対象:男女

剱の湯 ドーミーイン富山

ホテル・旅館 - 富山県 富山市 宿泊者限定

イキタイ
163

カプセルトマリタイ

2023.01.09

2回目の訪問

サウナ飯

◼️サウナ ★★★★☆
安心安定のドーミーインクオリティ。檜の香りがサウナ室に収まらず浴室中に広がる。基本貸切り状態でテレビを観ながらじっくり蒸される時間がたまりません。
◼️水風呂 ★★★★☆
富山だからか水質が良すぎる。深さも広さも◎
サウナ室でてすぐ飲み水がありその横すぐに水風呂。1歩ずつしか歩かない神動線ですね。
◼️休憩スポット ★★★★☆
半外気浴。扇風機がスイングしてるので程よい冷気と冷風でこの時期には最高のセッティング。足置きもありがたい。ばっちり整いました。富山来た際にはまた必ず。

夜泣きそば

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
82

ととっしー

2023.01.08

1回目の訪問

高山本線を走破し、無事富山に到着!向かった先は安定の「ドーミーイン富山剱の湯」
ここ最近、宿泊者支援の影響もあり、なかなか取れなかったり、値段も上がっていたドーミーイン系列。一旦の中断期間ということで安く泊まることができました。

設備は相変わらずのドーミーインクオリティ。さすがの一言しかないです。
浴室もここはレベルが高かったです!露天風呂こそ半屋外のような構造ですが、木が植っていたりと、どこかワクワクする浴室でした。次は隣接している野乃にも泊まってみたいですね!

#サウナ…3.5点
いわゆるドーミーインの標準的なサウナでしたが、少し湿度が高いのか他の場所よりも体感温度は高く感じ、いいペースで汗をかくことができました。檜の香りもちょうどいい!

#水風呂…4.0点
同じドーミーインでもかなりレベルの高低がある水風呂。富山の水風呂は、、、
トップクラスによかったです!やはりここは富山。水がいいのか?
とても入りやすい水風呂でした。

#休憩スペース3.5点
場所は少ないもののドーミーイン特有の大きな足置きがある椅子でゆったりととのうことができます。半屋外であるため、直接外気が当たらず冬でもゆったり休憩できるのはいいポイント。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ゲベ

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:サウナが熱めで気持ちいい。富山のドーミーインってだけあって水風呂は驚くほど滑らか。露天風呂に休憩スペースがあり、風呂も熱めでしっかり温まることができた。

続きを読む
4

カプセルトマリタイ

2023.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

ごしょうがけ

2023.01.08

1回目の訪問

本日のお宿。
ののより安い。
久々のカラカラサウナ。
香りの袋から漂っている、
ヒノキの香りが良い。

■湯通し5分
■水通し1分
■1セット目
サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分
■2セット目
サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分
■3セット目
サウナ10分→水シャワー

続きを読む
39

あろえ

2023.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

msct

2022.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アザラシさん

2022.12.27

5回目の訪問

いよいよラスト旅行支援。
サウナハシゴ締めです。

空いていて良かった!

夜鳴きラーメンは食べられず…。

寝ちゃったー。

続きを読む
3

Riverside owner

2022.12.27

4回目の訪問

ふぅ最高♨️🧖‍♂️

続きを読む
30

Riverside owner

2022.12.27

3回目の訪問

サウナ飯

泊まりで朝ウナ🧖‍♂️
さて本日は年内最後の大仕事🔥
夜、最高のサウナに入れるように頑張ります🔥

立山そば

そば屋のカレーうどん

続きを読む
44

Riverside owner

2022.12.26

2回目の訪問

サウナ飯

泊まりで2回目🧖‍♂️
内湯が良い♨️

ガッツリ!えびすこ

富山ブラック

続きを読む
34

Riverside owner

2022.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

年末年始の休みは無いが、明日の年内最後の大仕事のため富山に前泊🏨
チェックイン後、早速サウナへ💨
これがかなり良かった✨
サウナもですが、内湯が好み♨️

2泊予定なので入りまくりますー❣️

秋吉富山駅前店

焼鳥 各種

いらっしゃい社長!って言われた! 8番の社長お会計です!って言われた!

続きを読む
35

ぼたもち

2022.12.25

1回目の訪問

完っ全に野乃を予約した気になって野乃に向かうと、隣の剱の湯の方に予約されてますと言われる…
というか、同じ系列だから分かるんですね😅
よくある事なのか…

気持ちを切り替えてチェックイン後すぐに浴場へ。

こっちの方は宿泊者専用なので大浴場自体は野乃に比べるとやや狭め。
だけど、サウナ室はこっちの方が広い!
3段あってマックス10人くらいは入れるんじゃなかろうか。
そして水風呂も深くて👍
外気浴は半露天風呂で座ってたけど、半露天のせいか完全に外気ではなく寒すぎなくて良かった。

なんかミスしたけどこっちで良かったかもしれない…

この後はTVerでサ道を見るぞ〜

続きを読む
36

Aleo

2022.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナホリッカー

2022.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:あサ活。
朝からガツンと熱かった。
2セット目は貸しきり。
サウナ・水風呂・外気浴の導線バッチリ。
これだからドーミーインはやめられない。

朝食バイキング

白海老ご飯とタラ汁うまー!

続きを読む
36

かな

2022.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3723

2022.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

今回は野乃でなくドーミー。ココも良いっすね!

いろいろ富山のもの

ドーミーの朝食は流石です

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
13

IT

2022.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うっちー

2022.12.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Masaki

2022.12.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設