サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
[ 北海道 ]
う~~~んღ*ˇᴗˇ*).˖٭❤🔥
やっぱここが大好きᎷoruran Sauna🫶!!!
外気浴も心地よい🙌
ぼーっとしてサいこうのととのえみー❣
ここの世界観は唯一無二. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
今日もオーナーさんのアウフグースで汗がでるでる💦✨
一段目でも、二段目でも、三段目でも!!!
もぉすぐ㊗️1周年のᎷoruran Sauna👏✨
[ 北海道 ]
入って62℃ 70%。
んー?70%て何かな?
熱湯に潜ったのとかわりませんね。
煮魚になったわ・た・しってか?ははっ!
その後は徐々に45%まで湿度が下がり、入り易いコンディションになりましたが、それでもいい気持ち。
8-8-8
ススキノ駅までの道すがら、久しぶりに歩きトランスした次第です。
いいサウナだった。
[ 北海道 ]
昨日の夜から調子が悪い何か取り憑かれてるのでは!ってくらい良いことない😅
やる事があるため、6:30に出勤!
店の前で散歩して疲れた人が休んでるのかと思いきや声かけられ、何とお客さん😭
ちょっと意味わからん😓
仕方ないので対応する。
今日は天中殺の日なのか?
その後も色々あり一日中グッタリ💦
はぁー早く帰ってサウナ行こうと思い仕事携帯を充電して、龍乃湯へ向かう🚗
混んでいる😓常連と思わしき車もちらほら、今日は気分を変えたくて花神楽へ♨️
車はたくさんある!来たからには入ろう!
入浴券を買いフロントへ、券を渡しスタンプを貯めようとLINEを開きQRコードを読み込もうとしてたらフロントの女性に1人ですか?クーポンをお使いですか?2人でお入りですか?と意味わからんこと言われ、1人ですけど!(スタンプ読み込みたいだけですけど)
なんか今日はうまくいかない😭
体を洗い、大浴槽へ→
あーぁ疲れた〜と浸かりながら、🈂️室へ空いておる。
12分サウナ
2分水風呂 キンキンシビレるまで
5分外気浴で1セット目から整った
やっぱり花神楽は良いなぁー
3セットご馳走になり、最後は高音湯のジェットを浴びながら5分でフィニッシュ♨️
ここ最近忙しすぎて一瞬で整ってしまう私はどうなるのであろう😂
[ 北海道 ]
今日のサ活は恵庭温泉!
470円でモール泉に入れるのは破格ですね!
低温サウナは全然温まらないけど
塩サウナなのでお肌ツルツル〜🫶
からの高温サウナは80度で3段あったので
わりと長居しながら暖まれました!
水風呂は11度と冷ためで横になれる椅子もあって
いい整い〜🫶💕
でもやっぱりロウリュあるとこが好きだなぁ、、
でもお値段とモール泉と整いスペースが最高なので
これはまた来てしまいますね🙌🙌
オロポはオロナミンCとポカリ別でそのままタイプ笑
今日はサウナ入った瞬間から
心臓がバクバクしちゃったので
5分×2セットで全然汗かき足りない😥
まぁでも無理は良くないからね!
また週末整いまくろう✌️
女
女
[ 北海道 ]
今更ながらゴールデンウィークのサ活はどうしたのかって……。
誰も聞いていないが話したい💦
函館の花びしホテルのみ😗
しんわの湯や谷地頭温泉、湯元花の湯…
行きたいところは沢山あった🙃
行かなかったのではなく行けなかった…
そう…急遽仕事が入るという😑
翌日泊まった函館国際ホテル
28日前お得プランで予約するも27日前からキャンセル料100%🤣
仕事が決まった時には時既に遅し
幸い朝食プランのみだったため朝5時30分頃に朝食を食べ6時頃に函館を出発し札幌へ
そのまま18時過ぎまで仕事💦
働きながら、
あれ?俺朝には函館いたよな?って😅
ここまでご覧になった方ありがとうございました😌
閑話休題m(_ _)m
サウナコタンは今回2時間プランで利用しました
キンキン水風呂、ガンガンサウナの日
そんな日あるんだなって😍
サウナは95度
サウナあつ〜💦
スゴイサウナとは違ったアチアチで市内でこんなに熱いサウナに入れるんだ〜って感動😊
水風呂は15度
ガンガンサウナのおかげで水風呂がとても気持ちが良い✨
外気浴は最高気温25度の今日
寒すぎず暑すぎすでとても過ごしやすかったです😌
また利用したいと強く思えたサ活でした😊
サウナ:7分、8分30秒、7分
水風呂:1分 × 2 、45秒
休憩:5分、10分、10分
合計:3セット
男
女
[ 北海道 ]
いっぱい食べた後にサクッと2セット!
5月も半ばのお休みの本日は、上湧別にチューリップを見に行こうと思い家を出る。
その前にずーっと気になっててなかなかタイミング合わずだった安国ののぶりんさんへ。
開店の少し前に到着しましたが流石の人気店だけあってもう人が並んでいた。
くろちゃんラーメンとミニチャーマヨ丼を美味しくいただいた後にチューリップ公園へ。
12時ちょうどくらいに到着して公園の中へと足を踏み入れる。
今年は湧別方面は結構気温の低い日があった影響かチューリップ公園の🌷は早咲きのものは咲いてますが、
風車の展望デッキから公園内を望むとまだ緑色が多い印象でした。
そんなチューリップ公園内を1時間ほど散策した後に、チューリップの湯のレストラン食事処ちゅーりっぷさんが出店しているのでそちらへ立ち寄ると、ゆうべつ牛ハンバーガーとアスパラポタージュをおすすめされていただくことになりまして、お昼ご飯をいっぱい食べた後にチューリップの湯へ。
チューリップ公園から数分のチューリップの湯さん。
今日はいっぱい食べてゆっくり公園内散策したのでちょっぴりお疲れなのでサクッとサウナに入って上がろうと思って浴場へ。
最近この流れはそうそう変わるものではなく、今日も手前の和風側の浴場です。
前回も感じたことですが、温度計は84℃のサウナ室内、今日も湿度の高い感じがして入った時にロウリュ終わった後あまり時間経ってないかなと思ったら1分も経たないうちにオートロウリュ発動。
「おぉ!気持ちいい!!」と心の中で叫びながら降り注ぐ蒸気を味わう。
2ロウリュ浴びて10分くらいで出ること2セット、しっかりと発汗して良き温まりでした。
薄陽が差して心地よい露天スペースで、程よい温度の水風呂に浸かって即アディロンダックで休憩。
満足のいく2セットでした。
上がってお座敷でデーゲームのファイターズ戦を30分ほど観てから退館。
次は今年も始まるチガイのわかるカレー🍛を食べに来よう🤤
男
[ 北海道 ]
北海道94ヶ所 道外24ヶ所 計118ヶ所
行きました なおゆきです
いつもは札幌宿泊はニコーリフレですが
今回は訳あって
行ってきました プレミアホテルCABIN札幌
これまた訳あってチェックインが17時と
非常に遅い時間となり
18時から食事の約束があったから
大急ぎの1セットだけ
扉開けて中に入っただけで、
「いいサウナ!」
って思えるサウナ
時間も無いので、
早速ロウリュさせていただき
汗しっかりかいて
水風呂気持ちいい!
内気浴で軽く休憩
サウナはこんなに大急ぎで入るものではない
と思いつつも
それでも少しは気持ちいい
宿泊なので明日の朝あらためて
男
[ 北海道 ]
今日は15時訪問
サ室は相変わらずアツアツ
2段目で92度、3段目に人が行くが平均3分でギブ
何故かオ-トロウリュの時間は人がいない・・・
みんなアツアツな時間を避けているに違いない・・・
2セット目でロウリュの時間だったが、熱が皮膚にビリビリくる
しかもしっかり10分フルで使って熱風が来る・・
こんなアツアツ時間、完走できないよ・・自分は5分でギブ
水風呂はリニュ-アルしてからきりっとした温度になって満足
(リフレに近いっすね)
毎回あまみ炸裂、アディロンで飛ぶこと4回
そしてモール泉、塩泉で温まり終了
次週は関西、さてどうなるものか・・・
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。