サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
[ 京都府 ]
塩サウナ 1
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:まずは風呂と塩サウナでいっぷくして、一杯やる。もうそれで飲食店が閉まってしまう。もうちょっと遅くまでやってくれていたら、アルコール販売でも良いのだが、、店閉まったあとだけのビール自販機希望です。昔のホテル価格でオッケだから、。
タワーサウナは安定して広々していて温度もちょうど良い。毎回上段には上がらず、下でまったりする。12分計がぎりぎり見えるところで。
オートロウリュは毎回放送案内されるがそこまで演出は激しくなく、下段では温度もそこまで上がらない印象。
水風呂も温度ちょうど良い。そういえば炭酸風呂だったと思っているが、それはあまり感じない。外の露天が炭酸風呂なのでそれで良い気がする。
深夜になるが、学生が多い印象。休憩椅子、露天、寝湯などは混雑はしていた。元気が良いな。
リクライナーで朝まで。
男
[ 京都府 ]
京都出張でご飯食べた帰りに初訪問です🧖
街の中心部から少し離れた高瀬川のすぐ横に一際目立つ灯りがめちゃくちゃ雰囲気ありました❣️
梅湯の元々の創業は明治時代とのことですが、廃業の噂を聞きつけた今の若いオーナーがリニューアルオープンした銭湯サウナ、オーナーは銭湯を日本から消さないと日々奮闘されているとの事です💪
銭湯らしく洗面器はケロリンを使って洗体洗髪🧴
その後は電気ショックを味わって全身に刺激をあたえてからサ室へ⚡️
サ室の温度はしっかり110℃超えですが不思議な事に長く快適に居られます🔥
毛穴全開後は程よい水温の水風呂でここも長居出来ちゃいます💧
おまけに小さな滝があるので滝行もできちゃうのも嬉しい🙏
整い場はほぼないので各自工夫を凝らしてました😅
しっかり3セットいただいた後はグッズ売り場で記念品を買い込んで終了です。
梅湯さんありがとうございました😊
男
女
女
女
[ 京都府 ]
昼前にサクッと天山の湯♨️へ
13時のロウリュウサービス、アウフグースも最高でした。あまみ、しっかり出ちゃいました!
サウナ7分✖️3セット
近場にスパ銭あるのは、ありがたいです!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。