全国のサウナのサ活

サウナに行った記録や口コミを残してみよう。

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

しらいまゆみ

2024.05.02

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アル中カラカラちゃん

2024.05.02

1回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

チェックイン

続きを読む

ミッチー

2024.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あきら

2024.05.02

2回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

久しぶりの久松湯。
混んではいるけれども銭湯とは思えないクオリティ。
サウナの温度、水風呂、外気浴スペースと完璧の一言。

近くに来たら必ず寄ってしまう。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.8℃
16

ぱんたろぉ

2024.05.02

20回目の訪問

今年56回目はホームで…😎
やはりホームの水風呂は落ち着きます…🤤
サクッと3セットしてサッパリです✨

続きを読む
15

masahiro5135

2024.05.02

158回目の訪問

天気良くて『やまつばさの無料券あるから今日こそ』って思うのに家を出ると『やっぱコロナの熱々サウナ入りたい!』ってこっちに向かってしまいます。
11時45分は中村くんのアウフグースでした。イベント嫌いでいつも避けてる私みたいな人にとって何もない時でも普通にアウフグースしてくれるあつこさんとか中村くんにホント感謝です。ありがたいです。

続きを読む
27

サウナトヨ高山

2024.05.02

3回目の訪問

水風呂が気持ちいい季節になってきました。
鷹の湯さんのサウナに行ってきました。
ゴールデンウィークのなか日でしたので、
混んでるかと思いきや空いてました。

ふぅいー。

今日もすっきり整えました。
駐車場までの道中、
風が吹き抜ける風情のある小道を帰ります。
鷹の湯さん最高です。

続きを読む
16

はるきんぐ

2024.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃

月子

2024.05.02

1回目の訪問

ホームサウナの有明・泉天空の湯のご近所さんに来ました。気になっていたもののなかなか行くタイミングがなく、初です。
ホームサウナが良のはもちろんですが、こちらは景色が格別でした。

靴を脱いで袋に入れ持ち歩きます。ロッカーは受付で指定されます。浴衣orサムイ、タオルは料金に含まれてます。

ロッカーたくさん、ドライヤースペースもたくさんありました。化粧水ありました。
浴室には、メイク落とし、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディタオル、ヘアゴム、ヘアキャップ、かみそり、赤ちゃん用ボディソープありました。
洗い場もたくさんありました。 満員になるくらい混むことはあるのでしょうか。

サ室は音ありテレビ(TBS)と音楽が流れてました。ホームサウナ(有明温泉天空の湯)は無音なので、にぎやかでした。空いていて1人でゆっくり利用できました。音ありのサウナもよいですね。サウナマットがあります。
30分おきにオートロウリュあり、ちょうど遭遇(おそらく毎時0分と30分に発動)。大量の水がストーンにかかってじわじわ。

露天は解放感ありました。景色がすばらしいです!露天にあるデッキチェアは風が吹いて気持ち良し。

10階の足湯も行ってみました。周りがぐるりと見渡せました。無料の足湯エリア(8F)とは別エリアで、入館者専用。タオルもあります。景色すばらし&快適です。

GW期間は各種割引なしでしたが、これだけの施設が快適に利用でき、良い景色が見れるので満足です。
5/7~利用できる割引券をいただきましたので、今度は夜来ます。深夜3時まで追加料金なしで滞在できるのも魅力。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
23

じゅごん

2024.05.02

5回目の訪問

続きを読む

あごひげアザラシ

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問!控えめに言って最高です!

飲み比べセット

ゆるうむ館内醸造のクラフトビール!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,89℃,75℃,92℃
  • 水風呂温度 32℃,13.7℃
28

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

育休中の最後の平日!
慣らし保育中のひとときで初訪問。

多摩境にある森乃彩は昔行ったことがあるのですが、同じ設計(?)とは知らず、訪れたところびっくり!

あの強烈な爆風があるとは!
知らなかったので何かお得を感じて嬉しかったです!

お風呂も水風呂もサウナも外気浴も全て良すぎました!!きてよかった〜

醤油ラーメンと砂肝

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
22

イナズマ

2024.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Apikapi

2024.05.02

1回目の訪問

初訪問
9時過ぎにチェックイン
以外と人は多い感じ
料金安くてびっくり
普通のサウナ?は広くてびっくり
オートロウリュウはアチアチ
禅saunaは暗くてセルフロウリュウできてとくさしけんごの音楽流れていて好き
ほんの少しBGMの音量下げてもらえたら最高かも
たっぷり7セットさせてもらいました

続きを読む
27

メチャガワ

2024.05.02

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩 10分 × 5
合計:5セット

一言:まずは3段目のアチアチでスタート
2段目、奥の下段、奥の上段
いろんな温度を楽しみました

外気浴最高過ぎました

豚バラスンドゥブチゲ

辛いのに甘味を感じるスープは絶品

続きを読む
31

けたぽん

2024.05.02

3回目の訪問

かっぱのゆ

[ 青森県 ]

今日もジム終わりからのサ活って事で、
改装工事明けのかっぱのゆ!

どうやら浴場内部の壁材の一部張り替えと一部の洗い場のタイルの張り替えくらいなのかな?
サウナ室は変化なしでした💧

外気浴シーズン到来!って感じの良い気候なだけにもう少しととのい椅子増やしてくんないかなー?
出来ればデッキチェアとか!
ここの外気浴、夏とか虫多そうだけど実際どうなんでしょ?

昨日も軽く触れたけど、
最近サウナトランスが浅い気がする…。
気持ちいいのは気持ちいいけどガツンと来ない💧少しインターバル置かなきゃダメかな?

なんか良い対処法ないかな??

続きを読む
26

サウニキ

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

横浜で少し空き時間ができたのでサウナチャンス到来!

普通ならスカイスパ一択だがGW期間中なので混雑を予想し敢えて新規開拓

ドシーとかと同じ系列店らしい
エントランスやラウンジはまさに同じ雰囲気

しかし浴室は全く別物
サウナ室の取っ手と天井から垂らされている扇風機が年季入っていたので、もしかしてリノベーション施設?

ドシーと比較して湯船,水風呂付きは良かったのに対し、ミントの香りのシャンプーやセルフロウリュ無しなのは残念

肝心のサウナ室は8人も座れば満席の小ささで90℃未満なのだが、湿度がしっかりありコンディションは素晴らしい
テレビ付きだがミュート+字幕なのは個人的に◎

セルフロウリュが復活したら相当良さそう
その際はミントの香りをぜひ!

壱八家 スカイビル店

特製らーめん

1020円。黒烏龍茶50円を付けて。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
25

サウナジェリー

2024.05.02

46回目の訪問

サウナ飯

激辛

自家製麺てんか

特製汁なし担々麺

続きを読む
21

サム

2024.05.02

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

poco loco

2024.05.02

1回目の訪問

日之出湯

[ 大阪府 ]

カラッと晴れて、心地よいですね

サウナも水風呂もセッティングが良く、番台のおばちゃんも感じが良いです。

JAZZがいい感じで休憩が気持ち良かったー

続きを読む
22

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!