絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yuya

2023.09.21

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 1、60分 × 1
合計:2セット

完全に貸切状態で最高すぎました…

サ室は相変わらずカラカラアチアチ🔥

水風呂はこの時期だから程よく冷たい😌
冬場はキンキンに冷えるからも少し経ったらまたイキタイな♪

あと何セットかしたかったけどあまりにも心地良すぎてインフィニティチェアで1時間くらい寝てしまいました🥺

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
24

yuya

2023.09.15

45回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

オーロラDAY✨

サ室の香りに癒されロウリュのアロマの香りに更に癒され巨大団扇熱波でバッチバチに蒸されヒンヤリ水風呂で一気に身体を冷やし整い椅子またはリクライニングルームにて休憩&爆睡し無事昇天しました😇

相変わらず最高だ👍

今度はハギオさんのアウフイベント参加予定♪
楽しみ😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
21

yuya

2023.09.13

10回目の訪問

サウナ飯

竹迫温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

約半年ぶりの竹迫温泉
この間に沢山の施設巡ってきたけど、やっぱいいね最寄りのホームサウナ😌ただいま。

ぬるめの水風呂にて頭は浸からないよう縁を枕代わりにしてプカーっと浮いていくの最高すぎた

ばっちりリフレッシュできました✨

森永珈琲

原点にして頂点!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
24

yuya

2023.09.08

5回目の訪問

薬師温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

今日チルアウト日かと勘違いしてた笑
土日だったね😅

人少なくて快適
水風呂気持ち良すぎぃ😌

相変わらず最高!また行きます♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16

yuya

2023.09.04

1回目の訪問

めいわ温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

山形屋2階の裏にポツンと佇む
初見は辿り着くまで少し手こずるかも😅
か、ただ単に僕が方向音痴なのかもしれない笑

湯はいい感じのぬるめ湯と30℃くらいのドクダミ湯がある
ドクダミ湯はもろ塩素のにおいだったけど気持ち良くてちょっと長めに入ってた笑

サウナ室は体感結構熱い!
懐メロBGMとともに蒸されてゆくぅ♪

水風呂はしっかりヒンヤリ肌触りも良くてめちゃ気持ちいい☺️
水質ふわトロてす👍

休憩はその辺の縁に座って整ってゆくぅ😌

かごんまサウナーの方々が唸るだけあるサウナ水風呂ともに素晴らしいセッティングでした👏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

yuya

2023.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

高温ドライサウナ:8分 × 1
セルフロウリュサウナ:8分 × 1
スチームサウナ:12分 × 1
極冷水風呂:20秒 × 2
普通水風呂:1分 × 1
休憩:12分 × 3
合計:3セット

なんとなく靴のロッカー番号137(いいサウナ)に✋笑

大浴場入った途端いい香りが充満してる😳
シックな感じで最近出来たばかりだからとにかく綺麗✨

サッと身体洗い流してサウナへ!

高温ドライサウナは広くて中々にアッチアチ👍

セルフロウリュサウナはサ室の真ん中にドーンと大きなサウナストーンのタワーが設置されておりコチラも結構何人も入れそうな広さ☺️
一声かけてゆっくりかけていくとジュワ~っと良い音がなると同時に一気にアチアチに🔥
微かに流れる落ち着いたBGMと共に蒸されてゆくぅ

スチームサウナは3つの椅子が設置されており室温は45℃
ゆっくり12分程蒸されていく😌

水風呂は2種類あって普通水風呂も15~16℃と結構ヒンヤリだがもう一つは手前の温度計では5℃!?
だけど奥の温度計では10℃と表示されている🤔
どちらにせよめちゃんこ冷たい🧊

休憩は露天風呂エリアのデッキチェアや寝そべりスペースでまったり整ってゆくぅ😊

意外と混んでなく快適に過ごせた✌️

時間なくてサッと入ったけど今度はゆっくり岩盤浴とかも利用してみたいな👏

コーヒー牛乳

染み渡りけり🥹

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 10℃,16℃
28

yuya

2023.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1.5分 × 1
休憩:15分 × 1

彩もみぢがサウナは土日のみで今日はやってなかったのでサウナのあるコチラへ💁‍♂️

いかにも高級旅館という雰囲気にテンション上がる♪

混雑時は1時間と制限があるが本日は空いていたので無制限でした!

内風呂は至って普通な感じだが露天風呂が凄かった!!
大きな露天風呂→洞窟風呂→川と滝が目の前の露天風呂の順で入ってゆく
これがあまりにも贅沢すぎる👏感動✨

サウナはスチームサウナ
壺の中に炭が沢山入ってる🏺
体感40℃くらいかジワジワと蒸されていく
こちらもドア付近に座ると隙間風で温まらないかも💦

水風呂はヒンヤリ絶妙に気持ちいい👍
これは1人用かな

休憩は川露天風呂で大迫力の滝と渓流を眺めながら整ってゆくぅ🍃

露天風呂は混浴だからふと女性が来ないか心配でしたが今日は大丈夫でした🙆‍♂️

これで日帰り500円って凄いな😳

うな北 黒川温泉店

海老天丼

ちょいと高めだけど海老1匹が大きくて味付けも美味しかった♪

続きを読む

  • サウナ温度 35℃
  • 水風呂温度 16℃
19

yuya

2023.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

いこい旅館

[ 熊本県 ]

サウナ:9分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

初の黒川温泉♨️
まずはいこい旅館へ♪
佇まいから激エモーショナル😳

中へ入ると洗礼された和の庭園と融合した大浴場が✨
すぐ横には川と滝もある!
息を吸うだけで整いそう🍃
この空間に居るだけで幸せ☺️
温泉には沢山の葉とよく分からない実も落ちていたがそれも自然の恵みということで😌
打たせ湯までしっかり堪能したあとはサウナ!

室温80~84℃で2段あって6、7人は入りそうな広さ
奥に寝そべれそうなスペースがあったのでそこで寝転がりながら蒸されてゆく
そんなに熱さは感じず優しめ😌
ドアが木の作りでしっかり密閉はされないので下の段だと隙間風が入って温まらないかも

サウナ室を出て左側に石で作られた水風呂がある
天然の地下水だそうで冷たくて気持ちいい👍

休憩はその辺の岩に座って壁の隙間から滝を眺めながら整ってゆくぅ…

お客さんも少なく2セット目から貸切状態で快適でした👏

美人湯温泉ゆで卵

中ホクホクで美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
20

yuya

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活

スタジアムサウナ:7分 × 2
焱熱地獄サウナ:7分 × 2
薬草の社サウナ:9分 × 2
水風呂:1.5分 × 6
休憩:15分 × 6
合計:6セット

本日の宿泊先はコチラ!
仮眠室を利用
入浴代込みでオールタイム3000円

猿が3匹連なってるロゴが可愛い笑

布団を敷いて場所を確保したら早速大浴場へ♪
2日おきに男女入れ替えみたいで本日は山の湯⛰️

ロッカーはあるけど10~20円かかりカゴとかは無いので荷物は最低限にしておくべき🙌

内風呂から露天風呂まで広々とした感じで、駐車場はほぼ満車状態だったけどそこまで混雑してる感じはなかった😌

お風呂の種類も豊富♪
ゆっくり浸かっていった後はサウナへ!

スタジアムサウナは結構広くて20人くらい座れそう
室温は90℃だがまあアッチアチ🔥

焱熱地獄サウナはセルフロウリュ可能☺️
こちらも3段構造で上段はかなり熱い!!
2セット目はマットがびしょ濡れになっててお尻が焼けるかと思った😂

薬草の社サウナは他2つと比べて優しめに感じるが10分ほど入ると十分蒸される👍
13種類の薬草と白樺が吊るされており物凄く良き香りで身体にもいい感じがする😊

水風呂は鶴見岳の伏流水をデュアルチラーでキンキンに冷やした水風呂となっている😳
確かに冷たいけど全然辛くなく心地良い
これは水質抜群と思われる👏

休憩は屋内の椅子や露天スペースのインフィニティチェアで整ってゆくぅ…🍃
露天スペースは22時までなのかな?
それ以降入れなくなってた(朝は入れました)

ほんと素晴らしいセッティングでしっかりキマリました👱‍♂️

またイキタイ!!
今度は海の湯を利用してみたいな☺️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
13

yuya

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

鉄輪むし湯

[ 大分県 ]

蒸風呂:10分 × 1
水シャワー:0.5分 × 1
休憩:15分 × 1

夢たまて筥へ行くつもりだったけど水風呂故障中ということで急遽予定変更で近くにあったコチラへ♪

受付で初めてと伝えると感じの良いおばちゃんが一から説明してくれる☺️

タイミング良くお客さんがいなかったのでサッと身体を洗い流して浴衣を着るとそのまま蒸風呂の方へ案内される😌

天井は低く屈みながら入ると薄暗く仰向けに3人まで入れる広さ

8分間タイマーで測って1セットのみ

まず石菖の香りが凄く良い🍃
サウナというより岩盤浴みたいな感じ?
床から徐々に蒸される感じ…
だけど思ったより心拍数上がって大発汗!!

洞窟の秘密基地みたいな空間と香りにめちゃくちゃ癒されるぅ…

8分間はあっという間だったけど2分延長も可能ということでもちろん延長😊

水風呂はないので水シャワーでサッと汗を流して外気浴スペースへ
椅子は2つ設置されてる
今日は上空の気圧が不安定で雨が降ったり止んだりしてるからか風も結構あって余計気持ちいいい😎

温泉は閉店まで無制限なのでゆっくり浸かって風呂上がりはクラフトコーラ飲んでバチコリキメましたとさ👨

鳴門うどんやまなみ店

ねぎとろ丼(小うどん付き)

ボリューミーで美味しいしコスパ👌

続きを読む

  • サウナ温度 57℃
22

yuya

2023.08.30

1回目の訪問

サウナ飯

畑冷泉館

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:4分 × 3
休憩:なし
合計:3セット

あるサウナイベントで畑冷泉館の話を聞いてどうしても行きたくなったので来ちゃいました😊笑

本日男性はドライサウナ日!

ところが夏休みと言えどド平日にも関わらず混雑により制限がかかり7~8人待ちとのこと💦
ということで休憩室で40分程待つとやっと順番が回ってきたー♪

サウナマットを受け取りいざ向かわん!

分かってはいたけど水風呂とシャワールームとサウナ室だけの全く無駄のないスペースに驚く😳

サウナ室は割と広々スペース
室温90度のカラカラ

じんわり蒸された後はあの水風呂へ!!
たしかに結構冷たい…けど心地良い…
冷たいんだけど包み込まれる柔らかさ…表現の仕方が分からない😂
気づいたら4、5分浸かっていた(笑)
まさに神秘の泉✨

休憩するスペースもなかったのでサウナ水風呂を繰り返してたけど水風呂で整ってしまうからok👍

あっという間に3セット
最高の体験だった😳

またイキタイイイイ

からいち 中津総本店

ミックス弁当(ご飯大盛り)

柔らかくてジューシー♪ 流石は中津唐揚げめちゃんこ美味い👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
31

yuya

2023.08.29

3回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

高温サウナ:6分 × 1
アウフグース回:15分 × 1
から風呂:8分 × 1
森のサウナ:6分 × 1
弱水風呂:1分 × 2
強水風呂:15秒 × 1
アイスサウナ:5分 × 1
休憩:15分 × 4
合計:4セット

交通機関の大幅遅延もあったが日をまたぐ前に何とかチェックイン!

約1年ぶり~ただいま✋
まずは華丸さんに挨拶(笑)

この時間帯もあってか人は少ない
相変わらず良き香りが広がっている☺️

サッと身体洗い流していざから風呂へゆくぅ
室温82℃と前よりも熱くなった気がする
畳がちょいとアチアチだが慣れれば問題なく寝転がれる👍
自分の世界に入り込めるあの空間はやはりたまらん☺️
森のサウナでも貸切状態だったので自分のタイミングでセルフロウリュしながら瞑想🧘‍♂️
アロマの香りも良き😊

そして1:00のアウフグース回へ参加!
担当は藤原さん
他の施設にはあまりないあの間のとり方、話すトーンがめちゃくちゃイイ👍凄く落ち着く😌
上段に6人しかいなかったので膝立ち状態での大胆なアウフグースというこりゃまた珍しい😳
最初は優しかったけどどんどんギア上げて暴風に!!バチバチに蒸されました🔥
アロマのブラックなんちゃらって香りも良かった♪笑

アウフグース回は強水風呂へIN!!
グルシンはやっぱ麻薬だ😂上がったあとめちゃんこキマる👼

それ以外の回は弱水風呂やアイスサウナでゆっくり身体を冷やす

休憩はリラックスルームへ
あのヴィヒタの香りと優しく包み込まれるようなBGMでバチコリ整ってゆく😇

流石はウェルビー福岡、やっぱり最高だ👏

朝食

普段朝食べないけどお腹空いてたから頂いたけど美味しすぎて白飯3杯食べました😋笑

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,88℃,90℃
  • 水風呂温度 0℃,18℃,7℃
21

yuya

2023.08.27

5回目の訪問

サウナ:8分 × 2
アウフグース回:15分 × 1
水風呂:1.5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

改修工事直前のアウフグースイベント日!!

ということでやって来ました♪

本日のゲストは男性→ともHEROさん、女性→みらいさん👏
ともHEROさん鹿児島でのアウフグースは初らしくこんな機会もめったにないだろうから今日は来れて良かった☺️

15時前に到着し17時の回に参加予約したのでまーったりゆーっくり温泉浸かってサウナ入ってゆくぅ😌

男性のみ夏季限定で露天風呂も水風呂となっており去年はぬるかったが今年はちゃんと冷たい👍

3セット目にして17:00のアウフグース回へ参加♪
最上段に座ってともHEROさんの美しい数々の技を眺めながらバッチバチに蒸されてゆくぅ🔥
お客さんの良い意味での野次が飛び交ってめちゃくちゃ盛り上がったし最後の投げ技失敗したけど再度チャレンジしてしっかり綺麗にキメるともHEROさんがイケメンすぎた🥹
3種類のアイスアロマも良き香りだったけど横文字ばっかで全然覚えられなかった😂

その後はあの超オーバーフロー水風呂に長めに浸かって屋外のデッキチェアへ…
ノリエックスさんの優しい送風により更なる整いを得ました🍃

ぬくもりの湯最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃,20℃,20℃
25

yuya

2023.08.26

4回目の訪問

サウナ飯

薬師温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

チルアウト水風呂DAY☺️

暖簾からオシャかわ😳

初めてチルアウト水風呂入ったけどあの香りと爽快感サイコー👍

土曜で人多いと思ってたけど意外と少なく時間帯によっちゃ貸切状態も😌

本日もしっかり整いました✨

コーヒー牛乳(甘さ:普通)

薬師温泉サ活後の1杯はこれに限る🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

yuya

2023.08.22

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

タイセイはまじで何も変わらずこのままが良い

実家の次に落ち着く空間

本日もありがとうございました😌

※誕生月に利用すると一般入泉券が貰えます🥰

カツ丼(大盛り)

僕史上No. 1のカツ丼です👏

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
27

yuya

2023.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

吉野温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:15分 × 1

ここまでバスで来たけど今日はサマーナイトがあるので中々の混雑で20分程の遅延でなんとか辿り着く🙄

大浴場が想像以上に広くてビックリした!

電気風呂は嫌いでいつも入らないんだけど最近力仕事が多くて腰にきてたから丁度あったし入ってみた!
この薬湯電気風呂がまぁ気持ちいいいい😳
だいぶ軽くなった気がする👍

サウナ室は84℃くらいで30人は入りそうな広さ!
ストーブから座面スペースまでの間も結構広いから普通にアウフグースも出来そう😌

水風呂は広くて深い上ちゃんと冷たい☺️
体感17~18℃といったところか
2つのライオン口からドバドバ噴き出ており、その上にコップも置いてあるのでたぶん飲めるのだろう♪
美味しかった😋

休憩はリラックスルームで畳の上で寝そべって整ってゆくぅ

時間なくて1セットのみだったのが残念だったけど全然癒された☺️

今度はゆっくり入れたらいいな!

やよい軒 吉野店

ミックスとじ定食

白飯6杯いただきました😂おかわり自由最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
8

yuya

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

そうめん流しの大野庵行ってからサ活するつもりがあまりの行列にまさかの4時間待ち…
これがお盆パワー…

ということで急遽予定変更!先にコチラでサ活!

大浴場は綺麗で広い!開放感抜群♪
露天風呂は素敵な庭園が広がっている😊
大きい歩行浴スペースもあって地元のお爺ちゃん達と一緒になってグルグル回ってた😂

サウナ室は80℃程で3段、10人くらい座れそうな広さ!
テレビもあり甲子園を見ながら蒸されてゆくぅ

水風呂は深めで程よい冷たさ♪
まろやかな良き水質で今回も長めに浸かっちゃう☺️

休憩は内も外も座れるところが沢山あって2セットとも外で庭園を眺めながら整っていく😌

番台の方やお客さん達も良い意味でほんわりした感じでまったりとした時間が流れているような空間で最高に癒された✨

入泉代も400円とコスパ👍
またイキタイ!!

そうめん流し大野庵

ニジマス塩焼きセット

とんでもない行列で笑うしかなかった😂ただ味・接客・雰囲気👌

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃
23

yuya

2023.08.12

1回目の訪問

めぐみの湯 錦龍館

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:20分 × 2
合計:2セット

今日もめちゃんこ暑いけどココなら湯之元駅から徒歩3分圏内だから汗かかず新規開拓もできるやーんということで♪

まだ出来たばかりなのかな?
めちゃくちゃ綺麗✨

温泉はちょっと硫黄の香りがしてスベスベトロトロ~
泉質は間違いなく👍
露天風呂の方は広々としてて湯の花も浮いている☺️

サウナは久々のミストサウナオンリー!
ミストボタンを押すと大量の水蒸気が放出される
これが意外と蒸される😌

水風呂は猛暑による影響か体感26~28℃とかなり温め
ゆーっくり浸かってゆくぅ

休憩は露天風呂エリアにある椅子と寝転べる畳で😊
夕暮れ時になると涼しい風が吹いて気持ちェ😇
気持ち良すぎて時間忘れてしまった笑

帰省前にしっかり癒されました👏

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 27℃
20

yuya

2023.08.07

1回目の訪問

サウナ飯

ゆごや物語

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

サウナイキタイにも登録されてなかったので初登録させて頂きました!
適当に入力していったので訂正部分あれば宜しくお願いします🤲

サウナ付きのお部屋は炭の湯のみ!

14時過ぎに着いたけど先客がいたので1時間待ち😌

今日は平日なので80分コース♪

いざ入るとまずテレビやテーブル、クッション、マッサージ機のある6畳ほどの休憩スペースが👍

洗面台スペースも広く化粧水やドライヤーも完備
タオルは有料でレンタル可能
ウォシュレット付きのトイレもある

浴室に入るとシャンプーやボディソープもあって内風呂は備長炭を敷き詰めた炭風呂となっている😳
露天風呂もあっていずれも100%源泉掛け流し♨️
少し熱かったので水を足してまったり浸かってゆくぅ

サウナ室は2~3人入る程度のスペースで一段のみ
天井が割と高い
温度は80~84℃程度といったところか
木のいい香りがする🍃
1人だったら173㎝の僕が丁度横になれる🛏️
そしてなんといってもセルフロウリュができちゃう😳
アロマ入りのロウリュ水が用意されておりこの香りも良き👏
ジュ〜って音は鳴らないが体感温度は十分上がる!

水風呂は姫城の天然山水⛰️
夏だからか体感22℃程度と温かめだけど柔らかくて気持ちいい!!水質抜群でずっと入ってられる☺️
天然水だから冬はまだ冷たくなるかもしれない😏

休憩はインフィニティチェアや休憩スペースのクッションにて♪
台風直前で風がそこそこ強く雨が降ったり止んだりだったけどこれが丁度いい感じの外気浴で最高に整った✨

まぁ正直80分じゃ足りないけどこれで3800円はコスパ最高すぎる🥹

必ずまた行く!!

ネッビア

ランチセット

焼きたてモチモチピザはめちゃうまでした👍店主の愛想良くて居心地◎

続きを読む

共用

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
21

yuya

2023.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル京セラ

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:12分 × 1

前から気になっていた田舎にポツンと楕円形のかたちをした大きなホテル!

今回はこちらへ宿泊♪

こんなに綺麗で豪華な感じなのに最安温泉込みで6000円台で宿泊できちゃうというかなりのお得感😳

温泉は現在時短営業で24時間ではなく6:30〜23:00までとなっている

今日は花火大会もあって22時過ぎからの入浴だったのでサッと1セットのみ💦

綺麗な広々とした大浴場☺️

サ室は90℃で10人くらいは入りそうなスペース
ジワジワと発汗していくぅ!

水風呂は地下水なのかな?
水温は体感22~23℃と温めだが、かなりまろやかな良き水質👍

休憩はインフィニティチェアが2つあってそこに寝そべってガラス越しに見える庭を眺めながら整ってゆくぅ✨

水風呂の横に飲水可能の水道蛇口があって冷たくは無いが美味しい😋

動線、居心地◎

日帰り入浴も可能とのことなので是非日帰りでも利用していきたい!


追記:
朝風呂も利用!
8~10時で利用してほぼ貸切状態😏
まったり不感温浴に使ってサウナは2セット
最高でした👏

ビュッフェ&飲み放題

暴飲暴食🫃お酒も料理も美味しくて幸せです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18