対象:男女

薬師温泉

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
594
サウナ室

温度 85

収容人数: 8 人

  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無

対流式(ストーン)のオートロウリュ付ストーブ+遠赤外線ストーブ(オリンピア製)の2台置きのハイブリット型 15分毎にオートロウリュ 毎時00分、15分、30分、45分の2〜3分前に実施されることが多い ベンチ内に仕込まれた間接照明で、メディテーションサウナのような内装

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

地下水で飲める

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
15分毎にオートロウリュ
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 90

収容人数: 9 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 無し

女性はオートロウリュ無し、遠赤外線ガスストーブ 温度計、時計類無し

水風呂

温度 20

収容人数: 4 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
ウォーリュウ(サウナ室にあるヒノキの木板に水をセルフでかける)砂時計で時間を計り、15分に1回霧吹きで水をかけてヒノキの香りを楽しむことができる。
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

ドライヤー20円
浴室の窓を開ければ外気浴も可能。冬は寒いので閉めてあることが多い。

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
1
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

🧖‍♂️薬師温泉(鹿児島県・鹿児島市)

鹿児島の街なかに、こんな“極上銭湯”があるなんて…🤤✨
創業はなんと大正8年‼️ 100年以上の歴史を誇る老舗「薬師温泉」♨️
2023年リニューアルで中はピカピカ✨
外観はレトロ、中は清潔で現代的。
歴史と今がちょうど良く混ざった“鹿児島の銭湯代表格”って感じ😙

お湯はナトリウム塩化物泉。
肌がツルツルになる“美肌系温泉”🫧
熱めの源泉掛け流しで、体の芯までポカポカ。
これで入浴料460円⁉️
いやもう、コスパ神レベル💸✨

🔥サウナ
2段×8人ほどのサ室。
この日は7〜8人でちょうど満席。
でも混みすぎず、地元のお客さんが
入れ替わり立ち替わりで静かに楽しんでる感じ☺️
常連さんたちの穏やかな空気も心地いい。

ストーブはストーン+遠赤外線のハイブリッド式🔥
体感90℃前後、少し優しめだけどしっかり汗が出る💦
15分ごとに20秒のオートロウリュが発動!
熱波がふわ〜っと回り込んできて、
「うわ〜気持ちいい〜😌」って自然に口から出るやつ。
3セット、あっという間にサクッと入っちゃった😂

湿度が心地よくて、息苦しさゼロ。
“熱すぎず気持ちよすぎる”理想のバランス。
鹿児島サウナ、レベル高ぇ…🔥

❄️水風呂
その名も「チルアウトの水風呂」🧊いい香りでした
体感18〜20℃くらい。
冷たすぎず、柔らかく包み込むような水質✨
ロウリュ後のほてりがスーッと消えていく感覚が最高。
温度・深さ・導線、どれも完璧👏
チルアウトって名前、伊達じゃない😇

💦お風呂エリア
メイン浴槽にはバイブラ・ジェット・電気風呂あり。
温泉は掛け流しで湯質つるつる♨️
熱めのお湯が鹿児島らしくて最高🔥
「街中でこの湯力!?」ってくらいパンチある💪

☕️アフタータイム
脱衣所も清潔で、湯上がりに
館内カフェスタンドでまったりできるのがまた良い‼️
今回は「不知火ポンジュース🍊」を注文❗️
これがもう、甘くて爽やかで最高にうまい😋
熱々の身体に冷たい果汁が染みわたって、
最後の一滴まで「整い+果汁補給」完了🍊💯

🪙まとめ
• 入浴料:460円(コスパ最強💰)
• サウナ:90℃前後/オートロウリュ15分ごと20秒🔥
• 水風呂:18〜20℃「チルアウトの水風呂」🧊
• ストーブ:ストーン+遠赤ハイブリッド
• サ室:7〜8人で満席・静かな地元客多め☺️
• 営業時間:6:00〜23:00/年中無休

オートロウリュでしっかり蒸され💦
チルアウト水風呂でまろやか冷却🧊
熱湯温泉で仕上げて🍊不知火デコポンジュースで整う✨
460円でこの幸せ、まさに鹿児島の奇跡

サウナハット掛けが欲しいなぁ〜😙
飲み物も 脱衣所で購入が出来たら助かる‼️

鹿児島県産黒豚料理 黒福多

黒ぶたしゃぶしゃぶコース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
332

ジャグサウナー

2025.05.03

1回目の訪問

「九州では希少なリノベーション銭湯」
GW南九州サ旅2日目2軒目は鹿児島市内へ🚗
九州において昔ながらの銭湯文化が根強く残る鹿児島♨️
経営者の高齢化、施設の老朽化と問題を抱える中、一昨年4月に大正8年開業と歴史あるこちらが若い力が加わり愛でたくリノベーション㊗️
九州では希少なリノベーション銭湯、これは銭湯を残していくためにも是非とも味わいたいと思い今回のサ旅に組み込み初ライドオン😆
レトロ感満載の看板の駐車場に車を停め、行ったことはないものの、メディアではよく目にしていた東京の黄金湯を彷彿とさせるような真新しい外観✨
まず番台にてご挨拶🙏
この歴史ある銭湯を見事に蘇らせた熱い温冷を申し上げ、今ある銭湯が一つでも多く、一日でも長く残っていくことを強く願う気持ちをお伝えしました💪
ご挨拶を終えて館内を観察🧐
番台、内装からいちいちお洒落で、銭湯文化が根付いていない福岡に住むサウナーとしては本当に貴重🤩
古くからの銭湯に手を加えて蘇らせる流れが九州でも広がってほしいと改めて思いながら浴場にイン♨️
センターに二つの浴槽、奥にジャグジー湯が鎮座し、浴室を囲うように洗い場、手前にサウナと水風呂という、昔ながらの銭湯ならではという造り😄
軽く洗体、丸い鏡でその上に固定されたシャワーとお湯と水が別々のカランと昔ながらの銭湯の風情が😆
お客さんは年齢層には幅広く多いものの、サウナに入られる方はあまり見受けられず、サウナより風呂に入りに来られているように思われました🤔
まずはお風呂を味わうことに✌️
センターの浴槽は電気風呂とジェットバスで、電気風呂から⚡
電気がかなり強烈で、しかもお湯が熱い🤯しばらくして奥のジャグジー湯に移動し、長距離運転で疲れた体をほぐしましたが、ジャグジー湯は湯温は少し低いものの
成分が濃くタイルにびっしりと😄
それからジェットバスを味わい、いざセッション開始🔥
サ室は横長でニ段座面、8人程収容と銭湯サウナらしいコンパクトな造り😆
しかしリノベ銭湯サウナということで天井が低く、照明は座面の下に配置されて薄暗くし、テレビや音楽もなく落ち着いた雰囲気と近年のトレンドを取り入れた趣きに😁
一番奥に熱源がありますが、オリンピアの遠赤外線ガスストーブに加えて、何と四角い金属の箱の上に円形の金網にストーンが入った電気ストーブが構えるハイブリッド熱源❤️‍🔥
恐らく、南九州のサウナ施設に多く見られるオリンピアストーブがこれまでこちらのサ室を温めていたのを、リノベーションに伴ってストーン式ストーブを追加したのだろうと推察🤔
一番奥上段、熱源の真横のポールポジションに着座💺
温度計はなく、体感90℃程で湿度をしっかりと感じるセッティング😀
ということはと思

続きを読む
69

ととのったっき〜

2023.12.31

1回目の訪問

『ハイブリッドストーブ鹿児島市内リノベーション銭湯』
サ友:ととのったっき〜父
年末年始実家に帰省して2023年のサウナ納めに父とどこか温泉に行こうか案を出したのが薬師温泉に新規開拓!
鹿児島は古く歴史ある銭湯が多いのですが、今年4月にリニューアルした最新の鹿児島リノベーション銭湯サウナを父に体験して欲しかったのです。

鹿児島中央駅から歩いていける城西公園近くお昼過ぎに現地到着!
昔の名残りが残る看板の駐車場と違い、黄土色が鮮やかな外観の入口から中に入ると、真新しい最近のリノベ銭湯といったオシャレな番台カウンター!
さらに脱衣所もロッカーからクッション付きベンチシートまで綺麗で、鹿児島の銭湯っぽくなくて父とどきまぎする。

浴場に入ると中央に電気湯と深めの浴槽、奥にジャグジー温泉とコンパクトな造り。
ミラブルシャワーもあるまわりの洗い場で、父の持参シャンプーを借りて身を清める。
ひとまず乳白色の温泉は気持ち良く浸かりながら、リノベーション前の名残りが残る変わらない温泉湯通しを父と楽しむ♪

それでもやはり気になるのが、入口ドア側から見えるリノベーションの目玉が明らかなサウナ室。
父とそれぞれサウナハットを被り、いざドアを開けて中へ!
8人座れる2段座面で上段は天井近め。
座面下間接照明で薄暗く落ち着いたオシャレな雰囲気。
テレビやBGMなくサウナに集中できる環境も良い!
入口近く上段右側の小窓から時計が見えるため、父はこちらの方が安心する模様。
それでも特等席である左奥上段に父と横並びに座る。
父は温度計がないことを気にしていたので、体感90°C弱を伝えるも熱源に興味津々な様子。
なぜならオリンピアの遠赤外線ストーブとフィンランド式ストーブが並ぶハイブリッドストーブなのだ!
特に父が気になっていたのは、安定して高めの湿度を保っている10分毎のオートロウリュ!
30秒弱の噴射後に訪れる初体験熱い蒸気に父は熱いと5分も耐えられず仕上がっていた。

サ室を出たらすぐ側の水風呂!
細長く3人入れる浴槽奥から掛け流しの地下水は、体感20°Cのまろやかな水質で父はちょうど良さげに気持ち良く冷やす。
途中からオーナーが真っ青な入浴剤を入れて見た目から冷える!

水風呂を出たら側に3脚あるととのいイスに座って休憩!
父と横並びに心地良く…

父と鹿児島最新リノベ銭湯で、ととのった〜!

サウナでととのった後はオシャレな休憩スペースで拘りの美味しいコーヒーをいただきながら余韻に浸り、父も熱いサウナに大満足していた模様♪
大晦日にサウナーの父とセッションできて良い思い出になりました!

丸亀製麺鹿児島

かけうどん(ちくわ天ぷらとおいなり)

父の好きなコシの強い丸亀製麺のうどんに定番のサイドメニュー付きで

続きを読む
100

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 薬師温泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 鹿児島県 鹿児島市 薬師1-22-36
アクセス 鹿児島中央駅から徒歩12分
駐車場 あり(15台)
TEL 099-254-1437
HP http://yakushionsen.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 06:00〜23:00
火曜日 06:00〜23:00
水曜日 06:00〜23:00
木曜日 06:00〜23:00
金曜日 06:00〜23:00
土曜日 06:00〜23:00
日曜日 06:00〜23:00
料金 入浴460円•サウナ料金なし

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

薬師温泉から近いサウナ

西田温泉 写真

薬師温泉 から0.58km

西田温泉

鹿児島県 鹿児島市鷹師1-2-17

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 23
城山ホテル鹿児島 さつま乃湯 写真

薬師温泉 から0.78km

城山ホテル鹿児島 さつま乃湯

鹿児島県 鹿児島市鹿児島市新照院町41-1

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 44 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 197
  • サ活 365
はらら温泉 写真

薬師温泉 から0.79km

はらら温泉

鹿児島県 鹿児島市原良町4-2-1817

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 19
霧島温泉 写真

薬師温泉 から0.88km

霧島温泉

鹿児島県 鹿児島市西千石町6-20

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 102
  • サ活 323
エクセルサウナタイセイ 写真

薬師温泉 から0.93km

エクセルサウナタイセイ

鹿児島県 鹿児島市中央町4-32

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 441
  • サ活 1359
セイカスポーツクラブアミュプラザ店

薬師温泉 から1.01km

セイカスポーツクラブアミュプラザ店

鹿児島県 鹿児島市中央町1-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 98
ホテル吹上荘 写真

薬師温泉 から1.11km

ホテル吹上荘

鹿児島県 鹿児島市照国町18-15照国神社前

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 8
永吉温泉 写真

薬師温泉 から1.12km

永吉温泉

鹿児島県 鹿児島市永吉1-33-6

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 13

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!