絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yuya

2023.08.05

44回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

飲みの前に友達とサッと😌

本日も水風呂わりと優しめ

しっかり整って酔っ払いました😂最高👍

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
15

yuya

2023.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

芦刈温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

今の時期限定?3と7がつく日はメントール配合のクール水風呂かつ火木土は冷シャンプーを設置と受付の方が親切に説明してくださり今日はどちらの恩恵も受けれるというなんとも運が良い👍

冷シャンプーで頭をスースーさせてまったり内風呂露天風呂を堪能したらいざサウナへ♪

サウナ室は2段で10人くらい入りそうなスペース
温度計は90℃くらいを指している
マットとか敷いてないし置いてないからヌルヌルするのが嫌なら受付で150円で買うか持参した方がいいかも💦

水風呂は19~20℃くらい
メントール配合のクール水風呂は緑色でなんかいい香りがする☺️
上がった後もちょっと爽快感あって気持ち良き✨

休憩は内風呂のインフィニティチェアに寝そべったり、露天風呂の椅子に座ってぶら下がってる小さな灯籠をぼんやり眺めながら整ってゆくぅ😌

仕上げにチルアウトで昇天いたしました🙏

雰囲気的に好みの施設だったし今度来たときは食堂も利用してみたいな😳

チルアウト

これは魔剤^^

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
21

yuya

2023.08.01

2回目の訪問

サウナ:9分 × 4
水シャワー:1分 × 4
休憩:12分 × 3
合計:4セット

Bルーム目的もストーブが故障中で暫く使えないとの事でAルームへ変更😌

部屋はもちろん廊下までめちゃくちゃいい香りが充満してる☺️

前回Cルームを利用したがその縮小版的な感じ!
無駄のないコンパクトな作り!
アロマはほうじ茶的な?分からないけどこれがまた良い匂い😊
相変わらずこの小鳥の囀りのBGMに癒される♪

水シャワーは夏だからか冷たくなるまで少し時間かかるけどちょっとばっかり待てばしっかり冷たい👍

休憩は目の前にあるリクライニングチェアにてTVの大自然の映像を眺めながら整ってゆくぅ✨

Aルームも良かった!!
次こそはBルームへイキタイ😌

その後はタクシーで帰って寝るだけ💤
この流れまじで最高すぎる🤤おやすみぃ…

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
27

yuya

2023.07.29

8回目の訪問

サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

飲み前にサッと!
やっぱここ好っきゃわー🥴

飲み楽しみにしてたけど面倒くさくなってきた🙄
動きとうない🙄🙄

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
21

yuya

2023.07.28

43回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット+蒸気サウナ10分

オーロラDAY!!
なんかいつもより暗い気するから足元に気をつけながら入ってゆくぅ♪

本日のアロマは白樺の香りと最近アロマのバリエーション増えたか?😳
ロウリュの回数も増えてる!
巨大うちわアウフも追加されておりこれが結構きく🔥

冷タオルが以前まではちょっと臭かったけど、アロマを湿らせたティッシュが置かれてて良き香りに☺️
この改善点は個人的にかなり大きい👏

この向上心とホスピタリティ、流石はニューニシノ👍

しっかりと整いやした🌿

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
26

yuya

2023.07.25

1回目の訪問

重富温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:9分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

飲みもあって書くの忘れてた笑

シャワーからもしょっぱい温泉水が!
しょっぱい温泉は勝手に良質なものと認識してしまうんだよね😂

サウナ室テレビ無しじんわりと発汗😌

水風呂は丁度良い冷たさ♪
体感17℃くらい?
柔らかく気持ちよくてずっと入ってられる☺️
天然地下水で飲める。美味しい👍

露天風呂の方にととのい椅子もあるが暖かめの岩水風呂もあってそこで寝そべるのが最高に気持ちいい😳

ただ途中から露天風呂は6~7人の子供達がまぁやりたい放題暴れてたので落ち着かず退散…
それは仕方ないとして目の前で見てる親御さん達は何も叱らずそのまま…

困ったもんだ

せっかく気持ち良くなってたのにモヤモヤして帰宅
でも酒飲んでたら忘れてました😂

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
5

yuya

2023.07.21

3回目の訪問

サウナ飯

薬師温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

地元サウナはやっぱ落ち着きますな😌

ここの水風呂は僕好みの丁度いい温度に程よい柔らかさなんだよな😊

今日はそこまで人もいなくてまったり整いやした👏

行けば行くほど好きになる施設です♪

オロポ

いと染み渡りけり🤤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
21

yuya

2023.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ 極楽

[ 熊本県 ]

バレルサウナ:10分 × 4
テントサウナ:12分 × 5
水風呂:3分 × 8
滝行:1分 × 1
休憩:10〜20分 × 9
合計:9セット

※バチコリ整いすぎて何分を何セットしたか覚えてなかったのでだいたいで書きました(笑)

今回のサ旅の〆はこちらチルドッグさんとコラボイベ、サウナ極楽✨

最寄りのバス停から徒歩30分程…猛暑の中何とか辿り着くも既に汗だく笑

着いたら早速着替えてまずはテントサウナへ
回を重ねるごとに参加者の方々とお話しするように♪
これが楽しいんだな☺️
ただ、普段喋りながらサウナに入らないので思った以上に体力消耗する😂

バレルサウナの方は激アチ!!
温度は100℃切ってるけど体感めちゃくちゃ熱いしロウリュなんてしたらもう🥵🔥
あのコンパクトな室内には見合わないドでかいストーブ笑
住職さんが冗談で本気を出せば130℃くらいいけると(笑)それは確実にぶっ倒れます(笑)
ストーンもこの山のものらしい😌

どちらのサウナも香りが良きすぎる🍃

水風呂は石で出来た程よい冷たさの四角い深水風呂が一つ
体感19~20℃
スイカがプカプカ浮かんでおり後で皆さんで美味しくいただきました😋
それから川の方はもう少し冷たく16・7℃といった所
どちらもめちゃくちゃ気持ちいい😊

そして初の滝行にも挑戦!!
住職の方がお経を読み、僕は必死に耐える笑
先日の豪雨の影響もあっていつもより水量は多いらしく圧ハンパなかった😂
耐え抜いた後の身体の軽さ😳
しっかり浄化されました👍

休憩はインフィニティチェアにて大自然のマイナスイオンに包まれながら整ってゆくぅ

梅ジュース飲み放題だったけどこれがまた染み渡って美味しかった👏

まさに神イベ✨
極上の整いをありがとうございました🥹

スイカ

水風呂にプカプカ浮かぶスイカ☺️甘くて美味しかったです♪

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
21

yuya

2023.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:演歌2曲分(10分くらい?) × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1

宿泊で利用
個室は空いてなかったけど休憩ルームでテレビの下に置いてある布団をお借りして寝れる👍

ライブ後で疲れたので夜はシャワーだけ浴びて朝サウナへ♪
と思いきやどうやらサウナハットを昨日行った湯らっくすに忘れたそう💦

とりあえず演歌を聴きながら心を落ち着かせしっかり発汗したら水風呂へ〜
割りかし深めで水質も良き👌

その辺で休憩して軽めに整ってゆくぅ

サウナハットを取りに行く時間も含めワンセットのみ😭

アットホームな雰囲気でお母さんみたいな番台さんに癒されました☺️

入浴&お泊まり休憩で1600円は安すぎる🥹

また行く機会があれば今度はゆっくり入りたい😅

キンキン氷水

ごはん食べてたらお母さんが用意してくれました🧊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
29

yuya

2023.07.15

2回目の訪問

サウナ飯

アウフグース回:18分 × 2
メディテーションサウナ:5分 × 1
大噴火大阿蘇瞑想サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

11:30入浴のみで入店😌

サッと身体洗い流して早速12:00アウフ回へ参加!
以前も受けたことあるにしむらさんだったけど前回がどんな感じか忘れた笑
最初優しい風を送っていたが曲が変わると超爆風🌪️
初っ端からメタメタに蒸されました🐙

13時のアウフグースまではメディテーションサウナにてヴィヒタの香りに癒されながら5分、塩を塗ったくて大阿蘇サウナのアチアチスチームを5分浴びてキメてゆく😏

そして13時のアウフ回は人生で一度は受けてみたかったいのうえキャプテン🦍
大変失礼ながら僕の勝手な想像でめちゃくちゃゴリゴリな方なのかなと思ってたら案外スマートで驚きました😂
サウナ室内は7~8分前から満室💦
準備が整うと元気なゴリラさんが入ってきた😂
パワー、技術も凄いんだけど何よりお客さんを楽しませようとするホスピタリティ半端ない!!
めちゃくちゃ盛り上がったし楽しかったし最高に蒸されました☺️✨

その後はヒンヤリ水深171㎝の天然地下水に包まれながらMAD MAXも受けて脱出するとその辺の椅子に座って無事昇天🙏

13:30退店とスピード滞在でしたが大満足でした😊
また行きます👍

焼肉 花秀苑

ロース150g定食

一人焼肉も慣れたもんです(笑)ごはんおかわり無料だしココのお肉は間違いない😋

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
23

yuya

2023.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

洗礼された上質な和の空間✨

サウナ室の温度計は85℃を指しているがかなりアチアチに仕上がっており、足元にもマット敷いておかないと床もかなり熱い🔥
セルフロウリュ可でアロマの香りが良き☺️
柑橘系の…レモングラス的な?

水風呂はサウナ室の目の前にある
水温はそこまで高くないけどセルフで氷を入れられるのでワシャワシャ入れると体感2℃くらい下がる😌

休憩ルームみたいなとこがあってそこのインフィニティチェアに寝そべって整ってゆくぅ…🍃

定期的に聞こえるししおどしの音にどの場所角度から見ても美しい眺めに朝から最高の癒しを得ました🥹

コーヒー

セルフでコーヒーメーカーで頂くシステム😌染み渡りました☕️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24

yuya

2023.07.14

1回目の訪問

のんあるサ飯

ホテル カーナA

[ 熊本県 ]

サウナ:8分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1

宿泊で利用
館内着めちゃくちゃいい匂いする😳

朝からバチバチにキメてるので今回は軽く1セットのみ

黒基調の綺麗な大浴場♪

今時のかっこいい系のBGMがうっすら流れている

サウナ室はTVが無く静かで◎
96℃となかなか熱い👍

水風呂はやや高め
これはこれで気持ち良いんだよな😌

休憩はその辺の縁で🍃

良い眠りにつけそうです♪
おやすみなさい💤

のんある晩酌レモンサワー

美味しいけど成分表怖いな笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
17

yuya

2023.07.14

2回目の訪問

サウナ飯

田迎サウナ

[ 熊本県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

またココに来たかったんだよ〜田迎サウナ!!

今回も小銭がなかったので水槽に1000円札ぶち込んで吊り下げられた500円玉GET👍

1ミリも変わらないこの景色…ただいま☺️

その辺に干してある干からびた知らない株式会社名が記されてるタオルを1枚取っていざ参らん!

ある意味非日常的な光景が広がっている笑
この自由な感じがいいんですよ😌

サウナ室は相変わらずアチアチのアチアチ🔥
手動扇風機でさらに発汗促してゆくぅ🥵

からの最高峰の水質を誇る水風呂へドーンと飛び込んでぷかぷか浮いては上から放出される水をがぶ飲みしたり頭で浴びたりまた潜ってはぷかぷか浮いて逝く…もうここで逝ってしまったじゃないか😣
サヨナラ👋

抜け殻状態で真ん中のベンチに座ってあの海中の絵が描かれた窓ガラスを眺めながら休憩したり、休憩ルームの寝そべりチェアで極上の整いへ👼

やっぱり凄いよここは…

男に生まれて良かったです🥹両親に感謝🙏

あか牛Dining yoka-yoka

赤牛丼

ワサビ強すぎて泣いてました🥹美味しかったです👍

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 19℃
21

yuya

2023.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ:7分 × 1
森のログハウスサウナ:8分 × 2
内水風呂:1分 × 2
壺水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

この洗礼された空間、500円のクオリティではないっすねぇ…脱帽です🙌

湯は黄色がかったまろやかな良き泉質👍
開放感のある内風呂も良いし露天風呂の方も素晴らしい和のテイスト✨
それを贅沢にあの寝湯でボーっと眺めることができる☺️
入れば分かる
温泉だけでも満足度めちゃめちゃ高い👏

サウナ室は2種類あってまずは中のドライサウナから!
開店直後だからかまだ温度は80℃前後と上がりきっていないようだったがしっかり発汗😌

サ室を出るとすぐ隣に上から勢いよく水が放出されてるやや深めの水風呂が!
北霧島の天然地下水と書かれている😏
ひんやり冷たいけどずっと入ってられる気持ちよさ😊

それからもう一つ露天風呂の方に小さいログハウス型のサウナが😳
入口はかなり狭いので屈みながら入ると、あかりが一つ灯った薄暗い秘密基地のような空間が🥰
セルフロウリュ可で本日のアロマはブレンドとのことだったが香りはあんまり分からなかった(笑)
壊れかけた団扇が2枚あったのでロウリュ後はそれであおぐとアッチアチに🔥
この時間帯の利用は殆どがご年配の方々のためかこちらのサウナは誰も使わないので僕一人で貸切状態でした🥹いや、贅沢すぎ🥹

森のログサウナのすぐ近くに壺水風呂もあるのでそちらも入る♪
こっちの方が水温高めか
めちゃ気持ち良い👍

休憩はその辺の椅子やインフィニティチェアにてまったり整ってゆくぅ…

いや、これ500円はエグいって…

この露天風呂を作った弓場緑地建設さんのセンス素晴らしすぎだろ!!

またイキタスギル🥺

ごはんや

チキン南蛮定食(ごはん大盛り)

宮崎のチキン南蛮って感じの甘酸っぱくてとろとろジューシーでした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
22

yuya

2023.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

幸福温泉HappyYou

[ 宮崎県 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

初宮崎サ活はこちら💁‍♂️

宿泊で利用
大浴場の営業時間9:00~23:00でシングルルーム3100円とコスパ◎
施設内も割と綺麗👌

22時前に到着し1時間ちょいでサッと入る

シャンプーボディソープありは嬉しい☺️

温泉は透明のと泥っぽい色合いに鉄分たっぷりの湯の2つある♨️
職場では今だにN95マスクを装着しないといけないので酸欠状態の僕にはこの鉄分が染みました😂

サウナ室は3段あって広い
105℃となかなか熱い🔥
テレビもあって音はスピーカーに繋げられてたけど途中音出なくなった笑

水風呂は2種類あってどちらも広くて深め☺️
上からジョロジョロ流れており打たせ水も可!
サウナ室側の方が優しめかな😌
サウイキ情報通り17℃・23℃っていったところ
まろやかな霧島裂罅水を贅沢に大の字になって堪能♪

休憩はサ室の真横にステンレス?の椅子もあるが外気浴スペースもあり5、6台の椅子に2台のインフィニティチェアまで完備😳
そこまで混んでなかったので2セットともインフィニティチェアへ♪
案の定最高の整いを得ました👍

地味にドライヤー無料も嬉しい👏
日帰りでも450円とかなりお得!!

都城来る機会あったらここはまたイキタイ😆

セブン-イレブン 西都城駅前店

キリンラガービール

綺麗なコワーキングスペースにて至福の一杯🍺

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
16

yuya

2023.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

sumu sauna

[ 鹿児島県 ]

バレルサウナ:8分 × 3
テントサウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
川:2分 × 3
休憩:10分 × 5
合計:5セット

日本一周中のチルドッグさんとコラボイベント11~14時の部へ参加😆

あの入口から進んだ先はそらもう楽園が広がってました😳

まずはバレルサウナ♪
コンパクトなサイズで4人入れる程度
元々アチアチだったのにスタッフさんがノリノリでじゃんじゃん薪入れていって温度上げに上げてMAX120℃振り切る事態に😂しかも温度計は目線の高さだからほぼそのままの体感温度!!
てか足元も薪ストーブで激アチ!!
よもぎ?を浸した水のロウリュはめちゃんこ良い香りだったけどもうそれどころじゃないくらい灼熱地獄🔥笑
途中スタッフさんがノリノリで乱入して氷水をサ室内でワシャワシャかけて来てくれたのは流石に面白すぎた🤣

バレルサウナのすぐ横に飲める天然地下水水風呂があって、今日はこの暑さもあって体感22℃くらい
ゆったり気持ちよく入ってられる♪

それからチルドッグさんコラボということで施設のすぐ横にテントサウナも設置されていたのでこちらも入っていくぅ😏
温度計はなかったから正確には分からないけどこちらもアチアチ🔥
けどバレルサウナが熱すぎてこちらはまだまろやかに感じる笑
白樺のアロマロウリュがまた良き香り☺️

目の前には川もあり階段とハシゴで降りて入れる
こちらは少し冷たく17~8℃といったところか
連日の雨のせいか今日は激流🌊
流されないよう必死に耐えながら撮影した写真がこちらです😂でもやっぱり気持ちよかった👌

休憩はインフィニティチェアで大自然の音に癒されながら整ってゆくぅ🍃
そのまま横になっているとチルドッグさん名物?の目を瞑って頭に冷水をかけながら仏壇のりんを鳴らして顔周りで回しながら瞑想整い的な…
もう言葉にならない極上の整いで無事昇天いたしました🙌
スタッフさんからも「(昇天)おめでとうございます👏」と祝われました😂

他のセットでも休憩中に白樺ミストをかけてくださったり冷水をかけてくださったりとホスピタリティ半端ない😊
スタッフさん達の人柄が良くノリの良さもあってホント楽しかったしバチコリ整いやした✨

次は奮発して貸切で利用したいな😳

カレーとピザ

サ飯のカレーは間違いないしピザはモチモチでvery good!足りなければ追加で頂けたがもう満腹🫃

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
26

yuya

2023.07.03

1回目の訪問

かじき温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

空港帰り宿泊で利用
カプセルホテルで入浴と浴衣、温泉道具一式付きで3000円♪
他の部屋は誰もおらずカプセルエリアはオートロック付きで実質完全個室部屋と変わらず👍

夜の温泉は23:30までで僕は23:00過ぎ到着したのでこの日はシャワーで身体を洗い流すのみ
今朝しっかり入ってゆく♨️

黄色がかった金泉湯はしょっぱくていかにも良質な温泉って感じ♪
そしてあっつい!!

しっかり温まったらいざサウナへ🧖‍♂️
サ室は割と広くて綺麗😌90℃前後

水風呂は普通のと電気水風呂があり、僕自身電気風呂は苦手な方でいつも避けていましたが今回は挑戦してみました!
結構電力強めだけど気持ちいい☺️
普通水風呂も良かったです👍

休憩は整い椅子が3つほど設置されており人も少ないのでサッと座れた♪

コスパ良くて朝からいい整いあざした✋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
24

yuya

2023.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

高温サウナ:15分 × 1(アウフグース回)
低温サウナ:15分 × 1(ヨガロウリュ回)
ミストサウナ:12分 × 1
湯上がりサウナ:7分 × 1
フィンランドサウナ:10分 × 1

滝水風呂:1分 × 1
七福神水風呂:1.5分 × 1→流水プール
ミストサウナ内水風呂:1.5分 × 1
2階水風呂:1分 × 1

樽水風呂:1.5分 × 1


休憩:8分 × 5


合計:5セット 



今回の旅の〆に
滞在時間は飛行機の時間もあって3時間弱だったけどやっぱ足りなかった😂

サッと身体を洗って湯まで浸かるととりあえず散策!
3階まであることにまず驚き!広い😮
各階のメインをざっと言うと1階がサウナ、2階が洗い場と風呂、3階が露天風呂というこれまた特殊な構造😳しかも2〜3階もサウナあり!

まずは2階3階のサウナへ
2階サウナは壁に気をつけないと火傷するレベルで熱い💦
からの近くの水風呂へ…16℃とまあまあ冷たい👌

その辺で休憩したら次は露天エリアのフィンランド式サウナへ!
8~23時までセルフロウリュ可能でいざロウリュ!最上段でキメてそのまま樽水風呂へザブーン🌊
これがまた気持ちいいんだなぁ☺️

丁度椅子も空いており空を眺めながら休憩😌

さて、3セット目は1階の高温サウナ行ったろかいと向かうと何やら始まろうとしてたため急いで入るとまさかの16:30のアウフグースでした😳
日曜はてっきりないかと思ってたからめちゃんこラッキーな気分♪
楽しい音楽とアロマのアイスロウリュ、まろやかなアウフグースに癒されながら蒸されていく☺️

アウフ後の水風呂は1番冷たい滝水風呂にてしっかり身体を冷やす🧊
休憩はその辺の椅子でボーっと座ってるとスタッフの方が優しい風を送ってくださる😊

そして元々これが1番の目的でした!
17:00低温サウナ室にてヨガロウリュへ参加🧘
室内は薄暗くてプラネタリウム的な感じ😳
美人な先生が最初ロウリュしてヨガを指導してくださる☺️が、これが体の硬い僕には応えまくり💫
15分間キツかったがなんとか耐えきり七福神の水風呂へドーン!
からの海パン着てプールへゆったり入ったら休憩ルームの寝そべりチェアにて笑点を見ながら整ってゆくぅ😌

ちょっとかけ足となりましたがしっかり整いました✨
ニュージャパン最高!!

アクリ

オロポとはまた違った美味さでこれはこれで良き😙

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,86℃,58℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 27℃,19℃,16℃,16℃,18℃,13℃
17

yuya

2023.06.30

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

今月の〆は初京都サ活にして京都の聖地👏

雨だけど人は多い

サウナ室は114℃とアチアチ🔥
ストーン近くの上段は特に熱くてびっしりあまみ出現!

水風呂はこちらも水質良好な地下天然水がライオンの口からドバドバ放出されておりいつまでも入っておきたい水風呂でした☺️

休憩は室内だけかなと思いきや奥に続く通路があり進んでいくと外気浴のできる露天スペースがあるじゃないか👍

綺麗な造園を眺めながら整ってゆくぅ✨
今月最高の〆となりました👏

明日の京都大作戦楽しんでいくぞー♪

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
23

yuya

2023.06.30

1回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初滋賀サ活!!

15:00前に到着し先客が4名程
そこから徐々に増えて16:00頃にはサウナ&水風呂待ちが出るほど💦

自分の入るタイミングは空いてたので快適でした😌
サウイキ情報だと金曜はソープアロマの日なのかな
良い香りが充満してました👍
出入りが多いため112℃以上は上がらず
それでもアチアチでいいセッティング♪

そしてなんといっても水風呂!!
18℃の比叡山のまろやかな天然地下水に加え深さもありオーバーフロー♪
そんでもってこの水風呂は一人専用だから一人で貸し切れるというこの背徳感エグい😳

休憩は整い椅子が2台ありそちらで😌

清潔感もあり全体的に居心地の良い素晴らしいリノベーション銭湯でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
20