対象:男女

剱の湯 ドーミーイン富山

ホテル・旅館 - 富山県 富山市 宿泊者限定

イキタイ
163

ぽんちゃん

2022.11.20

2回目の訪問

19→20宿泊
相変わらず香りの良いサウナ😳

続きを読む
23

サウホリPou

2022.11.19

1回目の訪問

黒部立山へ
珍しく鉄道旅してみました
天気も良好でいい旅です
締めはドーミーインで
チェックインするまで
知らなかったけどここにはドーミーインが
2つもある。それも隣接してるし
ちょっと食べ過ぎ飲み過ぎにて
雰囲気味わう程度のサ活
浴室内の感じ良し
やっぱりいい雰囲気の施設だわ
明日の朝また入ろ

続きを読む
19

ひなた

2022.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

昨夜はアルコールを飲んでいたのでサウナは我慢
朝ウナに全力投球🈂️

朝一は比較的に空いていて満足できました💦

朝食会場が待ちが出るくらいになっており
海外の方も増えていて
徐々にコロナからの回復の兆しが見えていました👍

朝食バイキング

ご当地メニューで美味しくいただきました

続きを読む
15

さうなのゆたぼ。

2022.11.16

2回目の訪問

富山サウナ旅ラストは5時起床で朝ウナ✨
貸切期待したけど、まあまあ人いたなぁ😅

サクッと2セット‼️

あー富山最高だったなぁ✨絶対また来ます٩🐶

続きを読む
49

なかなか機会が作れなくって、はじめてのドーミーインは富山になりました✨

ただ、ラビスタ東京は1度行ったことがあるのでなんとなく「カラカラのサウナで自分の好みとは少し違うかもな🤔」なんて思っていましたが...否も否‼️大いなでしたww

しっかりと熱も湿度もあるサ室とこれでもかと冷やした水風呂。外気浴スペースは多分構造の問題であまり風が入ってきませんが、しっかりとととのう事ができました☺️

今回のサ旅もよい良いものになったなー٩🐶
明日は群馬寄って帰ろうと思います😆

歩いた距離 1.3km

夜鳴きそば

スープが美味いんよな

続きを読む
46

syoz1988

2022.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

紅葉を見に富山までドライブ
本日の御宿はドーミーイン富山。

サ室は広くゆったり六人
温度は98℃とベストポジションはストーブ横◎

岩に囲まれた水風呂は17℃前後でちょうどよく結構深い!!70〜80センチはありそうです。


整いイスはオットマン付きが2脚と普通のが1脚あり混むと争奪になりそうでしたが、夕方チェックイン後はまだ人が少なくのんびりとサ活ができました。
浴場は2階にあるので露天で外気浴全開とはいきませんが、車の走る音を聞きながら休憩できます。

最後に大浴場入り口前にビールサーバーがあり面白かったです( ´∀`)

ラーメン一心 富山駅前本店

煮干し煮卵ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
19

かず

2022.11.12

2回目の訪問

歩いてサウナ

朝のバイキングが豪華で富山三昧

歩いた距離 1km

続きを読む
19

かず

2022.11.11

1回目の訪問

行ったことのあるドーミーインのなかでも高級感がある。漫画もあって夜泣き蕎麦のときはドリンクサーバも

続きを読む
7

キラキラチャンネル

2022.11.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:なし
合計:渾身の1セット

一言:寝坊からの朝ビュッフェスタートが8時30分。ゆっくり食べてからNavyより折角だからドーミーでもサ活をと浴室に行ったのが9時45分頃。洗体していざサ活スタート❗️が9時50分。ふむふむ…なかなか熱々だし目覚めのサ活には丁度良いぞ😚👍蒸されてる事8分過ぎでしょうか⁉️そろそろ掃除の時間なのでご退出を❗️
…。
え〜😭
これからって時に〜😭
水風呂30秒でフィニッシュ🤣
(結果ドーミーでのサ活はこの1セットだけ🤭)
2日間お世話になりありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
94

ヨネ

2022.11.06

1回目の訪問

富山に行ったのでやはりドーミーイン。
98度のサ室は5人ぐらい入れるか? 
アロマの香りがするはずなのに、あれ…。
とはいえ13度の水風呂はよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
4

どmサウナー

2022.11.06

2回目の訪問

サウナ飯

「富山マラソンwithサウナ旅②」
どうも、どmサウナーです。113回目の投稿。
今日は昨日に引き続きドーミーイン富山にた朝ウナでした。

身体を清めいざっ

サウナ6
水風呂1
休憩5
1セット集中っ!

朝のサ室は貸し切り😊
98℃のアチアチも変わらずで朝からナイスっ!

水風呂もキレ良く気持ちいい😊

露天エリアで無事昇天でしたー😇

さぁ、富山マラソン当日です🔥
行ってきまーす!

白えびご飯

朝からうまうま😁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
44

どmサウナー

2022.11.05

1回目の訪問

「富山マラソンwithサウナ旅①」
どうも、どmサウナーです。112回目の投稿。
富山マラソン参加の為、2泊3日の男旅中。
今回はマラソンメインなのですが、富山まで来てサウナに入らないなんてありえないっ!笑
って事で、サウナ旅もしてます。

本日はドーミーイン富山にてサ活でした。

一緒に旅してる後輩と身体を清めてから、いざっ!

サウナ7.8.7
水風呂2.2.1
休憩5.5.2
計3セット

お風呂は賑わっていましたが、サ室はそれほどでもなく。常に上段に座れました。
3段で割と広め。ヒノキの匂いがとっても良く、しかも熱い🔥
温度計見ると98℃🔥

す、すばらしいっ!

気持ちよーく汗かけました。

水風呂は岩風呂になってて、2人位入れるかな。
温度計なくてよく分かりませんでしたが、結構キンキン😊15℃位ですかね?

休憩は露天エリアで。
休憩の椅子が2脚でオットマンもあり、ゆったりととのえました〜

明日は朝ウナからの富山マラソンっ!
楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
35

sea-ka

2022.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤマタ

2022.11.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナは熱く、水風呂冷たい。
ドーミインいくつか泊まりましたが、一番良かったです。3セット堪能。

歩いた距離 7km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
23

Suke_Zukin

2022.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

全国旅行支援を使ってスパアルプスへのサ旅を敢行🚅
泊まりはここ剣の湯一択

ドーミーは全国チェーン展開にも関わらずそれぞれが個性的で面白い👍

ここ富山ドーミーはエントランスフロントは質素、部屋はドミトリー的な作りだがさほど変哲はありません。

しかし、剣の湯に関しては面白い造りになってます。
まず、扉を開けると一本の紅葉の木が室内に
よく見るとよくできたプラスチックの造木
周りの植物もレプリカのようでした😳

サ室は3段階でしっかりと熱いです!
10分でBPM149オーバー🔥

そして水風呂がなかなかの冷たさですが、痛くない
そう!水質が抜群にいいんですよ!!
外気浴もオットマン付きの椅子もあり、業務用の扇風機がガンガン回っています。
サすがわかってらっしゃる。
ドーミーの大浴場は屋上にあることが多いですが、こちらは2階でありながら工夫されていますね。
浴槽も檜風呂があったり、段差を活かした造りで温泉情緒楽しめる設えとなっています。

そう!入口にある冷水機の水がとってーーーも美味しい😆

これはスパアルプスも期待できますね♨️
では、行ってきまーす👋

越中膳所 海の神山の神 本店

白えびのお刺身

言わずと知れた富山の宝石✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
32

Suke_Zukin

2022.11.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2022.10.30

2回目の訪問

深夜に3セット。昨夜同様ほぼ貸切。
サウナ上がりに、昨夜財布を忘れて試せなかったセルフビールサーバーを試してみた。だいぶ緩かった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
23

やまさん

2022.10.30

2回目の訪問

富山での滞在は、駅からは遠いが若者のお店が多いあたりの周辺の劔の湯ドーミーイン富山へ。

夜中のタイミングも朝も基本空いてた。

そしてサウナは3段とかなり広め。湿度は低めだが自身の好みで場所変更できるのがいい。

水風呂は目の前でかなりキンキン。15-17度程度といったところだろうか。

外気浴は半外気浴的なスペースにデッキチェア。風を感じることはできにくいが、その分扇風機がついてるので寒すぎずこれもいいかも。

そして広めの天然温泉と一人用の檜風呂。ここは温泉含めてちょうどいい、ゆったり施設だった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
123

やまさん

2022.10.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2022.10.29

1回目の訪問

全国ドーミーイン制覇を目指して、今週末は富山。「この部屋の作りは見たことないぞ!」というテンションの上がり方はドミニスタくらいだろう。
例によって深夜に3セット。その間サウナはほぼ貸切だった。
サウナはいつものカラカラ系、低めの3段、テレビあり。水風呂は15℃程度で深め。休憩用の椅子は室内に1つ、外に2つ。外と言っても2階なので天井があって、露天風呂というより換気の良い内湯くらいの感じ。でも扇風機が回ってて中々の居心地。
ここの魅力はサウナより温泉。外には檜風呂、中にはステップを上がったところに深めの内湯があって腰掛けて入れる。
珍しいことに、大浴場を出たところにビールサーバーがある。財布を部屋に置いてきてしまったので、これは明日試そう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
25
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設