対象:男女

鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前

ホテル・旅館 - 長崎県 長崎市 宿泊者限定

イキタイ
118

syunshun

2023.11.25

1回目の訪問

浜崎あゆみの長崎でのライブに行く為に、ここのホテルに泊まりました。サウナ旅?も出来て一石二鳥でした!サウナの温度が高いのは良かったけど、湿度も欲しかったなあ。だけど、某ホテルチェーンのサウナよりは全然いいwwww先日のテルマー湯のように貸し切り状態とまではいかないけれど、お客さんがあまり居なくて快適だった!サウナマットもあまり濡れてないし!外気浴はちょっと寒かったけど、雲ひとつもない青空を見上げつつリラックス出来ました。東京はどんよりとした曇り空だったからな....。

続きを読む
19

saisaimika

2023.11.23

1回目の訪問

今日は暑かった
チェックインして
すぐ
サウナ〜
誰もいなかったから貸切笑
20歳代の子らが
タオル部屋から持ってこなくて
わーきゃーしてた
渋谷のサウナじゃないからここ笑

ヒノキの香がしたサウナは癒された〜
丁度良い温度で
TVもあったからご満悦

アメニティも充実してて
ありがとうございます😭
タオルも新しいのフロントにゆえばもらえる

スリッパもロッカーに入れられて
他施設のいいとこが詰まってる!

続きを読む
13

そらうな

2023.11.17

1回目の訪問

今日はこちらに。ドーミーインは久しぶりですが間違いないですね。浴槽ごとに立つ岩のモニュメントが好きなんですよね。タオル置いたり。昭和ストロングも水風呂もよし。誰もいないときはセルフアウフしました。しびれます。あと大画面テレビについ見入ってしまします。こちらは露天スペースが広大で素晴らしい。デッキチェアと椅子が二つずつありますが、シャワーホース完備なので休憩前後に放水し放題です。休憩して少し寒さを感じた後は壺風呂が最高でまたととのいます。今日は大雨(ひょうも)と晴れが交代でやってきました。大雨の中の壺風呂もいいんです。晴れてるとき露天スペース周りの塀上には鳩もやってきました。路面電車か船か汽笛もよく聞こえます。立地もいいし新しいし良いところですね。ありがとうございました。

続きを読む
17

marty

2023.11.13

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は出張でここ
温度の割に発汗しない…
だから15℃の水風呂は少しきつい
でもすっきりしました♪

今日もドーミーインに感謝m(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
24

KG

2023.11.09

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KG

2023.11.09

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

庄屋

2023.11.07

1回目の訪問

初訪問。3セットやってととのわず。
新しいということもあってドーミーインの中でもレベルが高い。
サウナ・水風呂は変わらずのクオリティで、フルフラットにできるデッキチェアがふたつあるのが嬉しい。
お風呂自体はコンパクトな感じだけど、シャワーはリファだし、ドライヤーはパナソニックの最新型だし、不満が本当に少ない。
最近はインバウンドの戻りもあって価格は高めだったけど、駅近でメリットもあるので妥協するくらいならサウナーはここに泊まりましょう!
ちなみに昔泊まった中華街の方のドーミーインは施設が結構古かった……。

続きを読む
6

2023.11.04

2回目の訪問

朝サ活。7時IN。

サ室:8分・10分・8分
水風呂:1分✖︎3
外気浴:6分✖︎3

長崎旅行での最後のサ活。

今から、亀山社中記念館、出島観光。

17時に長崎空港から帰路へ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
28

2023.11.03

1回目の訪問

嫁、息子、彼女との飲み会が済み、
昨夜の博多に続き今日は長崎のドーミーインに宿泊。

一旦、部屋で一眠りしてからお風呂へ。

今回で3回目の宿泊。
雰囲気はわかっているので落ち着いて入浴。

サ室:8分✖︎2
水風呂:1分✖︎2
外気浴:6分✖︎2

部屋に帰って、ハイボールとレモンサワーで就寝。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
11

まーごん

2023.11.02

1回目の訪問

最高

続きを読む
16

ゆうあん

2023.11.02

6回目の訪問

女湯は8時前後が貸切状態∩^ω^∩
水風呂15℃(^^)/

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
34

まーごん

2023.11.01

2回目の訪問

水曜サ活

泊まりも入ったよ!

続きを読む
5

ゆうあん

2023.11.01

5回目の訪問

水曜サ活

貸切状態( ◠‿◠ )♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
32

ゆうあん

2023.11.01

4回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活٩(^‿^)۶朝はヤクルト無料🫰

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
36

ゆうあん

2023.10.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃

ゆうあん

2023.10.31

2回目の訪問

朝ウナ。
香太くん入りのサウナと備長炭入りの水風呂気持ちよかった( ◠‿◠ )
露天で外気浴も出来てあまみもバッチリ。
湯上がりのヤクルトとマッサージでリフレッシュ。今日も一日仕事頑張ろうっと

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ゆうあん

2023.10.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
17

kosaku

2023.10.29

1回目の訪問

長崎遠征のお宿はもちろんドーミーイン!
中華街の方にもありましたが、折角なので新しいこちらの駅前館をチョイスしました。

こちらでの評判通り、広く熱いサウナに冷たい水風呂、充分なスペースの外気浴エリアを確保しながら随所に長崎っぽいしつらえがあったりと、サービス精神満点なホテルサウナでした!ドーミーは最近ちょっとお高いんですけど、その価値ありと思わされます。

続きを読む
8

さすらいのサウナー

2023.10.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸ジャワ族

2023.10.26

2回目の訪問

サウナ飯

サウナーご用達ドーミーイン夜の部。
部屋のテレビで見られる混雑状況が、20時以降ほぼずっと女性混雑男性空でびっくり。多分広さ格差ですね。基本男性客が多いビジネス仕様だけど実態の男女比がそうでもないっていう。行ってみると浴槽は混んではいるもののサウナは空いている状態。これもあるある。

#サウナ 朝はカラカラ高温で不完全燃焼だったけれど、夜は数度下がったのかいい具合。

#水風呂
備長炭が浸かった水風呂
個人的にはちょっと冷たいけれど、好きな人が多い温度だと思います。

#休憩スペース
朝は露天エリアが快適だったけれど、人が多いとちょっと狭い。浴室内のほうが意外に静かで落ち着く。

#アメニティ
浴室は全席高級シャワーヘッドでメイク落とし、洗顔、シャンプー、トリートメント、ボディソープ(しっとり系とさっぱり系のライン)あり。脱衣所の鏡台にはドライヤー(二種から選択可)化粧水、乳液あり。
夜は湯上がりアイスキャンディ(カルピス、ソーダ、コーラ、ハーシーズ、チョコモナカなど)、レストラン階で夜鳴きそばサービスあり。

夜鳴きそば

爽やかなアイスキャンディで湯冷ましして、夜鳴きそばで塩気を摂取。完璧な流れのサービス

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
4
登録者: shinobus
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設