絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やす/yasu

2022.12.29

2回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
朝一、帰省したが夜まで予定がなく、実家に誰もいない状態だったので訪問。
布引の水は柔らかくて気持ち良すぎる。神戸ウォーターでセット間の給水と持ち帰りまでキメた!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
22

やす/yasu

2022.12.25

2回目の訪問

黄土サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
どうしても朝早く目覚めてしまい、午後の予定まで暇なので訪問。
打たせ湯→キンキンに冷えてやがる水風呂→寝湯のムーブがほんと好き!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10.5℃
21

やす/yasu

2022.12.22

28回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日のアロマは柚子湯の日なので言うまでもない。熱波1セット目は2段目だったのだが、そこまで熱くないなと感じてたらシミズさんが気遣ってくれたのか、1・2段目だけに風を送ってくれるサービスが良かった。
ゆず湯も露天と室内の日替り風呂ふたつあったが、どちらもゆずが水面上に大量発生してて埋もれて幸せそうな状況だった。
さすがギネス世界記録に認定されただけあったわ

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 17.1℃
29

やす/yasu

2022.12.19

27回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日のアロマはスパイシーな銀杏。ストーブ真横だったので、ロウリュしてイチョウかな?でもなんかこの前と違う感触だった。
てか今日は異質だった。20時台は珍しく空いてんな〜って感じでラッキーと思いきや、熱波10分前に入ろうとしたら、マット交換待機列並みの大渋滞。やはり明日が休館日だから変な混み方してたのかね?
普通は熱波5回×3セットだが、3セット目で10回仰いでくれて、キムラさんはサービス精神旺盛だし、1回1回の風が強くてホントにサイコー!!
あと、最近の日替わり湯でドクダミ率高いなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 17℃
27

やす/yasu

2022.12.17

1回目の訪問

フィンランドサウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
近場だが今まで行ったことがなくて新規開拓。
エントランスは少し旅館っぽさがあって雰囲気があっていい。
まずはフィンランドサウナへ。まず驚いたのが室内とストーブがデカいし、ストーンの多い。そこにレモンのアロマをセルフロウリュした際の香りが十分に広がっていい。
次に塩サウナへ。ちょうど毎時00分のタイミングに合わせて入った。塩サウナのオートロウリュはそこまで数多くないので貴重。やはり上がった後のお肌のサラサラ感がやはりサイコー。
水風呂は19℃とぬるいと感じたらそういうキャンペーン期間中だった。黒湯の水風呂はいつもと違ってどうなのかと思っていたが、周りの照明が暗めなのもあって、雰囲気に溶け込んでてよいね。
外気浴もチェアたくさん。室内にもイスがあってこれまたいい。
なんか良さげだったし、また来るか〜

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
15

やす/yasu

2022.12.10

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

ドライサウナ:10分 × 1
森のサウナ:10分 × 2
からふろ(新):10分 × 1
アイスサウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 1
水風呂(森のサウナ内):3分 × 1
休憩:5分 × 2
合計:4セット

一言:ロックバンドのライブ前に訪問。名古屋にウェルビーは3店舗あるけど、個人的1番気に入ってる施設。
1セット目は、ドライサウナ→水風呂→外気浴で普通に楽しむ。
2セット目は、からふろでほうじ茶ロウリュを楽しむ。お一人様専用なので周りを気にせずにほうじ茶の香りを楽しむことができた。
そして、アイスサウナに飛び込む。中に入るとBGMで嵐のbeautiful daysのピアノメロが流れていた。「流星の絆じゃん!」って小学生の頃を思い出したし、この曲個人的にマジで1分1秒無駄がないんだよなと音楽オタクになってしまった笑笑
そして3セット目は森のサウナへ。白樺の香りを楽しんだ後は、森のサウナ内の水風呂へ。20℃とぬるめ設定なので余裕で3分ぐらい浸かれた。そして、サウナ室内のマットにうつ伏せになって休憩かつじっくり蒸される。これがいい!!目を瞑って「よし〜外出るか〜〜」となり、時計を見ると水風呂上がってから10分経ってて自分でも驚いた!!そしてまたまたアイスサウナへ。
サウナ上がってからサ飯はおでんと牛すじポン。特におでんの出汁が美味かったな……

おでん6種

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,14.8℃
8

やす/yasu

2022.12.07

26回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナ:8分 × 2、15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日のアロマはミントほうじ茶。ほうじ茶週間ということもあってなのか、ストーブにほうじ茶の香りが染み付いていて、熱波の前からほうじ茶を感じることができた。
入店したタイミングが悪かったので、1・2セット目はサクッと済まして、3セット目の熱波のタイミングで15分滞在というのをやってみた。最後の休憩の気持ちよさがいつもよりも増してこれはこれでいいなと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.9℃
18

やす/yasu

2022.12.04

2回目の訪問

高温サウナ:8分 × 2
アロマサウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
休日なので、安定のちょいと足を伸ばしてサウナ激戦の地へ。時間がそこまでなくてサクッと済ませたいときは、おふろの国一択。
高温サウナの汗のかき方が異常だったけど、60℃アロマサウナのオートロウリュの汗の方が凄かった。
水風呂入る前に名物・打たせ湯で汗を流すことができるのがここの施設の良さ。
水は冷ため深めで、外の空気も午前中だったので、心地よかった。
サウナドリンクは試しにオロナミンC 2本とKIRINが出してるイミューズ350mlを混ぜて飲んだ。味のイメージとしては、カルピスにオロナミンを混ぜた味で、イメージしてた通りの美味さだった(写真なし)

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
20

やす/yasu

2022.12.01

25回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日のアロマは銀杏。今日は久々に5段目で参戦。後ろの方だとイチョウの香りがそこまで届かなかったから、前回3段目サイド席の方がいいなと感じた。
1週間ぶりのサウナかつ毎日遅くまで残業かつ土日ロックバンド沖縄遠征で全然疲れが取れていなかったので1セット目の畳での外気浴が最高に気持ちよかった!
やっぱサウナは仕事で疲れた後に行った方が快楽は勝るね〜〜(休日もいいけど笑

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 17.3℃
23

やす/yasu

2022.11.23

5回目の訪問

水曜サ活

黄土サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
夜勤明け休み。昼過ぎに行ったら岩盤浴整番待ちで途方に暮れそうだったので、時間潰しに5セット。
サ室入ったら室内中央部分の床が陥没していて驚いた。そんなことあるんだ…となったし、注意喚起の表示とカラーコーンが置いてあったので分かりやすかった。これ休館日に直すのかな…。オートロウリュも2回立ち会うことができたけど、やはりここのバズーカによる熱波は本当に凄い。
サウナから上がると丁度岩盤浴に入れるようになった。そこから岩盤浴スペースに居候してた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
13

やす/yasu

2022.11.17

24回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日のアロマは銀杏。目を瞑るとそこは銀杏並木にいるかのような妄想が働いたのが個人的には大収穫。今日も3セット目の休憩で整いが発生して気持ちよかったので、週末も仕事頑張れそうだ!

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 17.2℃
22

やす/yasu

2022.11.15

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
オンライン研修終わりに訪問。室内が狭めなので、セルフロウリュすると熱がしっかり充満していい感じの規模なんだよね、ここ。
休憩イスの上にある扇風機から吹く風が本当に心地よくていい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
14

やす/yasu

2022.11.09

23回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日のアロマはユーカリレモン。急いで駆け込んでなんとか間に合った。
今日はなんと4セットも仰いでもらった。オマタさんのサービス精神は最高だな。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 17℃
20

やす/yasu

2022.11.06

1回目の訪問

サウナ飯

ボナサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
お盆ぶりに新潟に来た。前に某サウナCHで紹介されていたのでこの施設の存在は知っていたので、ライブで新潟に来た際は行くぞ〜と楽しみにしながら訪問。
敷居の高そうな旅館からなのか、全体的に綺麗で使ってて気持ち良い。
まず浴室入った感想としては、ガラス張りで中からでも外の景色が綺麗で最高。
ボナサウナは定員4人とこじんまりしていて、座ってる背中の後ろに細長くストーブがある。5分間隔でオートロウリュされるので、室温84℃ながらも体感温度はかなり高く感じることができて、汗が止まらない…。サウナ室も一面FIXのガラス張りなので、越後平野が展望できる。
水風呂はお一人様専用の壺式。水温計はなかったが、じっくり数分程度は浸かれる16℃前後だと思う。
そして外気浴はリクライニングチェアで越後の風を存分に感じ取れて最高のリラックスタイムだった。秋の季節に突入したので紅葉も少しはしていた。もう少し後だと紅葉満開でもっと景色が良かったのだろうね。
お食事は月替わり御膳を食べた。中でも柳カレイの天ぷらが程よい脂加減と柔らかさが絶妙で新潟名物を堪能できて良かった。

月替わり御膳

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
14

やす/yasu

2022.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

黄土サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
鶴見サウナ激戦の地。おふろの国もいいけど、こっちもめちゃ良いし近くに住んで回したいくらいここに住んでる人は羨ましい。毎日回したい。
一つ一つの設備に無駄がない。サウナ→打たせ湯→キンキンの水風呂→30℃のぬる湯→外気浴(寝湯)のムーブは個人的にかなり気に入った。こういう少し昔ながらを感じさせられる施設は好き。

ユーランド唐揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 12℃
18

やす/yasu

2022.10.26

22回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日のアロマはほうじ茶。今週限定らしいので絶対に行かなきゃ!と思い、訪問。やっぱりほうじ茶の香りは最高。11/3の祝日は緑茶ロウリュのアナウンスがされていたので時間があれば行こかな…

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
21

やす/yasu

2022.10.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
開店と同時に訪問。歌舞伎町の某トークイベや近くのライブ会場に行く際に横を通ってたので、かなり前から知っていたが、何気に初訪問。
セルフロウリュができて、アロマはミント系で、すっきりリラックスできる空間だった。
水風呂は低温ではないので、長く浸かれるスタイル。
休憩は室内だが、窓から心地よい風が吹き、緑が見えて、ここは新宿なのか?と思わせられてしまった。。。
近くで用事があったらまた訪れるぞ〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
16

やす/yasu

2022.10.19

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
振休。一日中いた。昼間は岩盤浴で各1種類ずつ15分は入ってた。夜はサウナ。その間でネトフリで独占アニメを一気見した。連日の仕事で身体が終わっていたので、岩盤浴&サウナ&炭酸泉でキマった。明日からも頑張れそう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
14

やす/yasu

2022.10.16

21回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナ:10分 × 2、15分× 1
水風呂:1分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

一言:
日曜だが一日中在宅ワークしてた。混んでそうな日曜満天だが、疲れが溜まってるし近場ですましたいと思い、訪問。
席のタイミングで奇遇にも6段目マイルドを味わったけど、こんなに熱かったっけ?マイルドだろこれ…?って感情になり、サ室で仕事や趣味のことを忘れさせてくれたので、リフレッシュできたのが個人的に収穫だった。
忙しくても2時間ぐらい時間をサウナに確保すべきだな…

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 17.1℃
24

やす/yasu

2022.10.09

20回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
朝ウナ。朝でもやはり人が多いな。朝のストロングは1番沁みるね〜〜
朝からホップエールビールと和定食はオフの日の幸せだっ!

和朝食御膳

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.2℃
30