絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チャンヒカ

2023.05.17

1回目の訪問

水曜サ活

本日は久しぶりのサウナ遠征

東京でのライブ観戦後にわざわざ、パーキングを借りて(笑)伺わせていただきました!

地方民としては憧れの可の有名なマルシンスパさんヘ!

ドラマで見たまんまだぁと感動しながら、いざ入店

浴槽はコンパクトでしたが、アメニティ類の充実度が嬉しかったです!

館内着も貸してくださいますし、バスタオルも。

夜遅くに行ったという事もありお客さんはまぁまぁ

肝心のサウナは、温度は高いがそれを感じさせないマイルドさ!驚きました

あの低い高低差で上段は110℃近くあるのも驚きです

水風呂は広く深く最高!

やはり、私は休憩するなら外気浴!
バードルが高いかなと思いましたが、脱衣所でバスタオルをさっととりだし、そのまま外へ

今日は気温が高かったせいもあり夜風が温かい!よし、2セット目は水風呂ロングだ!

あーだこーだ途中で休憩をはさみ、トータル5セット入りました!

ドラマや紹介動画でもよく耳にしますが、あの都会の街並みを見ながら外気浴する他言う事に価値がありますね!最高でした!

続きを読む
18

チャンヒカ

2023.03.24

1回目の訪問

今日はゆらぶ桐生店さんへ

こちらは、先日あった屋外のサウナイベントで熱波師の方からおすすめされたお店で気になってたので伺いました!

外に撮影されたセルフロウリュ&水風呂が最高でした!

湿度が高めで温度も実際の温度よりも高く感じカラダノ芯から蒸されてる感じがあり、外の水風呂というのも解放感があり最高でした!

また、お邪魔します

続きを読む
2

チャンヒカ

2023.03.18

1回目の訪問

本日も遠征サウナ!

長野で珍しく個人的なイベントがあったので、これは是非とも長野のサウナへとこちらの川中島温泉さんへ

しかし、到着してみてビックリ!
サウナへとハマる数年前、別用で長野に遊びに来た際に来店させていただいた所がこちらの温泉でした!

その時はサウナに目もくれず、普通に温泉に入っただけでしたが、サウナに入ると為と考えるとまた、印象がガラリと変わるのが面白く不思議な所です(笑)

そして、そのサウナなのですが、もう最高でした!広いし暑いし、何と言っても個人的に感動したのがオートロウリュなのにしっかり熱い!オートロウリュでここまで熱かったのは初めてでした!

そして、水風呂が広い!
普通の浴槽と同じ大きさ!


そして、休憩スペースの充実度!

もう、大満足&お久しぶりです!!
あのときはこの、素晴らしさに気付けなくて申し訳ございませんでした!!m(_ _)m


また、長野に遊びに来た際には寄らせて頂きたいと思います

続きを読む
17

チャンヒカ

2023.02.12

2回目の訪問

二回目の訪問です!

前回と同じく幕張メッセでのイベント後に立ち寄りました!

前回とは比べられないほどサウナ室も混んでいてブームの波を感じました

閉店間際になり段々と人も少なくなってきてそこからはずっと上段へ

改めて入ってみると上段でも90℃とマイルドな温度

そして、やはり、東京湾を見渡せる最高のロケーションと開放感!

また、近くまで来た際には寄りたいです!

続きを読む
0

チャンヒカ

2023.02.04

2回目の訪問

サウナ飯

バイト終わりに二回目の訪問です!

土曜日の夕方という事もあり若干混んでおりました。

サウナ室が元々コンパクトなので毎回満席でしたが、うまい具合にローテーションしながら入れました!

夕方から入り3セット入り、外気浴で段々と夕暮れから夜になっていく景色は最高でした!

相変わらず水風呂はキンキンでした!

グランピング施設や増築工事をしており、まだまだ施設が豪華になっていくようで楽しみです!

お食事どころのメニューも全部美味しそうでした!ソフトクリームが最高でした!

続きを読む
5

チャンヒカ

2023.01.09

2回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

2023年のサウナ初めはかんなの湯でスタート!

始めてこちらの熱波を受けましたがまさかの三段階とは!!恐れ入りましたm(_ _)m

とても良くととのえました!

今年もサ活を楽しみたいと思います😊

続きを読む
16

チャンヒカ

2022.12.28

4回目の訪問

中旬にギックリ腰になりサウナにも行けず、やっと動けるようになったので久しぶりのサウナへ

これが、今年のサウナ納めになると思い、私をサウナの世界へ誘ってくれた先生と私がサウナーへ導いた後輩サウナーの三世代で、私の始めてととのった【ゆまーる】さんへ行きました!

久しぶりに伺ったらととのいスペースがだいぶ増えており、寝転びゾーンが増えていてありがたい!

久しぶりということもあり、下段→中断期間→上段でジワジワとギアを上げ1セット、きっちりととのわせて頂きました!

今年の秋で、サウナ歴一年になりました。
こんなにハマるとは当初、誰も予想していなかったことでしょう(笑)私を含め。

でも、本当に素晴らしい趣味が増えて良かったです!

来年も楽しみだ!来年はより遠征出来れば良いなと思います!抱負ですね(笑)

では、みなさん、良いお年を!
来年もととのうぞ!

続きを読む
3

チャンヒカ

2022.11.08

1回目の訪問

遠征サウナ東京

本日は東京ドームでライブがあったので、ライブ終わりにずっと来たかったLaQuaへ

じゃらんで予約し若干お安く入らせて頂きました。

正直、地元のスーパー銭湯から比べるとだいぶ割高なお値段だと思ってしまいますが、一日楽しめる施設なので、数時間滞在するのであれば納得のお値段だと思いました。

ちょうどサ道2021の一話目を見ていた時だったので、だいぶワクワクしながら来館しました。

まさに、ドラマ通りの素晴らしい施設で、サウナが4種類もあり、水風呂も2種類、時間の関係でお風呂はあまり入れませんでしたが、サウナを5セットもしてしまいました。

やはり、中でも外にある本格的なサウナに感動し後ろ髪を引かれながら終電ギリギリまで入っておりました。

また、機会があったら是非立ち寄りたいです。

私のような地方民からするとやはり、知らない土地でのサウナはプチトリップできる最高の贅沢だと思いました。

続きを読む
2

チャンヒカ

2022.11.06

1回目の訪問

沼田健康ランド

[ 群馬県 ]

私用で沼田へ来たので、沼田のサウナ散策へ

イキタイが多かったのでこちらへおじゃましました

やはり目玉はプール
もう、本当に小さなプールがどーんとあります

サウナの後にプールに入るのが楽しみです

サウナはカラカラ系の100℃超え
水風呂は温度計がありませんでしたがだいぶ冷たく感じました

外気浴が無いのが残念でした
昔ながらのスーパー銭湯といった感じでしょうか、その分大浴槽の温度はだいぶ熱かったです

個人的には色々と惜しいポイントが多かった感じでした

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
3

チャンヒカ

2022.11.05

2回目の訪問

お盆休み以来の二回目来店!

今回もバチバチにととのわせていただきました!

ゲストアウフギーサーの方からスタート
もう、最後まで耐えられませんでした😅

2回目はねっぱやしさんのアウフグース、いいアロマの香り

3回目はセルフロウリュ(茶ウナ)

相変わらず最高の設備でした
今の時期は外気浴よりも室内でのととのいスペースがありがたいですね

また、おじゃまします!

続きを読む
12

チャンヒカ

2022.10.31

8回目の訪問

三日連続サウナ!
三日目は地元の七福の湯へ

前々から今日のロウリュ【熱波】が謎で来ました!

答えはジンジャーなどスパイスの入ったアロマ。
匂いはチャイのようなクラフトコーラの様なスパイシーな香り

そして、二段階に分けたアウフグース
最高でした!

最近、熱に飢えていた私にとってはもう、これぐらいじゃないと物足りない!(笑)

水風呂は18度と表記されていたけどもっと冷たく感じました!嬉しいですね

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
12

チャンヒカ

2022.10.30

2回目の訪問

昨日は遠征浦和サウナ

本日は連チャンで地元サウナ!(笑)

混み具合はまぁまぁ
ただ、水風呂が少し狭い(笑)
慣れましたが

最近は気温が寒いせいか、ガッツリ高温で蒸さないと寒くなってきましたね

今日も上段でガッツリいかないと少し厳しかったです

これからいよいよ、冬サウナですかね

続きを読む
6

チャンヒカ

2022.10.29

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

久々の県外への遠征サウナ

サウナイキタイで調べたところイキタイが多かったので、こちらへ伺いました

週末夜でもサウナ室に行列が出来るぐらいこんでいました

1セット目はドア付近の席だったので開け締めも多く、途中マット交換もあったので蒸されず、2セット目へ備え行列に並び直し

2セット目は中段に吸われ、席が空いたら上段へ

幸い、最終的に上段の一番奥に座れました。オートローリュがあるのが嬉しいですね。

それでも、人の密度のせいなのか湿度のせいなのかあまり温度が高くなく、最上段+オートローリュでやっと蒸せました。それでも、いつもより長めに入ってちょうど良いぐらいかなといった感じでした。

水風呂が13.6℃だったので、少し残念!
せっかく冷たい水風呂なのに蒸しが足りない😅

でも、とても素晴らしい施設だったので、また近くまで行った際には寄らせて頂きたいです!

続きを読む

  • 水風呂温度 13.6℃
5

チャンヒカ

2022.10.24

3回目の訪問

今日は一日中立ちっぱなしでの仕事で絶対仕事終わりにサウナに行くぞ!と決意し、職場から近かったゆまーるへ

そもそも、約一年前のサウナデビューもここ、ゆまーるでした

今日はあいにくのお天気、否、ナチュラルシャワーの雨外気浴が出来るサウナチャンスじゃないかと楽しみでした

3セット目に上段でしっかり蒸し、ナチュラルシャワーで寝そべりととのい

最高でした!

最近は肌寒くだんだんと水風呂に入る秒数を短くして季節の風を感じる今日このごろです。

続きを読む
9

チャンヒカ

2022.10.13

11回目の訪問

小雨の中、サ活。
平日の閉店間際ということもありだいぶ空いておりました。
やはり、ホームサウナはここだと再認識。
久々にスッキリ3セット行えました!

続きを読む
4

チャンヒカ

2022.10.11

1回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

久しぶりに県外のサウナへ!

サウナーになってから約一年…
初めてハマったのも丁度今頃の秋風が涼しい時期でした

かんなの湯は館内も美しく清潔感があり浴槽も広々、サウナ室も温度がマイルドでだんだんと蒸される感じで良い感じでした

外のととのいスペースも暗く、とても解放感があり最高でした!

また、行きたいです!
新たに開拓できて良かった施設でした!

続きを読む
16

チャンヒカ

2022.08.11

1回目の訪問

山の日スペシャル!!

以前から気になっていた毎日サウナさんへお盆休みの初日に行って参りました!

いやー、素晴らしかったの一言です。

地元であんなに本格的なアウフグースを受けられる事に心底感動致しました(涙)

また、うかがわせて頂きます。
ありがとうございました!

続きを読む
12

チャンヒカ

2022.07.01

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チャンヒカ

2022.06.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チャンヒカ

2022.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む