対象:男女

おぶせ温泉あけびの湯

温浴施設 - 長野県 上高井郡小布施町

イキタイ
128

外気浴至上主義。

2024.10.06

2回目の訪問

2024.10.6(日) IN 18:30 OUT 20:30

どうしても温泉に浸かりたい気分になったのと、夜の雰囲気を味わってみたかったので今夜はあけびさんへ

貸切状態になった時のサ室ほんと素晴ら👏
熱さ・発汗量◎
ホントに1人用の水風呂と外気の導線だけ惜しいんよね🤦‍♂️

(上段・熱源前)10×0.5×10 ×2
(上段・中)11×0.5×11
計3セット

秋の雰囲気が、たまらんよね
またイキマス!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ゆでダコ

2024.09.30

5回目の訪問

朝ウナ☀️

続きを読む
12

枝豆パンチョ

2024.09.22

3回目の訪問

サウナ飯

ドライ3セット
無料入浴券の期限が今月いっぱいまでだったのでちょっと足を伸ばして来訪。
長野は天気が良くて(新潟人的見解)遠くの山々もよく見えていい気分でサ活できました。

お茶元胡蝶庵 中野店

ミックスお茶ソフトクリーム

抹茶とほうじ茶のミックスでお茶の旨みたっぷり

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
53

かな

2024.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

takkyu3

2024.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆでダコ

2024.09.08

4回目の訪問

サウナがアツアツで最高ですわぁ😆

続きを読む
6

温泉緑色🟩
景色みながらのサウナ
水風呂は簡易バスタブ🛁

続きを読む
45

AK

2024.09.08

9回目の訪問

300円引LINEクーポンが当たったのであけびの湯さんへ来訪。
上段砂時計10分?が丁度いい感じ。
空いてて外気浴イス2脚もタイミング良く座れたのでとっても満足でした。
天気良く外も暑かったですが、たまに吹く風が最高に心地よかったです。

続きを読む
31

蒸しKK

2024.09.07

1回目の訪問

すんごい硫黄の匂いがして、温泉って感じがすごくいい。街中のスパ銭は無色透明の温泉とか、黒湯が多いから、こういう硫黄泉は非日常ですごくいいのよね。サウナはカラカラ系、地方のドーミーインとかこんな感じよね、これで十分なのよ。水風呂にゆっくり浸かって、外気浴、気持ちよかったな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
11

外気浴至上主義。

2024.08.24

1回目の訪問

2024.8.24(土) IN 16:30〜 OUT 18:30

久々の新規開拓シリーズ!今回は近くにあったあけびの湯さんへ

個人的総合評価:B

サ室:A
95℃〜、〜8人、2段式、明るめ(窓有り夜は暗い?)、TV無し、音無し、(オート・セルフ)ロウリュ無し、イベ無し?、ビート板有り、発汗量◯

水風呂:C
18℃〜20℃、バイブラ無し、〜1人(ユニットバス×1)

休スペ:A
外気メイン(露天)、イス×2、導線×(階段で下に降りる)、景観◎

風呂:A
源泉掛け流し、内湯42℃、露天40℃

(上段)9×0.5×11
(上段)8×0.5×11
(上段)9×1×11
計3セット

サ室体感温度高めで良き!窓があり外が見れるのもgood、露天外気も景観含め🙆‍♂️温泉も硫黄の匂いがまた👍
水風呂と導線が非常に惜しいっすね…🤦‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
17

おねっぱちゃん

2024.08.16

4回目の訪問

めちゃめちゃご無沙汰のサウナになってしまった。

改装は、結局椅子と背もたれの木を張り替えただけだったなぁ!でもありがたいです。
意外とマックスで4人サ室にいた。

温度は相変わらず安定せず
86度、96度、92度
多分4セット。
最高でした!!

続きを読む
3

AK

2024.08.11

8回目の訪問

帰省の為のお土産購入ついでにあけびの湯さんへ。
サ室に窓があるので日差しも相まって大量の汗!
最近1セット目から限界突破して1セット目が1番ととのう。
室温計も99℃を指していて最高の熱さですねー
ありがとうございました

続きを読む
21

さぁうな

2024.08.11

3回目の訪問

母から頼まれた塩谷桜井の落雁を購入ついでにこちらへ。300円引きクーポンが当たったから400円で入館。安い!前回の日差しを考え、4時過ぎに着くよう調整。しかしまだ日差しが強かった💦夏は6時以降がいいと思う。
外気浴では山並みを眺めながら贅沢なひとときを。
硫黄の香りがする湯はやはりよいものだ。
ひとこと申せば、もっと掃除できる箇所はあるなという印象。

続きを読む
21

sora_yoko

2024.07.27

4回目の訪問

久しぶりにおぶせ温泉へ。
サウナは3セット貸し切り🙌

カラカラだけどきっちり暑いコンパクトサウナにじっくり入ったあとは、一人用バスタブの水風呂に浸かってカラダを冷やしてまたサウナへ…という幸せのループ。

最後は硫黄の香りが香ばしい温泉に、これまたじっくり浸かって心も身体もほぐれました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
45

DOOR

2024.07.21

1回目の訪問

本日も朝活朝風呂朝サウナ♨️

飯綱から30分ほど 小布施ICも近いし 6:00からやっているので、帰りがけに欲張って立ち寄ることに

4時台の朝焼けがとっても綺麗😍🧡(04:28 am)
6時までストレッチしたり、果樹園の周りを散歩したりして朝の時間も遊べた☺️🎶

窓から飯綱山がどーーーん!
硫黄の匂いがプンプン サウナも88度アチアチ

小布施の水シャワーは
思ったよりも冷たくなかったので、水シャワーを頭から背中から喉からかけて冷やしました。
水風呂のラインが水専用。1番冷たい水が出ます。

洗い場の水シャワーは温泉成分🚿って感じ👍
構えてたんだけど20度くらいでやさしい温度

どっちも気持ちがいい😇

場所によって全然違う水質
それも醍醐味🩵



さっっっぱり🥰

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
35

青緑

2024.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

【感想】
小布施見にマラソンの帰りに立ち寄りました。
サウナはしっかり熱め。サウナの中にも硫黄の香りがほんのり漂う感じがしてました。そして小布施の街が一望できる眺めの良さ。

水風呂は家庭用の浴槽が置いてありました。独特。後から備え付けたのだろうか?でも蛇口をひねって出る水はちょうどよい冷たさでした。気持ち良かった。

露天風呂に椅子が2脚置いてあったので、そちらに腰掛けて外気浴もできました。

マラソン後なので2セットで〆。マラソン後の疲れた身体を癒やすことができて良かったです。ありがとうございました!

信州サーモン丼

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
19

qwerty

2024.07.14

1回目の訪問

小布施見にマラソン 2024に参加。
リカバリー目的で入浴。

続きを読む
14

ゆでダコ

2024.07.11

3回目の訪問

昭スト最高!!!硫黄の香りもクセになる

続きを読む
20

さぁうな

2024.07.07

2回目の訪問

サウナ飯

パティスリーロントでケーキを食べた後に岩松院。その後あけびの湯という今日のコース。
ここのサウナは熱さと湿度がちょうど良い。戸が閉まりづらいのが難点だが。
日陰での外気浴を求めて椅子を持ってウロウロ。
この季節は紫外線が大敵。サウナも内湯も露天風呂も、とにかく3〜5時は日陰が少ないので次に行く時は午前中か夜にしようと誓う。

パティスリーロント

サウナ前のひととき

続きを読む
24

AK

2024.07.07

7回目の訪問

本日は久々あけびの湯さんへ。
案外混んでてサ室は常に満員。
1人用の水風呂もタイミングによっては待ちとなってしまう状態。普段はサ室から見える景色も内風呂の一面ガラス張りも素晴らしい景色で最高なんですが今日はさすがに日差しが強すぎる…。こんな猛暑日は下段がちょうど良かったですね。
最近は仕事も忙しくて毎週日曜日がサウナデーとなってますが、週1の楽しみに幸せを感じながら外気浴の風が気持ちよかったです。

続きを読む
19
登録者: あか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設