二日目の朝はテントサウナでスタートです。朝7時にテントに行くとスタンバイできていて温度計はもう100℃を超えてます!サウナ初心者の嫁さんには過酷な状況です。セルフロウリュして湿度を上げていきます。昨日のなばサウナとは格段に熱圧が違います。2セット目はなんと120℃までの目盛を振りきってました。
水風呂はもちろん目の前の川です。昨日の湧水の水風呂よりはるかに冷たい!体感で12~13℃ぐらいでしょうか。昨日の雨で川が増水していて、川の中央は流れが強かったので、無難に浅瀬でクールダウンしました。もちろん嫁さんはこの水温はハードルが高かったので、膝下ぐらいのところで限界でした。
テント横のインフィニティーでの休憩は本当に気持ちいいです。川の流れる音と鳥のさえずりしか聞こえません。完全に無になれる世界でした。5セットでフィニッシュしてモーニングです。
夫婦での初セッションでしたが、思いのほかサウナを気に入ったようで、これから近所のスパ銭で水風呂の練習をするそうです。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7422ee8d-1e60-41c2-80ea-3995e9e98140/post-image-10236-22747-1712487868-VwNoONpc-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7422ee8d-1e60-41c2-80ea-3995e9e98140/post-image-10236-22747-1712488978-C6DB8gGK-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7422ee8d-1e60-41c2-80ea-3995e9e98140/post-food-image-10236-22747-1712487868-9TFp0Tw7-800-600.jpg)
共用
-
125℃
-
12℃
昨年秋に訪問した時にオーナーから椎茸サウナ作りますという話を聞いてたのでオープンを見計らって泊まりで利用しました。
他にお客さんがおらずに貸切状態だったのでサウナ初心者の嫁さんも一緒にライドオン!思ってた以上に本格的なサウナで良い意味で裏切られました。
1セット目は72℃ぐらいでしたが最終4セット目には90℃まで上がってました。ストーンの積み方にもこだわりがあるらしく、ロウリュしてみて水の落ち方を見てまた組み直すとの事。サウナ変態ですね!
水風呂は山からの湧水で、超気持ちいい!コールマンのインフィニティに座り放心状態です。
嫁さんも気持ち良かったらしく、サウナの良さがなんとなくわかったとのことで、これからの共同活動が楽しみです。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7422ee8d-1e60-41c2-80ea-3995e9e98140/post-image-10236-22747-1712392824-aJVMcUaH-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7422ee8d-1e60-41c2-80ea-3995e9e98140/post-image-10236-22747-1712409646-oxkndUKz-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7422ee8d-1e60-41c2-80ea-3995e9e98140/post-image-10236-22747-1712409772-YOMpVL5M-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7422ee8d-1e60-41c2-80ea-3995e9e98140/post-image-10236-22747-1712409887-FuIvYcXC-800-600.jpg)
共用
-
90℃
-
13℃
共用
-
110℃
-
12℃
ロッジきよかわへ宿泊
天気はあいにくの雨だったけど桜は満開🌸
過ごしやすい気温の中チェックイン
水着へ着替えいざなばサウナへ!🍄
中は高級感のあるシンプルなデザインでサウナストーンにトントゥが…!
200キロあるサウナストーンへは何度ロウリュしても温度が下がらず上がるばかり🤯
平均は80度とどちらかと言えば優しめな温度
3種類からアロマを選ぶことができて自分好みのロウリュに…🥹
サウナでじっくり熱されたあとは水風呂へダイブ!浴槽に桜の花びらが浮かんで幻想的🧚♀️
インフィニティーチェアにも桜が🌸横になると雨音と川のせせらぎ、目を開ければ桜満開の100点満点なシチュエーション💮
サウナで満足したあとは夕飯へ、、、、
豊後大野市で取れたお野菜と豊後牛、鶏のシャモがなんとも美味しい👏
サウナで整い、美味しいご飯を食べ桜を見て、、これ以上ない幸せを感じた一日でした🤭
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/YZMBe3UhuKXyE3mQPua1NqCUDUM2/1712140324134-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/YZMBe3UhuKXyE3mQPua1NqCUDUM2/1712142531097-800-600.jpg)
「日本唯一シイタケ形の新登場なばサウナ初体験レポ!」
【年度末大分サ旅③】
先月ロッジきよかわに新しくできた「なばサウナが凄い」と勧められて今回初体験したのですが、豊後大野に行く理由がまた一つ増えてしまった…
奥岳川沿いにテントサウナと川水風呂でアウトドアサウナを楽しめる宿泊施設。
その入口付近に茶色屋根に白壁のシイタケの形をした可愛らしいサウナが!
大分ではシイタケを『なば』と呼ぶそうで、地元特産品を活かしオリジナリティ溢れてる!
事前予約で2時間13時30分枠で受付を済ますと、シイタケの可愛らしいサウナハットを被れるサービスも面白い!
シャワー室で水着に着替えてスタッフに案内されてなばサウナへ!
可愛らしいシイタケドアノブを開くと熱を逃さない2重ドアになっており、さらに背の低いドアを開けて少し屈んで入る。
15人入れる2段L字座面で座面下間接照明のオシャレな造り。
中央に初体験のドイツ製FINTECの薪サウナストーブ!
燃焼効率の高さに大量に乗った220kgのサウナストーンで安定した熱さと薪特有の柔らかい熱に心地良く入っていられる。
2カ所の排気口によりフレッシュエアーが入り、よくある曲がり煙突ではなく真っ直ぐ上部に伸びる煙突の拘りも。
温度は80°Cで高めの湿度の好みなセッティングの中、ラッキーなことに他に利用者なく、貸切状態で寝サウナすると心地良過ぎて寝てしまいそう…
3種の九州産オーガニックアロマでセルフロウリュすると、なだらかな天井から良い香りが降りてくる。
多量のストーンと強いストーブなので、多くロウリュするとかなり熱くなるのでご注意を!
なばサウナを出たらサウナハット掛けにかけ、木で囲まれた専用外気浴エリアへ!
1人用の丸型水風呂が2つ。
チラーなく気候変動する井戸水で、本日の体感は17°Cぐらい。
酒蔵もある豊後大野の天然水はまろやかな水質で気持ち良く露天水風呂を堪能。
また距離はあるが、側を流れる奥岳川の美しい清流を川水風呂とする醍醐味も健在!
アウトドアサウナならではの楽しさもあるのだ!
そして専用外気浴エリアに並ぶインフィニティチェアに座り外気浴!
木囲みの専用エリアでまわりを気にせず安心しながら、鳥の囀りに耳をすませて肌を撫でる豊後大野の自然風に身を任す…
すぐ側に桜の木が咲いており、春しか体験できない花見外気浴ができるなんて贅沢過ぎる…
なばサウナと豊後大野の大自然で、ととのった〜!
サ友たちとお泊まりしてなばサウナ入ってサ飯にBBQやるのも楽しいだろうなぁと妄想しながら名残惜しく帰宅。
年度末を大分で存分に癒された2日間でした!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711890437-BtgC4vBB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711890537-Y5PRCU9P-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711890601-V8PuhYc0-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711890699-0MQxlEMb-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711890752-PB368vfF-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711890802-MzcfSRue-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711890841-vVQH7eSl-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711890868-iYcdtJO3-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711890894-UMqZz31j-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711890922-TdRYCQO7-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711890949-alL1jWWW-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-10236-18786-1711891003-fM2WZzY9-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-food-image-10236-18786-1711890437-9TzEfjNY-800-600.jpg)
会社の皆さんと大人の修学旅行と題して泊まりで行って参りました。
17:00にテントサウナを予約させていただいていたところ、おっさん6人のために3台も火を入れてくださいました。
中でも初体験となるアンバーがよかった!
ストーブと一体となった釜戸にお茶を煮出していて、香りがいい上、スチーム効果で息苦しさがなく、熱いながらも長く入れました。
モルジュも含め、合計4セットも楽しみ大満足。
会社仲間のおっさん5人も川に飛び込み乱痴気騒ぎしていて、いやホントに来てよかったです。
夜はバーベキュースペースにカセットコンロを持ち込みジンギスカン鍋で酒宴を催しました。
サウナのせいか酒が進み、翌日はグロッキーでしたが、おっさんの修学旅行は大成功で幕を閉じました。
それもこれもロッジきよかわのスタッフさんのホスピタリティによるものですね。
特に江副さんには大変お世話になりました。
また是非イキタイ!見学をさせてもらいましたが、今度はサウナ小屋なばに絶対に入る!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QGiWzPixXlgWdem8kV3IIoN8SOn2/1709481971335-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QGiWzPixXlgWdem8kV3IIoN8SOn2/1709481977155-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QGiWzPixXlgWdem8kV3IIoN8SOn2/1709481981460-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QGiWzPixXlgWdem8kV3IIoN8SOn2/1709482064984-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QGiWzPixXlgWdem8kV3IIoN8SOn2/1709482079513-800-600.jpg)
共用
-
110℃
-
10℃
共用
-
110℃
-
10℃
今日は新設されたサウナ、その名もなばサウナのオープニングイベントに参加して来ました。
なば。
大分ではしいたけの事を言います。
見た目もしいたけ。
貸していただいたサウナハットもしいたけ。
ドアノブもしいたけというこだわりよう。
しかしサウナのセッティングも最高で絶妙の温度と湿度。
ドイツ製サウナストーブのfintec社のストーブを使用しており輻射熱が少なく快適です。
吸気口排気口もしっかりあるのでロウリュした蒸気の流れが計算されていて心地よいです。
水風呂は樽型の水風呂で地下水。
夏でも温度が安定しそうです。
サ友§enさんも来てウィスキングをしてもらったりでついつい長居してしまいました。
サウナ7セット
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f1b-cd12-279e-6714694f2b7c/post-image-10236-141529-1708171606-m74KjGT8-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f1b-cd12-279e-6714694f2b7c/post-food-image-10236-141529-1708171606-oZ0Lzqxp-800-600.jpg)
共用
-
87℃
-
13℃
- 2020.12.30 18:06 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2020.12.30 18:28 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2020.12.30 18:36 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2020.12.31 07:08 yukari37z
- 2021.06.07 21:36 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2021.06.07 21:38 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2021.06.07 21:41 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2021.06.07 21:42 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2021.12.18 14:21 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.01.24 13:56 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.01.26 22:36 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 13:01 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 13:04 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 17:55 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:07 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:08 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:10 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:12 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:13 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.05.30 18:15 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.06.30 12:06 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.09.07 14:05 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.09.07 15:52 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.10.30 13:03 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2022.11.27 16:58 平成おじさん
- 2023.01.09 16:03 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2023.03.22 15:55 キューゲル
- 2024.02.18 13:25 ヨキサウナブラザーズ兄
- 2024.02.18 13:41 ヨキサウナブラザーズ兄