2018.03.06 登録
女
[ 埼玉県 ]
露天じゃないけど天井が窓になっていて光がたくさん入るので、きもち的には露天で外気浴。むしろちょうどいい説ある。
11時半のロウリュウはクールミント。熱いのにすーすーしてきもちいい。
表示温度は低めだけど湿度があるからこれくらいでちょうどいい、水風呂19度なのでこれもまたバランスがいい。
おなかすきすぎてトンカツ食べてしまったのはだいぶ誤算だけど(美味かったけどいちおう減量中なので…)帰り道駅まで歩いたから許してください。
とにかくなにかとちょうどいい施設でした。また来たい。遠いけど。
女
女
女
女
女
女
女
女
女
[ 大阪府 ]
今日はもう大東洋だけにしようかとおもったけどやっぱりまたここに来たくなってしまった、ハードコアサウナ。前に来たときはドライサウナの方だったけど今日は塩サウナの日。
100℃の塩サウナはぎっちぎちに熱くて、床のタイルで火傷しそうなハードコア…
しかし常連そうな女性は塩を使っていない。中に蛇口とケロリン桶があるから、たぶんそれで流したりするんだろうけど(体を流すシャワーは外にあった)、どうしよう、お作法がわからない…
とりあえずケロリンに水を溜めて、人と塩にかからないように(サウナ室は3段で、1段目に女性がひとり、床に塩の入った皿)そっと流してビート板の上に座って塩を熱い。たまに太ももがタイルに触れて、おあああづい!!となる。苦行か。修行か。あれ、わたしどうしてここにいるんだっけ…と泣きそうになるも、まあいろいろあって結果ふにゃふにゃなのでやっぱりここは最高なハードコアサウナなのでした。
女
女
[ 大阪府 ]
塩サウナ→21時のロウリュウで滝行レベルで発汗(汗なのか何なのか)全体的にもうちょい湿度あったほうがわたしの好みではあるけど、ストーブ前2段目で受けたロウリュウは滝行ですか?ってくらい発汗。もはや汗なのか何なのかわからないけど。
関西の水風呂はどこも深さがあるきがする、浅い水風呂が好きだったけど、深いの気になってきた。
そして水風呂スペースが露天になってることに、朝になってから気付いた。
カプセルは枕がふかふか。寝起きちょっと暑かったけど途中で目覚めずに爆睡してたから、まあ気にならなかったんだろうな。
女
女
女
女
[ 愛知県 ]
海が近いからか風が重くてきもちいい。サウナストーブが大きくて、広いサウナ室もちゃんと熱が回ってるかんじ アロマ系の何かが置いてあるのか、ロウリュウのアロマ水のおかげか、好きな匂いのするサウナ室。温度は80度の表示だったけど湿度高めですぐ汗ダバダバになる、こいつ体拭かないで入ったのか?て思われても仕方ないくらい()水風呂は15度で冷えてるし、あんまり得意じゃなかった寝転び椅子は素材が柔らかくて肌触りがきもちよかったから一瞬寝落ちしてた。
思いがけずロウリュウも受けられて大満足!
ご飯はオススメしてもらった鶏のタタキと、そういえば朝から食べてなかったのでぜいたくしてまぐろネギトロ丼。
休憩スペースはリクライニングとドラえもんの気持ちになれそうな個室、人をダメにするソファの部屋。リクライニングでらんま1/2を読みよみ爆睡…
帰る前にもう一回サウナ入って、夕方の海を散歩するなど…ここはどこ?バカンスかな!?!?
海沿いの風はきもちいい、をまなんだのでした。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。