絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しま

2022.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

初訪問。2時間パックで飲水無し6セット。(7min,10min,13min,10min,12min,10min)まさにサウナーのために作られた場所。最高すぎた!リピート確定です。サ室は広く、混んでなければ寝サウナもできる。今日は日曜の夜ですが空いてました。30分間隔でスタッフによるロウリュもある。なんといってもサ室からの水風呂、整いスペースへの導線が完璧。水風呂は17℃と7℃と随分幅のある2種類。外気浴はリクライニングチェアでゆったり。都会でもまだ見える星空を眺めつつそのまま宇宙へ。屋上でこの季節ということもあり、風が冷たく5分もいれなかったけど、これからの季節は最高なんだろうな。会員登録して現金使わず全てスマホだけで精算・管理するシステムも現代的だし、施設として素晴らしかったです。最後にオロポ飲んで〆。いやー、良かった。

オロポ

オロポを頼むとカフェ30分無料というキャンペーンをやっていたので注文。想像以上にデカかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃,17℃
16

しま

2022.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

日の出湯

[ 東京都 ]

寿湯からハシゴで訪問。元々の設備をリニューアルしたオシャレ銭湯という感じ。一応42℃のスチームサウナがある。古代檜風呂が良かった。そして風呂上がりの自家製コーヒー牛乳が美味かった。

コーヒー牛乳

挽きたてのコーヒーとまろやかな牛乳の相性抜群。美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃
5

しま

2022.03.05

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

昔ながらの銭湯にサウナをつけましたという感じで、サ室自体は特段普通。温度は100℃とやや熱め。露天風呂スペースに水風呂と整いイスがあるのだが、春の夜風も相まって外気浴が最高すぎた。隣のマンションからは丸見えだが笑。飲水無し3セット(10min×3)で良い感じに飛べました。また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
4

しま

2022.02.27

1回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

東京ゆらんミニのシール集めの一環として訪問。サウナというよりは、番台があるタイプの昔懐かしの銭湯。ミストサウナがあったので取り敢えず2セット。(12min×2)中に時計が無かったので体内時計で笑。露天風呂がありそこのスペースで冷水を浴びつつ外気浴。夜風が気持ち良い。脱衣所広いし電子マネー使えるし、良き。コーヒー牛乳飲んで帰宅。

続きを読む
20

しま

2022.02.22

5回目の訪問

錦糸町で飲んだ後聖地へ。普段はないのだが、今日は体調が悪かったのかテルマーレ改での1セット目(10分)、整いイスに座った途端に目眩と吐き気がしたため大事を取ってレスト。息をしやすくした方が良いのかと上を向いたら更に気持ち悪くなったため下を向いたら落ち着いた。こういう時は下を向いて息を整えるのが一番良いのだと身を持って体験した。30分くらい休んだ後体調が戻ってきたので普通のサ室で5分。
翌朝テルマーレ改で5分、普通のサ室で7分。仮眠室のベッドに新しいシートが入ってて少し寝やすくなった。相変わらず何故か真ん中は窪んでいるが笑。

続きを読む
3

しま

2022.02.19

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

素晴らしいコンディションでした。恵比寿から徒歩1分ということもあり、混んでたらどうしようと思ったが杞憂だった。ビルの一室を無駄なく使っておりスペース活用がとても上手い。サ室は92℃、セルフロウリュができる。無音なので集中して自分と向き合える。飲水無し10分3セット。水風呂の代わりにウォーターピラーという施設があり、30℃、25℃、20℃、15℃と温度別に水を浴びれるのが面白い。からのバルコニーでの外気浴が最高。1時間1000円で大小タオルセット付き。ポカリも130円と良心的。コスパ良くサウナに入りたい方、短時間でもしっかり整いたい方におすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
21

しま

2022.02.12

4回目の訪問

いつも通り錦糸町で飲んだ後聖地へ。テルマーレ改のセルフロウリュにて飲水無し10分3セット。飲水無しだとラストセット終わった後のオリジナルオロポが神がかり的に美味い。1セット目はサウナ出た後いきなり水風呂へは行かず、42℃の熱湯を経てから水風呂へ。整いイスに座った途端重力で押し付けられてる感覚になり普段とは違う感覚を得ることができたが、友人はこれで死にかけたらしいのでもうやらない。整いソングは新しい曲が追加されてた。いつも通り最高のコンディションでした。

続きを読む
7

しま

2022.02.09

1回目の訪問

水曜サ活

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

つけめん金龍で鰹昆布水つけめんを食してから訪問。サ室は100℃でかなり熱い。飲水無し3セット(8min,10min,8min)したはいいが結構辛かった。整いスペースがほぼ0なのでかなりキツい環境。洗い場が狭く、列ができてるのは初めての光景。サウナコース、貸しタオルがフェイスタオルだけというケチっぷりだし再訪は無いかな・・。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.8℃
15

しま

2022.02.05

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

年齢層は若め。サ室は6人しか入れないため、常に並ばないといけない状態。並んでる時間が勿体無いがしょうがない。飲水無し3セット。(16min,13min,15min)1セット目、入るタイミングが一緒の方がいたので勝手に我慢比べするも16分でギブ、敗北。結果的にその人は20分以上入ってた。バケモンか笑。

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 16℃
16

しま

2022.02.02

2回目の訪問

水曜サ活

珍しく飲んだ後終電を逃してしまったので訪問。酒も入っていたし眠かったので飲水無し2セット(7min×2)で切り上げ。バナジュープロテイン入りを飲んで仮眠。平日夜中というのもあるけど人いなくて最高でした。

続きを読む
2

しま

2022.01.28

3回目の訪問

今日も最高のコンディションでした。仕事後にセルフロウリュで飲水なし3セット(10min×3)。ニューウイングの何が良いかって、浴場前に誰でも使える冷蔵庫が置いてあって、自前の飲み物を冷やせるのが素晴らしい。細かいけど、無いとこ多いし、サウナーにはかなり助かるのよ。

続きを読む
7

しま

2022.01.22

2回目の訪問

素晴らしいコンディションでした。テルマーレ改は砂時計と整いソングBGMが復活。One Last Kiss→サウナ好きすぎ→そなちね→SAUNA SONGとお決まりの流れ。オリジナルオロポを飲みつつ、セルフロウリュサ室で3セット(10min×3)からの通常サ室で1セット(10min)。深夜に入ったけど今日は一段と貸切状態で最高!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
19

しま

2022.01.16

1回目の訪問

サ室は93℃。収容人数30人らしいが激混みで草。飲水無し3セット。(12min,10min×2)出入りが忙しなく気が散って集中できず。外にも椅子があったからそっちに行けば良かった。キッズも多いがそれはそこまで気にならない。今日限定らしき熱湯のリンゴ&ザボン湯は良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
21

しま

2022.01.14

1回目の訪問

六本木のサウナなんてまるで期待してなかったけど想像してたより良かった。夜中に入ったがほぼ貸切状態で超快適。サ室は100℃。飲水無し3セット(10min×3)で整いました。駅近だしこれからも使うことになりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
7

しま

2022.01.07

1回目の訪問

リーマン御用達のサウナ、アスティルへ。前半2セット(7min,10min)、後半2セット(12min,7min)。休憩中はプロテイン入りバナナジュースを飲んで回復。20時ごろ行ったけどさほど混んでおらず素晴らしいコンディションでした。今年何回行くのやら。

続きを読む
21

しま

2022.01.03

1回目の訪問

聖地にて整い初め。今日のセルフロウリュサウナはコンディションがイマイチ。相変わらず砂時計は復活してないし(いつするんや)、整いソングのBGMすら流れてなかったので通常サウナで2セット(10min,12min)。多分今年も毎月1回以上は通うはず。次来るまでに砂時計の復活希望。

続きを読む
24

しま

2021.12.30

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

念願のスカイスパ初上陸。サウナシュラン殿堂入りは伊達じゃ無かった。例えるならば、サウナ界のオールラウンダー。前半3セット(6min,15min(アウフグース),15min)、後半3セット(20min(アウフグース),10min,6min)で整い納め!最高!

続きを読む
27

しま

2021.12.26

1回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

飲水無し3セット。(12min×3)ちょい混みぐらい。サウナは狭く、客層はガキが多い。整い椅子に辿り着くまでに階段を登らなければいけないが、露天は良かった。

続きを読む
2

しま

2021.12.18

1回目の訪問

飲水1回5セット。(7min,12min×2,9min,20min(アウフグース))
4セットで止める予定だったが、20:30からアウフグースが始まるとのことで追い1セット。アウフグースのアロマ水はウィンタースパイス(シナモン)、シトラス(ミント&レモン)、白樺。無事全種類の熱波を受け完走。外気浴スペースは広くて、普通の椅子の他に横になれる椅子が3つもあり整い環境は最強。ただ、今の季節は3分で整って宇宙、寒すぎて5分で帰還という感じ。名物北欧カレーも食べて満足でした。最高すぎてリピート確定です。

続きを読む
11

しま

2021.12.11

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

93℃、オートロウリュ、水無し3セット。(10min×2,12min)今年8月にリニューアルオープンしたらしく、とても綺麗。入る前に10分くらい待ったがさほど混んでなく快適でした。3セット終わったあたり(22時半くらい)から混みだしたのでラッキー。電気風呂、初めて体験したが高圧は字の如く痺れました。

続きを読む
17