絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いの

2023.07.03

1回目の訪問

出張でどこかいいサウナはないか探していて、アクセス良くありましたドーミイン。

出張は基本ドーミイン派でいろいろ利用しますが今回も大満足でした。

サウナ室は森林浴ということでヒノキの匂いを吊るしておりリラックスできました。
温度も高めで◎

お風呂も露天風呂と内風呂があり清掃がしっかり行き届いている感じで疲れを癒やされました。。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
6

いの

2023.07.02

1回目の訪問

出張前泊の道中どこかサウナがないか探しているとありましたテルマー湯東松山滑川店。

わりかし新しめでグランピングなるものがあり今どきな施設な感じ。

中はシンプルな作りで内風呂1つと露天風呂1つと天然水風呂。ととのいスペースま独立した場所にありしっかりととのえる感じ。

サウナは3段でコンパクトな作り
温度と湿度のバランスがよくてだらだら汗掛けました。水風呂は天然水で良かったがもうちょい低いといいかも。。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
17

いの

2023.07.01

3回目の訪問

7月1発目は湯どんぶりにて。

初めて2階で受けられるマッサージ施術をして入浴。疲れが溜まっていたので、最高に気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
17

いの

2023.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

弾丸軽井沢旅②

軽井沢からちょっと離れてますが、どうしても行きたいそば屋の道中にあるため訪問しました。

軽井沢から車で約1時間半ぐらい。
行くまでの道中も自然豊かなため格好のドライブコース。

到着すると、施設はわりかし新しめで午前中に行ったが、車は結構埋まっていて地元民が集まる施設で当たりな予感。

中に入ると、天井高めの浴内で、源泉掛け流しのお風呂は最&高でした。スーパー銭湯でも温泉はレベル高めでした。


サウナは高さ低めの段が7段ぐらい。
30分ごとのオートロウリュが発生し結構な高温になります。今回はラベンダーの香りでリラックスできました。

外気浴スペースもイスが種類豊富にあり、ととのうのに困らない感じでした。

時間的に色々回れませんでしたが、次回は色々とリベンジしたいですー!

そばの実

3種そばセット

久々に美味しいおそば食べれて大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

いの

2023.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

弾丸軽井沢旅①

星野温泉トンボの湯
某サイトのどこかに○ューンのサービスを、利用して軽井沢へ。

何度も通過はしたことあるがじっくり駅に降りて訪れるのは初めてでした。

軽井沢駅からは直通のパスがあり約20分。
着くと自然豊かの中にあり、男湯と女湯がそれぞれ建物ごとに分かれてます。

朝1番に訪れたので混雑さはなかったです。
お風呂は浴内と露天風呂1つづつあり、どちらも大きく開放感あり癒されるました。

サウナは露天風呂の奥にあり、水風呂・休憩スペースまでの導線はコンパクト◎

広さ温度ともにじっくり入れるような作りで、ゆったり入れるサウナでした。
水風呂もなかなかの冷たさでしたが、もうちょい深くても良かったかもです

THE COWBOY HOUSE

ステーキ

肉厚で美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

いの

2023.06.17

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

いの

2023.06.11

8回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

約30分ぐらい浴内で待っていざサウナに。
いつもより体感が低い感じがしたけどいつもどおり気持ちよく整えました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
13

いの

2023.06.04

13回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

来店ポイントを貯めてて、サウナ無料にて利用。ほうじ茶ロウリュウにあたり、やっぱり最高ですねー!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
6

いの

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

久々の訪問。

かなりの混雑、約50分ぐらい待ちいざ浴内。
相変わらず、サウナのレベルの高さと清潔感あるところは良かったです。

野方ホープ 野方本店

らーめん

見た目ほどこってりはしてなく美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
5

いの

2023.05.28

1回目の訪問

初訪問!新規開拓
住宅街の中に突如現れるハワイアンテイストのスパ施設。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
3

いの

2023.05.21

9回目の訪問

定期的にアカスリからのSKCのお風呂とサウナ味わいたくなる。

相変わらず爆風ロウリュウは体がピリつきドバドバ汗掛けて最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 15.9℃
4

いの

2023.05.20

1回目の訪問

初訪問。
クオリティーが高いスーパー銭湯

おなじみの炭酸泉と種類豊富なサウナは大満足でした。

土昼間に行ったということもあり、かなりの混雑度でしたが、それを超える満足度がありまた次回は平日に行きたいと思いました。

サウナは3つ
メインサウナ、セルフロウリュウサウナ、塩サウナ。
どれもレベルが高くて気持ちよく汗掛けました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 15.9℃,9℃
2

いの

2023.05.14

12回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

いの

2023.05.10

1回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

福岡出張で夜到着。疲れた体をまずは食事よりサウナを求めウェルビー福岡に。

宿泊先の中洲から歩くこと10分ぐらいで到着。23時inだったのでほとんど混んで無かったです。プランはナイトコース2時間2000円で利用。

なんの情報もいれずに行ったので、いざ浴室に入るとお風呂ないことにいい意味でびっくりしましたが、サウナに集中できる感じが良かったです。

サウナは3つ

メインサウナ
アウフグースがちょうど終わった
タイミングで入ったのでいい匂いといい温度&湿度で入れて汗ドバドバ出して最高でした。

セルフロウリュウ
夜だったので貸し切り状態でマイペースに汗をかけました。

アイスサウナ
クールダウンにぴったり本場を味わえました。

水風呂
そこまで大きくはないですが、入るとびっくり、かなりの冷たさ(その時4℃)カラダをキンキンに冷やせて気持ち良かったです!

また是非今度はゆっくり入りにきたいと思いました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 10℃,4℃
12

いの

2023.05.07

7回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

GW最終日は近場の堀田湯
雨でしたが、さいこうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
2

いの

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

GW唯一の遠征サウナ旅②
スパ•アルプスで大満足したのち、サウナハシゴでこちらの施設に。

最寄り駅から徒歩で歩くこと、約10分ぐらいで住宅街にいきなりあらわれました。

中に入ると都心にあるスマートな作りで全体的におしゃれな感じ。

サウナはピエニサウナとドライサウナの2つ。
ピエニサウナはセルフロウリュウが出来るサウナでこじんまりした感じのサウナ。
いい匂いのサウナを味わえ気持ちよく汗かけました。
ドライサウナはからからのサウナで懐かしい感じのサウナ。

水風呂は地下水くみあげでひんやりしており、深さもよきでした。
やはり富山の水風呂のレベルは高いと感じました!

生大とえだまめ

風呂上がりにはこれでしょ!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
5

いの

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

GW唯一の遠征サウナ旅①

一時期出張でかなりの頻度で富山は訪れていたが、サウナに行ける機会が無かったので
ようやく念願かなっていけました。スパ•アルプス

バスで向かいましたがバス停の前にあるためアクセス良かったです。
外観も渋めの看板でここでテンションあがりました笑

3時間1500円コースで利用。
お風呂は大きいのが1つとアルプス天然水掛け流しの水風呂が2つ。
外観は古めでした、中は清掃がかなり行き届いている感じで最&高

サウナ室はちょうどいい温度と湿度で無理なく気持ちよく汗かけました。
オートロウリュウもあり水がかかるといい匂いで落ち着きました。

水風呂も評判どおりの気持ち良さで、ひさびさに感動した水風呂でした。。

やはり北陸サウナの雄にふさわしかったです。

炒飯

落ち着く味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
34

いの

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

行きたいリストに入れつつも中々タイミング合わなくて行けませんでしたが、GWに、ようやく訪問できました。

着いたのは20時半ぐらいでしたが、やはり混雑は避けられなく約40分ぐらい待ちでいざサウナに。

コンパクトなリノベーション銭湯がぴったりの当施設でした。浴室内の床は畳になっておりなんか新鮮でした。

サウナはというと、おけしゃんサウナという名前がついていて、時間になるとサウナストーンの上に設置されてるおけから水が流れ、ロウリュウになるシステムです。

しっかり体感温度も高く気持ちよく汗掛けました。外気浴も出来てととのい椅子が7個ぐらいありゆったりととのえられました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
12

いの

2023.04.30

3回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

いの

2023.04.29

11回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

GW1日目
昼過ぎにちょっくら訪問。

5月から再度値上げがあるとのこと。
このご時世じゃしょうがないし、値上がっても私は通わせていただきます!

今日は常にオートロウリュウの時間に当たるタイミングであちちだったけど最高に気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
17