温度 85 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 84 度
収容人数: 10 人
ストーブには香花石が積まれ、自動的に水をかけてマイナスイオンを発生させるサウナの醍醐味“リョウリュウ”が楽しめます(HPより) ※コロナ対策で3人まで
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ゴルフ場内の風呂場であるが、ホテルも併設され、冬場でもスキー場と提携している。また日帰り温泉もあり、露天風呂もあり。少し硫黄臭あり。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
やってきました、群馬のスワンプパディフィールドシティこと沼田市。
特徴はやはりブラタモリでも特集された片品川の高低差耳キーンとなる地形、人はこの光景を東洋のルクセンブルクと呼ぶ!(自分しか言ってないけど)
用事も済んであっさり帰るわけにはいかないと、予めサウナ探しに昼食タイムを費やす。
すると、サ友からの裏?情報もあり、初穂カントリーの温泉&サウナを攻めることに。
この辺の日帰り温泉/銭湯の価格帯から見ると少し高めの価格帯だが、のんびり人少なそうという環境ということでこちらを選択。
やってきました!人生初ゴルフクラブハウス(ゴルフやらないもんでね。。。)
入り口入ってからクラブハウスまで車で2~3分、何て広さだ!?
襟付きかポロシャツ着ていない方はお断り、って言われたらどないしよう~(;゚Д゚)
と思ったが、風呂でーすと言ってアッサリ入館達成。
こちらホテルもあるそうで、浴室の感じはホテル特有の高級感があり、東急ハーベストクラブに似ている。水もサービスアリ。
到着時点で利用客4人と空いている!
#サウナ
説明が室内にある通り80℃前後のボナサウナ。湿度が高めで10分くらいで結構温まる。部屋は12人くらいは入れそうで入室制限と言っているが、間引きしていない苦笑。TVあり。
また、説明によればオートロウリュ有りらしいがそれらしき音はせず。(湿度は多少上がった)
#水風呂
おそらく10℃くらいで故愛川欽也氏もびっくりのキンキンの冷え具合、浸かると40秒持たない。しかしこのキンキンが、マイルドではあるがボナサウナで仕上がったムンムンに反応して整いウエーブにブーストがかかる。
この水風呂が肝と言っても過言ではない。
#休憩スペース
室内に椅子2席、あと露天の脇で座る。これだけあれば十分でかなり気持ちいい。もしや大雪の日とかは雪ダイブできるのかな?
#温泉
源泉 57度、PH値 9.8
泉質 アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)、透明だが硫黄の匂いがある。
夜も月見湯が出来そうだが、夕焼けを眺める時間帯が人も少なくおススメ。
ちょうど出るときにドラクエ集団が到着、これはスノボの帰りか。
また元々いたゴルファー?のおっちゃん達は地元の人のようで、
金持ちばっかり感というわけでもなく、スパ銭感覚で来る人も多いのかなという雰囲気だった。また来よう。



男
-
80℃
-
10℃
やってきました沼田。このご時世ではありますが、感染対策を万全にして、スノボを楽しんで参りました。スノボ自体も最高だったんですが、何より良かったのがこの温泉。ちなみにこの日はとてつもなく寒くて外気温は-14度。スノボで凍え切った身体をあっためるために雪の中での素晴らしいロケーションで露天風呂 & サウナがある場所を探して、ここにたどり着きました。正直イキタイ数が少なかったのでどうかなーと思ってたら、結論とてつもなく良かった。
まず入って浴室が広い。そして泉質が個人的には好みすぎてえぐい。足を入れて少し身体を撫でるだけですべすべになる。保湿されていく感じがわかる温泉は初めて。
#サウナ
最近の個人的流行りである温泉でしっかり身体を温めてからサウナに入るパターンで行く。サウナ室内は80度くらい?結構ゆったり入れるんだが、意外と湿度は高いのと身体を温めてから入ったので、汗が3分おきに垂れてくるくらい出る。TVではNHKで冬季オリンピックが放映中。友達と行ったのだがもはやペースは気にかけず、冷えた身体を温めるのに注力する。最高すぎる。なんの奇抜さもなくただ普通に良きサウナマットと湿度高めのサウナで幸せになれる。今回は時間もあったので2セット。12-15.
#水風呂
驚いたのがこの水風呂。冷たすぎる。おそらくシングル水風呂。外気も含めて寒かったので30秒くらいで身体が冷え切って、痺れてくる。久しぶりにシングルだったのできつかったあでも気持ち良い。
#休憩スペース
さすがに露天風呂は寒かったので、中のととのいチェアで休憩。温泉の蒸気で温かくなってるのがありがたい。そしておすすめは暗くなってきた外と雪の積もった外気で入る、サウナ後の露天風呂熱め。最高です。ヘビロテできそう。
温泉の泉質が良いのでいつもなら外気浴の後そのまま出るんだけど、露天風呂入ってから出てきた。総じて最高の温泉でした。サウナというよりこの温泉ありきのサウナという、スノボ終わり雪山の特別な贈り物を受け取れました。ありがとうございました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:友人宅を訪れ、夕飯前にサウナへ。
初めてゴルフ場と併設してる施設へ行きました!
ゴルファーのおばさま達に混じりじっくりサ活🧖♀️
さっぱりとした内装で非常にわかりやすい👌
サウナは気持ちよく熱さもなかなか!
ただ、、入って早々に頭や体を洗わないで入ってきた方がいて😭
ちょっと不快に。。そのまま水風呂にも入っていたし。。もう少しサウナブームが広がればなぁ。。と、感じた瞬間でした😅
そして水風呂が‼️😭ぬるい。。。
おそらく20度以上はあるような💦(温度計はありませんでした。)
ただ、なんだか水質は良いのか肌に気持ちいい。。✨
あまみはあまり出ず。
多分、ちょうど日が当たる場所に水風呂があり、水道から出てる水だったので温まってしまうのかな?と。。
もう少し冷たければサイッコーなのになぁ🤔
外気浴はととのいイスが2つ。
頭が壁にもたれかかれる上野北欧スタイルの椅子で、これはこれでなかなか気持ち良いんだと初めて知りました😂
やっぱり外気浴で見える自然は田舎ならでは🌿
その後のご飯もとても美味しく感じました✨
(ご飯はみのりの里を貸し切らせて頂きましたがここのカレーは絶品です‼️😋)
女
-
89℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 初穂美肌の湯(初穂カントリークラブ/白沢高原ホテル) |
---|---|
施設タイプ | ゴルフ場 |
住所 | 群馬県 沼田市 白沢町上古語父2440 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0278-53-3200 |
HP | http://www.hatsuhocc.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 12:00〜21:00
火曜日 12:00〜21:00 水曜日 12:00〜21:00 木曜日 12:00〜21:00 金曜日 12:00〜21:00 土曜日 12:00〜21:00 日曜日 12:00〜21:00 20:30受付終了 |
料金 | 日帰り温泉 1000円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2019.10.09 19:24 らー
- 2019.10.09 19:26 らー
- 2019.10.10 08:41 らー
- 2019.10.11 16:00 らー
- 2020.01.13 17:30 チャム・水風呂ジャンキー
- 2021.02.14 10:31 ヴィヒタバヤシ🌿
- 2021.02.21 18:57 m-flo(みずぶろー
- 2021.05.23 13:00 ダンシャウナー
- 2021.05.23 13:06 宇田蒸気
- 2022.01.16 20:04 きき
- 2022.02.10 07:05 きき
- 2022.05.23 20:25 きき
- 2022.07.11 12:28 きき
- 2023.04.13 20:44 キューゲル