対象:男女

ロッジきよかわ - JOKI SAUNA -

ホテル・旅館 - 大分県 豊後大野市 事前予約制

イキタイ
612

SHIGE♨️

2024.08.09

2回目の訪問

サウナ飯

地震も心配しましたが、大丈夫でした。

今日は、7時からテントサウナに入りました。
なんと、サ室の温度は温度計の120℃を振り切っていて、130℃以上ありました。かなり熱くて、ロウリュウをすると、すごい熱気でした。
1セット目は、8分で出ました。

 川は朝なので、昨日より冷たく感じました。
ゆっくり川に浸かっていました。

 朝、誰もいない川辺でゆっくりできました。

サ活の旅、2日目、今日もサ活楽しみます。

サウナ 9分✕5セットでした。

力水

続きを読む

共用

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 25℃
127

つれづれ山

2024.08.08

1回目の訪問

のんあるサ飯

今日は、ロッジきよかわにお泊り。
15時着。バーベキューの準備。
バーベキューを楽しみゆっくりした後、20時過ぎから、なばサウナへ。
本日、2箇所目のサウナ😁

なばとは、大分で言う椎茸のことだそうです。
そして、ここの薪ストーブは、椎茸を育てるのに使うクヌギの使わない部分を薪にしているそうです。
SDGsです。

サウナ 10分 ✕ 3
水風呂  3分 ✕ 3
休憩   5分 ✕ 3

2セット目の時に、オーナーさんも入ってきて、なばサウナの始まりなどについて、たくさんお話してくださいました。しかし、話をたくさんしてくださるのでみんななかなか出られず、一通りその話が終わったら、中にいた8人、一斉に水風呂へ😅😅
それまでは、みんなそれぞれのサイクルで入っていたのですが…。
オーナーさんも暑い!でもそれが よき😁😁

3セット目の時は、柔らかいロウリュをしてくださいました。

今日は、薪ストーブの柔らかさ初体験でした✨

バーベキュー

この夏、初バーベキュー。うまい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
46

SHIGE♨️

2024.08.08

1回目の訪問

サウナ飯

今日の宿泊は、ロッジきよかわです。

知人4人とバーベキューでした。美味しい肉や、道の駅で買ったトウモロコシなど、色々なものを焼いて食べました。久しぶりのバーベキューで、大満足でした。

 20時から、ばなサウナに入りました。ばな は大分の言葉で、椎茸だそうです。今年の2月に出来たばかりで、サ室内も綺麗で、薪ストーブです。換気口も3つあり、息苦しさも全く無く、快適に温まりました。サ室の温度は80℃でしたが、ロウリュウすると、温度が上がり、発汗もよく、気持ちよく入れました。

 しかも、木曜日は宿泊者限定で、無料で入れました。かなりおすすめです。

外気浴も、木でフェンスを作ってあり、夜で気温も下がり、気持ちよく ととのい ました。

ばなサウナ、気に入りました。

サウナ 10分✕3セットでした。

ぶるぽ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
123

サウナベイビーTATA

2024.08.08

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓307施設目🧖‍♂️

大分サ旅6発目🧖‍♂️

いやぁぁ、最高すぎた、、

カフェパラムの川挟んだ向かいにあるんだけど、、

テントサウナとキノコ型のサウナ小屋があって、
僕は、キノコ型のサウナ小屋を予約!

これがかわちすぎて、、

ドアのとってもキノコなの🥺

そして、中は想像以上に広くて、

温度は控えめなんだけど、

フィンランドを再現したロウリュし放題というか、

めちゃくちゃロウリュして体感温度あげてくださいというスタイル😳(なかなかないよね😳)

しかも、ドイツ製の薪のサウナストーブで、約220キロのサウナストーンがあるから、

いくらロウリュしても温度が下がらないのよ😳

まじで湿度高くて気持ち良すぎて滝汗必須😌

そして、水風呂は、地下水掛け流しのミネラルたっぷりの樽水風呂で気持ち良すぎる、、

そして、外気浴スペースも松の背板でおおわれてて、木もあって木漏れ日と空が絶妙でたまらなすぎる、、

ほんとに、癒される。

川もすぐそばにあるからダイブもできちゃう、、


まじで最高すぎるて、、☺️

絶対行ってほしい!!!

今日も今日とてととのったぁぁ〜🧖‍♂️

そばダイニング WASABi

冷やしラー油肉そば

おいしい、箸がすすむすすむ

続きを読む
26

ten

2024.07.31

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

恍惚さん

2024.07.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20241006

2024.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

MERCY

2024.07.28

1回目の訪問

川サウナ🧖

続きを読む
0

yuu.

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

夜はなばサウナ🍄
しいたけモチーフのサウナ小屋でストーブはFinTec🛖 綺麗で熱くて最高✨ストーンが200kg入ってるからどんどんロウリュして大丈夫とのこと❤️‍🔥

朝はテントサウナ🏕️川の向こう岸にはカフェパラムが見える🤭

天然水水風呂も川の水も気持ち良い🫠夜も朝も貸切だった🙌

Tree Hutというタイプの部屋に宿泊🛌秘密基地のようなロフトのような雰囲気が楽しい😊朝食は一見シンプルだけど細部にこだわりを感じる🍳

黒豚レストラン 六白

ロース&バラ定食

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
7

本日2軒目。

宿泊でのライドオン。

久しぶりのなばサウナ😀
やっぱりいいですぬ〜
輻射熱のないすごいストーブ。
低温ながらしっかり熱いのでガッツリ汗をかけました。

水風呂も外気浴も最高でした。

サウナ6セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
16

エレバ

2024.07.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おりょりょ

2024.07.13

2回目の訪問

サウナ飯

稲積鍾乳洞を後にして、第二の目的地はこちら。ロッジきよかわさんの新設なばサウナ。とっても期待大。入ると、ドイツ製のストーブが、お出迎え。輻射熱がなく、温度も80℃なのにアツアツ🔥🔥🔥たくさんロウリュして汗を掻くと、隣にある樽のような大きな水風呂がお出迎え。時には、そのまま川へドボンも🆗👍本当に気持ち良い事、限りなし🫶🫶
これは、又すぐに来たい施設さんとなりました。

BBQ

佐賀牛に北海道産ラム肉、最高に旨い👍

続きを読む
37

たか

2024.07.13

1回目の訪問

なばサウナ:10分×5
水風呂:3分×5
外気浴:5分×5

鍾乳洞を後にして、今日のお宿でもあるこちらへ!なばサウナを大満喫してきました!温度は70℃ちょっとですが、湿度もあり体感はアツアツで気持ち良かったです。
水風呂は備え付けの物もありますし、川まで行ってドボンでもオッケー!
外気浴はインフィニティチェアーでゆっくりと。
こちらも貴重な体感で最高でした。

続きを読む
131

てっちゃん

2024.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひしょうな

2024.06.21

22回目の訪問

夜の雨で川に入れないかもと
思っていたが水位が下がり、
天気も良くなって
ナイスコンディション。

続きを読む
20

かめちゃんさん

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

九州サ旅〜✈️
今日は大分!

初のテントサウナ→川にドボン!!
予想をはるかに超えた良さ…🥺テントも川も最高!

あとはととのい椅子に座って川の流れる音とそよ風を感じて🌪️目を開けたら川と森🌳
すっっっばらしかったわ🧖‍♀️

お食事処 とよ常 別府本店

とり天

初大分なのでとり天と関アジ! うまうま🐟

続きを読む
30

サウナ坊主

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ旅2024in九州
去年に続き…笑

①ロッジきよかわへ

まずは大分にやって参りました!
人生初のテントサウナからの川へダイブ^ ^
最高〜
午前中大雨だったらしいが着いた時はちょうど良いしとしと雨
後半は完全に雨も上がり大自然でととのう🤤

コスパ抜群の施設に感謝です^ ^

ありがとうございました!

お食事処 とよ常 別府本店

特上天丼

これで950円は安すぎ!

続きを読む
30

平成おじさん

2024.06.09

2回目の訪問

サウナ飯

〜新たなステップへの打ち合わせ〜

本日はお時間お休みなので
朝からロッジきよかわさんへ!
今回は前々からオーナーのえぞえさんと
新作のロウリュアロマを試す目的で
一緒にライドオン!

早速、ロウリュ試してみたら思いの外、大好評!
もう少し話を詰めれば
施設での実用化も見込めそうです😁
この企画、実現すれば
めちゃくちゃ楽しいだろうなぁ〜
と思いながら自作アロマで蒸されて無事整う👼

今度はまた打ち合わせに来たついでに
なばサウナの方にライドオンしたいですね😆

合計:4セット

CAFE PARAM(カフェ パラム)

ユッケジャン辛麺

ロウリュカレーと迷ったけどよくよく考えたら今日の夕飯カレーうどんだったわ(笑)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
108

イナカエル

2024.06.08

1回目の訪問

カフェパラムさんからのハシゴサウナ🧖‍♂️
 
 昨年の万博以来のロッジきよかわさん、今回のお目当ては今年2月に新設された方言で『しいたけ』意味する『なば』サウナです🍄‍🟫

 まず目を引いたのが外気浴スペースの仕切り、ご案内いただいたYUKIさんによると、地元産の松の外皮を利用したもので脂の強さから5年程も持つ未利用資材との事ですが、醸し出す雰囲気はまるで指輪物語💍のエルフの里🧝‍♀️🧝‍♂️

 それからそれから、なばサウナ🧖‍♂️、椎茸のホダ木の端材を燃料に活用した初体験のFINTECのストーブは対流型で優しい感じながら、しっかりと発汗させてくれる素晴らしいもの☺️アロマも優しく香り2セット計で40分近く楽しめました😉

 特に印象的だったのが外気浴スペース、天然水の柔らかい水風呂を覆う初夏の紅葉からのぞく空がとても美しく、紅葉の頃、唐紅に染まる水風呂を是非とも愛でたいと思いました ^ - ^

 スタッフの皆さまの素晴らしいホスピタリティも印象的なJOKI(よき)サウナでした🧖‍♂️

 そして、しれんのやま(祖母山)へ⛰️
 
 余談🥰
 サウナ室でご一緒した長崎からのご夫妻と素晴らしきサウナサンのお話しをしていたところ、そういえばテラサワさんも良いって言ってたわね🥰ってまさかのチエノワ関係の方で🤩偶然にも程がある😭となんだか凄く嬉しかったのです😆

続きを読む
6

SAKU

2024.06.05

2回目の訪問

水曜サ活

テントサウナ貸切で2500円
水風呂は川!!
テントサウナは薪ストーブでセルフロウリュウもできるけどベース120度くらいで外気浴してる間にスタッフさんが薪くべてくれて140度になってロウリュウして〜を繰り返してととのいまくった!
熱すぎて川がちょうど良すぎた〜晴れてよかった☀️

続きを読む
20

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設