2025.01.12 登録

  • サウナ歴 0年 3ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ たかの湯、蓮沼温泉、サウナタイガー、ledian spa、ゆげ蔵
  • プロフィール 会社の上司がハマっており、付き合いで恵比寿のledian spaへ、、 キンキンの水風呂と携帯使える休憩スペースでくつろぎ、はじめて整うを体験。 以降完全にハマって時間が空けばサウナに、、、 ロードバイクでちょっと遠出してサウナが最高です。 1/23に川崎に新たにサウナがオープンするらしい。行かなければ。→空き始めたら行こうかな。 サウナ付きワーケーション施設で仕事をしたい。スカイスパが今のところ第一候補。♨️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

キノコ

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

4セット入りました。
サウナハマってからしばらくは、このたかの湯に高頻度で通ってました。

その上であらためて感じたのは、ここのサウナの最上段は上級者向けである事。

今日も今日とて爆風ロウリュがとんでもないことになってます。
もうあついを軽く凌駕する感じで、飲食店でいうところの大食いチャレンジ、蒙古タンメン中本ならば北極ラーメンをつゆまで飲み干すくらいにチャレンジング。
もう熱いを通り越してイタイ。
サウナハットなしで最上段耐えられる人いるのだろうか、、、。
アツアツ🥵大好きな人はぜひチャレンジしてみて欲しい。

苦手な人は一番下の段の奥か、中断の両端がオススメです。爆風の直風を避けることができます。

そんな熱いサウナを出たら、冷水シャワー🚿を浴びて顔と首元を冷やしたら水風呂へ!
ここの水風呂はとても冷たい!
1分ほど浸かって、奥の扇風機があるベンチへ!ベンチにはあつ湯の湯をかけて座ると背中がじんわりと暖かくて気持ちが良い。

壁があるので目を閉じて、頭をよりかけて、目を瞑ればもう極楽です。
扇風機のたまにくる風がとても気持ちが良い。。。

ここのサウナと水風呂は温度差が大きいので、とても好き。
ミュージックが邦楽中心なので、たまには洋楽流して欲しい。ジョンメイヤーとか流してくれれば最上段でも頑張って耐えたいと思う。

イオンウォーター

よく考えたらセット中一回も水分補給してなかった。。。良くないので、まとめて補給!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
22

キノコ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

4セット→休憩→3セットで入りました。
ようやくサウナメガネを使う時が来ました!
ここのサウナはテレビありで、音声もしっかりと聞こえるところなので12分の後半いつも時間の流れが遅く感じるが、今日は気づいたら15分入ってる時も、、、
サ室温度は85度付近を指してるが、人が多く出入りも結構あったのでそこまで暑くなかったような。

水風呂がここは20度でぬるいので、冷たいシャワー🚿を浴びて水風呂2分。まったく冷えないので冷たいシャワーを再度浴びてから内気浴へ。

座る風呂(背中をお湯が流れる)で、テレビ見ながらくつろぐ。調子悪いのかな、、今日は整わない。
CBDXあったのでそれを飲んでも整わない、、、
諦めて風邪気味なのかもと思って、生姜焼き食べて帰りました。

野郎めし 蒲田東口店

生姜焼きとモツ煮

生姜焼きにはマヨネーズで。生姜焼き1.5倍にするか、モツ煮か迷いモツ煮に。にんにく効かせて欲しい。

続きを読む
11

キノコ

2025.02.09

2回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

6セット入りました。
今回は2回目で勝手知ったる状態なので、
①サウナ10分→冷水でシャワー→水風呂90秒→梅昆布茶飲んで休憩
②サウナ10分→冷水でシャワー→水風呂90秒→冷水飲んでポンチョ着て庭で外気浴休憩
を交互に繰り返す。
やはりここの施設めっちゃ良いです。

水風呂は15度くらいなのでちょっと長めに浸かれます。
最近読んだコラムで、羽衣剥がしをしてよりいっそう整うといったものがあったような気がしたので、他の人がいない時に羽衣剥がしを実行。
いつもより冷えるが、15度くらいなので耐えられる。
10度以下は無理だなこれ、、、

前回タイミング逃した氷ロウリュ体験。暑いと事前に聞いてましたが、たかの湯の爆風ロウリュ(もう暑いではなく痛い)体験した身としては全然余裕でした。

苦手な人は一段下のところに座ると良いかも。

サ室はオールディなボーカル付きジャズ?が静かなサ室で邪魔にならない程度に流れてて落ち着きます。WALTZ FOR DEBBYなど流れててセンスが良い選曲。

相変わらず、スタッフの応対が丁寧で気持ちよく過ごせました。また来よ。
帰りの多摩川風が強めで寒かった、、、今度から冬場はロードバイクではなく電車で行こうかな。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.5℃
17

キノコ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

混んでたので3セット。
スチームサウナなので、15分ほど入って出てのルーチン。
水風呂冷たい!でも入ってると、外が寒いので顔の方が冷える。
そして休憩。足が寒いので、足元の地面に温泉すくってまいてたらみんな真似し始めた。みんな寒かったんやね。
4セット目入ろうと思ったら行列が、、、8人しか入れないからこうなるとは思ってた。冷めてしまうので切り上げして、貸座敷へ。

貸座敷の熱めの温泉に入ったのでポカポカ。
やはり混んでないのが良い。貸座敷にサウナがあればちょっと遠いが月1回くらいなら通うのに、、、

館内写真撮影は遠慮して欲しいとのことなので、入り口写真撮ろうとして、気持ち良すぎて忘れてた。。
帰りは行きたくても行けてなかった箱根湯本にあるえゔぁ屋へ。
麺類補完計画の丼買って帰りました。

黒毛和牛しゃぶしゃぶ

肉は想定通り柔らかい。豚と和牛セットと700円くらいしか違わないので、和牛セットの方がお得と見た。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
17

キノコ

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

5セット入りました。
どこに行ってもアロマなのか良い匂いがする。
体の調子が良いのか悪いのかわからないが、今日は全てのセットサウナ12分でじっくり入れました。

いろんなサウナがあり、場所で匂いが違って面白い。半外気浴もちょうど良い涼しさでとてもリラックスできました。

水風呂が7度くらいだったので30秒で一気に冷やして外気浴はとても気持ちが良い!

基本的に施設はとても清潔。
スタッフの対応もとても良いが、利用者が多いせいかサ室の床が拭けてなくて滑ってる人がちらほら。
マットとか敷くかゴムでの滑り止めつけるかすると安全になるかと。みなさん利用の際は気をつけてくださいー!

サウナ上がりには、あまり見たことないCBD Xなるものを飲んでみた。リラックスしたい時に飲むものだそうで、大麻の合法な部分の成分が含まれてるとかなんとか、、、とにかくホテルでよく寝れそうです。

IKR51

特上醤油ラーメン、ミニ鶏タタキ丼

鳥タタキ丼もラーメンもとても美味しい。特に鳥タタキ丼はミニじゃない形で食べても良い完成度!

続きを読む
23

キノコ

2025.02.04

1回目の訪問

仕事終わりに5セット。
ドライサウナは良い感じの暑さ(熱め)。
ストーブが奥にあることと広さがあるので、ドアの開け閉めで熱気が逃げにくい。
サウナマットがないので、フェイスタオルを敷く。

テレビがあるが、サウナメガネ忘れたので全く見れず。

アウフグースは初体験だったが、雑色のたかの湯最上段のやけどするくらいのブロワー熱波経験した私には微風だった。これまで暑くて耐えられないかも?と躊躇してた時間がもったいなかった。

汗流すときのシャワーの水がぬるいので、その後入った水風呂が温度計がさす値よりも冷たく感じた。

中庭のようなところには、1台だけキャンバス地ぽいキャンプ用のリクライニングチェアがある。
これにすぐ横にある熱めの露天風呂から湯をすくって満遍なくかける。
そして冷めないうちに寝転がる!
一応外なので涼しいが、お湯をかけた背中は暖かく、気持ちが良い!

場所柄、外国人が多かったが、みんなマナー守ってて素晴らしいと思った。

続きを読む
6

キノコ

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

川崎行ったついでに寒いので寄ることに。
4セット入りました。
時計がないのでせっかく買ったサウナ用のメガネが意味をなさず、、、砂時計で10分をはかる。

温度が低めなのか、10分ではあまり温まらず15分ほど入ってから水風呂へ。
水風呂もそれほど冷たくないので2分ほど。
外気浴は寒いので内気浴で休憩。外への扉が開いてるのか寒い風が入り口から流れてくる。

ちょっと冷えたので軽く温泉に浸かる。
2セット目以降は温まってきたのでいつものルーチンへ。

せっかくだから最後に温泉ゆっくり浸かって、風呂上がりにデカビタ飲んで終了。

帰りにもちもち麺に甘い背脂乗った中華そばを食べて帰宅。

手打ち中華そば酒田 河原町店

中華そば大盛

背脂うまし

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
14

キノコ

2025.02.01

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

4セット入りました。
二つのサウナがあり、広い方は大きめの窓から横浜ベイクォーターが見えます。オートロウリュがあります。
個別のサウナマットは用意されてないものの、肌触りの良いマットが敷かれており、交換頻度もそれなりで良い感じです♪

外をぼんやり眺めながら入っていると時間が早く進み、あっという間に10分。
水風呂1分入り、ミストが定期的に降り注ぐ緑色の小部屋へ。
ミスト無くとも、そよそよと頭の上を風が通り、とても気持ちが良い。整いスペースとしては今までのどこよりもベスト!(陽気が良くなればゆげ蔵の外気浴に期待が持てるが、寒い時期はここかな)

狭い方はセルフロウリュができます。
余計なものがないので、無になれます。私は雑念が多く、仕事の進め方をモクモクと考えてしまい、いつのまにか10分。
うーん、、外見えるサウナの方が良いな、、、。

湯船は一般的というか、あまり力が入っておらず、ここはサウナとコワーキングスペースでワーケーション的に使うのがベストと感じました。

続きを読む
12

キノコ

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

4セット入りました。
ミュージックロウリュがKポップということで、娘も連れてくことに、、

久々に来ましたが、音楽流れると時間が経つのが早く感じる。あっという間に12分。

最上段でのロウリュはサウナ歴浅い私では耐えられないので中段に。
最近行ったサウナは水風呂温度が17-18度のところが多かったので、14-15度のたかの湯水風呂はかなり冷たく感じた。いつもは2分だが、1分30秒で切り上げる。

3セット目でようやくひと心地。寒かったので、なかなか体の芯が温まってなかったので2セット目までは水風呂がキツく感じた。
次からはもっとじっくり風呂で体を温めてからサウナに入るようにしたいと思った。

22時台は混んでいたが、23時になると流石に空いてきた。

続きを読む
12

キノコ

2025.01.26

1回目の訪問

5セット入りました。

サウナ室は禅と空の2つ。
禅は入れる人数少なく、2セット。奥の隠し部屋のようなところは温度がそこまで上がらず、ゆっくりじんわり体を温めたい時に良いかも。

空は広いが、アウフグースが始まる頃、それを狙って入店してくる方が多く、なかなか入れず。
仕方なく屋上の熱めの風呂で時間を潰してなど工夫して3セット。

水のシャワー浴びて、9度の水風呂、その後18度くらいの水風呂、屋上の外気浴というコースですごく気持ちが良い。
18度くらいの水風呂は潜れるので、頭と顔のさっぱり感が違う。外気浴もその分頭も含めてスッキリ整う。
屋上は天井に植物(本物ではなさそう)を全面に這わせていて、都内であることを忘れられます。
壺風呂の泡の音、お風呂に高頻度で足し湯される音などが良い感じに外の音を遮ることで、とてもリラックスできます。

屋上に給水設備があるだけでなく、自販機(鍵についてるICチップ)もあり、欲しいものが欲しい場所にあり、よく考えられていると思いました。
設備も多くの人が利用している割にかなり綺麗で、清掃も行き届いてました。

女性男性どちらのスタッフも笑顔でしっかりした接客で好感が持てました。

夕方16時に出る時には外に行列が、、、平日昼間など空いている時にまた行きたい。
半休取ろうかな、、

続きを読む

  • 水風呂温度 30℃,18℃,9℃
20

キノコ

2025.01.25

1回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

良過ぎて、7セット入ってしまいました。
サウナは一つですがフィンランドサウナで広さも十分。
水風呂も好みの温度。
ここの良いところは、外気浴エリアが2つあり、一つのエリアには暖かい梅こぶ茶があり、真冬の寒さではあるものの、体の中は暖かく気持ちが良い。

もう一つは庭の外気浴。ポンチョ着ないといけませんが、風情のある庭での休憩は良い時間でした。
もう少し暖かい日に行ってもう少しゆっくりしたい。
冷えてきたと感じたらまたサウナでロウリュ、、、、もういつやめればよいかわからなくなる。。。

男の店員さんも感じがよく、接客面も良いと思いましたし、施設も綺麗です。気持ちよく過ごせました。
ちょっと遠いけど、ロードバイクでまた来ようと思う。

続きを読む
18

キノコ

2025.01.23

1回目の訪問

いろんなサウナがあったので5セット入りました。
ドライサウナ2セット、フィンランドサウナ2セット、ミストサウナ1セット。

14度ほどの水風呂に浸かり、壁際扇風機がある椅子で休憩、、、扇風機が気持ち良すぎる、、
外気浴も良いのですが、夜で少し寒い。

結局風呂には入らずじまいだったが、満足!

続きを読む
11

キノコ

2025.01.20

3回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

サウナ10分→水シャワー頭から浴びて30秒→水風呂1分30秒の4セットしました。
水シャワーがサウナ室の横、水風呂の前にあるので良い動線。
水のシャワーが水風呂よりも冷たいので、良い感じで引き締められる感じで気持ち良いです。

続きを読む
11

キノコ

2025.01.19

1回目の訪問

4セット入りました。
外気浴に適したベンチがないのが残念。
砂時計でスペース取る人(悪気はないのかもですが)が少なくなると、もっと人が入れそう。
休憩スペースは薄暗く、落ち着いた感じです。

続きを読む
11

キノコ

2025.01.17

2回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

今日も4セット入りました。
水風呂が鉱泉掛け流しのためか水風呂入る人が多い時間帯は若干温度上がる。
ベンチがあるとさらに良い。奥のスペースは洗い場ではなくベンチにしても良いのではないかと思った。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
14

キノコ

2025.01.15

1回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

4セット入りました。
水風呂が冷た過ぎず、ぬる過ぎずでちょうど良い。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
14