感触、薫り、味ともに秩父の満願の湯に酷似している♨️
熱湯が1番源泉感を感じられる。
なお、麓の望郷の湯に毎日100トンほど源泉を供給しているらしい。
標高差が200m以上はあるからパイプラインで送ってるのかも🤔

⚫︎ぬる湯
4m四方の正方形の浴槽で、
池の中に半島方式で鎮座しているため、
夜間だと間違って池ポチャの恐れも🏝️
奥を流れる滝が涼しげだ✨

温度帯は38度ほど。
泉質的に冷やしても味がでるので、
思い切って30度くらいの冷まし湯にしてもいいかもしれない🤔
なお、ぬる湯の排水は周囲の睡蓮の池にダイレクトに垂れ流し、、、硫黄分やph的に大丈夫なのか!?

【休憩所】
主に脱衣所で休憩することが多いと思うが、
カップ式のウォーターサーバーも備えているのは流石!!
タオルも使い放題、
リキッド、トニックアメニティも充実、
と、高級ホテル並みの装備が素晴らしい!!

二階のレストランは平日昼間なのにゴルフ客で賑わいをみせ、
どの料理も美味そうだ😋

売店にはゴルフグッズは勿論、地域の特産とかも置いてある。



全体的に初穂カントリーは周りに教えたくないという意見もわかるほど、
高級感溢れるリゾート型スパだ!!

良質な源泉は勿論、ウォーターサーバーやフットマッサージ、アメニティも充実してるので、
長時間まったりと湯治してこそ真価を発揮する施設かと思う。
嫁を待たせている都合で1時間しか滞在出来なかったのは非常にもったいないと感じた😭

次来るときは冬季に楽しみたいものだ😊

田園プラザベーカリー

リンゴパン

うまい😋

続きを読む
33

山の上のロイヤル体験✨
道の駅ついでに、
せっかく川場村くんだりまで自家用車できたので🚙
久屋原温泉からの流れで、
そのままゴルフ場隣接の初穂カントリーへ♨️

ゴルフ場自体これまで縁がなく、
来るの初めてだが、
とにかく坂道を1キロくらいかなり登ったところにそこはある、、、⛰️

ゴルフ場と受付は一緒で、
入り口正面には広大なコースが見える⛳️

温浴ゾーンはレストランスペースを突っ切って、
奥にあるエレベーターを降りるとある。

さすがゴルフ場だからか、
脱衣所が広く高級感がある🏌️‍♂️

浴室に入るとまず目に飛び込んでくる幅7mはあろうかの広い通路!!

正面に半ドーナツ状に広い内湯があり、
広くとられた全面ガラス窓からは睡蓮が咲いた池と、広大なゴルフコースが見えてくる🏌️‍♀️

高揚感と高級感が堪らない!!

【ドライサウナ】
熱源はボナサーム式で、
幅185cm,奥行7m,高さ2.5mで、
軽く15人くらいは座れそう!
サ室壁面にボナに関する説明文があり、
リョウリュウと書かれた文体が独特。

【水風呂】
水風呂は幅1m,奥行2m.深さ50cmで、
厚みのある岩石の浴槽。
越後湯沢の石打ユングパルナスの水風呂に形状、サイズともにそっくり。
本日は19°くらいのマイルドな温度帯で、
冬場はシングルになるらしい✨

となりに高級感そうな立ちシャワーがあり、
渋谷のドシーとかみたいに特殊な形状🚿

【整い処】
内湯内に整い椅子なしだが、
浴室自体広いので寒いときは浴槽の淵で休んでもいい🤤
左右対称になった浴室が美しい✨
露天に整い椅子1台あり、
高原の風が心地よい🤤
露天スペースに階段があるが上がっても二階通路に戻るだけなので注意したい。

脱衣所に6台椅子があり、
二種類の無料フットマッサージもあるのも嬉しい✨

カワバ プレミア

リンゴパイ、飲むヨーグルト、梅ジュース

どれも激ウマ😋

続きを読む
33

ささみ@3/16新潟ハーフ

2024.05.06

6回目の訪問

8分→10分
一昔前は連休最終日はどこも激混みだったのに、ここ数年は連休が終わる1日前に自宅に帰り現実に戻ってから社会復帰するのが一般的らしい。ということで空いていて快適でした。
最近サウナハットを買ったのですが、これが良かった。しかも猫耳付きで可愛い。タオル巻いておけばいいじゃんと思ってたけど全然違う!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
4

さうなでしこ

2024.05.02

7回目の訪問

温泉目当て、ワンセットだけ🧖‍♀️
本日のサ活:
①上段 7分

こういうサクッともいいですね。
でも近いうちにおかわりサウナしないとー!

それでは、ごきげんよう。

続きを読む
9

ささみ@3/16新潟ハーフ

2024.05.02

5回目の訪問

10分2セット
今日のサ室はちゃんと熱かった(施設が違うのですが)私の中ではGWですがまだ平日でしたね。おかげで空いていて快適です。
帰宅したら注文してたサウナハットが届いていました。一歩遅かった…次回使ってみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
16

ささみ@3/16新潟ハーフ

2024.04.28

4回目の訪問

6分→8分
赤谷湖までサイクリングした身体を温泉で癒したい。そもそも昨日も30km近くランニングして身体がマジでしんでいる。
サ室内の体感100℃近くて温度計を見たら84℃…壊れてるんじゃないのか?いつもは2セット目には10分以上入れるのに今日はずっと熱すぎて無理だった。連休だから混雑が心配だったけど意外と空いていて平和なのはよかったです。
サウナ後のアイスボックス、しぬほど美味しいから全施設で販売してほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
17

きき

2024.04.27

119回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ささみ@3/16新潟ハーフ

2024.04.21

3回目の訪問

10分×3セット
耳栓を忘れるという大失態。露天風呂に足湯状態で無限に喋ってるご婦人がうるさすぎて外気浴が台無しである。こいつらさえいなければサ室は貸切だし完璧だった。こういうの見るたびにいつか小説で出てきた「おばさんって年齢じゃないの、行動なのよ」みたいなフレーズがよぎります。自分も年齢的にはそちら側。色々気をつけようと思った。ぼっちだからまず喋る相手がいませんけどね。
長距離ランのあとにサウナはきっとやめた方が良いと思うのですが、ランとサウナで全身フニャフニャになって死んだように眠れる感じがたまらんのでついやってしまう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
4
登録者: らー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設