2021.10.21 登録
男
[ 栃木県 ]
カンデオホテル愛好家として
初めて宇都宮店へ
今までのカンデオホテル史上No. 1!
たくさんのサウナストーンに
30分おきに降り注ぐオートロウリュウ
16度の水風呂
自然豊かな栃木の景色が一望できる外気浴スペース
脱衣所のウォーターサーバー
ホテル内のスパとは思えない最高の空間
また来たいな
[ 東京都 ]
朝訪問は初めて
早朝は空いていてサウナ室の温度が高かった
8時くらいからすごく混み合ってきて
満員になる場面もあった。
そうなると温度か下がってきた
人が増えてきたので2時間ほどで退店!
良いサウナだ
歩いた距離 3.7km
男
[ 千葉県 ]
初訪問
ずっと気になっていたジートピア
一階のロッカーで館内着に着替えて
二階のお風呂へ移動
YouTube等で見ていた情報では
金属のロッカーキーがサウナで熱くなるのが危険と言われていたが変化していたようだ。
そのような心配は無かった。
浴室に入った瞬間、自動で足元を洗う機構があり感激!
これありがたいんだよなー。
浴槽に降り注ぐお湯や水の音が癒される。
これで多少のお喋りは打ち消される。
深く没頭できる工夫が随所に見られる。
なんて素晴らしいんだ。
身体を洗いまず低温サウナへ
低温サウナと言いながらしっかり熱い。
入った瞬間ヴィヒタの香りが心地よい。
セルフロウリュウで湿度も高く居心地がいい!
10分ほど入って水風呂へ
地下水の水風呂は冷たすぎず柔らかい
この水風呂は5分くらい入れそうだ。
これはこれで気持ちいいが、私はもっと冷たいのが好みかな!
休憩は浴室に椅子が豊富にあって困らない
外気浴ができるようになっていてサンダルを履いて非常階段みたいなエリアに入れる。
入ると焚き火の動画があり焚き火を見ながら休憩できる。
扇風機がセットされていて私には寒かったので基本室内休憩!
有名施設だがそんなに混んで無く、マナーの良い人が多くて最高の施設だった。
また来たいなー
歩いた距離 5km
[ 群馬県 ]
初訪問
めちゃくちゃよかった!
塩サウナ
アロマサウナ
シアターサウナ
という3つのサウナがあった
塩サウナは温度低くて好みでなかった
アロマサウナは熱めのミストサウナ、または蒸気蒸し風呂といった感じで、熱いけど居心地はよかった。
アロマの香りは全くしかなったけど大満足!
シアターサウナはガス式のサウナ室
しっかり熱いがなぜか湿度がそれなりにあって苦しくない!
シアターということでコンサートホールの客席のようなつくり。ど真ん中にはテレビ。
お風呂は温泉で種類も豊富
露天エリアも広くて素敵な空間
露天風呂の床を歩く時足が冷たくならないように足元にお湯が流れているのも嬉しい
内風呂には上毛かるた
カルタの札を読んでいくと施設からの粋なメッセージが、、
すごくらいい空間だった、またきたい!
[ 埼玉県 ]
初訪問
自宅から少し遠くにあるので気になっていたが中々来れなかった。
施設は清潔感に溢れてとても居心地が良い
特に露天エリアは豊富なお風呂と
温泉がありゆっくり過ごせて満足。
サウナはオートロウリュがあるが
あまり熱くなく好みではなかった。
露天エリアにあるサウナ室の場合求める温度は高くなるのになぁ
塩サウナに至っては若干寒いくらいの温度だった。
サウナ室は30人ほど入れるくらい広いのだが
厳しめに人数制限がされていて待ちが発生していた。
待ちの列は露天エリアなので寒い!
寒い中待って入ったサウナ室はそんなに熱くない!
ということで
サウナではなく、お風呂を存分に楽しみ帰宅。
リピートはないかなー。
歩いた距離 8.3km
[ 埼玉県 ]
サウナ室が増設、リニューアルしたとの事で訪問
露天エリアに新しくできた
【サムライサウナ】は
木造のこじんまりしたサウナ。
小さいストーブにストーンが乗っていて
セルフロウリュウできる。
おじさんが近距離で向かい合って座る感じの作り。
扉付近などは隙間があって熱気が逃げてしまう構造。温度計も65度程度で全く熱くなかった。
熱くないので自分の手で周囲の熱気を激しく仰いで集めている人がいた。
その人がこの動きをするたびに
彼の手に乗った汗がせまい空間に飛び散ってて気持ち悪かったなー。
全体的にサムライサウナは私には合わないと感じた。
熱くないし水風呂も遠いし、、おじさんの汗が飛んでくるし、、、
一方、リニューアルしたサウナ室は
段数が3段に増え、広く感じられるようになっていた。座面の幅が短くなっていて、身体の大きい人はアグラで座るのが大変そうだったが、小柄な私は問題なかった。
これでアウフグースがやりやすくなったのかな。
オートロウリュウ時はバッチリ熱くなるし水風呂も冷たくてグッド!
祝日ということもあり、にぎやかで混んでいたがサウナは楽しめた!
[ 埼玉県 ]
静寂サウナ イベント開催していた
サウナ室の温度UP
水風呂温度DOWN
サウナ室を暗くして、テレビを消して
いい感じの音楽の中
さまざまなロウリュウイベントが続けられる30分間を体験。
普段だって熱いサウナなのに
イベント日のサウナは入ってて心配になるくらい熱かった。笑
イベント中は大容量のサウナ室も時には満室になっていた。
名物の爆風ロウリュウも体験できてとても楽しかった。
ジットコースターのようなドキドキとワクワク。
そして最高の癒しを味わえた。
いつ来てもスタッフさんの対応がピカイチ!
土日で混んでても楽しめる良い施設
歩いた距離 3.7km
男
[ 東京都 ]
初訪問
最高だった
受付から素晴らしい接客
清掃の行き届いた館内
都内でも味わえる外気浴
広すぎず、狭くない浴室
熱いサウナ
温度は低くないがまろやかで心地よい水風呂
また行きたい施設だった
歩いた距離 3.7km
男
[ 山梨県 ]
休日の日帰り入浴を利用。
セルフロウリュできるサウナと
しっかり冷えた水風呂があるとの情報を頼りに来店。
利用料金が1900円は高く感じたなー
男性のお風呂は
内風呂にサウナ、水風呂、炭酸泉、バイブラバス
露天エリアに休憩イスと変わり湯。
女性のお風呂はもっと豊富にお風呂やサウナがあるので、1900円は納得かな。
男性のお風呂は銭湯価格でもおかしくないような内容に感じた。
たかのゆりさんの名前を使うだけあり
シャンプーやボディソープのクオリティが高いのは最高。
サウナもしっかり熱く良かった。
しかし、セルフロウリュでは明らかに水をかけすぎな方がいっぱいいて
サウナ室の温度が下がってしまうことが多々あった。
リピートはしないかなー
[ 埼玉県 ]
朝風呂利用
5時のオープンと同時に入館!
サウナ5セットを駆け抜けるように。
7時くらいから混雑してきてサウナ室が満席なる事もあった。
朝から大人気だなー
混んできたので帰宅〜
[ 埼玉県 ]
初訪問
金曜の夜でも空いていて快適だった!
また来たいと思える良い施設!!
●下駄箱〜更衣室
靴ロッカー、脱衣ロッカーともに100円を入れないと鍵がかからない仕様で残念!
現金持ってない事あるし、お風呂上がりに現金触るの抵抗あるんだよなー
とはいえ、館内は清潔感があり落ち着いた空間でGood
●シャワー〜お風呂
シャワーはちゃんと水圧があり
時間で止まる仕様ではないのでとても使いやすい。
浴室は全体的に穏やかな照明と木と岩がたくさんあり凄く良い雰囲気
内風呂はジェットバスと温度の異なる源泉と書かれたお風呂が3種類(温泉なのか?特に説明書きが見つからなかった)
源泉湯と書かれていたお風呂が1番高い温度で
熱すぎて足までしか入れなかった。
肩まで入っていたおじいちゃんを発見
百戦錬磨の達人なのだろう、、
露天エリアはとても広く、緑豊かで薄暗い感じがすごく好み。しかし、露天エリアの床が痛い〜石が鋭利でゴツゴツしており足の裏が辛かった。スピーカーからは宇宙的な(?)脳に響く的な(?)音がずっと流されていた。
椅子が豊富にあり最高!
●蒸気サウナ
露天エリアにある蒸気サウナ
腰掛け湯のような作りになっていてスネあたりまでお湯がある。詰めれば10人くらい座れそうな広々した蒸気サウナ。
温度も心地よく素晴らしい!
仕方ないけど黒カビがたくさん。黒カビだらけの床を歩いてから腰掛け湯に入る感じが残念だった。
床だけでもこまめに掃除してくれると最高だなー
●サウナ〜水風呂
ガス遠赤外線ストーブが2台端に置かれ
テレビがセンターにある。
空いている時は あぐら で座れるような
段差が低く、座面が広い3段サウナ。
サウナ室に大きな窓があり、露天エリアの緑をみて楽しむことができる。
温度は90℃としっかり熱い。
テレビの音量が少し大きいかなー
水風呂は広くて深い。3段になっている。こちらの3段も座面広くサウナ室の作りとシンクロしている。
好きな深さで入ることができるのがとてもよい。水温も14℃と申し分ない水風呂!
残念な点も書いたが、トータルではとても好きな施設。ぜひまたお邪魔してさせて頂きたいと思った。
男
[ 埼玉県 ]
平日の夜に訪問したのは初めて!
待ちはないけどなかなか混んでたなー
オートロウリュウ時は満席になった。
サウナも
水風呂も
露天の休憩スペースも最高だ。
しかし、ずっと野球の話を大声でしてる若者がいてうるさいなーって思っていたら
休憩椅子で隣に座ったおじいちゃんが
若者が騒ぐたびに演歌歌ってて
おじいちゃんからしたら
歌がうたえるチャンスタイムになっていた。
こうゆうふうに
マイナスをプラスに変換する力は年の功だなー
見習いたいと思った。
歩いた距離 10km
男
[ 埼玉県 ]
1年ぶりの来店
色々変化があった。
椅子が増えていたし、ボディタオルは有料になっていた。
変わらないのはスタッフの皆様の暖かい接客と最高のサウナ、水風呂、お風呂、ご飯
ご飯そんなに高くないのに
ガッツリで美味しい
サウナ、水風呂は言うまでもなく日本一
申し分ない休日となった!
いつもありがとうございます
歩いた距離 6km
男
[ 埼玉県 ]
お盆休みで混んでるかなー?
と心配しながら午前中に訪問
思ったより混んでなかった!!
休憩椅子は満席でなかなか座れないが
サウナや水風呂の待ちはなく、
マナーの悪い人もいなく
連休最後にのんびり楽しめた!
この施設
スタッフの方々の対応がいつもいいなー
サウナで無理しすぎた方のお世話をしたり
黙浴できない方に注意したり
そうゆうサービスのおかげで気持ちよく利用できた
[ 埼玉県 ]
ここは日曜だけど
待ちがなく水風呂、サウナ、休憩が楽しめる。
露天エリアは熱中症防止なのか
床にずっと水がまかれる仕組みになっていて感謝感激!!
気温は高くても居心地の良い外気浴が楽しめました〜
歩いた距離 16km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。