2023.03.02 登録
女
女
[ 東京都 ]
下谷銭湯スタンプラリーの2個目回収!
13時半頃IN
普通に人多め!
サウナ利用と浴室利用で半々ぐらいかなー?
お清めして、下茹でしてる間に少し浴室から人が少なくなったかな?
いつ行っても萩は人が多くてすごいねー
あつ湯はハーブオレンジの湯でした。綺麗なオレンジ色のお湯!
ささっとサウナへ!
お気に入りの入口入って左の窪みのところに3回とも座れた(*¨̮*)
8分、10分、12分の3セットにて。
それにしても日中のサウナは頭洗わない率6~7割となかなか高くてちょっと萎えます💦
あと頭にタオル巻いてるから手ぶら状態で、流れる汗をどうするの…て人も多いかも。
鈍感力を身につけたい、今日この頃😌
女
[ 東京都 ]
仕事帰りにサウナ入って帰りたい~
定期の範囲内~
でも今日は萩気分ではない~
あ💡
下谷銭湯スタンプラリー♨️ついでに新規開拓しよう!
というわけで入谷から萩に向かう時に何度か目の前通って気になってた宝泉湯さんへ。
18時すぎIN
銭湯スタンプラリーとフラリとどちらも忘れずスタンプGET
入浴料550円+サウナは300円
布製のバンドを渡されるのでそれをつけてサウナ入室するそう。
脱衣所縦長な感じ。
奥に進むと浴室がある感じ。
給水器はなし、ドライヤーは1台で3分20円で、持ち込みドライヤー使う場合はフロントで20円払えばコンセント使ってよしとのこと。
しかしちゃんと払ってるのかしら…見た目ではわからないから心配になります。
浴室には棚とかなく荷物の置き所にちょっと困った。
脱衣所にも棚ないから洗い場の上のとこにちょっと置くしか無かった
正解かは微妙なところ…
さささとお清めして電気風呂で下茹で。
最近電気好きでよく入ってるけど電気来るたんびに「イ~~~~~😬」って顔してる🤪
さて、サウナ。
先客おふたり。8人入れる大きめのサウナなので気にならず。
104℃なのに最初から上段座ってしまって5分で撃沈した😌
サウナ出たら左にシャワー、流れるように水風呂にもIN出来る奇跡の動線✨
水風呂気持ちよすぎてしばらく動けなかった🤦♀️
整い場所は脱衣所かなー
と思ったらちょうど湯上がりのお姉さま方で椅子が占拠されて無理だったから浴槽の縁で休憩
これもまたすごくよくて…渾身の1セットでもいいかなーと思ったけどせっかくだからとやっぱり3セットした笑
浴室の中に温室みたいな小部屋があって何かと思ったらミストが出てる薬湯でした!
ここの壁沿いも試してみたけどやっぱ脱衣所休憩が良きかな🙆♀️
5分、8分、8分の3セットでサクッと。
サウセンの前を通ったら3/7はサウナの日!の垂れ幕が。
満37歳は本人+同行者1人まで無料やるそうでーす
女
女
[ 東京都 ]
出張で、早めに終わって、飲み会の気配もなさそうだったから気になってた第三玉乃湯さんにIN!
16時半すぎには浴室いたwww
入浴料550円+サウナ520円で1070円。
バスタオルとフェイスタオルが付いて、サウナ入室時はタオルどちらか持って入ってとのこと。
忘れずに銭湯スタンプGETして、脱衣所へ。
案外脱衣所広くて驚いた!
さささっとお清め!
先客は2名いらしたようだったけど(受付にボードがあって、マグネットで数数えてらした!)(男湯は5~6人くらいいらした様子)パッと見見当たらないから下茹でカットで入っちゃお~うへへ!と思ったらバッチリサ室にいらして、私の目節穴すぎる🥹
90℃、広々!
10人は入れそうだけどマットが全面には敷いてないからどうなんだろ?
でも常連さんと思しきお姉さまはマットのない座面にバスタオルを敷いてらしたからそういう使い方もあり。
8分、10分、12分の3セットで!
整いは露天風呂行ったけど、手前に座っちゃうとお風呂入るのにご迷惑かなと一度露天風呂入って奥の縁?で休憩したけど
一度お風呂に入るから足があったかくなってよい!
ドライヤーはReFaが3分30円で、そうじゃないのが3分20円。各2台!
良き銭湯で良きサウナだった🙆♀️
女
[ 東京都 ]
鳩の湯LD✨
たまたま仕事休みで、前回押し負けた妹が行くというので付き合って行ってきました。
予約開始当日の時間ピッタリにはアクセスしてないけど朝イチ空いてたから朝イチでIN
10時30分スタートだけど5分前にオープンしてくださって、券売機でチケット購入(PayPayは受付にて)
サウナフックとレンタルMOKUタオルを受け取り脱衣所へ。
脱衣所は男湯女湯選べて、サウナは男湯にしかないから男湯希望が多いのですが、女湯の方が脱衣所は広かった💡
さささとお清めしてさささとサ室へ。
人数制限6人のお知らせも虚しく人数超過で入ろうとする方が多く…。
待ちたくないよね、わかるんだけどねー
あとでお店の方に聞いたら普段は男性5人で、女性は男性よりも小柄だから6人にされてるとのこと。
隣の人ときゅうきゅうになってしまうし、上段から降りにくいからある程度ゆとりを持って…ってことらしいのですが
でもイベントでしか入れないから次回以降は上段4人の下段3人の7人だともう少し待たなくて入れるからありがたいなと思います🙏✨とお願いしてみました。なにとぞ!
時間までにサウナフックとタオルを返したら、そのあとお風呂は堪能し放題なのでこれから行かれる方は是非ゆっくり白樺チップ入の高濃度炭酸泉を満喫して欲しいところです♡
グッズは前回購入したので今回はくじだけ引いてきた!
平井の吉野湯さんのタオルが当たり、水風呂がとてもいいとのオススメだったので今度行ってみたいと思います😊
男
[ 東京都 ]
定休日のLD開催ありがとうございます😊
ヨガ付きにしようかと思ったけど前回かなり白熱してギリギリまでやってたのでビビってお風呂だけにしました🤣
10分前に到着したら受付してくださって、(万田酵素、石鹸、泡洗顔料1ボトル!とお土産盛りだくさんなのほんとすごい。もはや実質0円)ヨガも終わっていたようでロッカーどうぞと案内していただき早めのスタートでした🙏
さささとお清めして、熱湯で下茹で。
サウナは中段スタート。
寄りかかる方もおらず、混んだら詰める素振りの方ばかりでNOストレスのサ活でした。
8分、8分、10分の3セットで早めに始めて早めに終わり。
また参加したい~🥰
男
女
[ 東京都 ]
池袋でジム行って麻辣湯食べて。
池袋から歩いて30分弱、クアパレス藤さんに行ってきた。
はからずもオープン待ち。15時半IN
入浴料550円+サウナ300円で、サウナマットとナンバープレートもらってサウナの目印。
サクサク身支度、さささとお清め。
シャワー長く出て驚いた!浴室綺麗。コリドーの湯と似てる。
こじんまりとした露天風呂もあり、椅子が3脚あったから外気浴も出来る🥰
さっさとサウナ行こ!と下茹でもそこそこにサ室へ。
10人くらいは入れそうかな?
70℃なので上段一択!
懐かしい平成ソングが流れてて、うーん、世代…☺️とニコニコしながら蒸される。
いつまでもいられそう~と思ったけど12分で出る。
水風呂には入れなそうなのでカットで外気浴へ。
2セット目は15分…のつもりが魂のルフラン流れて来ちゃったからプラスで2分いた笑
水風呂入って、外気浴して。
なんだか低温でじんわり、ゆっくり、ボーッと入って…そういうサ活も時にはいいんじゃないかな?とか思ってきっと再訪するな😌と思いながら出。
浴室を出たら大混雑してた。皆さん出足が遅めだったのかな。
ドライヤーは大好きな2分10円。2回でなんとなく乾くのでよし。
再訪するんだろうなーとか思ってたら銭湯スタンプラリー押し忘れたよ!リアルに再訪必須。
女
[ 東京都 ]
レディースデー!
妹のクラファンのペアチケットでご相伴に預かり。
18時頃IN
少し待ち、というか同時に到着した方々がいらしたので受付待ちと言った感じ。
受付からこじんまりしてるので階段に並んでました。
受付の時にリポストした画面見せると今日限定のホログラムステッカーいただけました😊
可愛い♡
タオルとタオルスカート(巻きタオル)をバッグに入れて受け取り。
最後バッグにこの巻きタオルを入れて返却とのこと。
グループには
会話禁止のご案内もしっかりと。
サ飯の生姜焼きも付けてもらって受付したらロッカーへ。
30個くらいしかなく、ギュッとしているのでかち合うと大変。
さささと身支度!
動線があまりよくなくてレディースデーで混んでたのもあってあまり広くない空間で行ったり来たりしてちょっと大変だったかなぁ
さささとお清めしてたら頭洗わないでおっぱじめる人多くて萎え😭6割くらい洗ってなさそうな印象で萎え🥲
生姜スプレーや生姜タブレット、生姜水などはふんだんにご用意あって好印象。
サウナは良かった。
入ったら生生姜のロウリュ中でした♡
2セット目は少し頑張って焼き生姜のロウリュも受けましたが、焼きの方が香ばしくて好みかも🦆
8分、12分、7分(サウナマット交換入ってしまった!)の3セットで〆
とにかく動線がイマイチ&身支度コーナーが狭くて混んでると落ち着きないかも。
てか入口であんなに会話禁止の案内あったのにそれでもがっつり会話してた人達いらしたけど忘れちゃうのかな?
それとも理解出来てない?話聞いてない?
驚いてしまった😫静かだから響くよ…
汗擦り込みする人と混んでるのにあぐらかく人と吐息大きめな人が多くて少し気になったけどサウナは良かったな。
整いスペースも色んな整い出来そうで良かったし、サミソ美味しかった~!
行けて良かった(*^_^*)
出たら(20時前)階段の下まで並んでて驚いた~!!
赤坂帰りが若干面倒です…😌
女
[ 東京都 ]
寒くて家出たくないけどどうにかこうにか頑張って…
せっかく行くならサウナの支度もして…
と思ったら大当たりだったー!万田酵素の湯でした!👏✨
20時半すぎIN
今回も貸切目論見突撃したらサウナで!の掛け声してるお姉さんおっていきなり貸切失敗!
でもまぁいいね。
利用者はそこそこいてくれないと、なくなったら困る。
椅子まで設置されてもはや最高なんだから。
というわけでさささとお清め。軽く下茹でしてさっさとサ室へ飛び込む。
上段座ったけど座面がグラついていた。比較的張り直したばかりのはずが…もうガタが来てるのか…?心配じゃ。
マイペースに8分、8分、10分の3セットで〆
ラストセットは貸切だったのでまぁいいでしょう!
万田酵素の湯を堪能して、サクッと帰宅。
そういえば開けたロッカーに思い切りお荷物があって、ひゃー!って思って違うとこ使ったけど
帰り際にふと気になって開けてみたら同じ状態で残ってたからお店の方にお伝えしておいた。
小さな徳を今年も積んでいくぅ!
そういえば最近ぬい撮りのお供にうるぽちゃのモチを連れ回しています。
三毛猫飼いなので三毛猫が好き!
女
[ 東京都 ]
パーソナル時間早めたから帰りにサ活ぅー!
赤羽周辺で女子が行けるサウナは少なめ。
HOTらんどみどり湯さんか、ここテルメ末広さん。
みどり湯さんは年始なので本日は16時で終わりとのことなので、テルメ末広さんへ。
16時頃IN
サウナは+300円
サウナマット2枚(おしりの下と足元用)とフェイスタオルとバスタオル、サウナフックを受け取って脱衣所へ。
なんと受付に今サウナ利用者何人の札があった。(おそらくお店の方が把握する用)
それによるとサウナ利用者は男女共に1だった(私が入って女子は2だけど)
のびのび出来そう~と思いながらさささと身支度。さささとお風呂へ!
さささとお清めして、浴室ぐるっと見渡して。
小さいながら露天風呂がついてる~と外に出たら、おおっ!椅子がある!
外気浴出来そうです♪2脚!
とにかく今日は寒かったから露天風呂で下茹でして、サウナへ。
脱衣所にせり出す感じで八角形の2辺って感じの不思議な形のサウナ。
BGMはTOKYO FM
先客は受付で確認した通りおひとり。
上手いことズラして入ったので貸切の時間もあったし、お互い外気浴は出来た感じ。
温度はそんなに高くないけど、座面がめっちゃ熱いから足元用のサウナマットありがたし。(出る時がもう足裏やけどするかと…)
サ室出てすぐ左にマイクロバブルシャワー(人気のため使えないことも…)
浴室の反対側に水風呂(バイブラあり)
12分×2セットでサクッと〆
明日仕事だー!リハビリの1日出勤やね…
女
[ 東京都 ]
2025年、サウナ初め。
レディースタイム参加っ!
洗い場の数が少ないそうで20分ごとに5人~6人ずつ入場って感じでした。
時間になったら案内開始で、まず靴箱ご案内。
ロッカーと靴箱同じ番号使うっぽい。高さは全然連動してなくて、下駄箱最下段のロッカーは上段でした!
洗い場待ちもなく、快適。
さっさとサウナへ。
サウナ室は2つ!
荒(すさ)と薙(なぎ)の2つで、荒の方が温度は高め。ハルビアのストーブがどーん!
薙は湿度高めの温度は低め!5分に1回のオートロウリュかな?と思ってたけど3分くらいに1回は出ててラストセット灼熱だった笑
薙、荒、荒、薙で8分4セットで〆!
ドライヤーはdyson2台のSALONIA3台でした~
お食事処は利用しなかったからお雑煮チャンス失敗ー!
今年もいい感じのペースでサウナ入るぞ🛁*。
男
[ 東京都 ]
2024年サウナ納めは大好きな鶴にて〆
16時頃IN
浴室もサウナも大盛況
どうやらサウナ利用者じゃない不届き者が出たっぽく常連のお姉さま方がご立腹してました(困っちゃうね)
タオル敷いてないお姉さんたしかにいらしたけど…真相は不明です。
年の瀬だからサウナ室のおしゃべりも年の瀬仕様
鶴はなんか会話がポジティブだから不快じゃないんだよなー
譲り合ってくれるお姉さま方だからかも。
結局は人なんだよなー
というわけで8分、10分、12分の3セットで〆
偶然した方やニアミスした方、よく行くサウナが同じ方まだお会いしたことない方様々ですが
良いお年をお迎えください~
女
[ 千葉県 ]
ジム納めに柏まで来たので、ついでにすみれへ。
12時すぎにINしたけど結構混んでた!
ロッカーもそこそこ埋まってたし、浴室も人多め。
お風呂前にトイレ入ったら「生理中は経血が滲むと良くないのでタンポンか月経カップ使ってください」的なポップが貼ってあって入る前から衝撃的。
タンポンのヒモ見えるとげんなりするから嫌なんだが…?そもそもタンポン入浴はありなのか…!?
などとしばらく考えて宇宙猫になりました。
これにはちょっとびっくり。
さささとお清めして、露天の炭酸泉へ。
ファイテンとコラボ?しているようでうっすら色がついた炭酸泉。
結構身体温まった気がする。
サウナへ。
90℃で湿度もあってアチアチ!16人は入れる大箱。
6分いて、サクッと休憩して00のロウリュへ。
パンカールーバーくんが猛威ふるってた~!
1回スチーム挟んでラストはドライで〆!
お風呂はいいし、サウナーも民度良かったけどお風呂利用者がな…。
ちょい気になることが多くて、う~ん…です!
でも施設はいいのだと思う、きっと。
今年のサウナ納めにするかどうするかはちょい悩みます!
女
[ 東京都 ]
ジム終わりに池袋から歩いて。
16時頃IN!
豊島区の銭湯で唯一来てなかったので制覇♨️
次は文京区の制覇を目指す!!(あと1軒)
サウナは+400円!
バスタオルとフェイスタオル付き。ビニールバッグに入れて渡されます。
あとサウナ用のロッカーキーと、サウナフック。
浴室は混んでたけどサウナ利用者はなんと無し!
3セット姉妹で貸切しました👏
え、最高かいな?
もう少し人来ないと心配になる。
妙法入れなかったらコッチに来た方がいいレベル。
整いは脱衣所の畳張りの腰掛けにて。空いてたら浴室でもよいかも。
80℃のロッキーサウナ、最高だった~
オートロウリュも3~4分で1回?と思うほどの頻度。
8分、10分、12分の3セットで〆!
また行こうと思います!(*^^*)
女
男
女
女
[ 神奈川県 ]
今月初サウナ
最近すーっかり観劇に全振りしてるからその他がおろそかになりますぅ😌
今日は川崎シンフォニーホールで楽しい音楽の時間だったので初めましての小松湯さんにお邪魔♡
駅からそこそこ距離あったから1人だと心折れるかも。
17時すぎにIN
セントウボウズさんの入浴剤とシール購入✨
サウナとお風呂で830円!
浴室は空いてた!
サウナは先客が1名かな。
浴室入るところにヘアゴムが!
これ!すごくいいと思いました!!
でもきっとここまで気を使ってくださってるのにロッカーバンドで結ぶ奴は結ぶんだよなと見かけてないけどちょっとイラッとした😌笑
さささとお清め!
毎回不思議に思うんだけどサウナ入る前に頭洗わない界隈そろそろ滅びないかな?😌
気がついてしまうと少し心がささくれだってしまうのよ😌
さてサウナ。
4人か5人くらいしか入れないかな?
壁にかかってるヴィヒタにサウナ室の外にあるスプレーをするとサウナ室にふわ~っと香りが広がってよきよき…
温度134℃指してたけど本気で言ってます???
いや熱くて下段にしかいられなかったからあながちそうかも😂
サウイキじゃ130℃までしか入れられず規格外や😂
8分×3セットにて。
休憩は浴室のアディロンと脱衣所のインフィニティで。
インフィニティのところに小型扇風機あってスイッチつけて寝そべったらぶっ飛んだ😭✨
こんなホスピタリティの塊で830円でいいの?😭✨
最後はお風呂でまったり。
小松さんといえば電気…ということで入ったけど強すぎる!
これまでで一番かも🤣
ドライヤー無料だし、アメニティ何もかもあったが😭✨
こんなホスピタリティの塊で830円でいいのか?😭✨
気に入った…
川崎来ることがあったらまた来ますぅ😭✨
噂のピンク女将もお見かけしたのできっといい事ありますね🎀💕💓💗
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。