京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

nino

2024.04.20

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

雰囲気もよく
清潔感もあり
サウナも水風呂もお風呂も全てが最高!

外国人のお客様が多いですが
みんなちゃんと入浴ルールを読んでいて
偉いなぁと感心しました

お風呂の温度が熱めなのが
めちゃ気に入りました 

最後にお土産にタオルとステッカー買いました

今度からは京都行ったら絶対寄ります

幸せな時間をありがとう…

続きを読む
30

恍惚さん

2024.04.19

15回目の訪問

サウナ飯

仕事の前に

朝食バイキング

おかず少しだけ😆

続きを読む
2

あるびま

2024.04.19

10回目の訪問

銀座湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

梅水晶より愛をこめて

2024.04.19

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

マツタケ

2024.04.19

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

memory12

2024.04.19

484回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

サウナ小太郎

2024.04.19

467回目の訪問

勝山湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

Nekoo

2024.04.19

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

ドライサウナは長時間いても心地よく、いい汗が流せた。数年前には廃業の危機もあったが本当に無くならなくてよかった。受け継いでいくと決めた番頭さん、ゆとなみ社の方々、本当にありがとう。応援しています。グッズもセンスがあり、普段から使いたいデザインのものが多いです。近くに来た際には是非。足を運ぶ価値ありです。
#サウナ
#水風呂
#推せる銭湯
#銭湯を日本から消さない
#ゆとなみ社

続きを読む
0

スガちゃん

2024.04.19

34回目の訪問

蒸 -五箇サウナ-

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
0

週休5日

2024.04.19

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃

けもの

2024.04.19

4回目の訪問

水風呂13度

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 13℃
2

BigYoPaPa

2024.04.19

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

西村あきや

2024.04.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とと

2024.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パルピア

2024.04.19

3回目の訪問

いつ来ても良いなー😮‍💨ホッ
今回は総檜風呂でした。
外人さんマナーが良い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

roromasa

2024.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

帰宅前に京都寄り道して訪問
14時の開店までカフェ、鴨川ぶらぶらで時間を潰す。
開店5分前に行ったら地元の常連さんたちが10人ほど並んでる。
外国人の方もちらほら

サウナ込み490円 レンタルタオル50円
あまりに安すぎる!

サウナ3セット
15分ぐらい入ったけどまだまだ入れる
汗は出るもマイルド
入退室でかなり室温が下がる

水風呂が思いの外深い
水温は適温

休憩はカランの椅子で
風呂のヘリは座ってはダメなルールみたい

入店時60分利用のことを言われなかったが、60分経つ頃には、一緒に入った人たちはほぼいなかったように思う。
私もお土産にタオルを購入して、70分ほどで退館

雰囲気ある施設でした
ありがとうございました!

ぎをん為治郎 祇園店

にしんそば

駅ビルで適当にチョイス

続きを読む
5

かまやん。

2024.04.19

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
カプセル宿泊朝食食事付き4900円
#水風呂

#休憩スペース

すば

肉蕎麦

続きを読む
5

サウナハットは被らない

2024.04.19

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

入浴+サウナで490円。タオルは持参しマンタ。ホテルから約30分かけてテチテチ。本当はホテルから近いもう一つの店舗に行こうかと思ってたけどサ室が臭いという口コミを見てこちらに。こじんまりしてるけど露天風呂もあるし休憩スペースもあるし何よりカランの湯が熱すぎなくてちょうどよかった。サウナは女湯には珍しい100度越え!湿度もしっかりあるから、すぐ汗ダラダラに!水風呂がぬるめなのでガツンと整うほどではないけど気持ち良すぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
5

takajinj@pan

2024.04.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ後のビールは至高

2024.04.19

1回目の訪問

山城温泉

[ 京都府 ]

シングル水風呂を求めて山城温泉さんへ。

ここは銭湯の裏に寮があり、そこに家賃光熱費タダで住めるかわりに学生さんたちが毎日2時間浴室もサ室もみっちり掃除されているらしいです😳すごい

脱衣所、浴室ともに広々していてさすがの清潔感。
なぜが足置き用の丸太が設置されたサウナの温度は115度と高温。
そして開放感のある露天に設置された水風呂は、9度という温度に加えてバイブラ付きという暴力!笑笑
10秒もすると体がジンジンしてきて命の危機を感じる笑

今回特に気に入ったのは比叡山で採取した薬草が使われている薬湯です。薬草がネットに詰められて湯船に入っているのですが、お湯がココアぐらい茶色く濁っていて尚且つ薬草の匂いが強烈!!なんか分かんないけどめちゃめちゃ体に良さそうです笑

久々にビビっとくる銭湯を見つけました。

続きを読む
150

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!