絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リッチブレンド

2020.03.07

1回目の訪問

温泉&サウナめぐりラストはこちら。前々から行ってみたかったところです。

 訪問日(3/6)は男湯は「木の風呂」でした。2つの源泉を有し、露天風呂の方は鉄分を含むため酸化して赤茶けた色となる県内では珍しい泉質。見た目にもインパクト大でこれだけでも来た価値あり。

 サウナは遠赤外線式で72~78℃と中温。もう5~10℃高い方が個人的には好きですが、TVもあるので長く入れて良い汗をかけます。

 水風呂は施設側のデジタル水温計で17~18℃をキープ。県東部はデジタル水温計のある施設が多い印象。県中央以西ではみかけないので不思議な地域差。

 内湯にベンチ3つ。露天スペースにイス4つ、ベンチ1つと、ととのいスポットも充実。外気浴は上関海峡を行きかう船を眺めながら、海風を受けられます。「ずるいやん・・・。こんなん絶対ととのうやん・・・。」と感じさせられました。

 施設もキレイだし、食事処も休憩スペースもあるし、言う事なしですね。メインの交通ルートからは外れていますが、近くに来たら是非とも立ち寄りたい施設です。

続きを読む
61

リッチブレンド

2020.03.07

1回目の訪問

温泉&サウナめぐり2か所目はこちら。平生町の南端、海に面した当ホテル。

 浴場からはガラス窓一面に海が広がる絶景。しかし水風呂はなし! 「ぐむむ・・・」と思いながら、洗体してサウナ室へIN。

 サウナ室へ入ると凄まじい熱気。温度計は100℃。2段で6人が定員。室内にはノシロ工業によるサウナの効用の説明板があるので、同社が手掛けたサ室なのでしょう。なんてことを思っているうちも熱い!これまでも100℃のサウナは経験しているものの、ここのは1段階上の気が・・・。湿度低めで二の腕あたりがヒリヒリするものの、居心地が悪いという感じではなし。ただただ熱い・・・。5分の砂時計が落ちるのがこんなに長く感じるなんて・・・。

 水風呂はないのでシャワーの冷水で灼熱から脱出。浴場から小さなベランダに出ることができ、そこに腰掛け用の石が3つほど。目の前は海が広がるので、海風での外気浴ができます。長い階段かスロープをつくって、天然の水風呂として海に入れるようにすれば、サウナの新名所になるのでは・・・、などという妄想をしながら、ととのいました。

続きを読む
53

リッチブレンド

2020.03.07

1回目の訪問

県東部で温泉&サウナめぐり再び。まずはこちらの施設へ。口コミがあまり芳しくないようでしたが、一応訪問。

 天然温泉とうたってはいるものの、館内に詳しい分析書はなく、昭和60年掲示の古い大まかな泉質紹介板があるのみ。消費者としてはもっと情報公開に取り組んでほしいところ。スイミングスクールに併設のためか、浴場内もプール臭がします。けれど、お湯はやわらかくいい気持ち。

 サウナは追加料金が必要ですが、浴場とサウナ室の間は鍵もなく、誰でも入れます。利用者のモラル次第ですかね。サ室は小さな物置小屋のような感じで、90℃のドライサウナ。3~4人で満員。湿度低めですがそれほどヒリヒリ感はなし。じとっと汗が出ます。

 水風呂は貯水式でセルフ給水可能。ですが、節水協力の張り紙があるのであまり大っぴらにかけ流すのは気が引けます。冬季なのでマイ水温計で18℃。注ぎ口では16℃と十分な冷たさ。

 休憩イスは浴場内に1つ、ベランダになぜか「喫煙スペース」とされている灰皿付き丸テーブルにつくかたちで2つ。狭いスペースながら外気浴もできます。

 施設自体が古く、サウナ室や浴場も古さを感じさせます。近くに住んでいて銭湯として利用するぶんにはいいでしょうが、遠出までして行くとなると・・・。御近所の方の利用は多そうでしたので、地元民御用達といった印象です。

続きを読む
59

リッチブレンド

2020.03.01

1回目の訪問

国民宿舎 大城

[ 山口県 ]

3月に開催予定だった「とくぢ石風呂祭り」が新型ウイルスの影響で中止に。この1週間楽しみにしていただけに残念無念・・・。悔しさをまぎらわすため、こちらに初訪問。

 この日の男湯は露天が岩風呂の方でした。サウナ室は対流式のドライサウナで85~90℃を推移。2段で12人が定員。入口ドアがガラス張りで室内にも外光が届きます。湿度が高く発汗良好。自分としては当たりと思えたサウナ室。

 先行サ活投稿によると夏季は水風呂が高温だそうですが、この日は17~18℃を推移。随時給水される水は体感で15~16℃と、サウナ目当てなら冬季が狙い目ですね。

 露天スペースには人工ラタンのイスが2つ。目の前は瀬戸内海のおだやかな風景。たまに通る小船や水平線を見ながら、ゆっくりとののえました。

 市民割引があるためか、地元の利用客が多い印象を受けました。近くの「くだまつ健康パーク」は優良施設ですが昼間の利用料がやや高いので、日帰りなら代替案でこちらを利用するのも手ですね。

続きを読む
48

リッチブレンド

2020.02.24

1回目の訪問

サウナ&温泉めぐりラストは、三丘温泉からも近くのこちら。山陽本線・島田駅からも近く、便利なところにあります。

 この日は男湯は「岩風呂」の方でした。温泉は完全循環ですが、塩化物泉でポカポカする感じ。約40℃と約42℃の2つの浴槽があり、ぬるめ・熱めの交互浴ができます。

 サウナ室は2段・12人定員ですが、この日は常に満員。県内の、しかもこんな田舎サウナで隣の人と膝が触れ合うほど混み合うとは・・・。一見なので、この盛況がこの日だけなのか、いつものことなのかすらわかりません。
 ドライサウナで温度計は80~82℃でしたが、「ホントに80℃!?」と思えるほどの熱気。よく見ると、奥のストーブはすこし低い位置にあるので、よく熱が行き渡っているよう。しかも湿度がほど良く、発汗もよし。TVもあるせいか、皆さん結構長居されていました。

 水風呂は丸い形で2人が定員。備え付け温度計は17~18℃を行き来。マイ水温計での実測も近似値なので表示に偽りなし。

 ここは露天風呂がないのに、露天外気浴スペースがあるのがうれしい。庭に面して狭いながらもウッドデッキがあり、そこにイス5つ、ベンチ1つと、コンパクトなスペースを最大限に利用した休憩スペース。心憎い演出です。

 館内の休憩スペースも畳張りだったり、作業もできそうな机・イスがあったりと、広くて快適。食事処はありませんが、お昼時には皆さん出前や持ち込みで食事をとっている模様。ちょっとした販売スペースには地元産の野菜なんかも置いてあります。

 いやはや、田舎の片隅にあるサウナなれど、侮るなかれですね。今まで入ったロウリュなしの対流式サウナの中では一番気持ちよく入れたサウナでした。地元の人の利用が多そうなので穴場とは言えないかもしれませんが、お気に入りの施設に数えたいところです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
55

リッチブレンド

2020.02.24

1回目の訪問

サウナめぐり二か所目は、国民保養温泉に指定されている三丘温泉のこちら。各メディアの情報によれば、源泉の利用形態が最も良いのは「三水園」と思われますが、サウナがあるのはこちらのみ。

 92℃のドライサウナで、2段がけ・8人定員。正面に大きな窓があり、外光と照明で昼間はかなり明るい室内。天井がやや高く、2段目でも体感的には85℃くらいでしょうか。ヒリヒリもそれほどなく、10分~15分くらい入れます。

 水風呂はやや深く、奥行きがあって4~6人くらいが定員。ちょっとニオイが気になりました。水そのものというより、消毒用の薬剤か、配管からのニオイ?温度はマイ水温計で18℃。

 ここは外気浴が良かったです。露天スペースは庭の中にウッドデッキがあり、イスが9つ、4人掛けのテーブル席が1つと休憩スポットが充実。灰皿もあって喫煙している人もいました(嫌煙家の私にはありがたくないですが・・・)。桜の木々もあり、春は花見をしながらととのえそう。そして、なぜかスピーカーから絶えず昭和歌謡が。静かに休憩したい人には耳ざわりかもですが、流行りのJポップよりおだやかな気持ちになれるのは私だけ?

 畳張りの御座敷がある食堂は、準備中は休憩所になります。サウナ後の畳って大好き。気づいたら眠ってました。

 ところどころ不満はあったものの、全体的には満足。長逗留して他の施設と合わせて湯治・静養したいところですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
44

リッチブレンド

2020.02.24

1回目の訪問

休日を利用してサウナ&温泉巡り。今日は光市周辺で。まずはこちら。事前情報で水風呂なしとのことなので、迷いましたが、温泉でもあるので一応訪問。

 2段で実質2人が定員の狭いサウナ室。対流式で90℃。わりと湿度もあって良く発汗できました。サウナ室だけなら好感触。

 水風呂はなく、サ室横に冷水シャワーがあります。大浴場は名勝・象鼻ヶ岬と瀬戸内海を見下ろせる眺望が売りですが、外気浴スペースがないのが残念・・・。絶景を前にしながら外気浴ができない、「そんな殺生な・・・」と思わせる施設、これまでも結構ありましたね。

 入浴料500円なので、銭湯代わりに利用している人も多い印象でした。1Fにレストランもあるので、サクッと汗を流して食事して帰ることもできます。それでもやっぱり水風呂は欲しいなぁ・・・。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
46

リッチブレンド

2020.02.21

1回目の訪問

萩市内の未訪サウナめぐり2か所目はこちら。日帰り入浴は2階の大浴場。

 サウナ室は大泉川産業の遠赤外線(セラストーム)式。温度計は82℃。3段ですが、天井がやや高く、最上段でも体感的に80℃未満くらいの熱さでしょうか。個人的にはもう少し熱めが好きですが、幅広い層の利用を想定してのものでしょう。じっくり蒸されました。ロウリュなしのドライサウナは遠赤外線式が望ましいと思う今日この頃。

 出てすぐ左の水風呂は、貯水式ながらセルフ給水と温度調節が可能。迷わず温度を最低に設定すると、マイ水温計で15℃の水が注がれます。浴槽内は17℃ほど。足を伸ばせば1人しか入れない広さです。

 浴場の大きな窓からは、夕陽百選に選ばれた菊ヶ浜海水浴場が見えますが、露天スペースはなし(1階の露天風呂は宿泊者のみ)。う~ん、残念・・・。内湯に背もたれつきのイス(洗体用)があったので、それにて休憩。脱衣所にも浴場内にも給水サービスがあり、長く過ごせます。

 これで県北部の日帰りサウナも制覇かな?北部は水風呂の冷たさは流石のものですが、バランスのとれた施設というと・・・。設備的には「大谷山荘」がベストかもですが、いかんせん日帰り入浴料が・・・。地味ですが、手頃な利用料で食堂・休憩所もある「湯免ふれあいセンター」が総合的に上位かもですね。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
47

リッチブレンド

2020.02.21

1回目の訪問

萩本陣 湯の丸

[ 山口県 ]

萩市内の未訪問サウナをはしご。まずはこちらのサウナへ。萩市街地を見下ろせる位置にある当ホテル。

 日帰り入浴は男湯は「椿の湯」です。サウナ室は露天スペースにある「からからの間」。その名の通り、90℃のドライサウナ。対流式ですが、ヒリヒリはせず、12分しっかり入れました。窓があって明るい室内。

 出てすぐ右に水風呂ですが、一人用のつぼ湯で、水道水の常時放流でマイ水温計では18℃。この日はサウナ利用客は私一人だったので独占できましたが、人が多いときは水温が高くなるかも。

 休憩イスは内湯に1つ、露天にウッドチェアが4つ。ウッドチェアの足元には桶が2つ。寒いときはお湯をそこに入れて足を温められる、うれしい心配り。そのうえ、板床の下に加温源泉が流れ、板床が常に温められています。寒い日の外気浴は足裏が痛くなることもあるので、この仕掛けはすごくいい。

 露天には熱めに加温された源泉(40℃)と非加温(28℃)のつぼ湯もあり、さまざまな温冷交代浴が可能。脱衣所はお香がたかれて良い匂い。ただ一つの不満は、浴場に持ち込むロッカーキーがむき出しなこと。サウナ室だと金属が肌に触れて熱い・・・!こういうロッカーキー、結構あるんですよね・・・。

 とはいえ、気持ちよく入浴できる施設でした。女湯のミストサウナの様子も知りたいので、女性のサ活投稿お待ちしてます!

続きを読む
52

リッチブレンド

2020.02.19

5回目の訪問

日乃出温泉

[ 山口県 ]

ラドン・スチームサウナのあった「大河内温泉 平田旅館」が先月末で閉業とのこと。狭いサウナ室でしたが、源泉を使った良いサウナでした・・・。合掌。

 数年前からはじめた温泉巡りで、ネット等で山口県内の温浴施設を探しましたが、近年廃業・閉鎖された施設が結構多く、サ活をはじめたこの1年、あらためて残念に思うとともに、今ある温浴施設のありがたみを感じます。

 以下、私が把握している限りでの、山口県の廃サウナです。
【下関市】
「マリン温泉パーク」、「噴泉湯」、「喜楽湯」、「紅葉湯」、「はりま湯」、「滝部温泉」、「大河内温泉 平田旅館」、「長府温泉(スポーツクラブ ハルリーノ)」、「マリンピアくろい」、「サウナ・フリーダム」
【山口市】「ユラリタナカパーク」、「鳴滝温泉ウイングガーデン満天の湯」
【長門市】「白木屋グランドホテル」
【萩市】 「シーサイドパレス萩」
【周南市】「鹿野グリーンハイツ」
【岩国市】「五橋の湯」、「湯ーとぴあグランド」、「真珠湖温泉」
【防府市】「玉泉湖温泉 玉泉荘」、「明星湯」、「防府健康ランド」
【下松市】「下松温泉 星の湯」
【宇部市】「うべ温泉」
【山陽小野田市】「帆万里 汐さいの湯」

 今日は鎮魂の思いとともに「日乃出温泉」へ。先日の福岡・天神のミストサウナでは満足できなかったのでここへ。やはりここぐらいの熱気がないと。

続きを読む
53

リッチブレンド

2020.02.16

1回目の訪問

博多座で観劇する機会があったので、見終わった後に近くのこちらに初めてお邪魔しました。

 当日は男湯は一階でした。遠赤外線のドライサウナ室は、室外の表示で73℃、室内温度計は85℃。おそらくは室外の方が正しいのでしょう。普段は90℃超で蒸されているので、かなりぬるく感じました。

 水風呂は17.5℃の掲示で、体感的にもそのくらい。露天外気浴はととのいスポットがベンチ、足湯、畳と充実してました。サウナがぬるかったのでどうかな、と思いましたが、無事ととのえました。

 もう一つのミストサウナは43℃の表示。室内が広く、さらに熱源が高いせいか、全く体が温まらず。このサウナの存在意義は?と思ってしまいました。

 繁華街にあるスパ銭のためか、休日夕方の時間帯のせいか、ドライサウナ室は常時満員。温度が低く長時間入れるため、利用者が溜まる一方。都会のサウナはこんな感じなのでしょうか?このあたり、ゆったり入れる田舎サウナの方がありがたいです。

 とはいえ観劇後の疲れを癒してもらい、急に襲ってきた寒波からも守ってもらいました。二階のサウナ室の方も行ってみたいところです。

続きを読む
52

リッチブレンド

2020.02.07

1回目の訪問

初訪問です。山口と島根の県境にある当施設。下関から遠かった・・・。

 先行サ活投稿のとおり、サウナ室は80℃と低温。ストーブが古いタイプなのでしょうか?あまり見たことのないストーブでした。入った時はぬるく感じ不安でしたが、ひな壇の3段目が高く頭は天井すれすれで温まりました。この高さは県内施設でも珍しいのでは?

 ややヒリヒリするも、12分で気持ちよく発汗。出てすぐ右の水風呂で掛け水したところ、「ハァッ!」と声が出てしまいました。狭いですが水道水のかけ流し、注ぎ口での計測で約11℃。30秒くらいしか耐えられませんでした。

 外気浴も山あいの冷たい空気。内湯・露天に熱め・ぬるめの浴槽が2つずつあるので、いろんな交代浴ができるのが良いですね。温泉も循環(一部かけ流し)ですがややスベで気持ちいい。これで休憩イスがあれば・・・。館内のアンケート用紙にイス設置を懇願しておきました。時間の都合で1セットしかできませんでしたが、来れてよかったです。

続きを読む
55

リッチブレンド

2020.02.05

11回目の訪問

今季最強の寒波到来。身にしみる寒さにたまらずホームへ。

 2回目の外気浴の際、顔が自然と上を向き、体が前後に動き、上半身が後ろに反りながら、脳内は快感があふれるという、今までにないととのいを体験。これ以上のととのいは今日はもうないだろうと思い、3セット目は省略。

 ととのいの新たなステージに連れていってもらいました。サウナ、やめられません。

続きを読む
54

リッチブレンド

2020.02.04

1回目の訪問

初訪問です。山口市の南端、秋穂地区にある当ホテル。

 この日の男湯は露天風呂が岩風呂の方でした。サウナ室は2段・7人がけ・90℃のドライサウナで、ややヒリヒリするものの、若干の湿度もあって、5分後にはいい汗が流れました。

 水風呂は蛇口から水が常に注がれるかけ流し。冬なのでよく冷やされ、注ぎ口で計測すると約16℃とベストな温度帯。5人ほどの広さです。

 外気浴は露天スペースにイスが1つ。目の前は瀬戸内海が広がる絶景。ごくささいな点ですが、気になったのは照明の強さと位置。イスに座って海に向かうと、目の前に照明がありますが、少し明るすぎてまぶしく、気になってしまいました。

 とはいえ新たなサウナとの出会いに満足。これで山口県の中南部の日帰りサウナはあらかた行きました。総合力1位は防府市の「和の湯」、次点は湯田温泉の「温泉の森」でしょうかね。ホテルの宿泊者限定サウナにも行きたいけど、お金がないなぁ・・・。

続きを読む
51

リッチブレンド

2020.02.01

1回目の訪問

初訪問です。周南市鹿野地区にある当施設。事前情報がほとんどないまま入館。

 浴場に入ってまず思ったのは、「うわ~、水風呂なしかぁ~!」。お風呂は内湯と露天の加温浴槽があるのみ。源泉の温度は約20℃だから、そのまま満たせば源泉水風呂ができるのになぁ・・。

 サウナ室は90℃のドライサウナ。2段で6人が定員。湿度低めです。それほどカラカラではありませんが、汗が出るのに時間がかかります。脱衣所の掲示に、ストーブに水をかける時の注意があったのでセルフロウリュできるのかと思いましたが、サ室内では水かけ禁止の貼り紙。どういうこと?以前はかけてもよかったのでしょうか?

 カラン横の冷水シャワーは冬季のためキンキン。マイ水温計で約12℃。ただ、カランを人が使っている時は近すぎて使えません。もうちょっと離してくれたらいいのに。

 この日は運よく露天風呂が男性利用。イスなどがないのが残念ですが、周囲は自然の広がるのどかな風景。清浄な空気の外気浴で肺の掃除。

 県北東部の貴重なサウナ。施設の規模から、水風呂新設は望めないでしょうが、せめてイスは設置していただけないでしょうか。関係者の皆さん、ご一考をお願い申し上げます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
52

リッチブレンド

2020.01.29

10回目の訪問

2週間ぶりのサ活です。忙しかったり何だりでサウナに行けず、県内のサ活投稿をうらやましく見ていました。外気浴で久々のととのいゲット。

 最高にキマッた時は休憩中、脳が開いていくような感覚で、自然と目をつむり、顔が緩んで笑顔になってしまいます。傍から見たら気持ち悪いだろうなぁ・・・。

続きを読む
44

リッチブレンド

2020.01.15

9回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室も水風呂も人でいっぱい。ここにもサウナブームが来ているのでしょうか・・・。

続きを読む
51

リッチブレンド

2020.01.12

1回目の訪問

桑の山温泉

[ 山口県 ]

阿弥陀寺で石風呂体験をした後は、防府市街地にもどって当施設へ。初訪問です。かつては旅館もやっていたそうですが、今は入浴のみのよう。レトロな施設です。

 浴場に入ると、目の前にサウナ室。洗体してIN。3人かけの小さなベンチの狭いサウナ室。室内にあるストーブは覆われて構造がよくわかりませんが、常に水が流され蒸気が発生するスチームサウナ。後で受付でうかがったところ、46℃くらいの設定とのこと。狭い室内で常に蒸気が発生するので、熱気ムンムン。

 ただ、熱源が高いところにあるせいか、熱が上方にたまり、胸から下はあまり温まらず。タオル振り回したいなぁ~と思いましたが、常に相席だったので自重。

 水風呂は1人用。水を貯めていますが、蛇口をひねってセルフ給水可能。手持ち水温計で22℃。ととのいイスがないのが残念。

 入浴料420円と手ごろですが、石鹸・シャンプーなどは各自で持参が必要。浴場の広さもミニマムな銭湯でした。でも、同じ市内のスパ銭「和の湯」がドライサウナ、阿弥陀寺が古式サウナ、そしてここはスチームサウナと、多様な選択肢があるのは良いことです。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
  • 水風呂温度 22℃
100

リッチブレンド

2020.01.12

1回目の訪問

とうとうやってきました。日本の古式サウナ「石風呂」がある阿弥陀寺。10年ほど前に一度来訪し、その存在は知っていましたが、当時は「へぇ~」くらいにしか思っていませんでした。サウナが好きになってからは、一気に興味がわいて今日が初体験。

 12時過ぎに到着し、運よく一番風呂に入れました。雪でつくる「かまくら」のような形の石風呂の、低い入口をくぐって中へ。温度計は140℃!今まで見たことない数字・・・。しかし、確かに室内上方は熱いものの、床付近は入口の戸に隙間があるため、体感的にはそれほどです。

 ところが、座っていると顔に熱気が集中。タオルを巻かないと耐えられないレベル。無料貸し出しの毛布を頭からかぶり、じっと過ごしました。床に敷かれたムシロの下には、薬草の石菖が敷き詰められているので、薬草の香りと薪のスモーキーな香りが混ざった香りが体にしみ込んでいきます。

 一度出て休憩した後、二度目のトライ。二度目は人が少なかったので仰向けになって寝そべる。地面から受ける背中への熱と室内の熱で全身温まります。しかも岩盤浴とちがって蒸し暑くないので長時間入れます。これは気持ちいい・・・。混みあってきたので退室。出た瞬間、全身から湯気が立ち、背中はびっしょり汗をかいていました。

 休憩中、石風呂を焚く保存会の方々からのおもてなしや、常連のお客さんからの差し入れをご馳走になりました。お寺での石風呂体験というと敷居が高そうですが、とても和やかな雰囲気です。

 サウナでありながら、石風呂の入口をくぐれば、非日常へのトリップ感が味わえます。朝早くから薪を焚いてくださった保存会の皆さまに感謝。山口県にはハイスペックなサウナはないけれど、日本古来の石風呂があります。皆さん一度体験されてはいかがでしょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
96

リッチブレンド

2020.01.06

1回目の訪問

サウナ巡り二軒目は、萩市の市街地から離れた、阿武川沿いにある当施設。温泉巡りでも行ってみたかったところ。

 サウナ室は追加料金が必要。浴場に入ると、かすかな硫化水素臭。内湯は加温・循環ながら、非加温の源泉を絶えず注いでおり、温泉好きとしてはうれしい仕組み。ややスベスベし、熱々ではないのでゆっくりつかれる良いお風呂。

 サウナ室は露天スペースにあり。追加料金を払うと受付でサウナ室の鍵を渡されます。その鍵で建物の入り口ドアを開け、いざサウナ室へ。長方形で奥に電熱ストーブが置かれるサ室。ドライサウナで湿度低め、しかもドアが閉まりきらず外の冷気が室内に流れ込みます。この時点で厳しい戦いを予感。案の定、なかなか汗が出ません。12分計を1周半してようやく十分な発汗量。しかし、体は温もりきらず。

 出てすぐ右の水風呂は水道水の常時放流、手持ち水温計で17℃。このあたりは気温の方が低いのですこしぬるく感じました。よく見ると、温かい露天風呂の奥に、もう一つお風呂が。入ると冷たい。でも注がれる水はぬるい。後で受付で尋ねたところ、非加温の源泉かけ流しとのこと。微硫化水素臭とややスベの源泉を広い露天風呂で楽しめました。冬なので外気で20℃に冷やされ、サウナ後にちょうどいい。夏はもっと気持ちいいだろうなぁ。

 サウナは独り占め状態だったので、壁に温泉をかけたり、タオルをブンブン回したりと、あらゆる手段で高湿状態を演出。3セット目で望み通りのコンディションに。サウナ初心者の時ならヒリヒリ・カラカラに苦しんだだけだったでしょう。『サ道』などの教えのおかげでととのえました。サ室の状態に少し難はありますが、温泉は良いので一度来訪する価値はあると思います。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
69