2021.06.18 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム なにわ健康ランド 湯〜トピア
  • 好きなサウナ 80〜90℃ぐらいの湿度それなりのサウナにのんびり入るのが好き。TV有り・無しはどちらでも楽しめる。基本一人。こんな時期じゃなければ周りで会話されても全然気にならない。今はちょっと。 水風呂は18℃以下ぐらいが希望。ゆっくり入りたい派。なので狭い、浅いはちょっと苦手。 外気浴大好き。 お風呂も温い〜熱い、どれも好き。 施設の古さは全然こだわらないが臭い、ヌルヌルはイヤ。(みんなそうか。。)
  • プロフィール もともと風呂好きですがサウナハットを入手してからその機能性に惚れてサウナ頻度があがりました。 主に神奈川、大阪に出没。 身体の疲れというよりも精神と脳の疲れを癒しに週末は新規施設とホームにうかがいます。 施設にMATCHがあると心の中でガッツポーズです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マイケルロング

2023.10.01

52回目の訪問

サウナ飯

なーにんも予定のない日曜日。
じゃ、なにけんっしょ。

今日は自由。
檜湯で汗かいたり森サウナや延寿湯でウトウトしたり、そうかと思えばすぐアロハに着替えて大休憩したり。

蘭さん爆風はなんとブレンドアロマ「渚のランボー」
「普通のでええわ」と言いながらも嬉しそうな蘭さん。今日もアチアチのブロワー、ありがとうございました。

カレー喰った
ONE PIECEを2巻こなした
残存する希少なマッチ塩レモン飲んだ

やっぱいい施設。
また来ます!

カレー大盛り+オロチュー

最初から決めてました!やっぱうめーなー

続きを読む
103

マイケルロング

2023.09.30

4回目の訪問

末広湯

[ 大阪府 ]

ミナミのあたりでちょこちょこ用事。
隙間時間に利用するのにちょうどよいコチラ。

侮れない銀棒アツアツ極悪スチームサウナと地下水掛け流し水風呂のバランスがちょうど良い。

七色に光るバイブラ湯は安定の気持ちよさ。

あー、さっぱりした。

続きを読む
42

マイケルロング

2023.09.29

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マイケルロング

2023.09.27

18回目の訪問

極楽温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

マイケルロング

2023.09.26

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マイケルロング

2023.09.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マイケルロング

2023.09.24

5回目の訪問

サウナ飯

リニュ後は初。
混雑を避けて早朝利用。
おっとそこそこの人。でも全然許容範囲。

■サウナ
1.黄土サウナ
お馴染み、オートロウリュ&オートバズーガアウフ。永らく休止中だったテレビは暖炉オブジェへ変更。
朝7:00の一発目からほぼ満員御礼はすごい。昔に比べちょっとマイルドになったかな?
2.瞑想サウナ
塩スチームサウナから暗めのセルフロウリュサウナに大変身。こじんまり感があっていいっすね。
ちゃんと砂時計完備で説明書きもあるのにノールックでセルフロウリュする方多数。声がけもゼロ。
まースパ銭なので民度は推して知るべし。
■水風呂
1.普通の水風呂
以前からの水風呂。16℃台。ライトが追加され水の透明度が増したカンジがする。こういう改修は好き。
2.超冷水水風呂
シャワーブースを一部潰して新設。なんと7℃〜8℃!スパ銭でグルシン装備とはなかなかとんがってる。ギャンギャンに冷たいので長居する人もおらず快適利用。
ただし「水温があがっちゃうから水掛け等、汲み出ししないで」の説明書き虚しくジャンジャンやられてる。まースパ銭なので民度(以下略)。。
■休憩
露天エリアの花壇を潰して大量にイス設置。こりゃいい!

思い切ったサウナシフトにビビる。
間口が広がるのはいいことですが、ルールやマナーを無視する人が増えるのは考えもの。
ハードのスペックはいいので施設からの啓蒙活動に期待したいです(エラソー)

赤ひげラーメン

ラーメン ニンニクヤサイ

何回食べても麺の旨さに驚く。優しさと凶暴さが同居した非乳化スープもよし。途中でお酢投入がマイブーム

続きを読む
88

マイケルロング

2023.09.23

8回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

新幹線に乗る前のお清め入船。
新大阪までサクッと一本で行けるから便利だね。

入店早々スタッフさんのアウフタイム。
熱いサ室、低く流れてるエンヤの音楽とタオルのヴァフォッという音。
気持ちいい。

深水風呂もキンキンのヒエヒエ。サウナ温度とのバランスがいいんだよなー

脱衣所のイスに身体を預けるとすぐさま放心状態。
あ、あ、あ、ぁ、ぁ、ぁ

入船パイレーツの入団手続きを済ませたら新大阪に急ぎましょ。

続きを読む
72

マイケルロング

2023.09.21

40回目の訪問

今日は西の方でなにやら楽しい楽しい集会があるらしいが都合つかずでグヌヌ起床の4:30

九州の悔しさを京橋ではらす!

てことで朝玉さん。
最近早朝のLUUPポートが全く空いてない。。

番台の画伯(おやっさん)と軽く会話してからin。
・炭酸泉でまったりすると副交感神経がバリ優位になりすぎて仕事に支障がでる
・ 3セットするとキマリ過ぎて仕事に支障がでる
ことを前回学んだので炭酸泉抜きの渾身の2セット

主湯とサウナ、夏場は温度下げてるのかしらん。
とは言え程よいアチアチでスキ〜
キュッと引き締まる水風呂スキ〜
涼風が抜ける外気浴スキ〜

はー、気持ちよかった

白玉ペットボトルチャレンジをしたらLUUPで仕事場に行くってばよ

続きを読む
116

マイケルロング

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

三光湯

[ 大阪府 ]

初めてコヤソニ参戦し室内と言えどもそれなりに汗みどろ。
中央線一本で帰れるが汗を流して帰りたい。
ということで初訪問のコチラ。
駅を降りて魅惑的な飲み屋さんを横目に到着。
サ友さんの地元。いねーかなー、いねーなー。

入り口から男女分かれてて入って番台があるタイプ。昔からの銭湯ですね。
バスタオル付きサウナ台込みで610円お支払い。

■お風呂
深めの主湯、バイブラ、座湯、電気湯、薬湯と標準的な装備。ナニワ工務店の目皿あり。
アツアツではないけれどフェスで立ちっぱなしだった脚に心地よい熱が染みていく〜
■サウナ
片側2段、テレビあり、ストーンあり
温度計は、、、120℃?
でも体感は100℃もないような。。
古い施設からか若干すえたような香りが。。
■水風呂
体感17〜18℃。細長い形で詰めて3人。滝あり。
じっくり入るとしっかり冷えます。
■休憩
露天風呂エリアにて。イスは無いので風呂縁や床で。風はあまり抜けませんね。

軽く1セットして終了。
歴史を感じる古き良き銭湯でした。

三代目鳥メロ 大正駅前店

生中、焼き鳥等々

プレモル218円、焼鳥80円〜。下手な立ち飲みより全然あり

続きを読む
94

マイケルロング

2023.09.17

51回目の訪問

好きなんです。
好きなんですけど水風呂19℃台はちょっとキツい。。
朝は15℃台だったのに。

続きを読む
60

マイケルロング

2023.09.16

1回目の訪問

伏見力の湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

マイケルロング

2023.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

平日の昼にinというスチャラカサラリーマン全開の所業。
だってOSDのバジルさん、アウフデビューのキョンさんのイベントなんだもん。

15:00回、18:00回に参加。
バジルさんのキレッキレアウフ、きょんさんの初々しいアウフを堪能!
と思いきや、来月コチラで振る予定のosatwoさん、モンさんがゲリラ参加!
さらにラスト回にはこれまた来月イベント予定のグランドサウナ心斎橋店長高島さんも参戦。
あの広い岩盤浴サ室を5人のアウフギーサーが縦横無尽に扇ぎ倒す!贅沢空間。

知ってる顔、初めましての方とも交流できてサイコーでした。

あ、お風呂も熱源泉、炭酸泉、高温サウナ、塩スチームサウナ、チンピリ水風呂、どれも素晴らしかったです。

大阪王 京橋総本店

餃子、唐揚げ、チャーハン、海老マヨ、春巻き

写真撮り忘れ。サウナ後にみんなで食う飯はうめーなー

続きを読む
109

マイケルロング

2023.09.10

6回目の訪問

サウナ飯

【ある意味リベンジ】

ホームはぁ、なにけんなんですぅ。。
とうそぶいてる割には実は世界観さんのアウフをちゃんと受けたことがない自分。
ラストチャンスのなにけん創業祭千秋楽でもアクシデント発生で受けれず。。

と言うことでアウフイベントデーのGSSにつんのまりながらイン。

泊まりも考えたがGSSの11:00〜14:00までの「静寂の時」が好きなのでレギュラーで。

12:00 fjmtさん
14:00 fjmtさん
15:00 Kazさん、世界観さん対バン
16:00 世界観さん
17:00 Kazさんゲリラ

皆さんの個性あるアウフを受けられて大満足。
イベント前にはサ室内のサウナマット置きを外に出してアウフギーサーが動きやすいようにセッティングしたり、ポカリサービスがあったりと、アレ?こうした方がいいんじゃね?をすぐさま実行するフットワークが素敵です。

Kazさんや店長さんとも会話させていただきありがとうございました。
で、某施設でよく見る(住んでる)方々も続々参戦。

このまま宴会まで駆け抜けたいところでしたが用事が入り離脱。。
豪雨の中、雨と涙に濡れながらチャリで帰るのでした。。

ラー麺ずんどう屋 心斎橋

ラーメン

午前中だってのにインバウンド、オール明けであろう若者で混雑。すげーな。

続きを読む
109

マイケルロング

2023.09.09

3回目の訪問

昼過ぎから1.5h

混み具合はまぁまぁ。まだ昼だし。
でもロウリュサービスのタイミングは満タン。
相変わらずアツいねー
なので下段でのんびり完走。
私語やまぬガキどもは上に座って途中退出。
そーゆーとこやぞ

恥ずかしながら初めてセルフロウリュサウナの存在に気がついた。
狭くて暗くてめっちゃ熱い。
3杯まで、とあるが2杯で充分。
こりゃいいや。

(あの連中の少なそうな)タイミング見てまた来るかも。

喫煙所は大阪一涼しいと思う。

続きを読む
93

マイケルロング

2023.09.08

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

京橋ガッツリ深酒ミッションの前のお清め。

50分ショートコースで渾身の1セット!

世界観さんのアウフの日だが受けてたらデートに遅れちゃう!

水風呂がまさかの13℃台。
ギョンギョンに冷やしてサクッと退館。

さー、飲むぞ!

居酒屋 大黒

刺身盛り合わせ、他

魚、美味っ!

続きを読む
78

マイケルロング

2023.09.03

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

ほぼノープランの奈良プチサ旅。
2日目は初訪問のこちら。

愛でたいで予習はしていたというものの実際に訪れると、デカい&キレイ!
こりゃすごい。

■サウナ
無料1つ、有料6つ。有料エリアに入るたびに認証が必要な方式、思ってた以上にストレスフリー。
ダントツにいいのはやはりロウリュサウナ。
薄暗くデカ目のサ室にはストーンストーブと焚き火映像を流し続けるテレビ。
ロウリュ3杯で激アツ空間に。汗ダーダー。
日曜昼でもMAX6名程度と少なめな運用で快適。
■水風呂
無料エリアに20℃と16℃(体感17℃)の2つ。
広め浅めで難民になること無し。
20℃の方は子供プール状態。楽しそうで良き。
■休憩
アディロンダック、普通イス+オットマンが内湯、露天エリアにたくさん。
そして謎のロッキングチェアが4つ。これいい!
ユラユラしすぎずにリラックス可能。
手を頭の上に置くとより水平状態になるのも素敵。

古代檜のお風呂や薬湯、炭酸泉、岩風呂等、湯類豊富。天井はバカ高く贅沢空間。
リクライナーエリアも引くほど広くゲーセンも専門店並みの種類。
デカいは正義ですなぁ。
有料サウナエリアは水素水飲み放題と持参飲み物用クーラーBOX、使い放題のでかバスタオルもありこれだけでも利用する価値あり。

訪問前はコスパどうなの?と思ってましたが、いやいやこんだけの設備だと十分満足ですわ。
ファミリーで1日たっぷり遊べる場所。
喫煙所も広いのでおっさんにも優しいです。

続きを読む
114

マイケルロング

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

ほてい湯

[ 奈良県 ]

途中まで、というかほぼ打ち終わったサ活が全消え。。
チックショー

ボナサウナアチアチ、水風呂冷え冷え、駅からチカチカで良きでした(短!)

Golden Rabbit Beer

マリアージュセット、的な

旨旨ですが喉乾いてる時は瞬殺。

続きを読む
70

マイケルロング

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

そうだ奈良行こう

むかしの銭湯のノスタルジーさを上手に残しながら新しくしたカンジ。

浴槽種は少なくあつ湯とぬる湯に絞ってるところが素敵。

サウナ利用は+360円。
サウナ、水風呂、外気浴が利用可能。
■サウナ
L型、長辺のみ2段。MAX10名。
テレビ無し音楽なしの無音空間。間接照明。
セルフロウリュあり。当日はミカンアロマ。
天井のカーブがロウリュの熱をキレイに降ろしてくれる。
熱い、静か、薄暗い。
こりゃタマラン。
■水風呂
体感16℃。吐水口が鹿ちゃんなのはさすが奈良。
ギリ3名。
しっかり冷えます。
■休憩
水風呂前に丸太イスが6脚ぐらい。
硬いので常設のサウナマットを敷くのが吉。

フロント、脱衣所にはオールディーズが流れ、ロッカーにはイロハの文字。
シャレオツでした!

三輪そうめん流し 乾製麺所

釜飯セット

まさか1人旅で流しそうめんが味わえるとは。。

続きを読む
114