対象:男女

ロッジきよかわ - JOKI SAUNA -

ホテル・旅館 - 大分県 豊後大野市 事前予約制

イキタイ
613

shige

2021.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ささっとサウナ

2021.10.23

1回目の訪問

サウナ万博にお邪魔しました❤︎
初テントサウナで川水風呂も初!
自然豊かな外気浴で何もかもが最高でした🌿

続きを読む
5

カッパのまこちゃん

2021.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

まちに待ったサウナ万博♪
やってきましたロッジきよかわ!

基本ボッチの平凡なサウナーのオッサンが
独りでも楽しめるのか?と若干の不安を抱えながら
前泊で大分のてんくうでアサウナまでして
やってきましたが結論から先にいうと
最高〜〜♪

天拝の…ではなく九州とサウナの柴田さんと
博多阪急ぶりですと挨拶して
アウフグース教室に参加する事に(笑)
講師はサウナサンの足立さんと柴田さん!
どこかでチャンスあればタオル振りたいけど
なかなか練習する場が…

サウナーのジャグさんとはじめましてと挨拶
もしてホームのおとぎの杜の主さんも紹介して
頂き、万博会場でおとぎの杜イイよね~と
サウナ談義(笑)

福岡のサウナユーチューバーのユゲさんにも
偶然にも着替えテントの中で遭遇(笑)

テントサウナの中では小さなサウナーが何人か
居て、あれ?サウナの妖精?
大きな団扇で仰いでくれてほっこり♪

サウナの中で別々のグループの若者同士が
実は同じ中学の同級生だと途中で気付くという
ドラマみたいな偶然に遭遇したり

カフェパラムのオーナーが自分の事を
覚えていてくれたり♪
そのオーナーが「私をサウナに連れてって」
を歌っていたのも最高でした(笑)

テントサウナで話してて後から入ってきた若者が
皆さん知り合いですか?と聞かれ
それぞれ別で知り合いではないけど
別の方がサウナに一緒に入れば皆友達だよ!
と名言を聞いたり(笑)

水風呂かわりの川でカッパも泳げて
めちゃくちゃ楽しい1日でした♪

サウナ万博に関わった皆さん
ありがとうございました!
次回あればまたお願いします!

カフェパラムピザ

薪で焼く小さな釜で出来たて♪

続きを読む
20

いちばん弟子

2021.10.23

1回目の訪問

待ちに待った🚩サウナ万博🚩
朝からのRUNの予定も立てているにも関わらず5分遅刻で断念…そんなスタート…
とにかくいろんなテントサウナを体験できるという☺️
いちばんのお目当ては
サウナラブテントです❣️
セッティングサイコーというお噂はかねがね…テントもとても大事にしていてとっても綺麗なテントサウナでした🥺
ラブが伝わる❤️
5人で入れたのもとってもよかったです😆
なかなかできない体験をすることができました‼︎
ありがとうの気持ちでいっぱいです😍

続きを読む
29

ぶよっとひぐま

2021.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのい知らず

2021.10.23

1回目の訪問

サウナ、8分×4
水風呂、1分×4
休憩×4

初めてのテントサウナでテンション上がりました。笑
水風呂が川でとても気持ち良かったです。
その後外気浴でぐったり・・・
機会があればまたテントサウナに行きたいです。(*^^*)

続きを読む
13

福岡整吉

2021.10.23

1回目の訪問

サウナ万博にて訪問。
朝からランニングイベントで3キロランで軽く汗を流して、いよいよ開幕。
初のテントサウナ。心地よい薪ストーブの香りと川の水。そして大自然の景色。
これだけのサウナの良好な環境を、沢山の方々とご一緒できる万博最高です。
アウスグース教室では息子と共に参加。
サウナサンの足立さん、天拝の柴田さんからご丁寧なレクチャーいただき、本当にありがとうございました。タオル使いの腕前向上の他、今後アウフグース受ける際に違った楽しみ方できそう!
全てまとめて、ありがとうサウナ万博。

続きを読む
18

ひしょうな

2021.10.23

8回目の訪問

晴れ。
「サウナ万博」
とても幸せな空間でした。
こんな大きなイベントは久しぶりで
皆さんハッピーな顔をしてらっしゃった。

続きを読む
20

SHU

2021.10.23

1回目の訪問

『サウナ万博』

大自然に囲まれ様々なテントサウナを体感。
水風呂は、川に飛び込むスタイル。
外気浴は大自然のマイナスイオンを浴びる。
私は無限ループ状態に陥り、ずっと飛んでる気分。10セット以上楽しみました。笑
一緒に参加した子供達も、「とても楽しかった」との事で大満足。子供達とセッションして頂いたサウナーの皆様、温かく見守って頂き感謝しております。
そして、多くのサ友にお会いでき、サ談に華を咲す事ができ、楽しい時間、良き思い出となりました。

イベントに携わって頂いたスタッフの方々、本当にありがとうございました。
また次回も楽しみにしております。

本日のビール
サンクトガーデン アマビエIPA
柑橘系アロマが特徴の7種類のホップを使用。
アルコール7%で少し高めだが、みずみずしい飲み口。
利益の一部はコロナウイルス感染対策に。
素晴らしい取り組みですね。

本日もととのったばぁい♫

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
60

げきからつけめん

2021.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ万博で行きました。数々のサウナで熱々になってからの奥岳川、奥の方は深いもののいい感じで泳げました。水温はちょういい塩梅でした。先週から気温が低くなり、どうなるかと心配してましたが、好天に恵まれて本当に良かったです。

多くの方々と話させていただき、普段SNSで交流している方にもご挨拶できました。凄く楽しかったです。次回を楽しみにしています。豊後大野にもまた行こうと思います。

カレー屋飲食店「たぴあ」のスープカレー

ナンが焼き立てで美味しかったです。

続きを読む
62

ジャグサウナー

2021.10.23

1回目の訪問

「第2回サウナ万博」
7月に開催予定だった第2回サウナ万博、大雨で延期となり今日改めて開催されました😊
豊後大野市の川野市長のサウナのまち宣言も改めて行われてイベント開始☺️
今回は過去に経験のない、あまりにも濃密な体験となり、全て詳細に書こうとするととんでもない膨大なボリュームになることと、ととのいちらかして記憶があやふやになっていることから、今回は一言だけ言わせて下さい🙏
コロナがワクチンのおかげか、感染状況が落ち着いた中で、天候にも恵まれ、久々にワイワイ出来たイベントになりました😆
よくお会いするサウ仲間との交流はもとより、相互フォローさせていただいてはいるものの、まだ直接お会いしていなかった方との初顔合わせやこの場で初めて知り合うこととなって更に拡がったサウ仲間の輪、まさか来られると思っていなかった、ずっとご無沙汰していたサウ仲間との久々の再会、皆様との熱いサウナ談義やご一緒でのセッション…🥰
そして私の目の前にて、私のサウ仲間同士による新たなサウ仲間の輪の拡がりがどんどん起こり、サウナによって縁がどんどん出来ていくことに感動を覚えました🥺
改めまして、主催者のケンさんを始め、本日ご一緒させていただきました皆様、本当に、心より大変熱く温冷申し上げます🔥🔥🔥🙏🙏🙏

続きを読む
62

イベントレポです。
「第2回サウナ万博」参加のため、ロッジきよかわへ。

本当は8時に乗り込んでランニングのイベントにも参加するつもりが、別府あたりまで差し掛かった時に水着を忘れた事に気付くという最悪なアクシデントがあって、結局サウナ万博の開始時間に到着するという。川野市長が「サウナのまち 豊後大野」を高らかに宣言してイベント開始。

多種多様のテントサウナ(全11基※組立の小屋サウナ含む)でフリーダムにサウナを楽しめるもの。

デカいテントではあのサウナそのもの井上勝正氏の薫陶を受けたおふろの国常連の飛辺熱平さんの熱波が受けられたり(「40分位話さないんですか?」と言ったら爆笑してた)、モルジュのデカいテントをサウナ万博まで温存してたという稲積水中鍾乳洞のスタッフさんが例の如くうちわで熱波を送ってくれたり(先日の湯らっくすのイベント後、日本サウナ史の著者草彅洋平さんが稲積に来てたという裏話も聞けた。あの時そんな話してたしね)、北九州や福岡方面でサ活やってる方々とお話できたりと盛り沢山。

まあイベントなので方方に挨拶回り……という楽しみ方も出来るが、コミュ障の僕はひたすらにサウナに入りまくる。昼食までに5セット、昼食後休憩を挟みながら17時過ぎまで11セットくらい……昼からの記憶は曖昧である。

小屋サウナの温度がだいぶマイルドだったので粘りに粘って50分近く入ったり、モルジュに水をドバっと掛けて激熱にしてみたり。サウナラブ・リサさんのとこのヴィヒタロウリュが出来るテントで、スカイスパで受けたランバスティングよろしくヴィヒタをストーンに振ってロウリュしたり……そして、ガッシングシャワーを浴びたり、川にダイブからの休憩。とにかく、様々なテントサウナの方法を楽しめた一日でした。

豊後大野が魅力ないなんて、サウナ好きからしたら信じられないと思うくらい素敵なイベント。久々のロッジきよかわ、豊後大野ではあったけど、また何度でも来たいなと思わせて貰えるものでした。良いシーズンになったし、またどこかで来ようかな?

スープカレー

イベント限定出店のおちゃのまたぴあさんのもの。かぼすで味変できてうめーんだな

続きを読む
38

水風呂ツメタイ

2021.10.23

2回目の訪問

サウナ万博お邪魔しました。

サウナ三昧のステキなイベントでした。
また機会があればお願いします。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
39

福岡整子

2021.10.23

1回目の訪問

サウナ万博〜。
サイコーな1日でした。

サウナサンの足立さん、天拝の柴田さん素敵でした!!

続きを読む
46

水風呂チェリーボーイ

2021.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽも

2021.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シンイチ

2021.10.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JOY

2021.10.17

1回目の訪問

行ってきましたよ、ロッジきよかわ。
人生初のテントサウナ。
命水苑で魚を美味しく頂いた後、車を走らせ25分程で到着。
念願のロッジきよかわ。
対岸にはカフェパラムさん。時間が合えばここにも行きたかった。

LAMPが山奥で近くということもあり、ここも山奥と思っていたが案外平地。
それでも木々に囲まれている自然。

受付を済ませ、着替え即テントサウナへ。
テントサウナ貯金も貯まり、実際どんなものかなと体感したかった。(今回はmobiba)

もう最高の一言。
最初は90°をキープ、これでも充分な熱さだが湯通しをしてないので中々汗が出ない。
まぁ、急かずに持熱も5分楽しんだ後にロウリュ。一気に熱気がくる。そして狭く低い分すぐに発汗。堪らない。
スタッフさんが薪を定期的に汲んでくださり110°まで一瞬行った。
この時のロウリュは何とも言えない熱さだっ違いたくない気持ちいい。アロマがハッカだったので喉が気持ちよくスースーする。
水風呂はなんと言っても川。
今まで海、沢を引いた水風呂に入ったがリアル川水風呂は人生初。
めちゃくちゃ気持ちいい。肌に馴染む。
ずっと入れる。魚が跳ねる。
澄んでいる。綺麗。最高。

インフィニティチェア・ブランコと休憩し、最終セットは岩場で寝そべる。
目を瞑り別世界に行って戻る。開眼。青空を眺める。
もう動きたくない。けど、ずっといる訳にもいかない。
口は動くので友達に頼んで水を顔にかけてもらい反射で起きあがる。

自然と一体化できた気がした。

定期的に手入れやロウリュもするので使用頻度によっては寿命(テントやヒーターの)が縮むけど、これは買って取り敢えず損は無いかなうん。
また来ます。

続きを読む
35

ひしょうな

2021.10.15

7回目の訪問

晴れ。
初おろしモルジュ頂きました。

続きを読む
22

ひしょうな

2021.10.12

6回目の訪問

曇り。
私たちがサウナしている間だけは
雨が止んでくれた。
テントサウナ初体験の先輩も
どハマりしてくれて嬉しい。

続きを読む
7

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設