男
- 98℃
- 17℃
男
- 98℃
- 16℃
男
- 98℃
- 13℃
男
- 98℃
「富山マラソンwithサウナ旅①」
どうも、どmサウナーです。112回目の投稿。
富山マラソン参加の為、2泊3日の男旅中。
今回はマラソンメインなのですが、富山まで来てサウナに入らないなんてありえないっ!笑
って事で、サウナ旅もしてます。
本日はドーミーイン富山にてサ活でした。
一緒に旅してる後輩と身体を清めてから、いざっ!
サウナ7.8.7
水風呂2.2.1
休憩5.5.2
計3セット
お風呂は賑わっていましたが、サ室はそれほどでもなく。常に上段に座れました。
3段で割と広め。ヒノキの匂いがとっても良く、しかも熱い🔥
温度計見ると98℃🔥
す、すばらしいっ!
気持ちよーく汗かけました。
水風呂は岩風呂になってて、2人位入れるかな。
温度計なくてよく分かりませんでしたが、結構キンキン😊15℃位ですかね?
休憩は露天エリアで。
休憩の椅子が2脚でオットマンもあり、ゆったりととのえました〜
明日は朝ウナからの富山マラソンっ!
楽しみです。
男
- 98℃
男
- 95℃
- 16℃
全国旅行支援を使ってスパアルプスへのサ旅を敢行🚅
泊まりはここ剣の湯一択
ドーミーは全国チェーン展開にも関わらずそれぞれが個性的で面白い👍
ここ富山ドーミーはエントランスフロントは質素、部屋はドミトリー的な作りだがさほど変哲はありません。
しかし、剣の湯に関しては面白い造りになってます。
まず、扉を開けると一本の紅葉の木が室内に
よく見るとよくできたプラスチックの造木
周りの植物もレプリカのようでした😳
サ室は3段階でしっかりと熱いです!
10分でBPM149オーバー🔥
そして水風呂がなかなかの冷たさですが、痛くない
そう!水質が抜群にいいんですよ!!
外気浴もオットマン付きの椅子もあり、業務用の扇風機がガンガン回っています。
サすがわかってらっしゃる。
ドーミーの大浴場は屋上にあることが多いですが、こちらは2階でありながら工夫されていますね。
浴槽も檜風呂があったり、段差を活かした造りで温泉情緒楽しめる設えとなっています。
そう!入口にある冷水機の水がとってーーーも美味しい😆
これはスパアルプスも期待できますね♨️
では、行ってきまーす👋
男
- 95℃
- 15℃
男
- 95℃
- 15℃
男
- 95℃
- 15℃
全国ドーミーイン制覇を目指して、今週末は富山。「この部屋の作りは見たことないぞ!」というテンションの上がり方はドミニスタくらいだろう。
例によって深夜に3セット。その間サウナはほぼ貸切だった。
サウナはいつものカラカラ系、低めの3段、テレビあり。水風呂は15℃程度で深め。休憩用の椅子は室内に1つ、外に2つ。外と言っても2階なので天井があって、露天風呂というより換気の良い内湯くらいの感じ。でも扇風機が回ってて中々の居心地。
ここの魅力はサウナより温泉。外には檜風呂、中にはステップを上がったところに深めの内湯があって腰掛けて入れる。
珍しいことに、大浴場を出たところにビールサーバーがある。財布を部屋に置いてきてしまったので、これは明日試そう。
男
- 92℃
- 15℃
- 2018.08.10 13:11 宇田蒸気
- 2018.10.19 21:43 宇田蒸気
- 2018.10.19 21:44 宇田蒸気
- 2018.10.19 21:46 宇田蒸気
- 2018.10.19 21:48 宇田蒸気
- 2018.10.19 21:52 宇田蒸気
- 2020.10.31 07:42 i
- 2020.12.12 01:24 カリーシ
- 2020.12.24 16:47 どらみつ
- 2021.06.25 08:04 ムシヤマムシスケ
- 2021.06.25 08:05 ムシヤマムシスケ
- 2022.02.12 02:35 地下天国
- 2022.11.24 18:42 ぽんちゃん
- 2022.11.24 18:44 ぽんちゃん
- 2022.12.26 16:22 Riverside owner
- 2023.03.09 20:58 キューゲル