絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しま

2022.06.24

5回目の訪問

いつもは渋谷なのに金曜でも人あまりいないんだが今日は意外といたぞ。飲水無し3セット。(8min,6min ×2)毎度のボナサウナ。本当に80℃なのか?と言いたくなるほど体感クソ熱かったんだが。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
13

しま

2022.06.20

1回目の訪問

私用で金沢に来たのでドーミーイン金沢に宿泊。安定のドーミーイン。飲水無し3セット。(8min×2,10min×1)外気浴スペースが充実しており寝ながら整えるの最強。深夜の夜風が最高に気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

しま

2022.06.18

2回目の訪問

筋トレ後、雨も降ってきたし雨宿り的な意味も兼ねて訪問。60分+30分コース。飲水無し3セット。(10min×3)今日もやんちゃな兄ちゃん達とマナーを守って楽しくロウリュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

しま

2022.06.18

1回目の訪問

恵比寿→六本木と飲み歩いた後、AM2時ごろ訪問。初アダイブです。噂に聞くゴリゴリタトゥーパラダイス(feat.有名人&あちらの筋の方々)を想像して身構えていたのだが、誰一人おらず拍子抜け笑。飲水無し3セット。(12min×3)サ室は100℃くらいで人がいないと110℃の超高温になるので結構キツイ。だがそれをやり切った後に飲むオロポが神がかり的に美味かった。浴槽やサ室内で漫画読んだりスマホいじったり、オロポが飲めたりと超自由。薬草サウナに入りそびれたので次こそは。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
13

しま

2022.06.16

4回目の訪問

虎ノ門で飲んだ後に訪問。飲水無し3セット。(5min,7min×2)飲んだ後だからかサ室は80℃なのにめちゃくちゃ熱く感じた。プロテイン入りバナジュー飲んで帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
2

しま

2022.06.12

3回目の訪問

また来ました。最近ではサウナを選ぶときの選択肢として完全にスタメンのうちの一つになっている。いつも通り90分コースを選択し飲水無し4セット。(10min×4)上段は110℃、下段は98℃でした。今日はなんだか人が多かったな。穴場なのであんまり混んで欲しくないな笑

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
22

しま

2022.06.11

1回目の訪問

新宿にトップガンを観にきたのだが、映画まで丁度2時間あったので合間に訪問。Twitterフォロー特典の30分無料を使って1.5時間コース。飲水無し3セット。(10min×3)お絵描き得意な兄ちゃんや出勤前のホストの兄ちゃんたちと一緒にマナーを守ってセルフロウリュ。整いイスもたくさんあるし、良いコンディションでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
11

しま

2022.06.04

3回目の訪問

サウナ飯

上野で遊んだ後、どこのサウナに行こうか探していた矢先、6月末をもって閉店してしまうと聞いたためすぐさま訪問。こんな素晴らしいサウナが無くなってしまうなんて残念だ。。ドライサウナで飲水無し3セット。(10min,8min×2)からのレスト挟んで2セット。(8min×2)スチームの薬草サウナで1セット。(8min×1)相変わらずクソ熱いが良い香りで癒される。
レストはオロポ、マグロぶつ切り、キムチ豆腐、ハムエッグ。
あと何回来れるかな。

ハムエッグ

スゲー焼き方

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
23

しま

2022.06.03

4回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに訪問。1時間コースでサクッと3セット。(10min×3)渋谷で金曜の夜なのに関わらずスクランブル交差点とは裏腹にガラガラで最高。

筋肉食堂 渋谷店

皮なし鶏もも肉のピリ辛ホットグリル

PFC大切に。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
12

しま

2022.05.29

2回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

日曜の夜、21時半渋谷。遅くなったけど筋トレしたからサウナ行きたい!でも明日仕事だから早めに帰りたい!ということで、渋谷カプセルに行くもなぜか休み・・だったら恵比寿じゃ!ということで1時間1000円1本勝負、サクッと入れるドシーへ。飲水無し4セット。(9min,7min,8min,5min)108℃の高温の中、静寂に包まれ時にジューッとセルフロウリュの音だけが聞こえるサ室で自分と対峙する時間。堪らなく良い。明日もまた頑張ろう。
サウナベンチの木板がふやけてささくれが床に落ちてしまっていたのでなんとか改善してほしいな。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
10

しま

2022.05.28

2回目の訪問

先月来の再訪。今日も素晴らしいコンディション。90分コース、飲水無し3セット。(7min,10min,8min)中〜上段は106〜8℃、下段でも100℃と相変わらずクソ熱いが、この熱さが良いんですよ。全然混んで無いし、外気浴最高だし、サウナは寝そべりシートで寝転がりながら入れるし、最高でしかない。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
17

しま

2022.05.22

2回目の訪問

サウナ飯

先週に引き続き来訪。ドライサウナで3セット、(7min,8min×2)薬草のスチームサウナで1セット。(5min×1)先週来た時より熱く感じたのでセット時間は短め。相変わらず良い汗のかき方をするサウナだと勝手に思っている。筋トレ後で疲れていたので1.5時間経ったところでサウナを上がり、レストランに行ってオロポと焼きうどん食ってレスト。最高だったのでまた来ます。

焼きうどん

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
17

しま

2022.05.22

7回目の訪問

久々の聖地。錦糸町で遊んでから深夜に訪問。夜テルマーレ改でセルフロウリュ3セット。相変わらず時計がないので体内時計で。(7〜8min×3)朝ボナサウナで3セット。(10min,8min×2)アカスリがあったところが工事中で、シャワースペースのあったところに移っていた。また、脱衣所に新しく棚が追加され、ミニタオルは1階に移動していた。今日は熱湯があんまり熱くなかったかな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

しま

2022.05.15

1回目の訪問

サウナ飯

3時間コースで入館。素晴らしいコンディションでした。飲水無し4セット。(10min×4)サ室は90度と至って普通の温度だが、熱さがじわーっと効いてきて汗が次から次へと滝のように出てくる。綺麗な玉汗が出るサウナは良いサウナだと勝手に思ってるのだが、ここもそう。めちゃくちゃ気持ちよかった。薬草サウナもちょっとだけ入ったけどとても良い匂いで癒される。整った後はレストランで飯。クソでかいジョッキで出てくるオロポが悪魔的に美味かった。

豚キムチ+ご飯セット+ピリ辛マグロユッケ

味濃いめだが美味い

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

しま

2022.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

結構前から話題になっていてずっと行きたかったCOCOFURO たかの湯、念願の初上陸!結論、ミュージックロウリュ最高!!飲水無し6セット(13min,9min,8min,5min,11min,12min)で爆整い!
19:25in。サ室は上・中・下段で4人ずつ座れる仕様。サ室自体は86℃とそこまで熱くない。19:40〜1セット目、下段にてCHAGE and ASKA「熱風」曲知らんがASKAのねちっこい歌声と共に下段なのにクソ熱い熱風が襲い掛かる。20:00〜2セット目、中段にてMr.Children「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」みんな微動だにしないけど、こんなアップテンポな曲ノらずにはいられんでしょ!20:20〜3セット目、中段にてマカロニえんぴつ「TONTTU」こんな緩いバンド名なのにめっちゃロックやな。20:40〜4セット目、上段でサイレントロウリュ。これが噂の上段か!ヤバすぎる!最初は熱湯くらいの熱さだったが一気に火傷するくらいの熱さになって身の危険を感じたので2分で退室。21:00〜5セット目、下段にて再度チャゲアス。ねちっこい熱風。21:20〜6セット目、中段にて再度ミスチル。シーソーゲームで爆アゲして締め!
なんだかんだで運良くほぼ並ぶことなくロウリュ受けることができました。21:40くらいに出てきたらいきなり混み始めたのでめっちゃラッキー笑。
コーヒー牛乳飲んでたかの湯特製ソフトクリーム食べて帰宅。とても楽しかったのでリピート確定。
めちゃくちゃ混むのでタイミング見てまた来よう。

たかの湯特製ソフトクリーム

うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
27

しま

2022.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

東京から離れた宮崎の地で神サウナに出会ってしまった。宮崎第一ホテル内のサウナ、その名も「サウナMIYAZAKI」。ビジネスホテルのクオリティをはるかに超えている。ヤバすぎる。1日目、4セット。(7min,10min,8min,10min)2日目飲水無し4セット(12min×4)からの休憩挟んで飲水無し2セット。(7min×2)
まず、サ室が広い。コロナ禍じゃなければ20人は余裕で入る。そして空いている。温度も94〜98℃と丁度良い温度。時計は3つあり各方向に向いているからどこに座っても時間が測れるというサウナーへの気配りが半端ない。水風呂は広く、冷たさも申し分ない。普通の風呂もあつめ、ぬるめと種類が豊富。そして露天風呂スペースでの外気浴が最高。アウトドアチェアがあるので寝ながら整える。
さらに、サウナを出てからのサービスがヤバすぎる。試飲とはいえビール(発泡酒)やハイボール・焼酎等が3杯まで無料。ソフトドリンク飲み放題、ホテル特製の煮たまご・お茶漬け・味噌汁・ポテト・アイス・ポップコーン等のスナック類が食べ放題。ここまでサービス精神旺盛なサウナは初めて。サウナのスタッフの方のホスピタリティも素晴らしい。
どうやらサウナイキタイで宮崎県内口コミナンバーワンを目指しているらしく、ホテルをあげてかなり力を入れているように見える。その思いが各サービスや設備でのサウナーへの配慮を通して伝わってくる。これは是非応援すると共に、この投稿を見た方は是非一度行っていただきたい。
当方、宮崎に旅行する前は、サウナイキタイを開いた際、行きたいと思えるような大したサウナが無いなぁ…と思ってしまっていたのだが、全力で謝ります。ごめんなさい。
正直このサウナに来るために宮崎に来ても良いレベル。素晴らしいコンディションでした。このサウナで旅を締めることができてよかった!絶対また来ます。

クリアアサヒ

試飲とはいえ発泡酒・ハイボール・焼酎等が3杯まで無料。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
18

しま

2022.05.05

1回目の訪問

宮崎弾丸旅行2日目、青島→鵜戸神宮→サンメッセ日南と歩き疲れたのでリフレッシュがてら訪問。時間もないので飲水無し2セット。(10min,8min)整いイスが無いので洗い場のイスを勝手に借りるかその辺に腰掛けて休むしかない。露天風呂、せっかく海のそばにあるのに仕切りで海が見えないのは残念。
そんなことより、サウナ名紛らわしいから「神話の湯」に変えた方が良いと思う。看板にもそう出てるのに。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

しま

2022.05.05

1回目の訪問

5/4-5で宿泊。安定のドーミーイン。夜飲水無し2セット、(10min,8min)朝飲水無し2セット。(8min×2)夜星は見えなかったけど12階の露天なので風が吹き抜けて外気浴が気持ち良かった。朝も然り。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
21

しま

2022.05.02

2回目の訪問

ダイビングから帰ってきて飲水無し3セット(8min×3)でサッパリ。16時頃は時間的にもガラガラの貸切状態で最高のコンディションでした。誰も使ってないサ室は熱を帯び温度が90度まで上昇。小雨の降る中の外気浴は相変わらず最高。
その後夜3セット。(8min,10min×2)温度が70℃台の時があったり90℃台の時があったり振れ幅多すぎるけど入口のドア隙間でも開いてるんか?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

しま

2022.05.01

1回目の訪問

沖縄3日目、今日からHotel SANSUI NAHAに3泊。ダイビングなどのツアーが発着する港も近く、さらにエリア的にお風呂屋さんがホテルの目の前という立地で特に男性諸君は気に入るのではなかろうか。早速ホテルに併設する波の上温泉へ。飲水無し3セット。(8min,10min,7min)サ室の温度は82度と低め。吹き抜けの半露天のようになっており、小雨の降る中の外気浴は気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
7