2021.11.03 登録
[ 大分県 ]
サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:20分 × 1
大浴場が畳なの良き☺️
内湯露天風呂で沢山のお風呂の種類があったのでゆっくり堪能していく♨️
特に露天風呂の鋼玉湯の寝湯が気持ち良すぎた!
程よくぬるくて若干肌寒い外気温に照らされる太陽が丁度よくて綺麗な青空をボーッと眺めてたら30分くらい入っててサウナ入る時間が殆どなくなってしまった😂
露天スペースに箱蒸し風呂があったからそっちから入ったけどほんの少し蒸気が出てるだけであんまり暖かくない…こんなもん?壊れてるのかな?
そういえば“露天風呂は故障で使えません」的な張り紙があったけど露天風呂は普通に入れたからココのことだったのか?
5分程箱に入ってたけど暖まらなかったのでドライサウナへ!
だいぶ奥行きがあって広い😳
入り口付近に温度計があって92℃と奥の方はもう少し熱かったからもうちょっと高いかも!
水風呂はキンキン!!
前回訪れた時は水風呂故障中と張り紙があって断念したので今日来て良かった👍
休憩スペースにリクライニングチェアがあったので上がって無料ドリンクを飲みながら目の前の木々を眺めながら整ってゆくぅ☺️
はちみつかぼすもオレンジローズヒップもめちゃウマでじゃんじゃん飲んでた(笑)
平日なら580円とかなりお得😳
またイキタイ!!
男
[ 大分県 ]
高温サウナ:10分 × 1
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:0.5分 × 2
休憩:20分 × 2
合計:2セット
朝ウナー!
意外とスチームサウナのパワーが結構凄い😳
アッチアチ🔥
水風呂キンキンだから朝からしっかり目覚める👏
露天スペースにて日の出と朝日に照らされていく街並みを眺めながらまったり整ってゆくぅ…
てんくうの朝ウナは格別だ✨
また行く機会があれば今度は岩盤浴の方も利用してみたいな😌
男
[ 大分県 ]
サウナ:8分 × 1
水風呂:0.5分 × 1
休憩:10分 × 1
万博の余韻に浸っていたら23:20ギリギリ滑り込み!
湯船の方には何人かお客さんいたけどサ室水風呂整いエリアには誰もおらず貸切状態😳
夜景が本当に綺麗すぎる…
夜風も気持ちいい🍃
1セットしかできなかったけどとっても贅沢な時間を過ごせました✨
男
[ 大分県 ]
サウナ:8~15分 × ?
水風呂:1~2分 × ?
休憩:10〜30分 × ?
合計:10セット以上
初サウナ万博へVIPチケットにて参加😏
2日間行かなかったことを後悔した💦
昨日も行ってたら全種類ゆっくり回れただろうし要領も分かったはず!
僕のリサーチ不足のせいだけど、予約がいるサウナがあるとは思わず山梨サウナは満員で入れず🥲
170℃の灼熱地獄味わいたかった😭
それでも最高すぎる1日だった✨
サウナ万博っていうだけあってスケールが違う!!
120℃をガンガンに振り切るアッチアチのテントサウナ達やバケツのアロマ水が無くなるまでロウリュし続ける通称エロウリュのハコサウナ、数台のエモトラックサウナ、薬草の香りが良きすぎるこりゃまたアチアチのサウナラブなどなど…
どれに何分何回どのタイミングで入ったか忘れるくらいバチコリ蒸されまくられました🥵笑
水風呂は目の前の川!
前回は夏来たからぬるめで長めに浸かってたけど流石にこの時期はキンキン!!
スタッフさんが16℃って言ってたけど体感まだ冷たく感じる🧊
休憩はその辺の椅子やリクライニングチェアに寝そべったり岩の上で太陽の温もりと雲一つない青空を眺めていると気持ち良くてつい眠りについたり😴笑
会場のイベントも程よく盛り上がっていい雰囲気の中いろんなご当地グルメを堪能しながら整えてホント最高でした😆
こりゃまた参加したいな🥹
共用
[ 大分県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
サウナ万博前乗りサ活!
男性はドライサウナの日
サ室がまた趣のある瓦屋根の小屋みたいな空間で良き😊
98~102℃と高温だけど不思議と優しい感じで割と長めに入ってられる😳
水風呂はしっかり冷たくて水質👌まろやか~
露天風呂はないけど外気浴エリアが設けられておりリクライニングチェアも充実してる👍
豊後の星空めちゃくちゃ綺麗☺️
寒くてすぐ中に入ったけど(笑)
中にも座れるとこあっていい具合に外・内気浴を堪能してゆくぅ…
全体的に良き雰囲気で癒された♪
あまりにも整いすぎて油断して髭剃りで指切りました🥲笑
大変好みの施設でした!またイキタイな!!
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
今日の男風呂は和風の方👨
週ごとに入れ替わるとか
昼間に行ったけど常連さん達で結構賑わってた!
露天エリアまで広々♪
ロッキーサウナでわりかし優しめ〜
オートロウリュあるけど気持ち熱くなるかなぁって感じ😌
水風呂はしっかり冷えてて良き👍
外気浴は快晴の中目の前の山を眺めながらまったり整ってゆくぅ🍃
別料金でジムやプールも利用できるそうで今度来たらそちらの方も行ってみたい!
アットホームな良き施設でした☺️
男
共用
[ 熊本県 ]
高温サウナ:8分 × 2
セルフロウリュサウナ:10分 × 1
ミストサウナ:15分 × 1
極冷水風呂:10秒 × 2
冷水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 4
合計:4セット
約1ヶ月半ぶり♪
13時頃着くも15時までメンテナンス中ということで近くのコストコで時間潰していざ参らん!
今回はゆっくり岩盤浴エリアも利用していくぅ
3種類の岩盤浴があってそれぞれ全く違う良き雰囲気の空間が広がっていてかつ優しめの温度設定だからいつまでも入ってられる😌けど汗もしっかりかけて良き👏
特に“星”のプラネタリウムは綺麗でめちゃくちゃ癒された✨
コーヒー飲み放題なの嬉しい!
森の中をイメージした休憩エリアでまったりとテントの中やハンモックで過ごすの最高すぎる…
そして大浴場へ♪
今日はそこまで混んでなく快適にいけた😊
高温サウナは相変わらずアチアチで定期的に吹く熱風で大発汗!!
セルフロウリュは前回利用時より優しめ
こちらは結構多かったので他の方のロウリュを楽しむ😌
極冷水風呂はやっぱりキンキン!!
てか冷水風呂ですら中々冷たいんよ😳
休憩は露天スペースで寝転がってコオロギの鳴き声と星空を眺めながら整ってゆくぅ🍃
ミフネテラスさんまじで最高すぎひんか…
また来ます😊
男
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
今回の旅の大トリ!らかんの湯~👏
まずチームラボが凄い…綺麗すぎる✨
展示品を眺めているうちにあっという間に時間が過ぎる😌
今回は日帰り入浴15:00~の枠で入泉!
アメニティも高級なもので良き
サウナ室内は薄暗くストーンが照らされてる感じがエモい☺️
2種類のほうじ茶ロウリュがある♪
2セット目だけタイミング良くずっと空いてたので2種類ともセルフロウリュできた✌️
人見知りゆえ大勢の前で一声かけるのは苦手なもんで😅
香りもなんとなく違う気がする笑
持ち手にほうじ茶って書いてあるバケツの方がより香ばしい気がする笑笑
薄暗くて1セット目では気づかなかったポツンとある4段目でバッチバチに蒸されてゆくぅ🔥
他のセットはほぼ満席だったのでいろんな人のいろんなロウリュのやり方を見て堪能してゆく😌
水風呂は露天エリアに深めのジャグジー風呂っぽい感じ
冷却機で冷ましてる水風呂はやっぱ体感かなり冷たい!
休憩はその辺の椅子やととのえ岩に寝そべったり2Fのガラス張りのオシャテラス席で塩プリンや玉羊羹など食べながらまったり贅沢に整ってゆくぅ🤤
今日はちょっと寒かったので最後に薬湯入ったらめっちゃ身体熱い😂効果覿面👏
サウナシュラングランプリに輝くだけあるホントに素晴らしい施設でした✨
女性エリアの方も気になるし次は宿泊で利用してみたいな🥺
男
[ 長崎県 ]
サウナ:8分 × 1
休憩:15分 × 1
朝風呂♪
6時過ぎでも意外と人多い!
サウナ室はカラカラの熱め
サウナマットあり
水風呂はなくサ室内の目の前にある大きな壺に入ってる水をバシャバシャかけて露天スペースの目の前の綺麗な海と朝日を眺めながら整ってゆくぅ🤤
アイランド長崎最高🔥またイキタイ!!
男
[ 長崎県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
怒涛の3連チャン!大浴場の方へ
家族湯もそうだったけど温泉塩分濃いめでしょっぱい!
サ室はまあまあ広い!
最上段はなかなか熱い♪人もそれなりにいる感じ
水風呂は結構深めで1m近くありそう!?
休憩は展望露天スペースにて暗闇の広大な海原と海風に吹かれながら整ってゆくぅ🍃
男
[ 長崎県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:20分 × 1
サウナ付き家族風呂60分で利用
5部屋くらい?空いてました👍
サウナ室は2人ギリギリ入る程度で室温80℃くらい
カラカラで体感かなり優しめ
水風呂は内風呂に水を溜めて入っていくぅ
普通の水道水
休憩は露天スペースに2台のリクライニングチェアがあってそこで夕暮れ夜空を眺めながら整ってゆく✨
平日なら1時間980円とコスパ良くて良き空間だと思います☺️
共用
[ 長崎県 ]
サウナ:12分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
テントサウナ60分で利用
Tシャツ短パンの水着を借りていざ参らん!
まず2種類のロウリュ用アロマが選べて白樺を選択😌
サ室内は平均75℃程度とそこまで高くないけど高い湿度のおかげで体感割と熱めだし長居しても辛くない😳
ロウリュすると白樺の香りで更に居心地いい空間に🍃
水風呂はなく水シャワーがあるけど、少し肌寒い中ずぶ濡れ外気浴は風邪引いちゃうのでサウナ→外気浴のみ!
整い椅子もあって他のお客さんもいなかったので贅沢に貸切で整いましたとさ☺️
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:7分 × 2
アウフグース回:15分 × 1
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット+備長炭蒸気サウナ10分
アウフグースイベント!
本日は前から受けたかったバギオさん♪
17時の回のみ参加
やっぱり多い😅
5分前には満員で入れなくなるくらい
SNSで拝見したことあるので相当上手いのは知ってたけど案の定めちゃウマだしトーク、ホスピタリティ◎
2種類のアロマも好みの香りでした☺️
最高に気持ちよかったです✨
また来て頂きたい🥹
男
[ 鹿児島県 ]
高温サウナ:8分 × 1
ミストサウナ:10分 × 1
運動浴プール:5分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:12分 × 2
合計:2セット
大隈地方サ活の〆
昨日宿泊したホテルに充電器を忘れたのでこれを取りにいってからそのまま太平温泉まで歩いてきたけど、これがまた遠いと言うか思いのほか坂道が多くてしかも今日も快晴で日中の気温32~34℃…超絶汗だくになりながらIN😂
結構広い♪
中でも運動浴プールがドーンっとあって泳ぎたくなるが遊泳禁止(あたりまえ体操)
リラックス風呂はリラックスできないくらい勢いのあるバイブラでウケる(笑)
サウナは高温とミストの2種類
どちらも広くてちゃんと蒸される👍
高温サウナ室はちょっと独特な臭いがするけど😅
水風呂はライオン口からドバドバとヒンヤリまろやかな飲める水が吹き出してる😊塩素臭なし!
それと運動浴プールでまったり入るのも気持ちいい♪
休憩は椅子が何台か設置されてるのでそちらに座って整ってゆくぅ…
運動した分サッパリ👍
大隈地方サ活総じて最高でした✨
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:2.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
ハシゴサウナ2件目はこちら!
施設内、その周辺まで演歌が響き渡っててなんか和む☺️
温泉は黄土色に濁っており鉄っぽいのかなと思いきや割と無臭で飲める温泉だそう😳泉質良好👍
サウナ室は2段目座ると結構熱い!
卵好きなおじいちゃん達が卵について語ってたのが可愛くて癒された笑
水風呂はたぶん天然水✨
ヒンヤリでめちゃくちゃ柔らかい😊
地元ルールなのか皆頭まで浸かってたので自分もしっかり全身浸かってゆく
抜群の水質に潜水ありはまじで反則級に気持ち良いわけよ…昇天👼
休憩は椅子が二つ設置されてたのでそこに座って整ってゆくぅ😌
最高でした👏またユキタイ!
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:9分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
一気に南の根占へ♪
この辺の地域はなんかゆっくり時が流れてゆく感じで良き😊天気も快晴!
入泉代330円ドライヤー無料…安すぎ👏
大浴場は広々としててバリエーションもそれなりにある👍
温泉はしょっぱくて気持ちいい😌
サウナはロッキーサウナ的な?
室温92℃で結構広い、中々アチアチ👍
水風呂は20℃程か、皆が言うほどぬるくは感じなかった☺️良き~
ライオン口からよだれのようにチョロチョロ出てるのがジワる😂
休憩はむき出しのサウナ室みたいな赤外線エリアで休んだり、露天エリアのその辺の縁に座って目の前の大きな山と綺麗な鳴き声で優雅に飛んでるトンビを眺めながら整ってゆくぅ🍃
遠かったけど来て良かったです😊
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
宿泊サ活!
アメニティが素晴らしい👍
大浴場にもシャンプーボディーソープは設置されてるけどフロントに沢山の種類から選んで持っていくことも出来る☺️
ドライヤーはパナソニックの高級ドライヤーだしシャワーはミラブルのシャワーもある😳
ということでまずミラブルのシャワーで身体を洗い流していくがめちゃくちゃ細かいミストに程よい水圧…これは確かに細かい毛穴の汚れまで取ってくれそう(笑)そして気持ちいい☺️
いいなぁ、ミラブルのシャワー♪欲しくなった笑
湯船は普通の沸かし湯
サウナは86~88℃と雰囲気的にも普通かなと思いきや湿度もあって割とアチアチと中々いいセッティング🙆♂️
サウナマットもある
水風呂も普通の水道水だけどまろやかな温度、肌触り👍
休憩はその辺に座って整ってゆくぅ…
お部屋のベッドもフカフカで一瞬で眠りについた💤
全体的に清潔感もあって宿泊者はコーヒー飲み放題のも嬉しい😊いい施設だった♪
また機会があればイキタイ!
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
理由は分からないけど至る所にフクロウの絵や置物があるフクロウ推しの施設🦉
全体的にコンパクトで綺麗✨
温泉は硫黄の香りがして湯の華が舞ってる!
硫黄の温泉好きなんだよね☺️
サウナ室は入ろうと思えば3人入るけど狭いので2人までって感じ
タイミングによってはサウナ待ちも…
室温は94~96℃だが、一段のみだし出入りの度に結構ぬるくなってしまうので少し長めに入ってゆく
水風呂は優しめ😌気持ちいい♪
休憩は露天スペースにベンチとリクライニングチェアが!
今日は快晴で日差しが強かったけど大きなパラソルがあって快適に過ごせた😊
ドライヤー無料で値段も400円と安いので温泉に入りに行くだけでも行く価値はあるけど、サ活も楽しみたいなら混まない時間帯に行くのがオススメ!
今日は14時半以降かなり多かった😅
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。