絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きなこ@9/24湯沢

2023.11.17

1回目の訪問

休日は激混みのチムジルバンスパもガラ空きで快適に使える。ロウリュウの回数は平日仕様で少ないのでそのだけ注意。
各部屋を適当に移動してダラダラしてると1日潰せるのでやることない日にも最適。この日はマンションが工事で断水だったので避難所として使わせてもらいました。お風呂も休日の芋洗い状態が嘘のような快適さです。
唯一の誤算は食事どころのご飯が不味かったこと。焼き鳥丼の肉が少ないのは想定内として白米まで美味しくないのは初めて。漬物は薬品の味がする。これなら1000円でカップ麺売られた方がまだマシです。なんかメニューも減ってた。前はピザとかもあった気がします。
サウナは最高でした。

続きを読む
1

きなこ@9/24湯沢

2023.08.04

1回目の訪問

久屋原温泉

[ 群馬県 ]

サ室はシングルベッドくらいの細長い部屋に横並びで座る感じ。定員は3人となってるけど実質2人。中に敷いてある樹脂っぽいマットはめちゃくちゃ熱くなってて尻が火傷すると思うからマイマット必須です。温度は85℃ほどで低めですが狭くて熱源からの距離が近いため体感温度は高い。水風呂は1人用の樽風呂で温度はそれほど冷たくない(夏だからかも)
空いてる時間帯を狙えばソロサウナ状態で露天エリアで無限に整えるので天国。逆に誰かいたら出入りも水風呂も結構気を使うかな。
近隣のコンビニ等で100円引きのチラシが手に入るので入手しておくと◎

続きを読む
1

きなこ@9/24湯沢

2023.05.19

1回目の訪問

望郷の湯

[ 群馬県 ]

10分2セット
平日700円と近隣施設よりはるかに安い。割と手に入りやすいクーポンを使ってさらにお安くなる。男湯女湯が日によって入れ替わるので慣れで入らず暖簾を確認すること。
サ室は約95℃ほどで定員3名。上段はかなり熱い。平日昼間に行けば空いてて貸切状態になれます。休日やスキーシーズンは激混みで芋洗い状態なのでサウナ云々以前に近寄らない方が身のためです。
水風呂冷たいし外気浴も気持ちいい。景色も良い。外の売店のソフトクリームも美味しいので混雑さえ避ければかなりおすすめ。

続きを読む
0

きなこ@9/24湯沢

2023.04.08

1回目の訪問

10分3セット。休憩時間は適当です。
ゴルフ場の施設だからお値段は高めでその分綺麗。スキーシーズンは混雑する日もあるけど近隣の施設に比べると値段とアクセスの面から比較的空いている。サ室は適度に湿度があって肌痛くないし呼吸しやすいのが◎ですが温度は若干低め。水風呂は冷たくてよいです。真冬は死ぬんじゃないかってレベルの冷たさ。帰省やスキーやらで頻繁に来すぎてもはや実家のような安心感です。

続きを読む
1

きなこ@9/24湯沢

2023.03.30

1回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

10分3セット。15時入店、平日ということもありお客さんは高齢者中心で10人未満。サウナ利用者は自分含めて3人ほど。
15時台は80℃無いくらいでぬるめですが16時過ぎには95℃超えました。外気浴スペースにハンモック置いてあって良かった。脱衣所を通るため身体を拭いてから移動する必要があります。
普段はスパ銭派ですがここの銭湯はちょっと遠くても来たい。良いところなので土日は混むと思われる。

続きを読む
1

きなこ@9/24湯沢

2023.03.26

1回目の訪問

女湯のサウナは14時台で1/3くらいの入りなので割と空いてました。温度は高めですが湿度が低いので肌が乾燥するのと人が出入りするたびに冷気が入ってきて15分以上入ってたのにほぼ汗かかないし熱くもならない。せっかく水風呂が深くて冷たいのに勿体無い。
あとサウナ内のテレビがうるさいです。休日昼間にまともな番組が放送されているはずもなく、くだらないバラエティの音がひたすらストレスでした。せめてミュートで字幕にしてくれ。。

続きを読む
11