2023.03.02 登録
[ 東京都 ]
毎日6000歩歩きたいから在宅勤務の日は積極的にサウナ行くー!
というわけで久しぶりの椿。
行きたいなーと思う日が偶数ばっかりだったから今日は久々の奇数チャンス‼️
(偶数日も悪くないけど奇数日に行けるロッキーが好きなんだねぇ😘)
先客お2人の後から1組と安定のすき具合。
(台風だったしあわよくば貸切目論んでたけど甘くなかったね!)
さささとお清めして露天風呂で温まってサクッとラウンド開始!
ロッキーで8分、10分、12分の3セット!
全回外気浴出来たので大優勝です…!
首の後ろをスーッと風が抜けてってもう…1セット目からキマッてたね…
やっぱり定期的に入りたいここのロッキーサウナ!大好きじゃ!
女
女
女
[ 東京都 ]
怖いものみたさもあり、ついつい行っちゃうよね…なんたって近いから…
てことで在宅勤務後17時半すぎにIN
すでに男性は待ちが発生⚠️
女子は浴室も空いてたしサウナ利用も3~4人くらい。
さささとお清めして軽く下茹で。
桶シャン終わったばっかだけど下段空いてるから行っちゃお!と思ったんだけど浴室のドアの建付けが悪くて閉まってなかったからと閉めてる間に2人入って下段座れなくてびっくりした😂
おかげで熱すぎて5分でノックアウト😌
相変わらず下段から寄りかかる人はいるんだけど
腹筋運動1回も出来ない私より体幹ない可哀想な人だなと思うことにする😌
あと寄りかかれるのも空いてるからだから贅沢なんだと思うことにしよう😌
シャイバス行くの面倒で水風呂から美泡で2セットお整いして、ラストはインフィニティ座れたから良かった!
こうやって鈍感力を働かせてたまに行こう😌
空いてる巣鴨湯サウナ凶暴すぎるぜ🥺
中段5分、中段8分、上段4分→中段4分(調子乗ったw)の3セットでサクッと〆!
帰る頃浴室ガラガラで不安になっちゃった。
雨予報だったから大雨なのかなと思ったけど降ってなかった(雷は鳴ってたけど)
女
[ 東京都 ]
リニューアル後初来訪
ベネフィットで少し割引になり2,000円切るからまぁ行ってもいいかなーーーって感じ。
この価格ならせめてタオルはつけて欲しいなぁというのも変わらず。
21時半頃にINしたら帰る人にこの時間から来る人いるんだねと言われた\(^o^)/
近所なんですいません…
さささとお清め。
ミキモトのボディーソープいい匂いだった!
内湯の温泉→シルキー
岩盤浴スペース跡地が小上がり整いスペースになってて感動✨
これは良い!
とりあえず久しぶりだから激しいミストサウナも恋しくて少し入った笑
22時前から6→8→8の3セット
最後はオートロウリュでバチッと〆!
サウナ室のテレビではポニョやってて。
やっぱり何回観ても何故リサは宗介を置いて職場を観に行くのかがわかりません😌(それを言ったら話が進まないけれど)
いいお風呂でした!
女
女
男
女
[ 東京都 ]
歩かなければならない―――
1日最低でも6,000歩は歩きたい…!
でも今日は在宅勤務なので全然歩いてない(しかもカウントが端末歩数だからきっつい)(100歩くらいだった笑)
というわけで香取湯さんまで歩いて行ってきた。
17時半すぎにIN
浴室は空いていてサウナ利用も先客はなさそう。
さささとお清めして、下茹でしてササッと始める。
熱くてぜーんぜん入ってられない1セット目😇
というわけで6分で出て水風呂で休憩しそのまま次のセットへのストロングスタイル。
と、貸切だったのも最初のセットだけで次からはおひとりいらっしゃってズラしながらラウンド。
6分、10分、12分となんだか私にしては長居してしまった!
とにかく空いてて、サウナもしっかり熱いのにサウナ代50円はバグだから頼むからもっと取って…
心配になる…🥺💦
女
女
[ 東京都 ]
所要で日暮里上野界隈ブラブラしてたのでなんだか新規開拓気分だなーん、ということで常磐線に揺られて三河島へ。
普段なら日暮里あたりから歩くけどこの猛暑では無理。
大人しく電車乗ります。
駅徒歩7分。
リノベーションされたようで綺麗。
あ!銭湯お遍路スタンプもらうの忘れたのを今思い出したーーー!!
少し涼しくなったらまた行くしかない…
14時開店の少しあとに着いたので浴室は大賑わい。
サウナは先客2名のあとから1名。
リストバンドに利用時間が書いてあるからわかりやすくてよい。
さささとお清め。
軟水で、電気(揉兵衛)、シルキー、ジェット、炭酸泉と何もかもある…!
しかも電気めちゃくちゃ強力で私史上最強かもと思った。
サウナへ!
入ってすぐ段差(下がる方)があるので足元注意!
97℃のコンフォートかな?しっかり暑くて良き🙆♀️
4人入ればきゅうきゅうで(頑張ればもう1人か2人はいけると思うけど)テレビあり。
12分計もあり。
出てすぐ左にシャワー、右に水風呂(16℃)と動線よし。
椅子は省スペースなお風呂椅子だけどご用意いただけるだけありがたいね🙏
ドアが開いていて(外には出られません)時折風が入ってきたり風鈴の音がしたりと風流。
8分、8分、10分の3セットにて〆
16時台人が全然いなかったので開店してから1時間半~2時間くらいして来るのがよいのかなーなどと思いながら。
ドライヤーは4台。3分20円!
ティッシュはあるけどその他はなし。
とにかくスタンプ忘れたからまた来なくては…先にもらうようにしないと忘れるねぇ\(^o^)/
(三河島ならまだすぐ来れるけど本当に八王子の稲荷湯さん忘れたのが致命的すぎてる…)(クアパレス藤もスタンプ忘れてる気がするなー)(稲荷町の日の出湯さんは始める前に行ってるからもらわないとなー)
女
[ 東京都 ]
所要で西東京の方に行ったので帰りがけに!
前回はオートロウリュ側だったので入ったことない方!
17時前にIN
浴室賑わってたー!
サウナも3組くらいいらしたかな?
さささとお清め!
万田酵素の湯だというから惹かれて来ちゃうくらいには万田酵素のお風呂が好き♨️
サウナあっつー!6分しかいられず!
休憩は脱衣場の奥の整いテラスにて。
扇風機の風が気持ちよかった…!
6分、6分、8分の3セットで〆!
そういえば途中から水風呂がラムネの香り風呂でした!
明日はどこのサウナ行こっかなーん
女
女
[ 東京都 ]
黄金湯LD!
最高すぎて毎回参加したいー!
10時前に着いたけど早い人はもう入ってた😳
暑いからご案内早いとありがたい🙏
もう慣れたものでサササとお清めしてサササと女湯サウナからスタート
イベントで来るとどちらも入れるからありがたい!
最初から上段行って、室内の水風呂で整ってたら戻って来れないかと思うぐらいにはよかった…
次に男湯サウナへ。
112℃あった(◜ᴗ◝ )熱(◜ᴗ◝ )
10時40分のスタッフロウリュはキューゲル+ラトビアの生ヴィヒタにヴィヒタ水のロウリュー!
これがもうめちゃめちゃ良かったです😭✨
ヴィヒタ本当にいい香り✨しっかり鼻から呼吸して満足したので3セットで早々と〆!
今日はゆっくり堪能する方が多くて脱衣所もゆとりもって使えてありがたし!
最後はコガネキッチンでお昼食べて錦糸町徘徊しておわり!
毎回最高👍また絶対参加したい!
男
女
[ 東京都 ]
久々の萩!
Furariの台東銭湯スタンプラリーのキーホルダー目当て!
16時半頃IN
靴箱の空きが少ないから混んでるだろうなぁーと思ったらほんとに混んでた!
受付でFurariのスタンプもらって、キーホルダーも無事GET👍
さささとお清めして露天と炭酸泉で下茹で。
露天がぬるくて、炭酸泉の方があったかかったような😂
サクッとラウンド開始!
下段の方が人気だから上段派の私座れないことなくて助かる。
タイミング的にほとんど埋まってる時もあったくらい、今日は混んでたなー
でも座れないこともなく淡々と3セットした。
8分、10分、10分!
毎回不思議なんだけど、足乗せるより頭預けた方が良くないです?
頭グラグラするより絶対いいと思うのだが、足乗せたい人が多いみたいで椅子の向きがいつも気になる。
勝手に直して頭預けて座ってるけど笑
今日は風が強くて外気浴日和でした!最高🙌
女
[ 東京都 ]
クラファン支援!のプレオープン行って来ましたッ!
仕事だったので夕方から参加!
サウナかコワーキングスペース利用どちらを先にするか選べそうでした!
チェックインに時間を書いた紙を渡されるのでチェックアウト時に渡して帰る感じでした。
これとても分かりやすくて良い👌
自分もお店も入った時間がわかるし、間違いがないのでよろしい👏
ロッカーは指定なし。
ドライヤーは4つ!アメニティは大体揃っていたけどメイク落としはないので持参してよかった。
さささとお清め!
洗い場は浴室入ってすぐ右に8個ぐらいかな。
水圧が強めなので後ろのシャワーがめっちゃかかった(◜ᴗ◝ )
壺湯が2つあって、40℃くらいの暖かいお風呂が!
これはありがたいー!やっぱりお風呂が欲しいのよ!
そしてさささとサ室へ。
大きいー!中央に2基のストーンサウナが鎮座!
温度はそこまで高くないけど湿度高めでしっかり熱い!
入口と出口が別れているから出るの?入るの?どっちなの?ってならないのもよきよき。
8分いて出てすぐにシャワーあり、そのまま水風呂へ。
頭から汗流せば潜水OKとのこと!
浴室のインフィニティで整い。
もうちょい風くるといいなー熱がこもってなかなか心拍数さがらず。
18時半にきのさんのアウフあり。
サ室の形がちょっと難しくてタオルぶつけたらごめんなさい🙏💦のアウフ😆全然大丈夫でした☺️
チルい洋楽に乗せて緩急つけたタオルさばきがお見事👏
最後バケツのお水をだばーーーっ!とストーンにぶっかけ、激アツなおかわりまでしっかり受けて外気浴へ。
なかなか風が来なくて身体冷えないー!
夏は厳しいね…あと周り飲食店が多いから肉の匂いとかしてお腹空く🥹笑
ラスト1セットして最後はヒーリングルームへ。
ここはそれなりに涼しかったかも。
もう少し水風呂で冷やさないとだめだなぁー
水風呂大きいから人が入れ替わり立ち替わり入ってきて落ち着かなくてすぐ出てしまうのが敗因ですわな
しかし良き施設でした!
またLDあったら来たい😊
男
[ 愛知県 ]
今月初サウナ!
暑くてやる気が出ないんだ―――
と言うわけでまたまた劇団四季「ゴースト&レディ」のために遠征です!
来月も来る!10月からマンマだからまた来る!!
と言うわけでようやく来られたアペゼ!
女性は地下がロッカー&浴室。
休憩出来るところもあるし、安く仕上げたいならカプセル予約せんでもいけるのかな(イビキの人がいなければワンチャン…?)
フェイスタオルが3枚とバスタオルが1枚、館内着がロッカーの中に。
アメニティは大体なんでもあるけどメイク落としは持参が吉かも。
(メイクも落とせる泡洗顔ならあるけどって感じです!)
給水器は脱衣場の最も浴室寄りにあるので導線良し。
シャンコンボディソはDHCだったかな。
こだわりなければこれで全然OKかと。
さささっとお清めして下茹してサウナへ。
毎時00分にオートロウリュありとのこと。終わってすぐだったからゆっくりやって20時のブチあてて出ようと思って休憩多めにした。
椅子は浴室内に10脚+ラドンのところにベンチもあり。
ラドンのお部屋、温かくて全然身体冷えないだろうなってかんじ。
アカスリルーム前の椅子で休憩したけど、ココが1番良さそう。
水風呂前は後ろ気にせずバシャバシャ掛ける人多めだったので気が散りそうな気配。
8分、8分とやって、ラスト20時のオートロウリュを…と思ったらスタッフさんアウフの回だったー✨
アロマはグリーンハーブとのこと🌿いい香りだった✨
ヘロヘロしてたけど気合いで受けた(1ターンで離脱)
水風呂が温度違いで2個あるのはポイント高し。
15℃→23℃で休憩したら深々とキマった…
場所取りが横行してるのはまぁなんとも言えないけど私は所詮余所者なので大人しく空いたところに着座しまっす!
そういえば時間調整でスチームも入ったけど結構熱かった!(若干スパイシーな香りがしたのが気になる…外国の方でも入った後かな…?)
あと水かけちゃダメなストーブに水掛けたいやつis何?(そのせいで漏電した旨の張り紙ありでした)
総括するといいサウナでしたわ😌
漫画も読める!(5Fにて)
女
女
[ 東京都 ]
初めて行った!
お休み最終日なので英気を養うために…お昼前にIN
女性ロッカーのお手洗い、個室5個あるのにスリッパ3足しかないのなんで?夜とか人が多い時間帯にはあるのかな?
不思議…
到着するまでに汗だくになったのでサラッとシャワー浴びてからお昼食べて地下のラウンジで漫画。
ジョジョなかったから薬屋のひとりごと!(7巻の途中まで読んだよ(備忘録))
1時間ちょっと読んでサウナへ。
火曜日ということで98℃の高温サウナ!のはずが88℃…アレレ?
ラストセットでは95℃まで上がってたから日中はそんな頑張らない感じなのかな…
8分、スチームからのハシゴで6分、ラストも8分の3セットで〆
外国のお客さんが多くて、タオル巻いてたり隠したりするのは仕方ないことなんだけど下着履いたままの人がいてそれはさすがに💦となった(しかもおそらくレディースデーの方…😥)
スタッフさんも大変だわね😰
女
[ 東京都 ]
遅い時間なら大丈夫なのでは!という検証も兼ねて22時すぎIN!
男性は9人待ってた。
ちなみにこの日はマイトルビンの湯♨️
さささっとお清めして、桶シャンを避けて下段で6分。
もうちょい頑張れるなーと思ったけどセットを増やそうとクイックに。
相変わらずインフィニティ、アディロンで寝てる人いるし下段からの寄りかかりもあるしでやはりもうここは私の来るところじゃないのかもーーーって感じ!
でも思ったけど内気浴の部屋が暑い。
扇風機の首振りが効かなくて、風が来ないからいつまでも身体が冷えなくて寝てしまうのかも。
(家帰って寝ろって気がしちゃいますけども)
6分4セットで〆!
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。