サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
5時に起床、家族を起こさないように物音を立てずに部屋を出て、いざ朝風呂朝ウナへ
男女入れ替わり
昨日に比べコンパクトな作りだが、しっかり情緒はあり、浴室に入ってすぐの階段は厳かな感じ
椅子も少なめだけど、ととのいスペースなるところもあり、こちらはこちらでいいですね
朝から3セット堪能、ウォーキングバスにあるゼログラヴィティチェアを駆使して浮遊して楽しみました
サ飯は朝食バイキング
山わさびご飯にワッフルに美味しかったし、パンのバリエーション豊富で可愛らしく、子どもたちも喜んでました
大満足の宿泊でした
男
[ 北海道 ]
サウナリニューアル後、初訪問。
今日は水筋。
温度はロウリュ時以外は体感マイルド。
広くて多少混んでも気にならず。
水風呂は皆さんが言うようにだいぶぬるめ。
禅は水を垂らすのは難易度高めですが、ひんやり空間で横になって整えるのは良かった!
サウナー以外の人も沢山いるので、おおらかな気持ちで臨むのが良いです(笑)
男
[ 北海道 ]
最近オスパーにハマっている。
しっかり🈂️したくて今日は通常で。
ストーンフリーとセルフで合わせて6セット。
空いてるかなーって思ったのになかなかの人入り。
騒がしくなってきたので退散しました。
女
[ 北海道 ]
すすきの祭り 第2夜。
御神輿はとんでもない活気でした!
まるでカッシーロウリュ後半さながらでしたね👹
YOSAKOIも少しだけ観てから、いざセンチュリオンへ。
21時 22時
久々のやっぴーさん!
しかも2連発。
桃から産まれたやぴ太郎🍑
猿・犬・キジに仰がせて、きび団子持ってる人は集中的に熱波喰らってました🤣🤣
マリオカートのBGMに合わせてヤピオカート🚗
ブロワーというエンジンふかしまくりで大暴走🔥🔥
ギミック豊富で白熱のデッドヒートでした💣
これにて終了かと思いきや…
まさかのアンコールの無茶振りにもしっかりと応える大サービス🉐
自分は奥のインフィニティチェアで静かにととのいましたが、浴場では頭から冷水かけてもらうサービスが延々と続き、皆さんめちゃくちゃ楽しそうでした☺️
賑やかで大人気のやっぴー熱波。
これからもまた夜の時間帯に是非😘
[ 北海道 ]
あまみさんに会いにやよいへ🫶
月1の楽しみ!女性熱波師、アウフギーサーさんが来てくれるの最高👍
19時も21時もアチアチになりました!
ラベンダーのお花の部分と
カレーの余りのスパイス?香辛料?
変わったラインナップだったけどいい香り
ミモザのアロマは格別でした❣️
あまみさんの話の入り方?話術っていうのかな
つかみが上手くてみんな楽しく入れたんじゃないかなって思います(*^ᴗ^)
アウフグースって見てたらへぇ、はぁ、すご……って声漏れちゃうけど、しっかり熱送られてくるからテンション上がる⤴︎⤴︎
3段目にいても風が背中側にまわるくらいしっかり仰いでいただきました😊
[ 北海道 ]
金曜オスパーはさすが‼️混雑‼️
どの湯にも🧖♀️にも人が‼️ただチラホラだったので入れないことはなくとっても気持ちよく入れた〜‼️
サウナにチャレンジしたい!という友人を連れていったらしっかり楽しんでくれて、整ってくれたようで嬉しさ満点💯💮🙆
ジム🏃♀️➡️サウナ🧖♀️➡️🐙帰りにはたこ焼き食べてなんだかプラマイゼロ…❓素敵な華金だったze👼
ロウリュサウナ10分×2
ドライサウナ10分×1
水風呂×2
女
[ 北海道 ]
今年83回目の月見湯さん来訪。
休サ日1日挟んで久しぶりの華金洸さん熱波。
2セット目からラストまで計3セット。
個人的には3セット目の霧吹きを使った
オートロウリュ熱波が特に印象に残りました。
ガンガンロウリュして瞬発的に
サ室熱くするとかではないけど
霧吹き使って徐々にロウリュして
タオルで蒸気撹拌してたから
長く熱気を楽しめてよきでした☺️
夏の甲子園シーズンとなり
ブラバン曲使ってのブロア熱波も
季節を感じられました。
サウナ後はサドリはゼロコーラを
(下足札はマリオセルジオの90番)
明日はアウェイ長崎戦。
仕事で現地もリアタイも出来ないけど
なんとか勝って欲しい〜🔴⚫️🦉🔥
今日も楽しい時間をありが湯♨️
男
[ 北海道 ]
今日はアンナちゃんの熱波を受けにゆぅゆさんへ
受付でモンさんに会いこの前のお礼を伝えた。いやー笑顔がステキだった🥰
今回も全て参加。アロマの香りもいいけど最後の回でアンナちゃんが育てたカモミールの香りがとても良かった👍
今日のソフトは300円!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サ活後はやきとり弁当が食べたく、ハセストの近くにあるこちらへ、久々のサ活でいい汗かけました。夏だから水風呂は優しめ。また来ます^^
男
[ 北海道 ]
遥かなるオーガスト。
いつもとは違う場所でいつもよりも脳資源の消耗が激しい金曜日。くたくたで帰宅、リセットが必要だ。
徒歩で新札、俺たちの秘密の地下園、エミシアたん。白い空間で身を清め、円形にみなが集うジャグジーで蓄熱。よく冷えた水風呂でクーリングオフ。あ、吐水口が、確かに塞がれている。循環はしっかりで冷えは衰えなし。スチームサウナで美味しいフィーバーをいただいたり、広々ドライサウナ室でテレビを見ながら怠惰な寝サウナを堪能したり。
ほど強いジェットでほぐしたり、クナイプトシャワーで大草原を味わったり、更なるグレートリセットを享受して。
それが俺たちのエミシャス。
[ 北海道 ]
本日は、半代休で昼からサウナ😁
スゴイサウナに行こうかセンチュリオンに行こうか迷ったけど、時間制限無くゆっくりまったりサウナと温泉入りたいなということで湯香郷へ。
熱くなるほど通常入館料が安くなる真夏日温泉やってますが、今日は暑さも一段落で、札幌は昼でも24℃ほどで夏日温泉価格設定。
ジャスマックアプリのクーポン使ったほうがお安いので、アプリクーポン使って入館🎵
今日はしっかり90℃でアツアツのサ室でした。
水風呂はチラーでしっかり冷たい😵
まったりと4セット→一度出てお休み処で昼寝→1セットで計5セット。
最後の夕方締めの1セットは、サ室がオジサンでなかなかの激混み具合😅
お盆休み前効果だろか。
今日気づいたけど、サ室奥下段の新しくしたばかりの座席板が、すでに割れてるっぽい💧
久々の昼サ活。湯香郷はやっぱり落ち着くなぁ😌
良いサ活でございました😃
男
[ 北海道 ]
サウナ:10.10.10→8 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 3
合計:4セット
【初のゾンビサ活】
今日は職場の夏祭りを行って、疲れて帰るもわたあめ作りで体も服もベットベトにて、晩飯食べてから相方さんのお許しをいただき、急足でホームに♨️
9時半過ぎの静寂を狙っていたけど、さすがは夏休み時期😖
混んでるし、こうるさいし、汚い(出しっ放し、荷物置きっぱなし、サ室の座ったところ拭かないし、床拭きタオルに座るやついるし)の3Kで少しゲンナリ😭
流石に、床拭きタオルに座ってるやつには一言言わせてもらったが、座ってたやつは知らんぷりだし、仲間2人は苦笑いで謝ることもできないし、昨今の高校生は親や先生から常識やマナーというものを何も学んでないと言うことを痛感させられる😓
そんな中でも、サ室は私を癒してくれる😌
上段角が毎回空いていて、私をゆっくりじっくり蒸しあげる☺️
今日は最高に熱々になりたい気分だったのと、ドラクエと同タイミングで外気浴に行きたくなかったのもあり、水風呂からの休憩や水分補給を挟まずゾンビサ活を実施❗️
結果、いつも以上にたっぷり汗をかいてもととのい具合はあまり変わらなかった😅
体に無理かけずに普通に内気浴でも良かったかな😝
兎にも角にも、気持ちよくサ活できたのは間違いない😉✨
明日は慣れない場所での夜勤ヘルプにいくから、その前にまたお邪魔します🙏
男
[ 北海道 ]
リニューアル小金湯に2度目まして🧖♀️
旧女湯狙いで行ったものの、本日も旧男湯へ案内される
まあ、そう上手くはいかないのが人生🈂️
と言っても、やっぱりここのサウナは最高で
上段に座ると体感は90度を超えるアチアチ具合
30分に一度のロウリュのおかげで湿度もバチバチ
座面が深いのもなにげ嬉しいのよね
そして水風呂が冷たくて深い!!!🧊
14度と表記されていたが、体感はもっと冷たくて気持ちよかった〜〜〜🤤
外気浴の寝れる椅子も露天の雰囲気も最高
椅子の数もたくさんあって、難民にならずに済むのも個人的にはポイントが高いです🫶
次こそ旧女湯のリニューアル味わってみたいなぁ😌
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。