2021.12.06 登録
男
[ 沖縄県 ]
行きたいと思って行き方探してたら、なんと自分が予約してた那覇セントラルホテルに併設するサウナだということが分かったので夕飯食べた後早速行ってきました。酒も入ってたので、水分入れながら5セット。(7min×2,10min×3)サ室は84℃と温度低めだが体感結構熱かった。こちらは流石にタトゥーの兄ちゃんはゼロだったけど、ご年配の方が多い印象。23時までっていう時間制限があるのが残念。朝は6時かららしいので早起きして行く予定。
男
[ 沖縄県 ]
沖縄旅行初日。せっかくオキナワンに来たのに東京とやってること変わりません。飲水無し4セット。(12min×4)サ室は狭く3人用。昼過ぎ頃入ったが、最初数人いたくらいであとはガラガラの貸し切り状態。タトゥー禁止で受付の際にアンケートも書くのに兄ちゃんたちガッツリ入っている笑。これぞ沖縄クオリティー。
男
[ 東京都 ]
素晴らしいコンディションでした。飲水無し4セット。(8min,7min,8min,5min)サ室は上中下段で上段だと106℃以上、下段でも98℃と高温。寝そべりシートがあるので横になりながらも入れる。まぁ熱くて10分も入れないのだが段々この熱さがクセになってくる。からの水風呂は21℃と体に優しい安心設計。ジャグジーのある露天エリアでの外気浴も最高でした。何より土曜の夜なのに全然混んでないのが良い。リピート確定です。
男
男
男
[ 東京都 ]
六本木で飯からの久々にポーカーやったら秒で飛んだので気分転換にサウナ。飲水無し3セット。(10min×3)店員曰く、脱衣所が狭いから邪魔になると客からクレームがあり整いイスを置くのを全面的に辞めたらしい・・なんだよその理由。絶対置かなくなった方がクレームくるだろ笑。この前来た時は背もたれがついたちゃんとしたのがいくつかあったのに、今回来たら風呂場用のイスって・・笑。まー、無いよりはまだマシだが・・。グラスと氷を無料で貰えるので自家製アクエリアル飲んで終電で帰宅。もう来ないかな笑。
男
[ 大阪府 ]
大阪2日目、今日は飲んだ後昨日泊まった大東洋系列のアムザに宿泊。こちらも深夜帯は空いていて最高のコンディション。飲水無し7セット。(10min×7)サ室は大東洋より広く、若干温度も高い。水族館のペンギンプールみたいな大きな水風呂があり、室内から露天スペースに繋がっているので、サ室から出た後泳いで外に出てそのまま外気浴出来るのが最高すぎた。デラックスカプセルで快眠し翌朝も飲水無し2セット。(7min,5min)この季節、外気浴ならぬ日光浴が気持ち良すぎた。大東洋と比較すると、翌12時までゆったり出来るデラックスカプセルがある、小さめのスーツケースなら入れられるロッカーがあるのはアムザの方が良かったが、レストランが深夜もずっと営業している前者に比べて後者は深夜1時に閉まってしまうのでそこが残念だった。まぁなんにせよ次来た時もリピート確定です。
男
[ 大阪府 ]
大阪初日。カプセル利用で訪問。深夜帯はかなり空いてて最高でした。ロッキーサウナにて飲水無し6セット。(8min,10min×2,12min,10min×2)1セット目は土曜限定というミッドナイトロウリュの最後の回に間に合ったので途中参加。その後はマスターズ見ながらゆったりと。寝イスで横になりながら整えるのが素晴らしい。また、サ室・水風呂も種類が豊富で良い。チェックアウト時に階段に並ぶのは勘弁して欲しかったけど、グチはそれくらいで、これは大阪来る時はリピート確定だなぁ。
男
[ 東京都 ]
近所ということもあり一度行ってみたかったので22時25分くらいに訪問。何セットできるかなと考えるのも束の間、受付で23時までだけど大丈夫?と言われてしまった。看板にPM12時までと書いてあったので完全にその気でいたのだが、どうやら時短営業中らしい。時間が無いので速攻で体を洗い、飲水無し2セット。(10min,7min)コロナ対策で人数制限していることもあり、初っ端からいきなり待ち発生で面食らう。サ室は100℃と結構熱くて良い感じ。テレビ、デジタル時計、砂時計とあり、時間計るには困らない。常連らしきおっさんが、最近は新しい顔ばっかり増えて混んでしゃーないわと捲し立てていたが、お前はまず黙浴ルールを守れ。短時間しかいれず不完全燃焼なので近いうちにまた行こうかな。
男
男
[ 東京都 ]
1ヶ月以上振りの聖地訪問。今日は2時間コースでサクッと。テルマーレ改にて飲水無し3セット(10min×3)からの休憩挟んで通常サ室にて2セット(7min,8min)。テルマーレ改はまた砂時計が無くなってた。アホみたいに壊す奴がいるんかな?21時帯に行ったけど結構人がいた。やっぱり深夜帯が一番快適だな。
男
[ 東京都 ]
東京ゆらんミニのシール集めの一環として訪問。サウナは入浴料にプラス100円と安く、館内で使える30円割引券と次回サウナ無料券(期限無し)が貰えるから嬉しい。時間が無かったのでサクッと飲水無し3セット。(7min,8min,7min)サ室は狭く3人しか入れないが利用客が全然いないので快適。整いイスが無いので空いてるスペースで適当に。日によってはマジックが観れるらしいが今日は観れず。
男
男
[ 東京都 ]
よく渋谷通るので、最近色んなとこ行ってるけどそういやそもそも渋谷にサウナねーかなーと思って探してたら道玄坂の途中にあるみたいなので訪問。結論、良かった。リピート確定。カプセルホテルだけどサウナだけのコースもあるようで、3時間2,000円のコースが終わっちゃってたので1時間1,300円のコースで入館。1時間はやや物足りなさを感じたが、サクッと入りたい人にはオススメ。飲水無し3セット。(10min×2,8min)サ室は88℃だが体感温度熱かった。水風呂が広い。整いイスは3脚しかないが争うことなく座れたのでラッキー。渋谷の割に想像してたより超静かだし客のマナーも良く、落ち着いて整える。サバンナの高橋さんがいた。
男
[ 滋賀県 ]
滋賀旅行初日。ホテルから近く、夜遅くまでやってたので訪問。退館まで1時間しかなかったので飲水無し2セットだけ。(10min×2)サ室は86℃の割に体感結構熱かった。外気浴のリクライニングベンチが快適で永遠に寝てられる。車で来たが、入口までのルートが分かりにくいのが難点。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
今日はサウナの日ということで、職場から近いため仕事帰りに訪問。飲水無し3セット(10min,14min,13min)。いつもは空いているが、流石にサウナの日ということもあり、月曜の夜だというのにサ室には待ちが発生するほど混んでいた。サウナ後はレストランでサ飯。バナジュー(プロテイン入り)と小ビール、モツ鍋食って帰宅。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。