対象:男女

鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前

ホテル・旅館 - 長崎県 長崎市 宿泊者限定

イキタイ
197

とりこだま

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ1セット
あさんぽでめがね橋まで行ってぶらぶらしてたら意外と時間なくなった😅
オリジナルアロマがイランイランとレモングラス、グレープフルーツブレンド
ヒノキじゃないドーミーサウナもいいですね♪
ドライヤーがナノケアなのも嬉しい☺️

ヤクルト400

ホンモノヤクルトだった!しかも早朝はヤクルト400。そのあとは200になってました🤣

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
72

とりこだま

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ98℃
水風呂の表示は19℃ですが、温度計壊れてません?もう少し冷たく感じました。
浴室はコンパクト
今までお世話になったドーミーインのなかで1番小さい
でもサウナと水風呂があるだけでいいです🥲
男性のほうはフラット寝椅子があったようで…
夫は大満足していました。いいなぁ☺️

長崎といえば「ペンギン水族館」
とりこだまたる所以、鳥好きからしたら最高のパラダイス💕
神戸どうぶつ王国も最高だけど、近くて安くて、ペンギンの可愛さありったけ詰め込まれたペンギン水族館を10年ぶりに堪能して幸せ!
夜の立ち飲み屋さんで地元の人と話すると、全然行かない…遠足でギリ行くか…みたい笑
お昼は水族館の近くの若大龍。
足の具合が悪くなったおばあちゃんが1人で切り盛りしている絶メシ
ちゃんぽんと皿うどん各650円という安さ。
お腹いっぱいになるボリュームでした😚
ドラマ「海に眠るダイヤモンド」の舞台となった軍艦島の資料館を見て、展望台から実際の軍艦島を眺めました
天気が良くてしっかり見えましたよ
かつてのたくさんの人の活気を感じつつ、時の流れに朽ちてゆく切なさがたまらなく心に刺さります
長崎、とてもいい町です

夜鳴きそば

思案橋から3軒はしごしてシメ。長崎の町はすごく元気で魅力的です🥰私垂涎の渋飲み屋多すぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
57

tomo!

2025.05.02

1回目の訪問

GWに旅先の長崎で。
女風呂は多少混雑していたが、サウナは1人か2人のみ。

ドーミーインのサウナは、アロマがあるのが好き!
今日の香りは「エナジーブーケ」
イランイランなどが入った香りにとっても癒されました。

ととのい椅子は、外に1脚、中に2・3脚。
十分です。

お風呂(単純温泉)もとても気持ちよく、
ステンドグラスのライトも長崎らしく、
綺麗な水にRefaのシャワーヘッド、
パナソニックのナノケアドライヤー、
もう最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
44

7151

2025.05.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オールドジョー

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活

朝4時起床。

昨日は午前中はずっとYUKULUに滞在。
午後は長崎おでんのはくしか、餃子の雲龍亭と銅座の夜を一人満喫した。
夜鳴きそばを求めて部屋に戻ったのだが、そのまま寝てしまっていたのだった。無念。

福岡に帰る用意をし、最上階の鶴港の湯へ。

ドーミーインはプレミアムも良い!

広めのサウナ室にタイルの張りのキレイな水風呂。

露天風呂と外気浴が充分な広さを確保してある。

この福岡に帰る前の朝のサウナと水風呂がたまらない。

旅行先から当日かえり、明日から仕事というより、一泊足して朝帰るのが、普段出張の無い
私には気分良く仕事に復帰出来るのだ。

自身の事業所が出張先に錯覚するこの過ごし方に身が入らないはずなく、仕事に対する集中力と燃え方が我ながら感心してしまう。

チェックアウトして、朝の長崎駅前を歩く。

6:58発博多行きはホームにいた。
駅を爽やかな朝の風が抜ける。

嗚呼、これは昨日スタジアムで感じた長崎の風だ!

目前の稲佐山のスカイラインが何とも美しい。

サウナはまた素晴らしい街に連れて来てくれた。

続きを読む
19

にゃごん

2025.04.28

2回目の訪問

サウナ飯

ドーミー2日目、朝ウナ🐓

思ったより朝風呂派が多い。
湯通しして、朝のニュースを見ながらしっぽり蒸される🧖‍♀️📺
100℃近い温度、湿度もちょうどよくて、心地いい☁️

水風呂は18°くらい。
よく冷えていて、深さもあるから
真までしっかり冷やされて、リフレッシュ🦦🫧

小雨が降る中での外気浴🌲🪑🌧️
露天に落ちる雨粒が、ライトの加減で金色に見えた。
スローで再生される景色、きれい……🌟👀
小鳥の囀りと、低く響く鐘のようなBGMにも癒された。

でもやっぱり、イスはインフィニティが欲しい🥺
女湯、惜しい──。

また今度、ドーミー開拓する!🐦

【おまけ】
長崎県美術館、金曜ロードショー ジブリ展🐷
数年ぶりのウミノの食べるミルクセーキ🍒

朝食バイキング🍴

ハトシと角煮が美味しかった!ご当地グルメが食べれるのもドーミーを選ぶ決め手😚

続きを読む
73

にゃごん

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

弾丸長崎!!ドーミードーミー😚
西九州新幹線に初乗り🚄つばめちゃん。

浴室にはステンドグラス風なレトロランプが灯っていて、とても可愛い雰囲気🌼

サウナ室は縦型でテレビ付き、温度は100℃近かったけど、不思議と息苦しさは感じなかった。

たっぷり汗をかいて、IOMIXマットの吸収力も素晴らしくて快適。
アロマは「エナジーブーケ」。イランイランやレモングラス、グレープフルーツの香りが気品に満ちていて、癒される空間🍋

水風呂は20℃表記だけど、体感はもっとひんやり。しっかりリフレッシュ🦦🫧
外気浴は椅子がひとつだけで、角度が直角過ぎてちょっと残念だったけど…
夜風がとても心地よくてととのった〜🌿

ワッフル生地の館内着も着心地抜群で、ぐっすり眠れそう💤

長崎の旅は、きっとこのサウナからさらに楽しくなる!!🚃
やっぱり、ドーミーイン最高!

夜鳴きそば

念願の夜鳴きそば🌝澄んだスープに細麺とアオサがいい感じ。

続きを読む
74

がんじゅ

2025.04.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ま湯

2025.04.25

1回目の訪問

ずっと行ってみたかったドーミーイン!
オートでアロマが香り続けて気持ちよかった〜🍋

続きを読む
5

おっぺい

2025.04.25

1回目の訪問

2泊した最後の朝ウナ。蓄積したお酒を排出すべく3セット。すっきりして長崎を後にしました✨

続きを読む
9

nao

2025.04.25

1回目の訪問

おつかれサウナ
とっても広いサウナ

続きを読む
13

上仁之助

2025.04.25

1回目の訪問

昨日から長崎出張でこちらに宿泊です

昨日はお酒が入ってましたので、朝から2セット空いてて最高です。ドーミーインはいいですよね。
朝ごはんも豪華だし!

出張族の味方です!

お昼の飛行機なので御船山まで行ってきます!

続きを読む
64

たな

2025.04.24

1回目の訪問

ここも良い‼️長崎を満喫してます!

続きを読む
37

おっぺい

2025.04.23

2回目の訪問

水曜サ活

1泊目夜。

続きを読む
2

天狗

2025.04.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやちゃん

2025.04.17

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
12

いずみ

2025.04.16

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

いずみ

2025.04.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふーたん

2025.04.12

2回目の訪問

「ツルコ〜でおまっ❗️」

でお馴染みの「つるこうの湯」ではなく、「つるみなとの湯」と読むらしい。失礼しました💦


    チェックインの翌朝。

みなまで言うまい。 朝サウナに許された時間。

それは「 30分 」。

色々考えると、30分しか許されなかった😂

昨日深夜まで飲んでたし、仕方ないけどさ〜🥲


超高速洗体後、サ室にin。

96℃だが、やはり体感は朝から熱い👍✨

時間的に、じっくり1セットにかける。

ということで、誰もいないサ室2段目に立ち、ちょっとだけセルフアウフグースを試みる。いつ人が入ってくるか、ある意味スリリンぐぅ〜👍

5分で滝汗。ドーミーの底力を知る。

冷たくキリッとした14℃くらいの水を頭から数杯かけ、1人で水風呂を満喫。

外気浴スペースも、1人で風に吹かれて無事昇天。

30分でもこの満足度。素晴らしい👏✨

出張する人で、中には全国のドーミーインを行脚する人が居ると聞いたことがあるが、気持ちが分かるような気がした。

チェックアウト11時っていうのも、ありがたい✨✨

え?一体何時に起きたのかって?

みなまで言うまい。

ただ言えることは、たったの30分間でも最高だったという事実。

また行きま〜す‼️

続きを読む
98

ふーたん

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

「 ドーミー!ドーミー! 」

  私の心は躍っていた✨

こう見えてドーミー系列初めてのワタクシ。
(どう見えて?)

ドーミーインといえば。
あれは2年前の冬。

金沢の旅行中、途中どうしてもドーミーin金沢野乃のサウナに行きたくなり、タクシーで乗り付け行ってみたものの、宿泊者以外はサウナ利用できないと言われ、トボトボと木枯らしの吹き荒れる金沢の街を家族全員であてもなく歩いたなぁ。
(ただのリサーチ不足だろ😂)

上の息子ですら、数年前に夫との仙台2人旅中にドーミーを経験したというのに、私には今の今まで行くチャンスがなかったのだ。

今回の旅は、
羽田空港→長崎→ドーミー泊→長崎観光→佐賀へ移動→御船山温泉ホテル泊→長崎観光→帰路へ

なのだが、雷雲の影響でフライト時間が30分ほど遅れた。

そうなると、ドーミーにインできるのは22時半過ぎ。
う〜っ、子供達もいるし、サウナ堪能できるかな💦

「お客さまにご案内いたします、妊娠中のお客さま、小さい子をお連れのお客さま、お身体の不自由な、、、、」と優先搭乗案内に、夫が一言。 

「妊娠中のお客さまだって、俺たち行けるよ?」と私の腹を指差してのたまう。

( 、、、、コ◯スヨ? )
 
誰が妊婦じゃボケェ〜〜っ‼️ 心の声

面白さのカケラもないセンス0の冗談にも、心の中で舌打ちしながらサウナのために何とか気を取り直し飛行機に搭乗。

長崎空港からバスで宿の最寄りバス停「五島町」まで40分間突っ走る。

22時半過ぎにチェックイン。

あ〜っ、夜鳴きそばがあと15分で終わっちゃう💦

もし食べられなかったら夜泣きすっからなぁ〜‼️と思いながらも滑り込みセーフ。
塩分多めなスープはこれからのサウナを期待させる。


23時半に浴室in。

25時まででサウナが終わるので、高速洗体しサ室へ。

熱い。けっこう熱い。99℃。カラカラスタイルと聞いていたが、ロウリュないのに湿度もある。不思議だ。共立マジックか。

水風呂。水温計は20℃だが体感は14℃。
水質キリッと。気持ちいい〜〜。

外気浴スペースはイスが1つしかないが、2セット目で初めて座れた。優しい風に吹かれて、長旅の疲れも癒えていく。

     てか、サイコーかよ‼️

朝ウナは5時から。もちろん行くっしょ‼️

      現在25時半。
明日起きられるかな〜。  おやすみなさい〜⭐️

湯上がり棒アイス

湯上がりの無料アイス、うま〜‼️ ヤクルトは完売🥲

続きを読む
108
登録者: shinobus
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設