サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 京都府 ]
関西遠征第三弾!
8湯目!
今回の関西遠征、最後の湯はゆとなみ社の鴨川湯さん!
今宮神社で炙り餅食べ比べして、15時頃in。
またまた時間に追われてるので1セット一本勝負予定!笑
京都の銭湯490円でサウナも入れるからありがたい。
別料金だとついつい貧乏性出ちゃって、最低2セットしなきゃ…!となってしまうので…
ロビーも脱衣所もとってもレトロでかわいい。
そういえば関西の銭湯にあるロッカーは奥行きがある!
東京の銭湯は立方体だから、こっちでは開けた時毎回新鮮にびっくりしちゃう笑
お清めして変わり湯(今日は桜)で下茹でしながら鴨川湯便りみてたら気付いたら貸切に!!
(ゆとなみ社さんは、みんな読み物貼ってあるのね)
その勢いで渾身の1セットキメにサ室へ!
MAX8人くらいの横長サウナ。
温度計100度!12分計はないけど5分の砂時計2つ。
うっすらBGM流れてた。
うん、このサウナ好きです!
7分くらいで出て水風呂。
水風呂は1人しか入れない。
体感20度。
しっかり冷やして脱衣所で休憩。
脱衣所も人いなくて静かだったので最高でした。
渾身の1セット大成功!
ここの前の名倉湯さんで忘れ物してしまったので、
こちらでは念入りに忘れ物チェック!
さて、ホテルに荷物取りに行って帰ります!!!
女
[ 京都府 ]
入館:14時45分in
サウナ:8m×3
水風呂:30s×3
休憩:15m×3
顧客:ちょい混み×マナーは最高
※申し分ない素晴らしさです。FY24最高サウナですね。
男
[ 京都府 ]
本日3湯目!
金閣寺の方から回ってきて、今宮神社の横であぶりもち食べてから15時すぎにIN!
入浴料490円お支払いして脱衣場へ。
過去の鴨川湯さんの雰囲気残しのリニューアルと聞いていたので新しいのに懐かしい素敵な空間✨
(めちゃくちゃ好きです!)
ささささささとお清めして、下茹で!
変わり湯の桜の湯でかもがわゆだよりを読みながらひたる…
ゆとなみ社さんの銭湯は光がいい感じで素敵だなぁーと思う。
さて、サウナ。
MAX10人くらいの横並びサウナで100℃としっかり熱い。
うーん、好きな感じのサウナだな…
貸切で堪能!
何しろ今日東京に帰るから時間なしなので渾身の1セット!(多分7~8分くらい)
水風呂入ったら整い始めてやばやば。
脱衣場に椅子があったから休憩したらとんだね…良かったぁ…
ゆとなみ社さんの銭湯はクレンジングオイルに髪結ぶゴム、化粧水とかアメニティあるしドライヤー無料だったりとホスピタリティが素敵😍
帰りにTシャツ(Have a nice bath)とステッカー購入してOUT
ゆとなみ社さん4湯目!♨️♨️♨️♨️
9月に東海らへん頑張りたい!
とにかく忙しい大阪京都サ旅でしたが大満足!帰ります!
女
男
[ 京都府 ]
旅行のメインのひとつで利用。
100℃越え+チラー水風呂であまみが爆発。
個室の貸切だったので、サウナ初心者のパートナーにもゆっくり教えながら一緒に入れてよかった。
[ 京都府 ]
体感温度が温度計の温度と全く違う!!笑
サウナがめちゃくちゃ熱くて全身あまみまみれになりました🧖♀️
水風呂も冷たくてよきです...
プライベートサウナなのでトランポリンで大の字になったら、天に召された気持ちでした🙂↕️
1時間20分とちょっと短かめなので、時間配分だけ注意です⌛️
共用
[ 京都府 ]
本日2湯目♨️
セントウボウズさんのコラボのおかげで知った✨
12時半IN!
入浴料490円支払い中へ。
入口から男女分かれてる番台スタイル!
浴室は空いてた!
土曜の昼下がりお風呂入ってる人もそういないか…
両サイドに洗い場があって、真ん中に浴槽どーん!のスタイルは関西に多いのかなぁ?
さささささっとお清めして、ラドン風呂(何故か扉開けて入るスタイル)で下茹で
花見団子の湯とのことで茶団子みたいな匂いした!
ぬるめだったのでジェットバスの方へ移動。
そしてサウナへ!
浴室の奥に半地下みたいになってて、洞窟感あって良い
水風呂とサウナがセットになってるから導線も👌
渾身の1セット7分くらい?(時計もないし温度計もない)だけど結構しっかり汗かいた💦
身支度してたら電話ずっと鳴ってて出てあげようかね?なんて話してたら女将さんが帰ってきた!
ついでにステッカーもお願い。名倉湯さんとセントウボウズさんのコラボステッカーと2種げっと
とっても良かった🤗
女将さんからまた来てなー!あばよー!いただいたのでまた行く🤣
女
[ 京都府 ]
一週間頑張った自分へのご褒美で23時にルーマプラザへ。
ナイトパックで朝活できるようにしました。
晩は屋上が閉鎖になる前にフィンランドサウナで1セット。
そのあとは6階のサウナで1セットの合計2セットで終了。
サウナのあとはルーママッサージを体験。
施術中、気持ちよくなって爆睡してました。
リフレッシュルームで仮眠を取った後、7時から朝活で2セット実施。
チェックアウト後に近くの円山公園を散歩。
桜は散ってましたが、気候が良いのでそろそろキャンプを再開したいなと感じた今日この頃でした。
[ 京都府 ]
関西遠征第三弾!
7湯目!
五香湯さんは諦めて、今回は名倉湯さん。
セントウボウズさんのコラボステッカー目当て✨
12時半頃in。
番台スタイルの銭湯初めて…!
映画湯道で学習したんだけど、入り口から別々なの新鮮。
昔はこれが当たり前だったのよね〜。
浴室は西の方に多いお風呂真ん中、両端洗い場スタイル。
常連さんと思わしきお姉様方でなかなか賑わってました。
お清めから(毎日洗いすぎでは?)軽く下茹で後、サ室へ。
半地下みたいで、秘密基地感ある。
温度計、時計共になし。
体感84度くらいで6分くらい。
BGMはうっすらトレンディーな80年代歌謡曲が流れてたような??
水風呂はサウナ出てすぐ。
深めの体感20度。
今回も休憩カットでサクッと上がりました。
帰りにステッカーも無事にゲット✨
これのTシャツもかっこいいんだけど、「ゆ」って書いてあるやつも気になってる。
ではお団子食べに行きます🍡
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。