2023.06.01 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム 朝日湯源泉ゆいる
  • 好きなサウナ 朝日湯源泉ゆいる 泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ PARADISE
  • プロフィール 後輩にサウナを教えてもらいハマってるおじさんです。 出張先でのサ活を中心に投稿しています
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

上仁之助

2025.09.25

6回目の訪問

静岡→愛媛出張

昨日の静岡での仕事を終えて中部国際からプロペラ機で松山へ。久しぶりに乗ったけど怖いね。大きい飛行機の方が安心です。

さて、昨日の夜はお酒飲んでたのでサウナは入らず、朝早く起きる習性があるので朝ウナ。
今回の出張はキスケのカプセルに泊まってみました。いつもは八幡浜の方に泊まることが多いのですが、今回はホテルが空いていないので松山市内で宿泊です。

年に数回お邪魔してるキスケですが安定のととのいです。朝早くの時間だったので空いてるし、あいにくの雨ですが、響の間のお陰で気持ちよ~く整えます。

風神ロウリュも
炎の激アツロウリュも
気持ちよかった。
今月来月と何度か愛媛に来るのでまた来ますね!

続きを読む
220

上仁之助

2025.09.24

1回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

今日は静岡→愛媛出張

会社を予定よりも1時間早く抜け出す事に成功

サウナチャンス!

浜松駅からお客のところまで行く途中にあるこちらで!

今年の初めに浜松に泊まった時近くにあったんですが、時間がなくて行けなかったところです。

お風呂の種類が多いですね。

サウナは3段仕様です。
温度は90℃くらいを指してましたね。
遠赤ストーブとサウナストーンが少しだけ乗ってるストーブの2基だったのですが湿度はまぁありますね。

1セット目
とりあえず3段目で8分ほどで心拍もそこそこ上がったので水風呂へ

水風呂は15.2℃いいじゃなーい!
ちょうどいい!
1分ほど入って露天エリアへ

ちょうど日陰になってるアディロンダックが空いてるのでそこで休憩!
風がほどよく通って気持ちいいぞ!
今日は時間がないので寝ないように…

2セット目も同じように!
もう一回行く時間はない。
もったいないなー

最後の気づいたのが
露天エリアの奥に蒸し風呂?らしき箱型の1人ようのなんか面白そうなヤツ!
これは見逃してしまった!
時間があればもう一回行くところですが、今回はしょうがない!

誰かあれやった人いる?
教えてください!

続きを読む
195

上仁之助

2025.09.23

1回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

島根サ旅のついでに米子空港近くのこちらへ
サウイキ鳥取No.1らしいっす。

高島屋の5階〜7階がサウナになってます。
デパートサウナ?
初めてのパターンです。

サ室は30人は入れそうなサイズ
デッカイストーブが2機
3段仕様ですね。
入ってすぐに熱い!

とりあえず2段目で様子を見てみます。
入って5分でオートロウリュ発動!
サ室が広いので蒸気が降りてくるのに時間がかかる。8分ほどで水風呂へ16℃くらいですかね?
気持ちいい!1分半ほど入ってととのい部屋へ
ここが素晴らしい。エアコン効いてて、サーキュレーターが回ってる。くらーいかんじで…完璧!

2セット目で寝落ちしてました。
気づいたら20分ほど経過してます。
その後もう1セット

合計3セットで終了

素晴らしい施設ですね。価格もお手軽で
このクオリティで1500円は最高ですよ!
サウナハット買って空港へ

全国制覇も完了したので、いいサウナを回りたいですね。

続きを読む
180

上仁之助

2025.09.23

1回目の訪問

今日は念願の全国制覇達成の日

最後の島根県でコチラにお邪魔しました。

新しい施設ですね。
気持ちいいですね。着衣エリアは軽くのぞいただけだったのですが芝生にインフィニティは最高ですよ!
あいにくの天気で雨がぽつぽつ…
晴れてたら良かったのに

サ室は狭いけど6名はいれそうです
100℃くらい
10分→水風呂13〜14℃くらいを1分
屋根下のインフィニティでフワフワ〜と

水着を持ってきてるので着衣エリア行こうかと思ったが、連れが持ってきてないみたいなのでやめといた。
2セット目は上段に座って7分→1分→10分
気持ちよすぎて寝落ちしてました。自分のイビキで起きちゃった!

これで全国制覇の旅終了です。
全都道府県のサウナに入って来ました。
有名サウナも、そうじゃないサウナも。

どれも共通してるのはサウナ→水風呂→休憩でととのえること。

サウナっていいですね。こんなにハマるとは思わなかった。

サ飯は全国制覇のご褒美にうなぎです

続きを読む
184

上仁之助

2025.09.21

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日はママが試験があるらしく送迎係です。
2時間弱の待ち時間なのでサウナチャンス

会場近くのこちらです。
開店1時間後くらいですが、車は意外とたくさん止まってます。立体の1階は一杯でした。

さて時間がないので、早速サウナへ!
浴室も混んでる。サ室は25名は入れそうな、でっかいサウナ。4段あります。温度控えめですがまぁまぁの人数が入るので湿度はあります。
本来はカラカラサウナでしょうけど

水風呂が小さいですね。
3名でしょうか?コレでは水風呂待ちが発生してしまいますね。案の定、体を清めていると水風呂待ちが発生。コレはサウナを出るタイミングを考えないとまずいですね。

ってことで1セット目
3段目で8分→水風呂待たずに入れた→露天エリアで運良く椅子が空いて休憩

2セット目
4段目8分→水風呂→椅子が空いてないので寝転び湯で休憩

さすがに混みすぎてゆっくりサウナって感じでもないですね。休日はダメそうです。

温泉のお湯はすごく良かった。
ヌルヌル系の茶色のお湯!

今度は空いてる平日に来てみたいですね

続きを読む
186

上仁之助

2025.09.18

1回目の訪問

今日は急なお仕事で近くまで行ったので修行してきました。

サウイキ群馬県
No.1の毎日サウナか
No.2観音山サウナか

迷って毎日サウナは八王子で何度かお世話になったのでここは観音山サウナにしました。

到着してまず、眺めの良さが素晴らしい。

受付で説明をしてもらって、脱衣所から黙浴とのこと。素晴らしい。

まずは体を清め、浴室内を物色
ふむふむサウナが3つ 
水風呂が2つ 
ととのいデッキが秀逸!

1セット目は空の間
薪ストーブ!サウナストーン山盛り
座面が高い!温度は100℃くらい
セルフロウリュできる。
1人で座ってると、もう1人入ってきた!
ん~~いいタイミングでロウリュしようと思ったけど人がいるとなかなかやりづらいよね。
5分経過そろそろロウリュで仕上げたいなぁ~
なんて思ってると、お隣さんロウリュ発動!
ナイス! 
ん~熱いね!
背中から蒸気が降りてくる!
7分ほどで水風呂へ16℃ ちょうどいい!
そして秀逸なととのいデッキへ
空調が効いてて、サーキュレーターが回ってるインフィニティが10脚くらい。アディロンダックも4脚、難民防止条例でもあるのか?ってくらい広い。
そして、飲み物がデッキの後ろのカウンターで飲める。@500円でタンブラーをお借りしてデトックスウォーターが飲み放題。
サ室へ持って入る人もいるし、
インフィニティで休みながらでも。

2セット目は釈迦炎舞
様子見で3段目に座ってみた。
でっかいストーブ2機掛けの広いサ室。
その直後オートロウリュ!
このオートロウリュが灼熱です。
お釈迦様ってドS?

ダクトから風が出るんです。
それでストーブ2機にジューって水かけて
まぁ暑くなるよね!
まぁまぁ熱いじゃんとか思ってたら、ダクトの送風が終了。いいねぇ!ちょうどいい!
って!終わらない!
送風はないけど水がもう一回2機掛けのストーブにジューって!
マジか~!
30秒後蒸気が降りてくる!
効くねぇ!耳痛い!あぐらかいてる膝も痛い!肩も!
空気が熱くて息が…
タオルを顔に巻いて忍者スタイルへ。
それでも5分でギブアップ…
水風呂へ早く行きたい。今度はシャワールームの水風呂へ。清めの滝を浴びてザブーン。
こっちは14℃くらい。
つめーたーい!気持ちいい!
そしてインフィニティへ。
もうキマっちゃってます。
水風呂上がったところから千鳥足ですよ。
しっかり休憩して

3セット目 もう一回釈迦炎舞
オートロウリュにタイミングを合わせて2段目で7分→水風呂14℃→インフィニティ
もちろんバカ整いです。

素晴らしい施設ですね。
ご近所の方羨ましいです!

ステッカーゲットです。

続きを読む
199

上仁之助

2025.09.17

1回目の訪問

熊本→岡山

熊本から新幹線で2時間半くらい
岡山に用事があったわけではないのですが、徳島へ向かう途中です。
福岡から徳島へ飛行機もあったんですが、岡山に来たことがなかったので新幹線を選んでサウナへ寄り道です。

岡山駅からバスで15分くらい。
バス停から歩いてすぐ
近くて便利です。

10時開店ですが、人がいっぱい。にぎわってます。あまり時間もないので…

体を清めて
1セット目8分ほどで水風呂へ14℃しっかり冷えてます。→外気浴椅子がたくさんあります。気温もほどほどで風が気持ちよくていいですね。

2セット目も8分→水風呂→外気浴

気持ちいい!

やっぱりサウナはどこで入っても気持ちいい!

ってことで徳島へ向かいます。

続きを読む
198

上仁之助

2025.09.17

3回目の訪問

昨日から熊本へ出張です。

いつも出張の時はドーミー系列が多いのですが今回はゆらっくすにある宿っくすにお泊まりです。

お部屋は小さいトイレとシャワーとベッド
6畳ほどの広さですかね。狭いですね。
私は寝るだけなので気になりませんが…

前回来たのは5月かな?
西の聖地に来たのでサウナに入らなければ、
昨日の晩は0時過ぎまで飲んでいてアホみたいに酔っ払っていたのでお部屋でシャワー浴びて寝ました。
あんなに酔っ払ってても5時前には目が覚める。24H営業ってほんと助かるよね。
7時過ぎの新幹線に乗る予定なのでゆっくり楽しんでる時間は無さそうです。

とりあえず2セット
ちゃんとMADMAXはポチッとしてきました。
昨日の晩の酒が吹っ飛んで行きますね!
朝早い時間だとうるさいヤツもいないし快適でした。

岡山まで2時間と少し
新幹線で寝て行きます。
気づいたら新大阪にならないように…

続きを読む
208

上仁之助

2025.09.15

25回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

9/14のサ活です

連休なのに予定はない
なのでホームサウナへ!お休みだからこんでるかな?

11:30in
駐車場空いてるねぇ
浴室もそんなにこんでない!ラッキー
今日はアウフグースに合わせないで、オートロウリュを満喫しよう!

ってことで
まずは45分のオートロウリュに合わせて5分前にサ室へ 5名ほどいますが、ちょうどよく2段目が空いてる。
ゆいるのオートロウリュは3段目は灼熱なので2段目がちょうどいい!
ストーブ上のライトがオン!
しばらくしてジャバー!

まず、第1波が…熱い!
そしてすぐに熱波の本隊が襲ってくる!
熱い!
しばらくこれに耐える!

サウォッチが設定心拍数を超えたことを振動で伝えてくれるがまだもう少し…
3分ほどで、全身キリン柄の爆汗おじさんの出来上がり
水風呂に1分→外気浴へ
時間的にみんなアウフグースに行ってるのでインフィニティがガラ空き!
いやーマジに1セット目から来ちゃってますね
10分ほど休憩して

2セット目は15分のオートロウリュに合わせて入ります。1セット目よりも、もう少し負荷をかけて行きます
心拍数を目安にしっかりあったまって→水風呂→外気浴 
久しぶりに視界が揺らぐヤツ来ました!
水風呂上がった時から、よろっとするくらい
インフィニティでグラングランになってたらウトウト…気づいたら20分ほどたってました

満足満足!
一旦3階で漫画でも読んで休もう

やっぱりゆいるお気に入りですわ~
もう少し安かったら…なぁ
って諸物価上昇の折、施設側も大変だよね
なくなったら困るのでしょうがないよね。

続きを読む
217

上仁之助

2025.09.09

11回目の訪問

なんだか4:30に目が覚めて、寝れないので朝ウナ
ゴロゴロして5:30オープンに合わせてこちらで

空いてるのでサイコー!
KUUでセルフロウリュ!
ストーブ2台にジャバー!
3段目でホッカホカ爆汗で水風呂からの屋上!
まだ朝早いので涼しい!
インフィニティでふわふわして

お次はZENで!
コレもセルフロウリュでアチアチにして
8分ほどで→水風呂→屋上
インフィニティでキマっちゃってます!
10分ほど余韻に浸って

シャワー浴びて
ヒゲ剃って
会社へ

これ毎日できたら最高だよなぁ。
たまにだからいいのか?

続きを読む
222

上仁之助

2025.09.08

1回目の訪問

9/6のサ活です!

夕方から富里のお客さんのところで年1のバーベキューが開催です。お呼ばれしたので、会社を早めに出て13:30in

サウイキの投稿でたまに見かけてましたが、露天エリアが気持ちよさそうだなぁと思ってました。

サ室はくらーいかんじです。
3段仕様 
 入口が3段目なので入ってすぐ熱い!
とりあえず2段目に座って様子見。暗くて温度計見えない。90〜95℃って感じかな?
オートロウリュあるらしい。
風も出そうなダクトが2個、
ふむふむ風神スタイルね。

1セット目は8分ほどで水風呂へ大きくないが気持ちい温度!
1分で露天エリアへ
アディロンダックがいっぱいある。デッキチェアもいくつか、でも人が多くてあんまり空いてない。奥の方で1個タイミングよく空いたのでそこで休憩…。風が気持ちよくて笹の音が心地いい!気温は30度をこえていますが、日陰になってるので涼しい!

とりあえず2セットでお風呂も入ってマッサージしてもらって15:30までゆっくりできました。

うるさい学生らしい団体様もいないので静か!
これはいいぞ!
これで1100円!
コスパ良すぎだろ!

近くに来たら必ずおかわりですね!
ガチャガチャでステッカー

続きを読む
202

上仁之助

2025.09.06

24回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

9/5のサ活です。

昨日は仕事が早く終わったのでひさしぶりにホームサウナ。

2週連続で出張サ旅だったので2週間ぶりかな

関東は台風の影響で大雨!帰りに道路が池みたいになってるところがたくさんありました。
色んなところでスプラッシュマウンテンになってましたね!

16:20in
17:00のアウフグースに向けて時間調整。
雨は上がったみたいで外気浴もいけますね。
まずは高温サウナで1セット、オートロウリュ欲しいなーと思いながら時間が合わない。

10分ほどで水風呂へ。やっぱりゆいるの水風呂はいいねぇ~。ほどよく冷たくて深い!1分で外気浴エリアのインフィニティでモヘェ〜
雨も上がってるし涼しい!最高!曇ってて眩しくもない!風も心地よい…寝ちゃう…
長めに休憩して、そろそろアウフグースの時間

2セット目はたきぐち君のアウフグース
今月いっぱいで卒業するんだって。
私は早い時間に来ることが多いので、たきぐち君のアウフグース結構お世話になった気がします。今回も心地いい熱波をありがとう!

合計3セットで最後はインフィニティでちょっと寝てしまいました。

3階でマンガ読んでたらもう20:00!
チビがバイトから帰って来るのでそろそろ帰るかー!

続きを読む
198

上仁之助

2025.09.03

1回目の訪問

東北出張サ旅。

今日は帰るだけなので仙台から足を伸ばして山形まで。意外と近い、バスで1時間。

山形駅から近いこちらへ、

10時の開店に入ったんですが地元のおっちゃん&おばちゃんがいっぱい並んでました。

まずは体を清めて、サ室へ
ひろーい。30人くらい行けるんじゃないかな?
カラカラ系のほどほどの温度で過ごしやすい。

水風呂は意外と冷たい!
1分で指がしびれる!13度?

露天エリアにととのイスが10脚
今日は気温もそんなに高くないので気持ちいい

しっかり3セット

気持ちよかった。これから新幹線2時間30分なのでビールでも飲んで寝て帰りましょう。

続きを読む
177

上仁之助

2025.09.02

1回目の訪問

東北出張サ旅。3軒目

秋田沼館から1時間半
雨で道が川みたいになってるところもありました。高速は順調でしたが、速度規制のところもありましたね。

意外と早く着いたので、ちょっと行くでしょ!
なんだか新しそうな施設をサウイキで発見!

15時までに入るとちょっと安いのか。
現在14:40 得した気分

サウナにこだわってる風のコチラ
セルフロウリュができる。
ストーブは意外と大きい!
3段仕様です。3段目で90℃くらいかな?
ビート板持って入るけど、常連さんはバスタオル敷いてましたね。後で脱衣所のところに書いてあったの見つけました。バスタオル敷いて入ってくださいって!
フロントで説明してくれたら良かったのに。

サ室に入って3分で誰もいなくなったので
はい、ジャバー!
いいねぇ!熱いねぇ!
ちょっとマイルドなサウナが続いたのでロウリュは効きますね!

水風呂はちょっと変わってて1人用が2つ並んでます。意外と深い!
温度は18℃くらい。メガネしてないからよく見えない。ずっと水が出っぱなしで掛け流してます!って感じ。地下水なのかな?だったら16℃くらいになりそうな…

外気浴エリアがあります。
アディロンダックが4脚、でも雨がしっかり降ってます。さっきまでパラパラだったのに…
外気浴エリアの右手前の1番雨が当たらないところに座ってのへぇ~っとしてると、雨なんか気にならない!寝落ちしそうになってます。
いかん!そんな時間はない!

とりあえず2セット

すごく綺麗で気持ちのいいサウナでした。

写真撮り忘れた!

続きを読む
190

上仁之助

2025.09.02

1回目の訪問

沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

東北出張サ旅。2軒目はコチラ

大鰐から車で40分くらいでしたね。
盛岡へ行く途中に寄り道です。

地元のおとちゃん達がたくさんいらしてましたね。

サ室は狭く5名かな。1段目のみ。
ストーブは小さいですがサ室も小さいので問題なし90℃ テレビなし。
ビート板持って入ります。

水風呂は小さいですが、15℃くらいかな?
外は大雨なので脱衣所で扇風機に当たりながらととのいました。

地方の温泉って落ち着きますね。つい長居しそうになりますが、今日は時間がない!

2セットで秋田を後にします。名残惜しい。
もう少し堪能したいなぁ…

帰りにフロントのお土産コーナー
枝豆1kg380円!安い!
買って帰りたいが今日は泊まりだし、まだお客さんとの打ち合わせもあるし…
枝豆持ってこんにちわーってわけいかないよね!無念…

玄関の銅像?誰?
なんか偉い人なんだろうなってことはなんとなく

続きを読む
183

上仁之助

2025.09.02

1回目の訪問

今週は青森から始まる東北出張です。
東北は滅多に来ないので色々行きたいところですが…時間があまりないので有名サウナを選んで回ってる時間が取れない


まずは出張先の近場でコチラ

道の駅みたいな感じですね。
安い!
550円 町民は400円
いいですね~。

サ室は8−9名くらいでしょうか。
90℃湿度は低めですね。
テレビがあるのでジャパネットの通販を見ながら、8分くらいでしたね。

水風呂はすぐ目の前小さいです。16℃かなぁ?

露天エリアに長椅子があって屋根があります。
雨なのでいいところ見つけました。
ゴローン

2セットで終了です。

初青森上陸でした。
秋田との県堺にちょっと行ってきますね。
秋田も初上陸なので

続きを読む
169

上仁之助

2025.08.27

2回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

大阪出張サ旅。最後は
和歌山から大阪まで帰ってきました。

やっぱり大阪来たらDESSE行かないと!
今日はメンズデーなので全サウナ行けます!

まずは森から
アッツイ!3分であまみ全開!
壺で冷やしてインフィニティでクラ〜

外からロウリュイベントやりまーす。
とのことなので 川 蔵 のロウリュイベントに参加する。アウフグースと違ってゆったり気持ちいいですね~。しっかり温めてもらって今度はアディロンダックでモヘェ〜っとして

お次は庭
キューゲル1個持って入って
ジューってなくなるまで約6分くらいでしたね。水風呂からの半外気浴エリアのブランコみたいのでモヘェ〜

ここで体力の限界を感じて終了です。

DESSEのメンズデーは7種のサウナがあるので全部行きたくなるので困りますね。
一回大休憩してご飯でも食べてから第二ラウンドで残りサウナに入る感じがいいかもですね。

でもせっかく大阪まで来たから色んなサウナに行きたいなぁとも思うし…

困ったもんです。

とりあえず空港行ってビールでも飲んで
マッサージチェアでも座ってます。

今回のサ旅で。
全都道府県制覇まであと9県
92施設になりました。

続きを読む
179

上仁之助

2025.08.27

1回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

朝早い電車で和歌山へ
8時頃には薬師の湯へ到着

入ってビックリ温泉のお湯が真っ茶色、黄土色っていうのかな?
炭酸鉄泉らしいっす。お風呂が鉄臭い!
源泉は26℃霊泉って呼ばれてるんだって
どっかで聞いたな?
大分の寒の地獄温泉もそうでした。
寒の地獄はもっと冷たかったけど。

サウナは80℃ないんですが、湿度が高くて熱い!サウナストーブは見えないようになってるんですが、どうなってるかとても気になりました。なんであんなに湿度が高いのか?知ってる人いたら教えてください。

水風呂は18℃って書いてあったけどもう少し冷たそう。

ととのいデッキは脱衣所の向こう側にウッドデッキが作ってあって、インフィニティが3脚。

日陰でちょうどいい

朝早い時間だったので空いてましたね。
2セットで撤収して大阪に向かいます。
飛行機が伊丹なので

時間余るからどこに行こうか?

続きを読む
162

上仁之助

2025.08.27

1回目の訪問

昨日はコチラにお泊まりです。
お仕事ぼお付き合いでお酒が入っていたのでお風呂だけにして朝からサウナですね。

早起きなもんで早い時間からやってるドーミー系列さんはありがたいですね!

サウナは小さめ6名くらいの感じ、カラカラ系で95℃くらいを温度計が指してますね。良きにほひがしますなぁ!さわやか系のクールミントっぽいヤツ

水風呂は16℃くらいでしょうか。温度計見なかった。

露天エリアのデッキが良かったな。
扇風機が回っててヒーリング系の音楽
アディロンダックが3脚だけですが空いてるので毎回座れます。

2セットで終了して電車が混む時間になる前に和歌山駅まで向かいます。

今日は18:00の飛行機にしたので時間があります。和歌山行ってきますね。

続きを読む
157

上仁之助

2025.08.26

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

大阪出張サ旅。3軒目は
京都まで来ました。梅湯。

ここは初めてです。
去年の春に仕事で京都に来たのですが、時間がなくて断念。今回は時間持て余してますから余裕で行っちゃいます。
京都駅からタクで5分です。800円でした。暑いので歩けません。銭湯代より高いけどね。

廃業するはずの銭湯を引き継いで営業されてるのは有名な話ですが、やっぱり結構古いね…。
ところどころ新しくなってる感はあります。

サウナは昔ながらの昭和ストロングスタイル!
ビート板持って入る。

水風呂がとてもいいです!
そして深い!
最初入るときはビックリしますね。
そして気持ちいい!
温度は16〜17℃くらいでしょうか?
ゆっくり入っていられますね。

そしてととのいデッキが無い…
銭湯ですからね。しょうがない。
こんなときは
脱衣所 
湯船のフチ 
水風呂の上の橋
どこでも整えます!
プロサウナーですからね!

そんな事でとりあえず2セット
帰りにフロントでイオンウォーター買ってタクで京都駅へ

とりあえず今日は奈良に泊まる予定なので電車で向かいます。

3軒回ると疲れますね。
今日は早めに寝れそうです!

続きを読む
182