共用
-
90℃
-
15℃,19℃
共用
-
110℃
-
17℃
オープンしてやっと来れました。シイタケサウナ。正式名称はなばサウナです。
外観からもうしいたけです。
オーナーさんからバイブスが上がると言われてしいたけサウナハットを貸してもらいました。京都の職人さんが作ったらしいんですが、もうまんましいたけでハット被ってサウナ入ったらめっちゃバイブス上がりました。笑
料金は3500円で、日帰りサウナは10時半、13時半、16時スタートの2時間制です。僕らが行った時は4人でしたが、最大8人入るパブリックサウナです。
サウナ室は中温高湿で水風呂は外にある地下から汲み上げてる水か、少し歩かないと行けないですが、川に入ることもできます。
サウナ室は80〜90度くらいで定期的に職員さんが薪を入れて管理してくれます。フレッシュエアーを取り入れてるのか、薪の燃え方が半端ないです。
ロウリュはフィンランドスタイルの投げロウリュをして良いということでぶっかけまくりました。かなり体感温度上がるので投げ過ぎ注意です。笑
アロマも木、花、葉っぱ?からセルフで匂いを選べます。
全部いい香りですごくリラックスできます。テントのようにガッとくるロウリュじゃないのでロウリュを存分に味わい、楽しむことが出来ます。
サ室内結構広いので寝そべる事も可能で寝そべって蒸気が降りてくるのを感じるのもめっちゃ気持ちよかったです。
柵内の水風呂はこの日17度くらいで丁度いい温度で最高でした。良い感じに羽衣を纏うことが出来ます。
インフィニティチェアももちろん完備されてるので最高に整うことが出来ます。
川にも行きましたが、温度は分かりませんが結構冷たくきゅっと体が締まります。流れがある分だいぶ体感温度は下がる感じです。羽衣を崩したい派の人は川もいいかもです。
川から上がってすぐそばのコンクリで寝そべって空を見上げながら川の音と木々が風で揺れてる景色見てると日々の悩みなんかは飛んで行くような気がします。皆サウナに行きましょう。笑
テントサウナは何回も利用させてもらっているんですがテントとはまた違った整いを感じる事ができて最高でした。
是非また来たいです。
新設されたなばサウナ、テントサウナももちろんありますし、
これぞアウトドアサウナ!というものをロッジ清川さんでは体感できると思います。是非。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/jKuG1E7zRjO4VGVECqljBVvzIl93/1714792468984-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/jKuG1E7zRjO4VGVECqljBVvzIl93/1714792471875-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/jKuG1E7zRjO4VGVECqljBVvzIl93/1714792473183-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/jKuG1E7zRjO4VGVECqljBVvzIl93/1714792474556-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/jKuG1E7zRjO4VGVECqljBVvzIl93/1714792475772-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/jKuG1E7zRjO4VGVECqljBVvzIl93/1714792477024-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/jKuG1E7zRjO4VGVECqljBVvzIl93/1714792478329-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/jKuG1E7zRjO4VGVECqljBVvzIl93/1714792479513-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/jKuG1E7zRjO4VGVECqljBVvzIl93/1714792480769-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/jKuG1E7zRjO4VGVECqljBVvzIl93/1714792482075-800-600.jpg)
先週末、無事に石川県からマイカー帰宅しております。
やっぱり1日12時間運転は体に応えたらしく、
帰宅後2日目から背中が張って、未だに悶絶しよります。
そんな中アレですが、今日は職場の同僚を誘って
「ロッジきよかわ」のテントサウナに行ってきました。
二人とも初テントサウナの為、準備段階からかなり
もたつきながら、
更に直前の天気予報は雨。
ぅを〜い!初回いきなり雨デビューか(泣)
と思っていたら、当日は雨だけは降らずギリギリ曇り。
心底ホッとしました。
施設の利用方法は店員さんがしっかり教えてくれたので
初心者達もひと安心。わかりやすかったです。
そしていざ初テントサウナへ!
入った瞬間熱さに慌てて飛び出しました(笑)。
120℃はあったかと。秒でギブ。
異次元の熱さに、しばらくテントの入口を開けて90℃位になってから
ようやくゆっくりロウリュとかしながらくつろぎました。
ロウリュのお水がハーブっぽい香りで、凄く良かったです。
120℃超えて大丈夫な奴とかもはやクマムシ位だろ!等と思いましたが
他のテントの方は普通に10分位入っておられて
全身火傷みたいに赤くなって水風呂(川)へダイブしてました。
我々も次のセットには…と頑張ってみたのですが、
最後まで無理でした。
水風呂(川)は雨の影響もあまり無く、初心者達を優しくひんやり
迎えてくれました。
曇ってたから寒いかと思ったけど、ちょうど冷やっこくて気持ちよかったです。
川に浸かるとか小学生以来、ウン十年ぶりの経験でした。
川から上がったら持参したポンチョを羽織ってインフィニティチェアでまったり。
終始おしゃべりしていたのでととのいはしなかったけど、
凄くスッキリしたし、何より楽しかった!
シャワールームもちゃんとしたのが完備されていたので、
サウナ終わりもさっぱりして帰れました。
その後は川を挟んだ向かいにある「カフェパラム」へ移動して
さっきまでいた場所を高台から眺めながらのサ飯。
今回はロウリュカレーなるものを。
石焼カレーの、カレーを自分でかけるタイプ。
確かにロウリュだ(笑)。
とっても美味しかったんですが、私猫舌なもんで、
いつまでもアツアツのカレーに超時間かけていただきました。
写真はパラムの座席から撮ったテントサウナ達。
近場で撮り忘れたので遠景ですまぬです。
今度はもう少し天気の良い時に行ってみようっと!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/RtO5xtczh0aytNGl0QceXtRTSFX2/1714220302417-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/RtO5xtczh0aytNGl0QceXtRTSFX2/1714222128123-800-600.jpg)
野乃で朝ウナ 韓国の方が数名おられたがサウナ水風呂外気浴すべてソロで3セット
野乃はドーミーよりもサウナ利用者が少ないね☝️
1セット目で別府湾のマジックアワー🌄 3セット目で日の出🌅
スタートから絶好調👍
今日は豊後大野に向かいます🚙💨
予約しておいたロッジきよかわ
最近できた『なばサウナ』という小屋サウナ🛖 テントサウナ⛺️もある スタートまで時間があるので川へ
ちょうどテントサウナ⛺️の前は流れが緩やか
透明度が高い アチアチテントサウナのあとは最高だろう😃
さてなばサウナへ 写真撮影了承済み
この辺りでは特産品の椎茸🍄🟫のことを『なば』と呼ぶらしい
外観もなば🍄🟫 ドアノブもなば🍄🟫 かわいい☺️
サウナはドイツ🇩🇪のFinTec
ストーンの積み方にこだわりがある
下から蓄熱しやすい順にセラミック→グラニット→グラニット磨きを積んでいる こうすることで一番下でガッツリ熱を逃さないのだとか
薪🪵は広葉樹のくぬぎ 1番高価で扱われてるやつね
地元の椎茸農家さんから使わなくなったくぬぎをわけてもらって地産地消に一役かってるのだとか
川まで遠いのですぐ横に木で仕切られた水風呂&ととのいスペースがある
うん あとは写真でどうぞ💁
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1714031726273-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1714031728706-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1714031730488-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1714031732427-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1714031733987-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1714031735746-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1714031737451-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1714031738848-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1714031740350-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1714031918095-800-600.jpg)
共用
-
120℃
-
13℃
共用
-
95℃
-
15℃
- 2020.12.30 18:06 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2020.12.30 18:28 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2020.12.30 18:36 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2020.12.31 07:08 yukari37z
- 2021.06.07 21:36 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2021.06.07 21:38 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2021.06.07 21:41 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2021.06.07 21:42 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2021.12.18 14:21 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.01.24 13:56 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.01.26 22:36 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 13:01 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 13:04 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 17:55 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:07 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:08 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:10 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:12 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:13 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:15 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.06.30 12:06 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.09.07 14:05 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.09.07 15:52 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.10.30 13:03 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.11.27 16:58 平成おじさん
- 2023.01.09 16:03 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2023.03.22 15:55 キューゲル
- 2024.02.18 13:25 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2024.02.18 13:41 ヨキサウナブラザーズ兄